断捨離して後悔したものTOP11!捨てるべきものの選び方や注意点も紹介!

断捨離して後悔したものTOP11!捨てるべきものの選び方や注意点も紹介!

断捨離して後悔したものTOP11をご紹介していきます。捨てるべきものの選び方や注意点もお伝えしていきます。あとで後悔しない為にも、丁寧に断捨離をして、自分に本当に必要なものを選択し、気持ちよく過ごせる環境を作りませんか?

記事の目次

  1. 1.断捨離は正しいやり方をしないと後悔する!
  2. 2.断捨離で後悔したものTOP11
  3. 3.断捨離で失敗しない為の考え方
  4. 4.断捨離で後悔しない方法
  5. 5.断捨離の際の注意点
  6. 6.断捨離は慎重に丁寧にやろう!

断捨離は正しいやり方をしないと後悔する!

断捨離という言葉を最近よく聞くようになりましたが、断捨離は正しいやり方をしないと、後で後悔することになります。またお気に入りの服なども断捨離で一度捨ててしまっては、もう取り戻すことは出来ません。したがって、慎重に注意して断捨離を行うことが大切です。そのようなことにならない為にも断捨離の正しいやり方をご紹介していきます。

断捨離で後悔したものTOP11

まずは断捨離をしてしまってから、後悔したものTOP11をご紹介していきます。ここ数年でシンプルな暮らしやミニマリストという言葉が出てきており、断捨離の本なども人気があります。

断捨離をし、物を減らすことで、部屋も心もすっきりと整理されていきます。ですが、何でもかんでも捨ててしまうと、後で後悔してしまうことも少なくありません。失敗しない為にも、断捨離を行う際の整理の仕方や注意点をみていきましょう。

後悔したもの11位:扇風機

断捨離を始めると、その時に使っていない物の存在がとても気になり始めます。その物の1つが扇風機です。扇風機やサーキュレーターなどは、夏は使いますが、時期によっては全く使わないので、その時期に思い切って断捨離をしてしまい、後悔することがあります。

部屋に収納が少なかったりする場合は、なおす場所に困るので、扇風機も気になりだしてしまいますが、次の夏使うことも考えて、綺麗に収納してなおして置くことをオススメします。

その時期にしか使わない物は、クローゼットなどに綺麗に掃除して、整理し、すぐ使えるように準備しておきましょう。断捨離は、捨てるだけではなく、整理整頓をし、整えるということも大切です。

後悔したもの10位:形の古い服

形の古い服も断捨離して、後悔したものの1つです。形の古い服は、時代遅れなので、なかなか着る機会がなくなり、部屋の片付けや整理整頓の為に、処分してしまう人が多い傾向にあります。ですが、最近では物を長く大事に使うことをオススメしているお店も多く、古い服をその人が似合う形にリメイクしてくれる店も増えてきています。

リメイク店であれば、自分らしさも出しながら、トレンドやシンプルなデザインにしたいかも相談し、オーダー出来ます。

もちろんあまりに時代遅れなファッションを避けたほうがいいかも知れませんが、リメイクに出したり、コーディネートや組み合わせによって、ぐんとオシャレに着こなすことも出来ます。もし気になるブランドがあるようであれば、そのブランドの店員さんに服を見せて、コーディネート相談などもしてみると、新たな発見があるかも知れません。

後悔したもの9位:小さめの服

体型が変わってしまい着れなくなった小さめの服も、断捨離してしまいがちです。ですが、サイズが小さいというだけで手放してしまうのは、もったいないです。小さめでもデザインが好きだったり、自分の気持があがる服に関しては、残しておくようにすると良いでしょう。

その後、自分の体型が戻って着れるタイミングが来る可能性もあります。また痩せたらこの服に袖を通したいなという気持ちは、モチベーションアップにもなります。そのときの為に、サイズが小さめの服でも、気に入っている服は残しておくようにしてみてください。

後悔したもの8位:絶版の本や漫画

絶版の本や漫画も断捨離して、後悔する物の1つです。特に希少価値の高く、もう手に入らないような本や漫画は、一度手放してしまうと、また揃えるのが大変です。また最近では、漫画を読みたいとすべてまとめて大人買いするような人も増えてきています。

本や漫画は、たくさんありすぎると、やはり部屋の大半を占めてしまうので、圧迫感があります。ですが、本当に自分が気に入っている本や漫画や、常に手元に置いておきたいお気に入りの本は、残しておくようにするといいかも知れません。

本や漫画は自分の活力になったり、心を落ち着かせる為に読んだりする人も多くいますので、もしたくさん本があるようであれば、数を減らしておくのも良いかも知れません。絶版の本や漫画に関しては、後での入手は困難ですので、そのようなものは残しておくようにしましょう。

後悔したもの7位:手紙やハガキ

Photo byFree-Photos

手紙やハガキも断捨離して、後悔する物の1つです。特に大切な人や友人から貰った手紙などは、当時を思い出し、心が温かくなったり、日々の活力にもなります。

すべて残しておくのは、難しいかも知れませんが、自分が貰って嬉しかったものや残しておきたいものは、箱にまとめておくのも良いかもしれません。

手紙やハガキを見て、懐かしい友人を思い浮かべたりすることで、たくさんの勇気をもらうでしょう。もしたくさんあって断捨離できない、整理できないという方は、データーや写真などで残しておくのもオススメです。今は、PCやネット上のサーバーにも預けることが出来ますので、そのようなサービスを使うのもありです。

後悔したもの6位:写真

写真を断捨離で処分してしまい、後悔したというのもよく聞きます。写真などは、その瞬間しか撮ることができない貴重な時間が記録されています。今はスマートフォンやデジカメで、PCに残しておくことも可能ですが、お気に入りの写真や思い出の写真は、アルバムに入れて残しておくのをオススメします。

アルバムに写真を入れて置いておくことで、いつでも開いてその時の思い出をたどることが出来ます。楽しかった日々を記録しておけば、とても明るく前向きな気持ちになれます。是非、普段から残しておく写真などは意識しておくと良いでしょう。

後悔したもの5位:古い携帯電話

Photo byrawpixel

古い携帯電話も断捨離をしてしまい、後悔してしまう人が多いようです。携帯電話は、買い換える度に、古い機種を残しておくか迷うところですが、是非残しておくようにしてください。もし万が一携帯電話のデータがとんでしまった場合に、古い携帯電話から情報を取り出すことも可能です。

また、古い携帯電話のメールの履歴なども思い出に残り、懐かしい気持ちにもなります。急に携帯が壊れてしまったときにも、古い携帯電話は代用できますので、すぐに断捨離してしまわず、保存しておくようにしてみてください。

後悔したもの4位:日記

日記も断捨離してしまうと、後悔してしまいます。日記は、日々自分が思ったことや出来事を書き留めているものです。忙しいと自分がどのように生きていきたいかなど忘れてしまいがちですが、過去の自分が書いた日記を読むと、当時の自分の気持ちや初心を思い出すことが出来ます。

過去の自分の日記が、今の自分を励ましてくれることもあります。特に幼少期の日記などは、自分が子供の頃にやりたかったことや純粋な気持ちが書かれたものが多いので、大人になって見直すと、元気をもらいます。

将来自分に子供が出来たときにも、自分の話が出来るように持っておくと良いかも知れません。

後悔したもの3位:手帳

毎年書いている手帳は、断捨離で後悔した物と言われる方が多いです。去年の今頃何をしていたかなどを、自分が何をやっていたかを振り返ることが出来るのが手帳です。3年前くらいまでは残しておくことで、その時期に自分が毎年何をやっているのかも明確になってきます。

またプライベートでも誰と会い、どこで話をしたかなども遡ることができます。その時の自分の状況を思い出すことで、今やるべきことややりたいことも見えてくることでしょう。手帳は、すぐに捨ててしまい、失敗したという声を多く聞きますので、注意が必要です。

後悔したもの2位:コレクション

自分がコレクションした物に関しても、断捨離をしようとして後悔したという人が多くいます。特に、コレクターなどが過去に一生懸命集めたコレクションに関しては、思い入れも強いことでしょう。注意点としては、コレクションして集めた物に関しては、またすべてを収集するのが難しいということです。

またコレクションしている物を整理して飾ることで、インテリアの一部にすることも出来ますし、取っておくことでプレミアがつく可能性もあります。

したがって、部屋をすっきりさせる為だけに、せっかく集めたコレクションを断捨離してしまうと、結果、失敗に終わってしまいます。そのような自体を避ける為にも、整理して大事に残しておくようにしてみてください。

後悔したもの1位:アルバム

断捨離をして後悔したもので多くの人が失敗されるのが、アルバムです。先にご紹介した写真にも繋がりますが、幼少期からの写真やアルバムに関しては、結婚式や自分に子供が出来たときに見せてあげられるツールになりますので、アルバムごと綺麗に整理して残しておくようにしましょう。

むやみやたらに断捨離してしまうと、手元に写真が少ない、残ってないという事になりかねません。そのような失敗もありますので、注意点としては、慎重に断捨離をすること。先を考えて、必要な写真かいらない写真家を判断し、整理整頓を行うようにしましょう。

年末の大掃除シーズンに、アルバムの整理など行うのも良いかも知れません。1年に1回そのような作業を計画し、失敗しないように気をつけてみてください。

断捨離を成功させるコツまとめ!失敗しない簡単にできる方法など紹介! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
断捨離を成功させるコツを知っている人も居れば、断捨離に失敗してしまう人もいます。物を処分することで、気持ちもすっきりして、明るく過ごすことができます。今回は、断捨離を成功させるコツや失敗しない簡単な方法についてご紹介していきます。

断捨離で失敗しない為の考え方

ここからは、断捨離で失敗しない為の考え方や思考についてお伝えしていきます。断捨離は、ただ捨てるだけではありません。その物と向き合うという作業が必要になっていきます。では、どのように向き合って、思考を整理していけばいいのか、その注意点や理由をみていきましょう。

捨てようとするものと向き合う

Photo byAlexas_Fotos

まずは捨てようとするものと向き合うということが大切です。その物を手に取り、それが今自分にとって必要なものか、そうではないものなのかを深く考えていきます。物にはストーリーがあります。もし昔の恋人に貰ったものなどがあるようであれば、捨てたほうが良いでしょう。

その物に思い入れがあればあるほど、捨てるのが難しいと感じるかも知れませんが、もう今の自分には必要のない物です。もちろん生活で使うものであれば、すぐに捨ててしまうと不便ですし、後悔したり失敗してしまう可能性もあります。

徐々に今の自分に必要な物を取り入れ、いらない物は手放すようにしていくようにしてください。物を断捨離し、整理することで、気持ちも思考もすっきりと整理することが出来ます。少しずつ物と向き合い、実践にうつしていきましょう。

捨てる・捨てたくない理由を考える

捨てる・捨てたくない理由を考えてみるようにしてみてください。捨てる理由としては、今の自分には必要ないという事です。逆に捨てたくない理由は、その物と人との関係性によるものですので、人それぞれ理由があります。

古い物を長く使うということは大事ですが、その物自体が、自分の足かせに感じたり、必要ないとおもうようであれば、「ありがとう」と感謝をし、断捨離をすることも大切です。注意点は、感謝して断捨離することです。そのように断捨離することで、後悔することなく前向きな気持ちでお別れすることができます。

迷った時は捨てないことも大切

物を捨てる理由と捨てない理由を考えた上でも、迷ってしまい捨てることが出来ないという場合は、その時に捨ててしまうと後悔したり、あとで残しておけばよかったと失敗してしまうことも多いです。迷った時は捨てずに取っておくという選択肢もあります。綺麗に手入れして、しまっておくと良いかも知れません。

断捨離で後悔しない方法

ここからは、断捨離で後悔しない方法をお伝えしていきます。断捨離で後悔したり失敗してしまうことがあります。それは、断捨離してしまったことで手に入らなくなってしまったものや、後で価値がついてきたものです。このような物に関しては、後悔してしまいがちですので、あとで失敗しないように、注意点を抑えていきましょう。

整理する際に検討中の箱の用意

断捨離で捨てきれないものに関しては、整理する際に検討中の箱を用意し、そこに入れておくようにしてください。捨てようか捨てまいか迷っている状態のものは、すぐに捨ててしまうと後悔します。したがって、今決めきれないものは検討中の箱を用意し、そこに一時的に保管するようにしましょう。

思い出の物は慎重に

思い出の物は慎重に処分するようにしていきましょう。こちらも断捨離して物を減らすことに意識を置いてしまうと、断舎離してしまった後に失敗に終わったり、後悔してしまいがちになってしまいます。その物を見て、ポジティブな気持ちになれるか、または気持ちが沈んでしまうかも断捨離する重要な注意点になってきます。

その物を見てネガティブになったり、悲しくなるようであれば、自分にとっては必要のないものだと、思いきってお別れすることも必要です。

逆にその物を見ると、微笑ましくなったり、楽しい気持ちになるようなものは、自分にとってもプラスになるので残しておくようにしてみてください。

後々に価値が出てくるか

後々に価値が出てくるかも、断捨離をするかしないかの重要なポイントです。先ほどお伝えしたコレクションやもう手に入りづらい物に関しては、あとでプレミアが付く可能性があります。したがって、断捨離してしまったあとに、値打ちが出てしまうと、後悔してしまいます。

注意点としては、その物が後々価値が出てくるかをPCを使って調べたり、予測を立ててみると良いでしょう。

手に入らないものは慎重に

手に入らないものは慎重に手放し、断捨離するようにしましょう。一度、断捨離してしまうと、手に入るか分からないものに関しては、捨ててしまうと後悔してします可能性もあります。捨てるか捨てないか悩んでいる物に関しては、慎重に検討中の箱を準備しておくと良いでしょう。

注意点としては、もう二度と手に入らなくなる可能性もあるということを頭に置いて、断捨離するようにしてください。そうすることで後で後悔することを防ぐことが出来ます。迷うようであれば、無理にすぐ決断しなくてもいいということです。

断捨離の際の注意点

ここからは、断捨離の際の注意点をお伝えしていきます。最近では、断捨離という言葉が定着しており、物を捨てすっきり暮らすことに意味を置きがちになってしまう人も多くいます。ですが、断捨離というのは、そもそも自分の気持ちを整理したり、自分にとって本当に必要な物を選択するという意味があります。

ただやみくもに断捨離すればいいという訳ではありませんので、しっかり注意点を抑えて、後で後悔しないようにしていきましょう。

断捨離を目的としない

まずは、断捨離を目的としないという事が第一です。断捨離は、入ってくる不要なものをたち、捨て、執着から離れるという意味があります。これはあくまでも手段です。捨てることが目的になってしまうと、最後には何も残らない部屋になってしまいます。

自分にとって本当に大切な物を残していくという意味で、断捨離は行うものなんだと意識してください。自分が本当に大事にしたいものを明確にしておくことで、自ずと部屋に残していくものが決まっていきます。断捨離はただ物を捨てるのが目的ではないということを、しっかりと普段から意識しておくようにしておいてください。

断捨離はブームではない

また断捨離という言葉が取り上げられるようになってからは、まるでブームやトレンドのように扱われることも多くなってきていますが、断捨離はブームではありません。何度もお伝えしていますが、断捨離をすることで、自分の思考をしっかりと整理し、本当に自分がやりたいことやしたいことに気づくことができます。そのような事に、ブームはありません。

部屋の乱れは心の乱れというのは、本当で、部屋が散らかっていくと、自分の気持ちも分からなくなったり、なんとなく落ち着かなかったりしてしまいがちです。

部屋だけではなく、心も綺麗に磨かれていきます。本当に自分がしたいことや本質に気づくことは、毎日の積み重ねです。

ミニマリストからクローゼットの収納術を学ぶ!中身や断捨離のポイントは? | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
ミニマリストに倣って、クローゼットの中を断捨離してみませんか?ミニマリストのクローゼットを真似ることにはメリットが多々あります。一人暮らしの人が服や靴などをどう断捨離するか具体的な方法や、断捨離をする上での注意点を見ていきましょう。

断捨離は慎重に丁寧にやろう!

断捨離は慎重に丁寧にやるようにしてください。雑になったり、ネガティブな気持ちで断捨離を始めると、感情的に物を捨ててしまいがちになります。いつでも感謝の気持ちを忘れずに、物と向き合い、ありがとうと物に伝えて、断捨離するようにしてみてください。

そうすることであなた自身の気持ちも前向きになっていくことでしょう。部屋も綺麗になり、気持ちも前向きになれば、自ずと自分がやりたいことやどのようにして生活していきたいか見えてくるかも知れません。

yuxxo
ライター

yuxxo

コーヒーと音楽が好きなフリーライター/沖縄生まれ福岡育ち/ DELIGHT FASHION LINK〜福岡をオシャレに生きる人〜をテーマに執筆・取材を行う。 その後、フリーライターとして、音楽やファッション、ライフスタイルなど幅広い記事を執筆中。 Instagram @bestfiction_uk  Twitter @yuco117

関連するまとめ

人気の記事