無印良品の枕ランキング!口コミで評判の商品やおすすめのカバーも紹介!

無印良品の枕ランキング!口コミで評判の商品やおすすめのカバーも紹介!

枕によって睡眠の質は大きく変わります。人生の多くを睡眠に費やしているので睡眠を良質にするためにも枕はとても重要です。今回は無印良品で取り扱われている枕をランキング形式で紹介。無印良品の枕と合わせて使える枕カバーも一緒に見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.無印良品の枕の選び方
  2. 2.無印良品のおすすめ枕ランキングTOP7!
  3. 3.無印良品のおすすめ枕カバー
  4. 4.無印良品の枕の特徴
  5. 5.無印良品の旅行におすすめの枕
  6. 6.無印良品で購入した枕の洗濯方法【素材別】
  7. 7.無印良品の枕は低価格で購入しやすい!

無印良品の枕の選び方

Photo by 【J】

様々な日用品や家具などを取り扱っている無印良品には、寝具の取り扱いもあります。その中で睡眠の質に大きく関わってくる「枕」はとても大切な寝具アイテムの1つです。様々な枕の種類があるので、まずは自分の好みの枕を見つけるポイントを紹介していきます。

自分に合う素材

Photo bysferrario1968

枕も現在は様々な形のものが販売されていますが、無印良品も枕はシンプルな長方形の枕がほとんどです。特殊な形の枕はありませんが、様々な素材を使った枕が販売されています。

枕の硬さや通気性などは使われる素材によっても異なるため、自分の好みの素材を探してみましょう。決して「柔らかい枕がいい」と言うわけではないため、実際に無印良品に足を運んで触って体感してみることがおすすめです。触り心地よりも寝た時の寝返りのしやすさなどが大きな決め手となります。

自分に合う高さ

Photo byEngin_Akyurt

枕の素材も大切ですが、一番の大きなポイントは「枕の高さ」です。ですが、無印良品の枕には高さの表記がないためネットで購入する場合は届いて実際に寝てみたら「高さが合わなかった」などの問題が発生してしまいます。無印良品の枕を購入する際は実際に店舗に行き、枕を試してみましょう。

実際に枕を試す際のポイントは「枕と首がきちんと密着して、首とマットレスの間に隙間ができていない事」が正しい枕の高さになります。仰向けになった際に「目線が少し斜め前」に向いているかで判断しましょう。

無印良品のおすすめ枕ランキングTOP7!

Photo byErikaWittlieb

ここからは無印良品で購入できる人気の枕を口コミと合わせて紹介していきます。様々な素材の枕があるので実際に店舗に行き人気の枕から試してみる事で自分に合った枕を見つけ出す事ができます。

今回は無印良品で人気の枕をランキング形式で紹介します。ランキングの人気も気になりますが、ランキングを参考にしつつ自分に合った好みの枕を探してみましょう。

7位:ウレタンフォーム低反発枕:口コミ

低反発の枕は人気の枕の種類です。ランキング7位の無印良品のウレタンフォーム低反発枕は中材が低反発のウレタン素材になっておりその周りをポリエステルの綿で包んでいる作りになっています。

口コミにも「2種類の素材を使っている事で、低反発の柔らかさを軽減し少し硬めで頭が沈みこみにくい」とこれまで柔らかさは欲しいが枕の沈みに困っていた方から人気の枕です。

6位:そば殻枕:口コミ

ランキング6位は、古くから枕として使われている「そば殻」を使用した枕です。そば殻の枕は硬めの枕でしっかりとした安定感のある枕です。通気性がいいので夏の暑さで枕が蒸れてしまうのが気になる方におすすめです。

天然素材のため使っていない時期でも天日干しで湿気を吸いすぎないように手入れをする必要がありますが、ひんやり感もあるため硬めの枕が好きな方からは人気の枕です。ただし「そばアレルギー」などのアレルギーを持っている場合は症状によっては使用できないためしっかりと確認しましょう。

5位:ダウン混枕:口コミ

ダウンとは「羽毛」の事で、基本となるフェザー「羽根」と半分づつ混ぜた枕を「ダウン混枕」と言います。口コミでは「とても柔らかい」「クッションのよう」と柔らかさが大きな特徴の枕となっています。

ランキング5位の無印良品のダウン混枕はサイズが2種類あり「43cm×63cm」の一般的な枕サイズの物と「50cm×70cm」の大きめサイズの枕があります。大きさはベッドとの相性や好みがあるので実際に店頭で体感してみましょう。

4位:ポリエチレンフィルム枕:口コミ

Photo byMarlon_Delibasic

ランキング4位の枕は、ポリエチレンフィルムと言う素材を使った枕です。枕の中でも珍しく「洗濯ができる枕」です。口コミでも「洗濯ができるので衛生的に安心」などの声が多くあります。

実は枕は細菌の種類は異なりますが「便座と同等かそれ以上の細菌が潜んでいる」と言われています。そのため枕を干すなどの手入れをしていないと、細菌が繁殖し「吹き出物やニキビ」の発生原因になります。

肌が弱い方やニキビなどで悩んでいる方は、無印良品のポリエチレンフィルム枕を使い定期的に洗濯を行い清潔感を保つことで予防する事ができます。ですが無印良品のポリエチレンフィルム枕は少し高さが低いため、小柄な方や女性の方におすすめの枕となります。

3位:片面パイプ洗える枕:口コミ

ランキング3位の枕は、TVでも紹介され話題になった無印良品の「パイプ材」を使用した枕です。ポリエチレンフィルム枕と同様に洗える枕となっています。片面はパイプ材で反対側には綿が使われている2面の枕となっています。

無印良品の「片面パイプ洗える枕」は大きな特徴として両サイドが少し高くなっており寝返りで横向きになった際にもちょうどいい高さになるようになっています。口コミでも「低めで横向きで寝る時にちょうどいい」と人気の枕です。

うつ伏せで寝る方や女性・小柄な方などは特に首に負担をかけずに使用できる枕となっているので、現在枕で悩んでいる方はぜひ無印良品で試してみましょう。

2位:羽根枕:口コミ

ランキング2位の枕は、水鳥の羽根を使用した無印良品の羽根枕です。ホテルにあるような触り心地のいい枕です。高さがあるように見えますが、かなり柔らかい枕のため頭を置くとしっかりと頭を包み込むように沈みます。

口コミでも「柔らかい枕が好きな人におすすめ」とふかふかで柔らかい枕を好む方に人気の無印良品の枕となっています。そして何よりも口コミで話題なのが「コスパが一番いい」と言う点です。無印良品の羽根枕は「1,190円」とかなりお得に購入する事ができます。

羽根枕の特徴として「使っているうちにペタンコになってしまう」と言う点があります。無印良品は水鳥の羽根なのでペタンコになりにくくなっていますが、長く使用しペタンコになったら買い替えやすい価格なのも人気の1つです。

1位:折って使える長い抱き枕:口コミ

ランキング1位の枕は、無印良品の中でも珍しい特殊な形の枕となっています。名前の通り折り曲げられるほど長く抱き枕のように使用できる枕です。長さは160cmとかなり長く横向きで寝る方におすすめの枕です。

口コミでも「折って使えるので枕と抱き枕を1つで2つ使える」と普段から枕と抱き枕で別々に使用している方から人気の商品で、ベッドの上が狭くならないのでとても便利です。

また枕だけでなく、くつろぎ用としてソファー上などでも使えるので自分に合うシュチュエーションで使用する事ができます。無印良品では専用の枕カバーもしっかりと取り扱われているので枕カバーにも困りません。

無印良品のおすすめ枕カバー

Photo bywebandi

無印良品の枕と合わせて購入をおすすめするのが「枕カバー」です。種類や色も豊富で気分や季節によって使用する枕カバーを変えるのもおすすめです。

枕単体で使用してもいいですが、やはり清潔感を保つためにも枕カバーをつけて定期的に洗うことで細菌の繁殖を防ぐ事ができます。意外にも就寝時も頭は汗をかいていますので、好みの枕カバーで気持ちよく眠りにつきましょう。

天竺まくらカバー 杢ベージュボーダー

綿100%で作られており、夏はさらっと冬は冷んやりしない枕カバーです。天竺編みにより肌触りもいい枕カバーで伸縮性や柔らかさがあります。ボーダー柄は可愛らしさがあるので、女性に人気の柄です。ベージュの色も濃ゆい色合いではなく淡いベージュなので合わせやすくなっています。

フランネルまくらカバー 杢ライトグレー

オーガニックコットンのような自然な色合いの枕カバーです。ネルパジャマをベースに考えられており自然味に溢れています。綿織物には起毛が施してあり暖かく柔らかな枕カバーです。ライトベージュの色味も寝室を重苦しくせずナチュラルテイストに仕上げてくれます。

洗いざらしまくらカバー ライトベージュチェック

さらっとした仕上がりのオーガニックコットンの枕カバーです。洗ってもふんわり柔らかな肌触りが残るようになっており使い勝手のいい枕カバーです。ライトベージュのチェック柄もチェック柄を主張しすぎないデザインなので、シンプルだけど可愛らしさのあるデザインです。

天竺まくらカバー 杢ベージュ

吸水性の高いオーガニックコットンの枕カバーなので、夏の汗をかきやすい時期でも気持ちよく使用す流事ができる枕カバーです。綿花にもこだわり「農薬や化学肥料を3年以上使用していない土地」で作られた綿花を使用しているので、化学物質なのどへの不安がある方でも安心して使用できます。

洗いざらしまくらカバー ブラウン

オーガニックコットンを使用した柔らかな肌触りの枕カバーで、かぶせ仕様なので枕カバーの交換もしやすく洗い易くなっています。ブラウンの色味も濃ゆすぎず寝具一式をブラウンに揃えても寝室が重くならない色合いです。通年通して使え男性女性どちらでも使いやすい枕カバーです。

無印良品の枕の特徴

Photo bykaboompics

無印良品の人気枕のランキングで自分好みの枕を見つける事ができましたか?ここからは無印良品の枕の特徴を紹介していきます。枕などの寝具を取り扱っているお店はたくさんありますが、無印良品ならでは特徴があります。特徴を把握した上で実際に店頭に行き、自分に合った枕を探してみましょう。

コスパの良さ

Photo bynattanan23

無印良品自体の大きな特徴として「安いけど品質がいい」と言う点があります。今回紹介している枕も同様で、1,000円台から購入できる枕から5,000円までの枕まで品質の高い枕が取り揃えられています。

低反発の枕や洗える枕となると「高価」になりがちですが、そこは無印良品の特徴である「低価格高品質」でコスパがよく、手軽にいい枕に出会う事ができます。

種類はあまりない

Photo byErikaWittlieb

無印良品は大手日用品メーカー「ニトリ」などに比べると枕の種類が少なく限られていますが、あまり種類が多すぎても選ぶのに悩む人も多いでしょう。ですが無印良品だと形がシンプルなので「素材や高さの好み」に絞って選ぶ事ができます。

枕のサイズも一般的な43cm×63cm(シングルサイズ)に統一されており、商品によってはワイドサイズの50cm×70cmもあるので「サイズが特殊で枕カバーに困る」という心配もありません。

抱き枕にもなる160cmの「折って使える長い抱き枕」も専用の枕カバーがしっかりと準備してあるので安心して使用する事ができます。

枕カバーは多い

Photo byFree-Photos

無印良品は枕の種類は少なめですが、枕カバーの種類がとても多く様々な素材で作られた枕カバーが取り揃えられています。枕カバーなどのカバー類を取り替えるだけで一気に寝室の雰囲気も変わりますので、自分好みの素材や柄のカバーを選ぶ事ができます。

無印良品の旅行におすすめの枕

Photo bystux

長時間の移動をする旅行の際にも、枕はとても大切な役割を果たします。旅行中に新幹線など長時間の移動の間に仮眠を取ったり、飛行機の旅行の場合はしっかりと睡眠を取ることがあります。無印良品のそんな旅行用の枕も取り扱われており、人気で評判のいい旅行用枕があります。

たためるネックピロー

「ネックピロー」は旅行用の小さな枕で、様々な形のものがあります。円座のような形のものや空気を入れて使用するタイプなの様々です。無印良品のネックピローはくるくる畳めて収納も便利で、しっかりと首に巻いて固定をしてくれるタイプとなっています。

旅行の際の長時間移動で座っているととても首に負担をかけてしまいます。そのためしっかりと首を固定し寝ることができる無印良品のネックピローは使い慣れてくると、旅行の時には欠かせないアイテムとなります。

しっかりと首にまくので夏場の旅行の際少し暑く感じる方もいますが、首をしっかりと固定してくれるので疲労感を軽減することができます。もちろん好みが大きく分かれてしまいますので、旅行などで移動中の枕に悩んでいる方は無印良品で試着して使用感を試してみましょう。

また旅行の際は荷物がどうしてもかさばってしまいます。そんな旅行の際にもこのネックピローはくるくると畳めるので旅行バッグにも入れやすサイズとなっています。

無印良品で購入した枕の洗濯方法【素材別】

Photo byRyanMcGuire

無印良品の枕に限らず、枕はどうやって洗濯すればいいのか悩みます。今回は無印良品で取り扱われている枕の素材に応じたそれぞれの洗濯方法を紹介していきます。

顔周りの肌を守るためにも、枕を清潔に保つことはとても大切なことです。正しい洗濯方法で枕を長持ちさせ清潔な枕で良質な睡眠を取りましょう。

穀物素材

Photo bysuraj

穀物素材の枕は「水洗い不可」です。間違っても洗濯機に入れて丸洗いなどはしないようにしましょう。穀物素材は水気をとても吸収してしまい膨張してしまいます。

基本的に穀物素材の枕は、しっかりと枕カバーを取り付け汚れた際は「枕カバーを洗う」だけで済むようにしましょう。枕本体は自然素材のためそのままにしていると、湿気を吸い虫が発生する可能性があるため「天日干し」を行い乾燥させることで防ぐことができます。

羽毛・フェザー素材

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

羽毛やフェザー素材(羽根枕)は「洗濯機による丸洗いは不可」です。汚れが気にならない場合は「週に1回の陰干し」がおすすめです。干した後は優しく枕を揉んでふかふか感や形などを修正しましょう。力を入れてしまうと潰れてしまったり羽根が折れるので優しく行います。

どうしても水洗いをしたい場合は「中性洗剤を使っても優しくもみ洗い」を行います。充分にすすぎを行い洗濯機の脱水を使用して水気を切り、浴室乾燥を使用したり天日干しでしっかりと中まで乾燥させましょう。生乾きになると嫌な臭いが発生してしまいますので注意しましょう。

洗いすぎると羽毛や羽根特有のふんわり感が失われてしまいますので、年に1回か2回洗う程度にしておきましょう。枕カバーを取り替えたり、こまめに陰干しをしていれば臭いなどは気になりません。

パイプ・ビーズ素材

Photo byhodihu

化学繊維系の素材であるパイプ素材は基本的に水洗いが可能なものがほとんどです。ビーズ素材のものも種類によっては水洗い可能なので、枕の洗濯表示のタグを確認してみましょう。

ただし普通の洗濯をするコースではなく、しっかりと洗濯ネットに入れ中性洗剤を使用し「ドライコース」などの水流が弱いコースを洗濯して洗いましょう。

干す場合は、枕の形を直し天日干しを行いしっかりと乾かしましょう。乾くまでに時間がかかる場合があるため天気がいい日が続く時に洗うことがおすすめです。

ウレタン素材

低反発枕などに使われているウレタン素材は基本的に「水洗い不可」です。清潔に保つために枕カバーをしっかりと装着し、枕本体は定期的に「風通しのいい場所で陰干し」を行い乾燥させましょう。

ウレタン素材は紫外線に弱いため「天日干しを行うと劣化する」という特徴があります。ウレタン素材は小さな気孔に空気が入っているので、その空気を入れ替えるように風通しの良い場所で陰干しするだけで清潔感を保てます。臭いが気になるからと無理に水洗いなどはしないようにしましょう。

ポリエステルわた

ポリエステルわたの枕は水洗いできるものとできないものがありますので、基本的には洗濯タグを確認し対応します。水洗い可能な場合は「手洗い」で洗いましょう。洗濯機に入れても素材の特性上浮いてしまい綺麗に洗うことができません。

どうしても洗濯機で洗濯をしたい場合は、洗濯ネットに入れドライコースに設定し洗濯を行います。その際に洗濯ムラが出ないように「枕が沈むぐらい水分を吸わせて洗う」ことで洗濯機でも洗うことが可能です。

干す場合は「天日干し」で中までしっかりと乾燥させましょう。生乾きは異臭の原因になりますので数日かけて中まで乾かしましょう。水洗いができない場合は「天日干し」で定期的に乾燥させましょう。

無印良品の枕は低価格で購入しやすい!

Photo bykbt1016

無印良品の枕は「低価格高品質」でコスパがいい枕です。自分にあった枕を探すためにも店舗で実際に試してみることがおすすめです。合わせて枕カバーも種類が豊富なので洗い替えや気分転換用に一緒に購入しておきましょう。枕を清潔に保ち自分にあった枕で良質な睡眠を取れるようにしましょう。

かのは
ライター

かのは

関連するまとめ

人気の記事