お歳暮のお礼メールの例文まとめ!相手別の文章の書き方やマナーも紹介!

お歳暮のお礼メールの例文まとめ!相手別の文章の書き方やマナーも紹介!

お歳暮が届いたら、お歳暮のお礼メールを送りましょう。お歳暮のお礼メールの例文をまとめました。お歳暮の相手別に文章を変えていくことも大切です。書き方やマナーも一緒にご紹介していくので、お歳暮のお礼メールを書く時に参考にしてみて下さい。

記事の目次

  1. 1.お歳暮のお礼メールはビジネスで大切!
  2. 2.お歳暮のお礼メールの書き方のマナー
  3. 3.お歳暮のお礼メールの構成
  4. 4.取引先へのお歳暮のお礼メール例文
  5. 5.上司から部下へのお歳暮のお礼メール例文
  6. 6.親しい友人へのお歳暮のお礼メール例文
  7. 7.お歳暮のお礼メールは届いたらすぐに送ろう!

お歳暮のお礼メールはビジネスで大切!

Photo byStartupStockPhotos

お歳暮が届いたら、お礼のメールを送るのがビジネスマナーになっています。お歳暮のお礼メールの書き方についてご紹介していきましょう。より丁寧なお礼にしたいのであればお礼状を出す方法もあります。お歳暮のお礼メールの書き方には、マナーが存在します。

Photo byFree-Photos

また、お歳暮のお礼メールの構成やお礼メールの例文もご紹介していきましょう。取引先へのお歳暮のお礼メール例文、上司から部下へのお歳暮のお礼メール、親しい友人へのお歳暮のお礼メールというようにお歳暮をもらった相手の合わせたお礼メールの書き方があります。

それぞれマナーを守った書き方が求められます。例文をご紹介しながら、ポイントもご説明していきましょう。これを読めばお歳暮のお礼メールのことが全て分かります。

Photo byStartupStockPhotos

お歳暮を受け取ったのであれば、すぐにお礼メールを書く必要があります。お歳暮への感謝の気持ちといつもお世話になっている感謝の気持ちを書くようにしましょう。最後までしっかりと読んでお歳暮のお礼メールを書いて下さい。

お礼メールへの返信の書き方まとめ!ビジネスや就活で役立つ例文も紹介のイメージ
お礼メールへの返信の書き方まとめ!ビジネスや就活で役立つ例文も紹介
ビジネスにおいてお礼メールを頂くことがありますが、それに対して返信すべきなのかどうかわからないという人も多いです。お礼メールへの返信は必要なのかどうかということや、お礼メールへの返信のマナーや書き方、ビジネスシーンや就活で役立つ例文などまでご紹介します。

お歳暮のお礼メールの書き方のマナー

Photo byStartupStockPhotos

お歳暮が届いたらお礼のメールを書くのですが、書き方にはビジネスマナーがあります。そのビジネスマナーとは、お歳暮が届いたらすぐにお礼メールを送ることです。「後で書こう」「これが終わったら書こう」と思っているとどんどんタイミングを逃してしまいます。

Photo bySkitterphoto

また、お歳暮を送った相手も、「まだ着いていないのかな?」「何か手違いがあったのかな?」「もしかして気に入らないものを贈ってしまったかな?」「何かあったのかな?」と不安に思ってしまうことがあるので、必ずお歳暮を受け取ったらすぐにお礼メールを送るようにして下さい。

Photo byjaneb13

ビジネスマナーでもあるので覚えておきましょう。また、ビジネスとは関係なく親しい友人や親戚からもお歳暮をもらうことがあります。

お歳暮を受け取ったのであれば、誰からもらったお歳暮であっても、お礼メールを送るのがマナーです。お礼状を送ってもメールでもいいので、お歳暮を受け取ったらすぐに送るようにしましょう。

届いたらすぐに送る

Photo byStartupStockPhotos

お歳暮のお礼メールは、お歳暮が届いたらすぐに送るようにして下さい。お礼メールで丁寧な文章を作成したとしても、お礼メールを受け取るのが遅くなってしまうと感謝の気持ちを伝えることができません。

お歳暮を受け取ったら、最低3日以内にお歳暮のお礼メールを送るようにして下さい。もしも、3日以上経ってしまいそうな場合は、お詫びの文章を付け加えることも忘れないようにして下さい。

Photo bymarkusspiske

年末にお歳暮を受けとっておいて「年賀状に一言付け加えておけばいいか」という考えはマナー違反です。ビジネスマンとしてお歳暮のお礼メールは必ず送るようにしましょう。

お礼メールよりもより丁寧な感謝の気持ちを伝える方法としてお礼状という形でお礼の気持ちを伝える方法があります。お礼状の丁寧な形式は縦書きの封書で書くようにします。基本的にはビジネスの場面では、縦書きの形式が使われます。

親しい関係の取引先とのお礼メールやお礼状の場合や個人的なお付き合いがある方へのお礼状やお礼メールの場合は、横書きのはがきやメールで出す場合もあるので覚えておきましょう。

お歳暮のお礼メールの構成

Photo byFree-Photos

お歳暮のお礼メールの基本的な構成の方法をご紹介していきましょう。お歳暮のお礼メールには、ある一定の決まった構成の方法があります。それぞれ順をおってご紹介していくので、お歳暮のお礼メールを書く時はチェックしてみて下さい。

この構成でお歳暮のお礼メールを書けば、読みやすく、美しい日本語としてお礼の気持ちを伝えることができるでしょう。

頭語

フリー写真素材ぱくたそ

お歳暮のお礼状とお礼メールの構成と流れの始めには頭語から始めましょう。頭語とは、手紙の始めに書く言葉となっています。相手への敬意を表す文章を書きます。

拝啓、拝呈などがあり、どの頭語もお礼状やお礼メールの締めくくりに使う結語とセットで使うことになっています。組み合わせを間違ってしまうとビジネスマナー違反になってしまうので注意して下さい。

時候の挨拶

Photo byFree-Photos

拝啓や拝呈といった頭語を書いた後には、時候の挨拶を書くのが決まりとなっています。時候の挨拶というのは、日常会話で使う「毎日、本当に暑いですね」「朝晩、冷え込んできましたね」という意味の季節を表す言葉のことをいいます。

フリー写真素材ぱくたそ

時候の挨拶をいれることでよりお礼メールやお礼状が印象がよくなります。時候の挨拶に続いて、送り先の相手の安否を尋ねる挨拶をいれましょう。よりまとまった素敵な文章にすることができます。時候の挨拶はビジネスマンとして知っておきたい挨拶でもあります。

お礼の言葉

フリー写真素材ぱくたそ

時候の挨拶の後には、お歳暮のお礼の言葉を気持ちを込めて丁寧に書いていきましょう。お礼状やお礼メールを送る相手との関係性や、お歳暮の品によって「家族共々大変喜んでおります」

「懐かしい味に大変喜んでおります」「大変美味しくいただきました」というような具体的に喜びの気持ちが伝わるような言葉を取り入れると、より嬉しい気持ちを伝えることができるでしょう。

お礼のメール、お礼状を送るのであれば嬉しい気持ちが伝わるように具体的に書くようにするとよりよくなります。

先方の健康を気遣う言葉

Photo byDzeeShah

お歳暮を送る時期というのは、気温が下がって寒くなってきた季節でもあります。寒さが一段と進み体調を崩しやすい季節でもあります。また、年末年始に向けて忙しい毎日の方も少なくないことでしょう。先方の体調を気遣う言葉を入れることも大切です。

先方の健康を気遣うような言葉を入れておくようにして下さい。例文としては、「風邪など引かぬようご自愛下さい」「寒さが増してきますが、お体には十分ご自愛下さい」となります。

結びの言葉

Photo byStartupStockPhotos

お歳暮のお礼状お礼メールの最後には、敬具や拝具といった頭語に合わせた結びの言葉を入れて締めくくりましょう。

女性では、どんな頭語にも使える万能の言葉である「かしこ」があります。結びの言葉として使いやすいという特徴があります。しかし、ビジネスの場面で使うのは避けた方がいいとされているので使わないようにしましょう。

【お歳暮のお礼状】書き方や例文を紹介!シーン別に気を付けたいマナーは?のイメージ
【お歳暮のお礼状】書き方や例文を紹介!シーン別に気を付けたいマナーは?
1年間お世話になったことへのお礼の気持ちとして贈るのがお歳暮です。お歳暮は贈る人と貰う人がいます。お歳暮を貰ってもお礼状の書き方などを知らないためお歳暮のお礼状を出さない人もいます。そこでお歳暮のお礼状の書き方・マナーなどについて解説します。

取引先へのお歳暮のお礼メール例文

Photo byTeroVesalainen

取引先からお歳暮を受け取ることがあるでしょう。取引先は大切なビジネスパートナーでもあります。お歳暮を受け取ったのであればすぐにお礼メールを送るようにして下さい。

お歳暮のお礼メールが遅くなってしまうと、取引先の印象も悪くなってしまいます。ビジネスマンとして、取引先とこの先もいい取引ができるように必ずお礼メールを正しく送るようにしましょう。取引先へのお礼メールのポイントとメールの例文をご紹介します。

取引先へのメールのポイント

フリー写真素材ぱくたそ

ビジネスの上でお付き合いのある相手や取引先に送るお礼メールの例文の書き方をご紹介していきましょう。お礼メールがだらだらと長くなってしまうと、マナー違反です。

適当な長さになるように改行しながら、相手が読みやすい文章にするのがマナーでもあります。取引先のお礼メールの書き方のポイントは、宛名部分の書き方です。お礼メールの冒頭の左上に「相手先の会社名」「氏名に様」の順での書き方をしていきましょう。

Photo bygeralt

肩書がある相手によっては「相手先会社名」の後に「肩書」を書いて「氏名に様」を書くのが正しい書き方になります。

間違った書き方として「○○社長様」「○○部長様」という書き方があります。これは肩書に「様」つけていることと同じになってしまうので間違った書き方になってしまうので、取引先のお礼メールにビジネスマナーとして書かないようにしておきましょう。

取引先へのメール例文

Photo bygeralt

それでは、取引先のお歳暮のお礼メールの書き方を例文を交えてご紹介していきましょう。件名「○○商事(株式会社)○○よりお礼」本文「○○株式会社代表取締役○○様平素は、大変お世話になっております。この度は、結構なお品をご恵贈頂きまして、大変ありがとうございました。

Photo byedar

普段はなかなか手に入らないご当地の名産品を頂き、スタッフ一同、大変喜んでおります。お陰様で今期は順調に業績も回復いたしました。今後ともご期待に添えるよう、一層精進して参る所存でございます。変わらぬご指導を賜りますよう、スタッフ一同宜しくお願い申し上げます。

本来は書状にてお礼を申し上げるべきところではありますが、略儀ながらメールにて失礼申し上げます。本当にありがとうございました。

Photo bymarkusspiske

○○商事(株)住所取締役社長○○電話番号E-mailアドレス」となります。取引先のお礼メールとなるので丁寧な言葉で書くようにするのがビジネスマナーです。これから先もビジネス上でのよりよい関係をしていくためにもお歳暮を受け取ったらすぐにお礼メールを送るようにして下さい。

上司から部下へのお歳暮のお礼メール例文

Photo byTumisu

部下からお歳暮を受け取る場合もあることでしょう。上司から部下へのお歳暮のお礼メールの例文をご紹介していきます。上司から部下へのメールのポイントも一緒にご説明していくので、上司から部下にお歳暮のお礼メールを送る場合の参考にして下さい。

上司から部下へのメールのポイント

フリー写真素材ぱくたそ

上司の人が部下からお歳暮を受け取った場合にお礼のメールを送る時の例文をご紹介していきましょう。社内の人へのお礼メールになっています。ポイントは、取引先に送るお礼メールよりも柔らかい印象のお礼メールの書き方をしていくことです。

上司から部下へのお礼メールとなりますが、お歳暮を受け取ったらすぐにお礼メールを送るようにして下さい。

上司から部下へのメール例文

フリー写真素材ぱくたそ

上司から部下へのお礼メールの例文は、件名「○○よりお礼」本文「○○様この度は美味しいハムを送って頂き、ありがとうございました。

家族も大変喜びで、お蔭様で私の株も上がったようです。お心遣いいつも本当にありがとうございます。(ただ、恐縮ながら今後はどうかお気遣いなきようお願い致します。(これは皆さんにお願いしていることですので、悪い方には思わないで下さい。))

Photo byStartupStockPhotos

これから年末に向けて、忙しくなります。何かとお力を借りることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。取急ぎ、お礼メールのみにて失礼します。ありがとうございました。○○電話番号E-mailアドレス」となります。

Photo bynastya_gepp

(ただ、恐縮ながら今後はどうかお気遣いなきようお願い致します。(これは皆さんにお願いしていることですので、悪い方には思わないで下さい。))部分については、来年のお歳暮は贈らないで下さいという意味となります。

Photo byhamonazaryan1

この部分に関しては必要ないのであれば削除するようにして下さい。部下から上司へのお歳暮を遠慮している気持ちを表す言葉でもあります。上司からこういう言葉をもらえれば部下も、遠慮なくお歳暮をやめることができるので、おすすめです。

虚礼廃止の意味・使い方とは?年賀状・お歳暮などの上手な対応方法を紹介!のイメージ
虚礼廃止の意味・使い方とは?年賀状・お歳暮などの上手な対応方法を紹介!
ビジネスシーンに限らずプライベートでも、挨拶や贈り物は人間関係について回りますが、最近ではできるだけ虚礼を廃止しようという動きが見られます。今回はこの虚礼を廃止する際の上手な使い方を文例も含めて具体的に解説しますので、日々のお付き合いにご活用ください。

親しい友人へのお歳暮のお礼メール例文

Photo bysasint

親しい友人からもお歳暮を送ってもらうことがあるでしょう。親しい友人へのお歳暮のお礼メールのポイントと例文をご紹介していきます。

親しい友人といっても、お歳暮を受け取ったのであれば、すぐにお礼のメールを送るのがマナーです。取引先や仕事関係の人に送るメールではないので、少し柔らかい印象の文章でお礼メールを送るようにして下さい。

親しき仲にも礼儀ありともいいます。親しい友人へのお礼メールをマナーを守って送るようにして下さい。

親しい友人へのメールのポイント

Photo byStarFlames

親しい友人や仲のいい友達に送るお礼メールの例文となります。ビジネスのメールとは違う親しみを込めた文章にするのがポイントとなります。久しぶりに連絡と取るような相手である場合は、近況報告を入れるようにするといいでしょう。

親しい友人へのメール例文

Photo by mzpi

親しい友人へのお礼メールの書き方例文をご紹介していきましょう。件名「○○よりごちそうさまでした」本文「お元気ですか?大好きなめんたいこが届きました。また私を太らせようと画策しているのかと思ってしまいました(笑)ご馳走様でした。

実は私の方からも○○宛てにハムを手配しています。恐らく今週くらいに届くと思います。取急ぎお礼メールです。ありがとうございました。」となります。

フリー写真素材ぱくたそ

親しい友人ということもあってかなり砕けた文章でのお礼メールとなります。もう1つ例文をご紹介しましょう。件名「○○よりありがとう」本文「お久し振り!元気にしていますか?今日、○○からのお歳暮が届きました。

いつも気を使ってくれてありがとうね。私の方は相変わらず3人の子育てと仕事で忙しくしてます。でもなぜかお腹の周りのお肉だけは貯まってしまっています(笑)

Photo byDzeeShah

最近、急に寒くなってきましたね。風邪をひかないように注意して過ごしてね。また、懐かしい仲間で集まりたいね。次に会える日を楽しみにしてします。

取急ぎ、お礼メールさせてもらいます。ありがとうございました。」となります。顔文字を入れたり、記号を使って親しい相手とのメールという文面にしても大丈夫です。

親戚へのお礼メールのポイント

Photo byOmarMedinaFilms

実家、親戚、娘夫婦、息子夫婦、孫夫婦に送るお歳暮のお祝いメールもあるでしょう。親戚関係に送るお礼メールはより親しみを込めて送るようにして下さい。例文を参考に親戚にお礼メールを作成してみて下さい。親戚といっても、お歳暮を受け取ったらすぐにお礼メールを送るようにしましょう。

親戚へのお礼メールの例文

Photo byOmarMedinaFilms

親戚に送るお礼メールの例文をご紹介していきます。件名「○○よりごちそうさま」本文「お元気でしょうか?今日、私の大好きなカキが届きました。いつも心遣いありがとうございます。○○も大喜びしています。私も浜松のうなぎを贈りました。

Photo by nhayashida

レンジでチンしてもらってもいいですが、解凍してからフライパンでホイル蒸しする食べ方がおすすめ。ふっくらとしてとても美味しく食べられるので是非試してもらいたいです。

テレビで見たレシピも一緒に送るので試してみて下さいね。年末には、ご馳走をたっぷり用意して待っています。あと数週間ですが、風邪をひかないように元気に年末を迎えて下さい。ありがとう。」

Photo byFree-Photos

もう1つの例文もご紹介します。件名「○○よりごちそうさま」本文「お元気にしていますか?今日、ハムが届きました。いつも心遣いありがとうございます。お父さんもとっても喜んでいます。

年末には、元気な顔を見れるのを楽しみにしています。いとこ達も帰ってくるのでにぎやかなお正月になるでしょう。風邪にはくれぐれも気をつけて過ごして下さい。元気に帰って来てください。」となります。

Photo bysilviarita

また、件名「○○よりごちそうさまでした」本文「お元気ですか?私は元気です。今日、ジュースの詰め合わせが届きました。毎年この時期になると故郷のジュースの味に癒されます。私はホットにして飲んでいます。いつも気にかけてくれてありがとうございます。

後数週間でお正月ですね。皆に会えるのが今から楽しみです。体には気をつけて過ごして下さいね。」となります。

Photo byStartupStockPhotos

また、件名「○○よりごちそうさま」本文「お変わりありませんか?本日、○○が届きました。いつもお心遣いありがとうございます。子供達もとても喜んでいます。

こちらは、来週末に地元の人達が集まってクリスマスのイベントが開催されます。子供達は聖歌隊として出演することになっています。長女の○○に関してはダンスに出演もさせてもらえることになっていて、毎日練習に追われております。

Photo by hazuijunpei

私は、衣装作りの担当になったので慣れないながら頑張っております。○○さんは、ビデオを新調して撮影することを楽しみにしています。

お正月に撮影した映像をお2人に見ていただけることを楽しみにしております。お正月には、家族全員でお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。取り急ぎお礼申し上げます。ありがとうございました。」となります。

返事返信例文のポイント

フリー写真素材ぱくたそ

基本的にビジネスマナーとしてお礼メールにお礼メールを返すというやりとりはありません。ビジネスでのやり取りであれば、返信は不要です。

相手が親しい場合や家族や親戚であれば、メールなら気軽に返信できるので返事を送るのも簡単ですし、送りたくなることでしょう。お礼メールに対して近況が書かれていたのであれば、コメントやお歳暮を選んだポイントを書くのもいいでしょう。

返事返信の例文

Photo bymarvorel

返事返信の例文をご紹介していきましょう。件名「○○よりお返事」本文「ご丁寧にメールありがとうございます。

今年は何を贈ったらいいかと迷ったのですが、最近新しく出来たお店がとてもおすすめなので贈らせてもらいました。○○さんに喜んでもらえたようで大変嬉しく思っています。寒さがこれから本番を迎えます。どうかご自愛下さいね。」となります。

Photo by iandeth

また、「メールありがとう。○○と相談して決めたんです。喜んでいただけてとても嬉しく思っております。みんなお元気そうで安心しました。

お正月に会えるのを楽しみにしています。寒さもだんだんと深まってきました。風邪などひかないようにお過ごし下さい。○○によろしくお伝え下さい。それではまたお会いしましょう。」となります。

お歳暮のお礼メールは届いたらすぐに送ろう!

Photo byDarkWorkX

お歳暮のお礼メールの書き方をご紹介してきました。お歳暮が届いたらすぐにお礼メールを送るようにしましょう。

お礼メールを送る時は、ビジネスマナーに添ったお礼メールを作成するようにして下さい。ビジネスマンとして、お礼メールの書き方を知っておくのはスキルとして必要になってきます。また、取引先や上司から部下、親しい友人に送るお礼メールは書き方も違ってくるのです。

Photo byLife-Of-Pix

取引先には失礼にならないように丁寧な敬語表現に気をつけて送るようにしましょう。また、親しい間柄といっても日頃の感謝の気持ちを伝えることは非常に重要です。感謝の気持ちを伝えることができるお礼メールを書くようにしましょう。

マナーを守って書けば感謝の気持ちをより印象よく伝えることができます。今回ご紹介した例文を参考に、お歳暮のお礼メールを書いてみて下さい。

大原 悦子
ライター

大原 悦子

食べることと、貯金が大好きです。最近は、断捨離をするのにはまり、本当に必要なもので暮らす生活に憧れる毎日です。断捨離のお陰で、生活のなかに「面白い」「楽しい」と思えることを発見することができるようになりました。

関連するまとめ

人気の記事