キッチンの引き出し収納アイデア!100均グッズでおしゃれに片付ける方法も!

キッチンの引き出し収納アイデア!100均グッズでおしゃれに片付ける方法も!

キッチンの引き出しはごちゃごちゃしがちです。そんなキッチンの引き出しという収納が難しい場所をスッキリと片付ける収納のアイデアやコツを紹介しています。また100均グッズを使っておしゃれに片付けるアイデアや方法も紹介します。

記事の目次

  1. 1.キッチンの引き出しはおしゃれに収納!
  2. 2.調理器具のキッチンの引き出し収納アイデア
  3. 3.食器のキッチンの引き出し収納アイデア
  4. 4.キッチンの引き出し収納のコツ
  5. 5.キッチンの引き出し収納に使える100均グッズ
  6. 6.キッチンの引き出しの収納は取りやすく整理!

キッチンの引き出しはおしゃれに収納!

Photo by masuidrive76

ごちゃごちゃしがちなキッチンの引き出し。そんなキッチンの引き出しの収納はおしゃれにスッキリと使いやすくしたいもの。見た目もスッキリして人が急に来ても恥ずかしくないし、何よりキッチンでの作業の効率もぐっと上がります。

また、家族みんなもキッチンの使い勝手が良くなるので、お手伝いもしてもらいやすくなります。そんないいことづくしになるキッチンの引き出しの収納術について紹介してゆきます。

調理器具のキッチンの引き出し収納アイデア

ごちゃつきがちなキッチンツール、かさばりがちな鍋やフライパン。簡単なようで難しいキッチンの引き出し収納。実は100均グッズなどを利用しておしゃれに収納する方法がいくつもあります。

まずは整理したいキッチンの引き出しの中の物をすべて出して、不必要なものは破棄します。一度にすべてやろうとすると大変です。

でも、今日はこの引き出し、と、できる範囲で分散して整理を進めると取り組みやすいです不必要なキッチングッズを破棄した後は、利用頻度の高いものと低いもので分けます。

利用頻度が高いものは手前、低いものは奥に収納します。キッチン道具の収納場所はできるだけ、その道具を使う場所の近くに収納します。

そして一目で見分けがつくように収納してゆくことがキッチン収納のコツです。キッチンの使い勝手が悪いと作業も進まずストレスになるので、使い勝手よくキッチン収納をしてゆきます。

鍋やフライパンはファイルボックスに!

ファイルボックスを利用することでかさばりやすいフライパンや小物などがすっきりと片付けられているキッチンの引き出し。100均でも厚の種類が豊富なファイルボックスが販売されています。どれくらいの厚みが必要か、高さはどれ位が良いかを調べてから購入します。

こうしてかさばるフライパン、鍋などをファイルボックスを利用してスッキリ収納すると料理をしても効率もアップすること間違いありません。キッチンの引き出しに収納できる量も増えます。

すっきりしたキッチンでの作業は多少、面倒な時でも効率がよく進められるので取り組む元気もわいてきます。ぜひ取り入れてみてください。

キッチンツールは種類ごとに収納

キッチンツールがおしゃれにすっきりと収納された引き出しです。種類ごとに仕切りとなるケースのサイズをわけて収納されてます。こんな具合に収納できれば不必要な道具がなくなって、常に整理整頓された状態でキープできます。何かを探す、ということもなくなりそうです。

100均でもキッチン用だけではなく、文具用なども含め様々なサイズのプラスチックケースが販売されています。引き出しやキッチンツールのサイズに合わせてイメージ通りの収納にしやすいです。

また、収納したい物は小さめなのか、大きめなのか、使い勝手の良さなども考えて収納計画を立てると様々なサイズのケースを活かすことができます。

まな板はスタンドに立てる

シンク周りにまな板を置くならスタンドを利用すると、すっきりと立てておけて便利です。しかもシンク周りに置けたなら、洗ったり出したりもとても便利です。100均でもまな板スタンドが販売されています。

こちらはまな板の下が水気でベタベタしないよう珪藻土コースターを利用しています。そしてコースターがずれないように下には耐震ジェルマットをひいています。

キッチンも水回りからコンロまわり、作業台と汚れ方が違ってくるので、汚れ方なども含めて何をどう使うと便利かを考えてアイデアを出した例になります。

突っ張り棒を活用

キッチンのちょっとした隙間を利用して収納グッズを作れるつっぱり棒。100均でも長さが様々なつっぱり棒が販売されています。棚の間につっぱり棒をわたしてキッチンツールをひっかける棒する方法はよく利用されています。

キッチンの引き出しのスペースにつっぱり棒をつけて蓋をかけたり、しきりを作って収納しやすくしていたり。隙間を有効活用するというコツを駆使して使いやすい収納ができます。

キッチンの小さな隙間やちょっとしたところに応用がきくつっぱり棒です。100均では色も木目調や黒などもありますし、長さの種類もかなり豊富になってきています。ぜひ、サイズを選んでキッチンにぴったりの収納アイテムに加えてください。

食器のキッチンの引き出し収納アイデア

Photo byRiccoStange

最近は引き出し式の食器棚が主流です。かさばる食器をキッチンの引き出しにどう収納するか、ということは食器の使いやすさも含めてぜひコツを知っておきたいものです。さっそく食器のキッチン引き出し収納アイデアを紹介します。

立てて収納

食器をおしゃれにスッキリと収納するコツは平置きではなく、たて置きにすること。様々なディッシュスタンドが販売されはじめている100均。高さなどサイズをしっかり確認して購入します。

そして利用頻度に合わせて収納する引き出しを選ぶとキッチン作業の効率がぐっと良くなります。よく使うお皿やコップなど取り出しやすい位置にして、あまり使わないものは奥にしまう、という具合に頻度に応じた収納を考えます。

また隙間のないギッチリとした詰め方をせずに、余裕が出るようにキッチンの引き出しに収納するのがコツ。詰込みすぎると、出し入れに時間がかかって効率が悪いです。

スペースの有効活用

上記の写真はアクリル棚を使って食器を重ね、デッドスペースを有効に活用したり、ファイルボックスを使ってお皿を立てて置いたりと、アイデアや工夫がちりばめられている食器収納です。食器を重ねないことで食器のキズも防ぐことができます。

お気に入りの食器は見せる収納

おしゃれな収納を目指すなら、あえてお気に入りのステキな器を目に見えるところに置いて飾る、という収納もあります。写真ではステキな器がおしゃれに並べられています。お茶にもすぐに取り出せて使い勝手も良いです。

キッチンの引き出し収納のコツ

Photo byPIX1861

続いて、キッチンの引き出し収納にはどんなコツがあるのでしょうか。すぐにごちゃごちゃになってしまうキッチンの引き出し。どうしたらスッキリと収納することができるのでしょうか。詳しくコツを紹介します。

引き出しは詰め込み過ぎない

キッチン引き出し収納のコツは引き出しの中を詰め込み過ぎないことです。そのために何がどこにあるかを一目で分かるように収納します。そうすることで台所仕事も効率がよくなります。

また水回りで使うものは水回りの引き出しの中、コンロで使うものはコンロの引き出しの中という具合に作業場所と使うものを近くに収納するのもコツです。すっきりと余裕をもって収納することで不必要な物を買うこともなくなります。

調味料は利用頻度で収納

引き出しに調味料を収納するときのコツはまず利用頻度が高いものを取り出しやすいところに置くこと。そして調味料を使う作業をする場所の近くの引き出しを利用することです。

そしにて引き出しを開けたとき、どの調味料がどこにあるかが一目で分かると料理の効率もかなり違います。ですから調味料を同じ容器に入れ、上から一目でわかるようにすると非常に便利です。容器も100均でたくさんの種類があります。

食器棚はワンアクション

食器棚のお皿を取り出すときに引き出し式で困るのが、様々なお皿が重ねられがちに収納されていること。上のお皿を一度出してから、下のお皿を取り出すなど、いくつもの工程が必要になり面倒なばかり。ですからワンアクションでお皿を出し入れ出来るようにするのがコツです。

100均にもお皿を重ねて収納する棚があります。深めの引き出しであればお皿を立てて収納もできます。大きさや使う頻度に合わせて棚やァイルボックスを利用してお皿を立てて収納します。

利用頻度が少ないお皿であれば、手が届きにくい場所に収納してもあまり差し支えがありません。利用頻度も兼ね合わせて収納場所を考えると作業効率が良くなります。

キッチンの引き出し収納に使える100均グッズ

Photo byFinmiki

キッチン収納に便利で必要不可欠なのがトレーとA4ファイルボックス。100均でも様々なトレーとファイルボックスが販売されています。それらのグッズを利用して、すっきりとしたキッチン収納ができます。

キッチントレー

キッチントレー、といってもアイデア次第でどんな場所にも利用できるトレーとして販売されているもの。きちんとサイズを測って100均に行けば、引き出しにピッタリ収まるサイズが見つかります。

細々したお弁当グッズも薬を入れたり、ゼムクリップを入れるようなケースに収納するアイデアです。大きささえピッタリであれば、どんな容器でも色々な用途に活用できてしまいます。

ストッカーボックスA4

キッチン収納には欠かせないA4ファイルボックス。調味料を入れたり、お皿を立てたり、フライパンや鍋を立てて収納するなどあらゆるシーンにアイデア次第で大活躍してくれます。手前には利用頻度が高いもの、奥には利用頻度が低いものを収納するのがコツです。

そして何度も紹介されていますが「一目で見分けがつくように収納すること」はグッと料理の効率を上げてくれます。お皿でも調味料でも鍋や蓋、フライパンでも一目でみわけがつくことは大切なポイント。調味料であれば蓋の上に名前を書いたシールを貼っても分かり易いです。

このように一目でキッチンにある調味料が分かると、家族みんなにも分かり易く、お手伝いする家族にも使いやすいです。また料理の効率もよくなり、家事の負担も楽になること間違いありません。収納で整理整頓することで家事の負担がグッと楽になります。

キッチンの引き出しの収納は取りやすく整理!

Photo byshadowfirearts

以上、キッチンの引き出し収納のコツやアイデア、100均の商品を利用してのキッチン収納について紹介しました。まず何より出し入れがしやすいようにする、ということが効率や使い勝手の良さには非常に重要です。使用頻度などを考えて収納を考え、使い勝手のいいキッチンにしてください。

りゅうりゅう
ライター

りゅうりゅう

金魚と草花が大好きです。自宅でのんびり過ごすことが好きなタイプで読書や映画、音楽も大好きです。散歩をしながら季節の草花を探すことが大好きです。今は児童文学にかなりハマっています。

関連するまとめ

人気の記事