ジャンプスターターのおすすめランキング!選び方や使い方のコツも解説!

ジャンプスターターのおすすめランキング!選び方や使い方のコツも解説!

車を長期間放置していたり、室内灯を点けたままでバッテリーが上がった時の対処法として、おすすめのジャンプスターターを持っていれば、ひとりで解決できますが、使い方に戸惑う人向けに、おすすめのジャンプスターターのメーカーや選び方をランキングでお届けします。

記事の目次

  1. 1.ジャンプスターターとは
  2. 2.ジャンプスターターの選び方
  3. 3.ジャンプスターターのメリット
  4. 4.ジャンプスターターのデメリット
  5. 5.ジャンプスターターの使い方
  6. 6.ジャンプスターターおすすめメーカー
  7. 7.ジャンプスターターのおすすめランキングTOP7
  8. 8.ジャンプスターターは車に対応しているか確認!

ジャンプスターターとは

ジャンプスターター
Photo bystux

車を所持していると、バッテリー上がりでエンジンが始動しない時、誰かにブースターケーブルで繋いでもらって、対処した経験はあるのではないでしょうか。しかし、自宅や交通量の多い所でのバッテリー上がりは、他人の車やJAFに助けを借りれますが、車も人もいない所ではどうすれば良いでしょうか。

そんな孤独な場所でも、助けてくれるのがジャンプスターターで、1人でバッテリー上がりを簡単に解決出来ますから、他人の車やJAFの世話になることもなく、スムーズに対処でき、少し車の電気系統に強くなった気がします。他車の助けもしたくなる、おすすめのアイテムなのです。

バッテリー上がりに便利な予備バッテリー

ジャンプスターター
Photo by cogdogblog

ジャンプスターターを予備バッテリーと考えている人も多いようですが、厳密には予備バッテリーにはならないのです。予備バッテリーというのは、キャンピングカーなどに乗っていて、走行以外に電気を使う事が多い状況で、サブとして、もう1台バッテリーを積むという使い方をします。

この場合のサブバッテリーは、車の走行のための使い方ではなく、例えば電子レンジや電気ポットなど、キャンプなどで電気を必要とした時の家電への使い方です。ジャンプスターターは、あくまで車のエンジンをスタートさせるためのものですから、バッテリー本体への充電は出来ません。

バッテリー上がりの状態とは

室内灯点灯
Photo by Bernd Thaller

上がるとか、切れた、無くなったなどとよく聞きますが、要はバッテリーに、起きている現象で車が動かないのです。車のバッテリーは、車で使われる電気系統を全て担っています。些細な車の使い方が、バッテリーを上げる原因になっている事が多いので、注意が必要です。

スモールライト消し忘れ
Photo by exxodus

車内灯を消し忘れたり、長い期間エンジンを作動させなかったりというのは、電力を消耗させる一般的な原因で、特に初心者に多いと言われるのが、半ドアで駐車していたり、スモールランプを消し忘れて車から離れる事です。「これくらい」というのが一番厄介なものなのです。

ジャンプスターターの選び方

近頃は、ジャンプスターターも各メーカーから多数種類も販売されていますので、選び方で基準になるものが分らず、迷うでしょう。メーカーは個人の好みもありますが、選び方で気を付けておいた方が参考になる項目をいくつかピックアップしています。

この選び方を疎かにしていると、後に車に使えなくて困ってしまいますので、無駄の無い選び方が大切でしょう。また、使い方に関しても、車だけでなく、モバイル用にも適応している使い方が、最近の傾向ですので、おすすめの選び方を理解して、参考にして下さい。

ボルト数

カーバッテリー
Photo byBruceEmmerling

まずは、選び方の前に、自身の車のバッテリーが何ボルトなのかを確認して下さい。これは電圧の確認で、電圧は、車種ごとに違って、12ボルトが軽と普通車で、1トンからの大型車は24ボルトが一般的な車の電圧です。

自分の車のバッテリーが何ボルトかはっきりしない時には、大抵バッテリーに記載されていますので確認できます。因みに24ボルトというバッテリーは無く、12ボルトのバッテリーが2つ付いているという意味ですので、大型車などには12ボルトのバッテリーが2つあると理解しましょう。

最大電流

ジャンプスターター1500A
Photo by teaudefrcsnl

選び方の基準に関わるジャンプスターターの最大電流というのが、どのメーカーでもジャンプスターターの仕様書にも記載してあります。その数値以上の電流は流せないという基準ですから、最も確認しておきたい数値です。自身のバッテリーで「CCA」と記載されている箇所を確認します。

ジャンプスターターを購入する時に、この「CCA」の後の数字が何A(アンペア)かというのが大事です。これは、スタートの時に回すスターターで使う電流の数値なので、この数字以上の最大電流を持つジャンプスターターを選べば間違いなく使えます。

カーバッテリー
Photo by oswaldo

軽自動車や普通車なら300A以上のジャンプスターターで可能ですが、スポーツタイプや、外車などは、エンジン始動時にはかなりの電流を必要としますので、700A以上をおすすめします。また、排気量の大きい大型車やディーゼル車、またボートや緊急車両などにも使える2000Aも存在します。

電池容量

ジャンプスターター
Photo by slenelshllqy

選び方の基準に含めておきたいものに、電池容量もあり、数字が大きいほど長く持つジャンプスターターとなり、手順通り使用しても、1度でかかる時と、そうでない時があるために、ジャンプスターターの持つ容量が大きい方が、安心して使えるためそちらをおすすめします。

電池容量は、「mAh」で表記され、この単位の前の数字で、容量を判断するのですが、目安としては普通車で8000mAhのジャンプスターターで2回のジャンプスタートができます。1度使用した時の使用量は、約4000mAhの消費です。ミリアンペアアワーと読むこの単位は大事です。

保護機能

選び方の基準に入れたいものが、メーカーによって保護機能が付いているジャンプスターターが増えています。これは、ケーブルのプラスとマイナスを付け間違えた時に、電子音で警告するもので、通常は、赤がプラスで黒がマイナスですが、希に逆に付ける人がいますので、危ないです。

もし保護機能が搭載されていなければ、間違いに気づかずエンジンを壊してしまうかも知れません。また、電流が流れますから、ショートして電気系統が全てダメになってしまう恐れもあり、車に慣れていない人が選び方で迷ったら、保護機能付きのあるメーカーをおすすめします。

スマホ充電に対応しているか

選び方の基準で外せないのが、モバイルバッテリーとしての機能が搭載されている事です。ジャンプスターターは、車のバッテリーが上がった時に使うものですが、それほど頻繁に使用するものでも無く、本体の価格も高額なため、メーカーは別の機能を搭載された製品を開発しました。

ジャンプスターターはモバイル用の充電器と同じ働きをし、モバイルの充電器より更に容量があるため、最近は車よりスマホなどの充電に利用している人も多いようです。ただ、初期の製品には、モバイルに対応する機能はありませんので、購入時に対応しているかのチェックをおすすめします。

車に対応しているか

選び方の基準で気になるのが、ジャンプスターターが対応できる車です。ガソリン車とディーゼル車は対応しますが、ディーゼル車は、ガソリン車より1回のジャンプスタートで使う容量が大きいという事を把握しておきましょう。電気自動車には使用できず、ハイブリッド車には使えます。

電気自動車に何故ジャンプスターターが使えないのかというと、電気自動車はバッテリーから流れる電流で、モーターが動いているからです。モーターには常に電流を流し続ける必要があるため、ずっとジャンプスターターを繋いでおく事は、物理的に考えても無理な事なのです。

ジャンプスターターのメリット

ジャンプスターターがひとつあると、どんなメリットがあるのでしょうか。車を所持していると、少し乗らないで放置していると、バッテリーが弱った経験もあるでしょう。JAFにも加入していないとバッテリーひとつ繋いでもらうだけでも、費用が発生するため出来れば避けたい対処法です。

また、ジャンプスターターは、災害時にも役立つ優れものでもあるのです。そして近頃誰もが持っているスマホやタブレットに対しても、メーカーを問わず利用できたりと、現代の生活の中では必需品になりつつあります。ジャンプスターターのメリットを述べますので、選び方の基準にして下さい。

とにかく簡単

ジャンプスターターのメリットは、とにかく簡単だと言われる事です。実際に、車についての知識が無くても操作が簡単で、どこでも使えるのは助かります。前記にもありますが、バッテリーが上がるのは、交通量の多い所やガソリンスタンドの側とは限りません。

山道で車も人もいない場所で、たった1人の時に発生しても、焦る事なく簡単に対処できるのが強みです。孤独な作業ですが、他人に迷惑を掛ける事を考えると、ひとりの作業も苦にならないはずです。また、同乗者がいると、少し自慢が出来るかも知れません。

別の車を用意する必要が無い

バッテリーを繋いでもらう
Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

少し前までは、バッテリートラブルでは、もう1台元気な車が必要で、その車に繋いでもらうのが一般的でした。JAFを呼んで対処してもらうと、非会員には出費も嵩みましたが、ジャンプスターターを車に積んでいると、その必要も無く、自車のバッテリー上がりは自分で解決できます。

モバイルバッテリーとしても使用可能

ジャンプスターターを購入しても、車に使うこともそれほど頻繁にあるわけないですから、もったいないと感じていて購入を迷っている人もいるでしょうが、最近はモバイルバッテリーとしても使えるようにしたメーカーも増えて来ました。

これなら、車だけに使うのではなく、車以外ではスマホやタブレットの充電に使えますので、少々値が張っても、手に入れる価値はあるでしょう。ただ、普段使いにし過ぎて、イザ車に使おうとしたら、容量が足りないという事の無いように、日頃から残量の確認は怠らないようにしましょう。

ジャンプスターターのデメリット

ジャンプスターター
Photo by cogdogblog

簡単で便利なジャンプスターターですが、メリットがあるという事は、デメリットもあるのです。良いところばかりを見て、あとで後悔しないように、デメリットも十分に把握しておきましょう。それでも、きっとジャンプスターターは、ひとつ持っておくべきだと分るでしょう。

本体が高め

ブースターケーブル
Photo by ceeneyezhblw

ジャンプスターターのデメリットとしては、やはり価格の点でしょう。通常のブースターケーブルなら、1000円前後で手に入り、あと1台の車があればバッテリー上がりは解決できますが、ジャンプスターターを購入しようとすると、少々高価な商品に悩みます。

頻繁にバッテリーが上がるなど考えられないでしょうし、あっても数回のために、高額なジャンプスターターが必要なのかという事です。最低でもジャンプスターターは4000円前後はしますが、価格と容量は比例する傾向もあり、必要な容量を満たすなら、もう少し値が張るかも知れません。

定期的な充電が必要

最近メーカーが力を入れているモバイルバッテリーの搭載で、ジャンプスターターを購入したけど車に使わずにモバイルバッテリーとしての使い方が多い場合には、さて使おうという時に容量が足りない事もあるため、定期的に本体を充電しておかなくてはなりません。

ジャンプスターターの充電は、家庭のコンセントに差し込むだけで出来ますので問題なく、充電器など必要ありませんが、USBカーチャージャーが必要なメーカーもあります。いつでも充電できますから、突然必要になっても安心なように、定期的に充電しておく事をおすすめします。

本格的には充電できない

カーバッテリー
Photo by JeepersMedia

ジャンプスターターでバッテリー本体の充電が出来ると思っている人も多いようですが、基本、これはエンジンを動かすきっかけですから、充電器では無いのです。従って、繋いでエンジンがかかったら、充電させるために、車でドライブしてしばらく走らせる事をおすすめします。

バッテリーが弱っていると感じたら、バッテリー本体を専用の充電器で充電するか、新しい物と交換するかになります。決してやっては行けない事は、ジャンプスターターを付けたままの走行です。それで充電が出来るわけでは無く、むしろ大変危険ですのでお止め下さい。

ジャンプスターターの使い方

ジャンプスターターの使い方が簡単とは言え、手順を間違うと危険な事もあり、しっかりと使い方をマスターしなくてはいけません。そこで、ブースターケーブルと違う箇所も含めながら詳説していきます。一度覚えると、忘れるまでは大丈夫ですので、使い方を把握してくことをおすすめします。

①本体の充電

ジャンプスターターを購入した時点で既に半分以上の充電はされていますので、購入後すぐに使う事は可能です。ただ、すぐに使わずにモバイルバッテリーとしての使い方をした場合には、容量が減っている恐れがあるため、必ず使う前には本体を充電して満タンにしておきましょう。

また、前記にもあるように、ジャンプスターターの充電は家庭のコンセントからで十分です。専用の充電器を用意する必要はありませんが、USBカーチャージャーは必要です。1000円程度で購入出来ますので一つ持っておきましょう。また車のシガーソケットからお充電も可能です。

②手順通りにケーブルを繋げる

車での使い方手順ですが、電気系統を扱うため、手順がとても大事になってきます。もし手順通りにしないと、ショートを起こしたりするため大変危険です。ジャンプスターターには、本体とケーブルがあり、ケーブルには本体に繋げるためのコネクタも付いています。

まず、赤と黒の色分けしてあるケーブルを赤だけ持ってバッテリーのプラスに接続します。次に残った黒をバッテリーのマイナスに接続し、コネクタを本体と接続します。これで準備が出来ました。この使い方の順番を間違わない様に気を付けましょう。

③車のエンジン始動

エンジン始動
Photo bylinekslawek

準備が出来たら、車のエンジンを始動します。キーを差し込んでイグニッションを回します。大抵の場合、1発でかかりますが、もしかからない時には、何度かキーを回してみましょう。それでもかからなければ、ジャンプスターターを確認します。

容量が足りない場合には、本体を充電して、もう一度コネクタに接続してキーを回します。容量があるのにかからない時には、メーカーによりますが、ブースターボタンを押します。何度繰り返してもダメな時には、その時点では諦めて、別の日にもう一度するかバッテリーの交換をおすすめします。

④手順通りにケーブルを外す

無事にエンジンが始動したら、ケーブルを外しますが、これも手順があり、先ほど接続した手順を逆戻して外します。まず、ジャンプスターターのコネクタと本体を外し、次に黒のケーブルを取り、最後に赤のケーブルを外すという手順で行ないます。

最初の接続の時から、手順をやかましく言いましたが、まず赤と黒のケーブルを一緒に手に持つことは危険です。電流が流れますので、どちらかだけを持っての作業をおすすめします。また、ケーブルの先が金属に触れると、ショートして火花が散りますので気を付けて下さい。

ジャンプスターターおすすめメーカー

ジャンプスターターは、各メーカーから多数販売されていて、非常に悩みます。ジャンプスターターは、本来リチウムイオン電池が小型化に進化した製品で、ジャンプスタートという作業に、リチウムイオン電池が耐えうる条件かどうかを判断するには、やはり安全な日本製をおすすめします。

リチウムイオン電池が発火しやすいという点からも、後の保障問題にも関わってきます。そこで、おすすめのメーカーをいくつかピックアップしましたので、自分に合ったメーカーをお選び下さい。どこも安心して使えるメーカーですから、それぞれの特徴をご覧下さい。

日立

「この~木なんの木気になる木~」のCMでお馴染みの日立は、日本の中ではトップクラスの電気メーカーで、技術や性能などどれも高い水準の製品が揃っていて、安心して使える国産品です。ジャンプスターターもその一つで、軽自動車から大型車まで、幅広く使える製品を揃えています。

また、日立のジャンプスターターは、自動車整備工場の社員たちも絶賛している性能ですので、プロが納得する製品は安心して使えます。そして日立の特徴として、アフターサービスが充実している事も、知られています。製品からフォローまで、完璧な日本トップのメーカーです。

アンカー

このメーカーは、Googleのエンジニアたちが立ち上げたハードウェアのブランドで、インターネットを拠点としていて、日本で販売されている製品のカスタマーサポートは、「アンカージャパン株式会社が担当しているため、安心です。

また、高額なハードウェアをより手頃な価格で提供できるように、モバイルライフを応援している姿勢が、人気を呼んでいます。ジャンプスターターなども、最新のテクノロジーが採用されていて、使いやすさと手に入れやすさを、全面に打ち出している、トップランナーです。

セイシング

セイシングは、バッテリーやバッテリー周辺の機器を販売している日本のメーカーで、ジャンプスターターに関しては、小型から大型まで幅広いバッテリーに対応し、また、JAFが使うほど信頼性のある性能は、プロもが絶賛しているほどの折り紙付きです。

また、リチウムを使用するのではなく、鉛を使用することにより、安定性と持久性を確保し、今まで不可能だったオルタネーターからの急速充電を可能にするなど、凄まじい技術面を打ち出しました。ジャンプスターターとバッテリーのバックアップまで出来るパックも開発しています。

メルテック

メルテックの製品は、ホームセンターでもよく見かけますが、メルテックはジャンプスターターとポータブル電源の両方を展開していますから、用途に応じて使い分けられます。農作機のような大型にまで幅広く対応している製品が多いのが特徴です。

また、製品の使い方を分りやすく解説した動画を配信して、いつでもyoutubeで見れる様、ユーザー向けの対応も完璧です。メルテックのジャンプスターターは一つだけですが、軽量で持ち運びやすく、使い方も簡単で、取説もホームページで見れるなどの気遣いのメーカーです。

ジャンプスターターのおすすめランキングTOP7

では、具体的に製品をおすすめのランキングで見ていきましょう。国産品のメーカーがほとんどですので、安心して使える製品ばかりです。選び方の基準としては予算や特徴など、自身の使いやすいジャンプスターターを選ぶことをおすすめします。

例えば、選び方で困ったら、保護機能の付いているメーカーのものなのか、モバイル対応であるか、容量が大きく、収納出来る大きさなのかなどで、あとはデザインであったり、あなたの好みなど、どんな選び方でもランキングの中の製品に、外れは無いと確信していますが、ご参考まで。

おすすめ7位:日立・ポータブルパワーソース PS-16000RP

ランキングのおすすめ7位のこちらの製品は、日立が機能性を重視した新しいタイプのポータブルバッテリーです。最大電流は600Aで、電池容量は約16000mAhで、リチウムイオン電池を搭載されているものが多い中、これは安全性を極めたリン酸鉄リチウムイオン電池が使われています。

異常の発生時にはLEDランプや警告音で知らせてくれる機能も搭載され、あらゆる面での保護機能もあり、より安全性を重視した製品なため安心できます。12Vの4Lまでのガソリン車と12Vの3Lまでのディーゼル車に対応しています。ランキングのおすすめ7位の価格はAmazonで27,229円です。

おすすめ6位:アンカー・Roav ジャンプスターター

ランキングのおすすめ6位のこちらの製品は、12Vのガソリン車に対応していて、ディーゼル車には向いていません。最大電流は400Aで、電池容量は約9000mAhですから、満タンの状態で、ほぼ15回程度はジャンプスタートが可能です。充電の残量が25%を下回らないよう確認は必須です。

モバイルバッテリーにも対応していますので、スマホやタブレットの充電も可能です。LEDライトも装備されているため、暗い夜道でも、楽にジャンプスターターが使えます。2.8Lのガソリン車まで使え、ランキングのおすすめ6位の価格はAmazonで5,999円です。

おすすめ5位:suaoki・U10 ジャンプスターター

ランキングのおすすめ5位のこちらの製品は、12Vのガソリン車とディーゼル車に対応し、最大電流は800A、電池容量は20000mAhと、圧倒的な容量を確保し、最高25回程度までジャンプスタートが可能です。ブースターケーブルには、保護機能も搭載されていますので、安心して使えます。

こちらもモバイルにも対応していて、スマホなどの充電もできますし、ライトはLEDが付いているため、暗い夜道であっても、楽にジャンプスターターが使えます。最大で6Lまでガソリン車と、5Lまでのディーゼル車に使え、ランキングのおすすめ5位の価格はAmazonで7,980円です。

おすすめ4位:メルテック・SG-7500

ランキングのおすすめ4位のこちらの製品は、12Vのガソリン車に対応した製品で、ハイブリッド車にも使え、最大電流は200A、電池容量は約7500mAhで、ケーブルみに保護機能が搭載されています。ガソリン車で最大2Lまでに対応し、ランキングのおすすめ4位の価格はAmazonで8,990円です。

おすすめ3位:セイシング・スターディングパックSP-3500

ランキングのおすすめ3位のこちらの製品は、12Vのガソリン車とディーゼル車に対応していて、最大電流は1600Aで、蓄電池なため、オルタネーターからの急速な充電か可能ですから、6Lまでのガソリン車と4000Lまでのディーゼル車にも対応できる優れものです。

JAFが使用するほど信頼性のある製品で、高額で重量もありますが、1台あるとマルチに使え便利です。キャンプなどでの使い方をする人には、必需品になるでしょう。予備のバッテリーでも利用でき、災害時にも役立ちます。ランキングのおすすめ3位の価格はAmazonで45,780円です。

おすすめ2位:セイシング・PB-1200GX

ランキングのおすすめ2位のこちらの製品は、世界で最も小さいポータブル電源です。12Vのガソリン車に対応していて、この製品の寿命も長く、半年放置していても、容量は半分にも減りません。重量は2.5kgと超軽量で、持ち運びやすく車に積んでいても邪魔になりません。

モバイルバッテリーでも活躍し、スマホなどの充電も可能です。小さくても、車のバッテリー上がりには対応できますが、1回使用すると容量を使い果たすため、オルタネーターからの充電が可能です。3Lまでのガソリン車に対応し、ランキングのおすすめ2位の価格はAmazonで26,530円です。

おすすめ1位:日立・日立ポータブルパワーソースPS-64000

ランキングのおすすめ1位のこちらの製品は、このランキングの中でも唯一12Vと24Vのどちらにも対応しているジャンプスターターです。ジャンプスターターと言うよりは、この名前の通り、パワーソースです。最大電流は64000Aと、半端ない容量です。

ハイパワーを持ち、完全保護機能が搭載で、バックアップは取れ、家電の電源にもなり、モバイルにも対応、LEDライトも搭載マルチな製品です。12Vの6Lまでのガソリン車と17Lまでの24Vディーゼル車に対応しています。ランキングのおすすめ1位の価格はAmazonで、138,000円です。

ジャンプスターターは車に対応しているか確認!

バッテリー繋ぐ
Photo byStockSnap

ジャンプスターターは、車のエンジンを始動するためだけの道具ですが、最近はモバイル対応の製品も多数あるため、本来のジャンプスターターの使い方をはき違えてしまうケースが横行しています。ジャンプスターターをモバイル専用の使い方をしているために、車に使えることを忘れているようです。

バッテリーが上がったから、これぞ使えると思っていたら、使えなかったという事も起こりうるので、ジャンプスターターを購入する際には、しっかりと車に対応しているかを、確認する選び方をして、後悔しないように、注意を怠らないことをおすすめします。

vivikoma
ライター

vivikoma

楽しく情報配信します。色々なジャンルのライターとしての技術を磨きたいと思っています。 特に花屋務めが長かったため、ガーデニングや植物に関する知識はある方です。 分かりやすい文章を書くことを心がけています。

関連するまとめ

人気の記事