ダイソーのワイヤーバスケットを使った収納術!おすすめの使い方をレクチャー!

ダイソーのワイヤーバスケットを使った収納術!おすすめの使い方をレクチャー!

この記事では、ダイソーで買えるワイヤーバスケットについて紹介します。ダイソーで買えるワイヤーバスケットは、使い方も様々で、いつもよりおしゃれに収納することができます。また、アレンジを加えれば、自分だけのワイヤーバスケットが完成します。

記事の目次

  1. 1.ダイソーのワイヤーバスケットの特徴
  2. 2.ダイソーのワイヤーバスケット・キッチンでの収納術
  3. 3.ダイソーのワイヤーバスケット・リビングでの収納術
  4. 4.ダイソーのワイヤーバスケット・水回りでの収納術
  5. 5.ダイソーのワイヤーバスケット・おしゃれなアレンジ術
  6. 6.ダイソーのワイヤーバスケット・おしゃれなディスプレイ
  7. 7.ダイソーのワイヤーバスケットは使い方が豊富

ダイソーのワイヤーバスケットの特徴

Photo bykaboompics

100均で有名なダイソーで、ワイヤーバスケットを購入できることをご存知でしょうか。ダイソーのワイヤーバスケットは、スチール製でできています。

ダイソーで買えるワイヤーバスケットは、とてもシンプルなデザインですが種類も多く、スタッキングできるのも魅力的です。収納に適していて、ごちゃごちゃになっているものも整理整頓しやすくなります。

使い方もさまざまで、ランドリーボックスとして使うのもおすすめです。また、スチール製のワイヤーバスケットなので、リメイクもしやすいのがポイントです。リメイクをすれば、自分好みのワイヤーバスケットになります。

サイズ(大きさ)の種類

ダイソーで販売されているワイヤーバスケットは、全部で3種類あります。サイズ(大きさ)が豊富で、ちょうどいいサイズ(大きさ)が選べます。

100円で購入できるダイソーのワイヤーバスケットのサイズ(大きさ)は、幅26センチ奥行き18センチ高さ9センチです。幅26センチ奥行き18センチ高さ18センチの大きさのワイヤーバスケットとスタッキングが可能です。

さらに幅26センチ奥行き18センチ高さ18センチの大きさのワイヤーバスケットは150円です。幅37センチ奥行き26センチ高さ18センチの大きさは200円で購入することができます。対象のサイズ(大きさ)とスタッキング可能です。

色の種類

ダイソーで買えるワイヤーバスケットは、ブラウンとホワイトの2種類が販売されています。どちらの種類も目立ちぎず、どの部屋にも相性抜群です。

ただ、ブラウンとホワイトの色以外の種類のワイヤーバスケットがほしいという人もいるのではないでしょうか。この場合は、自分でリメイクしてみましょう。ダイソーのワイヤーバスケットは、スチールでできています。

そのため、スポンジに好みの色の塗料を染み込ませて塗っていけば、簡単に自分好みの色のワイヤーバスケットが完成します。さらにサビ風の塗料を塗れば、100円とは思えない高級感のあるワイヤーバスケットになります。

耐荷重

ダイソーで販売されているワイヤーバスケットの耐荷重は、正式に記載されているわけではないので、はっきりとした重さはわかりません。

また、ワイヤー自体も細いワイヤーでできているワイヤーバスケットなので、ホームセンターなどで売っているワイヤーバスケットと比べると、耐荷重はあまりない可能背があるので、入れるものに関しては注意が必要です。

ですが、洗濯物を入れて運ぶ程度であれば、問題なく使うことができます。また、置いて使う場合は、お皿の収納、コップやタオルの収納といったように、様々な収納方法ができるのがポイントです。

ダイソーのワイヤーバスケット・キッチンでの収納術

ダイソーで販売されているワイヤーバスケットの使い方は様々です。その中で、おすすめの使い方の1つ目は、キッチンでの収納です。

キッチンでは、お皿や調理器具、調味料など多くのものがあり、収納場所に困っている人も多いのではないでしょうか。ダイソーのワイヤーバスケットを使えば、収納しきれないものもおしゃれに収納することができます。

また、ワイヤーでできているため、アンティークのようなインテリアにもなります。ダイソーのワイヤーバスケットは、サイズが豊富で、ぴったりのサイズ(大きさ)のワイヤーバスケットがあるのもポイントです。

紙袋と組み合わせる

キッチンでのおすすめの使い方の1つ目は、紙袋と一緒に使う方法です。ダイソーのワイヤーボックスには、大きな網目があります。

そのため、細かいものを収納しようとすると、穴から落ちてしまったり、傾いてしまうといったことが起きてしまいます。この場合、紙袋やストックバッグなどに入れてからワイヤーバスケットに入れるのがおすすめです。

紙袋やストックバッグ、クリップなどを活用することで、乾燥食材、ナッツ類などもバラバラになることなく収納できます。また、中が見えなくなるというメリットもあり、お客様が来ても中身を気にすることがなくなります。

カトラリー入れとして使う

キッチンでのおすすめの使い方の2つ目は、カトラリー入れです。キッチンに引き出し収納がない家庭で、悩みの種になっているのがカトラリーです。

カトラリーは数が多く、ごちゃごちゃになりやすいので、引き出し収納がないと不便です。しかし、ダイソーのワイヤーバスケットをカトラリー入れとして使うことで、見栄えもいいカトラリー入れに変わります。

ダイソーのワイヤーバスケットをカトラリー入れとして使う場合は、幅26センチ、奥行き18センチ、高さ9センチのサイズ(大きさ)がおすすめです。ランチクロスを被せると、カチャカチャ音をなくすことができます。

調味料入れとして使う

キッチンでのおすすめの使い方の3つ目は、調味料入れです。よく使う調味料は、すぐ手が届く場所に置きたいという人も多いのではないでしょうか。

ダイソーのワイヤーバスケットを調味料入れとして使うことで、調理をよりスムーズに行うことができます。また、キッチンの見える場所に置いたままにしてもインテリアの1つになるので、おしゃれなキッチンになります。

調味料をワイヤーバスケットに入れたまま出し入れしたとしても、冷蔵庫内などがごちゃごちゃになることもないので、すっきりとした冷蔵庫内を保つことができます。調味料を揃える人は、ぜひワイヤーバスケットを活用しましょう。

ダイソーのワイヤーバスケット・リビングでの収納術

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめの使い方の2つ目は、リビングでの収納です。リビングは、意外と物が多く、ごちゃつきやすいです。

特に、クッション、漫画、雑誌などを置いている人の場合は、数が多いとどこに収納すればいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。ダイソーのワイヤーバスケットに入れることで、大きいものもしっかりと収納できます。

また、赤ちゃんがいる家庭は、おむつや赤ちゃん用品をリビングに置いてある人も多いのではないでしょうか。ダイソーのワイヤーバスケットに収納してリビングに置いておけば、出したいときにすぐに出すことができます。

ストレージボックスと組み合わせる

リビングでのおすすめの使い方の1つ目は、ストレージボックスと組み合わせた収納方法です。女性だけではなく、男性にも好評の使い方です。

ストレージボックスは同じダイソーでも購入することができるので、全てダイソーで揃えることができるのもポイントです。また、ストレージボックスの種類やサイズ(大きさ)の種類も豊富なのがポイントです。

ダイソーのストレージボックスはもちろん100円から購入することができ、人気の高さゆえに売り切れになっていることも珍しくありません。サイズ(大きさ)も豊富なので、収納したいものによって使い分けも簡単です。

デッドスペースで使う

リビングでのおすすめの使い方の2つ目は、デッドスペースで使う方法です。収納場所に悩んでいる家庭でも、デッドスペースはどこにでもあります。

例えば、食器棚の下のデッドスペースを活用すれば、缶や瓶といったかさばりやすいものも綺麗に収納することができます。ダイソーのワイヤーバスケットには、高さが浅いサイズもあるので、しっかりと収めることができます。

ダイソーのワイヤーバスケットに入れてデッドスペースを有効活用することで、在庫も一目でわかり、気づいたらなくなっていたということもなくなります。少しのすき間でも対応できるので、デッドスペースを探してみましょう。

グリーンをまとめておくのに使う

リビングでのおすすめの使い方の3つ目は、グリーンをまとめて収納する使い方です。グリーンを揃えるのが好きという人もいるのではないでしょうか。

例えば、多肉植物といった植木鉢が小さい場合は、他の場所に移動させたくても1個1個移動させるのは大変です。このときに、ダイソーのワイヤーバスケットにまとめておくと、一気に移動させることができ、とても便利です。

また、ダイソーのワイヤーバックスに入れてリビングに飾っておくだけでもおしゃれです。スタッキングができるので、重ねて置いても風通しがいい状態を保てるのもポイントです。家庭菜園をしている人にもおすすめです。

文庫本・漫画入れとして使う

リビングでのおすすめの使い方の4つ目は、文庫本や漫画などの収納です。リビングに本棚を置いてしまうと、圧迫感を感じてしまいます。

リビングでのスペースも狭くなってしまうので、リビングに大きい本棚を置きたくないという人もいるのではないでしょうか。このときに、ダイソーのワイヤーバスケットを使うのがおすすめです。

ダイソーのワイヤーバスケットの中でもサイズの大きいワイヤーバスケットを選べば、たっぷりの文庫本や漫画を収納することができます。キャスターもついているので、移動させたいときでも転がせて移動できます。

赤ちゃんグッズの収納グッズとして使う

リビングでのおすすめの使い方の5つ目は、赤ちゃんグッズの収納です。赤ちゃんが生まれると、おむつ、おしりふき、綿棒などが必要になります。

赤ちゃんグッズを収納できるものも赤ちゃんグッズを取り扱っている店舗で購入できますが、値段が高い場合があります。ダイソーのワイヤーバスケットを使えば、低価格でたっぷりの量を収納することができます。

ダイソーのワイヤーバスケットは生活感が出にくいデザインなので、リビングに置いたとしても気になることはありません。また、持ち運びも簡単なので、移動させることも簡単で、利便性も抜群です。

ダイソーのワイヤーバスケット・水回りでの収納術

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめの使い方の3つ目は、水回りでの収納です。水回りは収納スペースが少ないので、悩んでいる人も多いです。

一般家庭の場合は、トイレ、洗面所、お風呂での収納スペースが少ないことで悩んでいるのではないでしょうか。このような水回りでの収納も、ダイソーのワイヤーバスケットは大活躍するおすすめのアイテムです。

ダイソーのワイヤーバスケットは、適合したサイズ同士であればスタッキングをすることもできるので、スペースを余らせることなく、綺麗に収納することができます。では、水回りでのワイヤーバスケトットの収納方法をみていきましょう。

トイレットペーパー入れとして使う

Photo bylyperzyt

水回りでのおすすめの使い方の1つ目は、トイレットペーパーの収納です。トイレには棚があってもトイレットペーパーはかさばってしまいます。

そのため、トイレについている棚だけでは収まりきらないということがあります。また、そのまま置いておくのも見栄えが悪くなってしまいます。このようなときにワイヤーバスケットを使うことで、スタイリッシュに収納できます。

ダイソーのワイヤーバスケットは、箱などに入れるよりも通気性がいいので、湿気がたまりやすいトイレで使っても湿気がこもりにくいです。トイレットペーパー以外にも、文庫本などを置くのもおすすめです。

洗面所のアイテムの収納グッズとして使う

水回りでのおすすめの使い方の2つ目は、洗面所で使うアイテムの収納です。洗面所下に余ったスペースがある家庭もあるのではないでしょうか。

洗面所下にデッドスペースがある場合は、ダイソーのワイヤーバスケットを使って上手に収納しましょう。ランドリーバスケットとして使うのはもちろん、洗濯の際に使う洗剤を収納しておくなど、使い方は様々です。

ごちゃごちゃしやすい洗面所も、ダイソーのワイヤーバスケットで1つにまとめていくことですっきりとした洗面所になります。洗面所はどうしても生活感が出やすい場所ですが、モダンな空間に変化させることができます。

お風呂・シャンプーの収納グッズとして使う

水回りでのおすすめの使い方の3つ目は、お風呂での収納です。家庭によっては、1人1人使うシャンプーが違うということもあるのではないでしょうか。

人数が多いとその分シャンプーの数も増えてしまい、通常ついている収納スペースだけでは収まらないということがあります。この際に、シャンプーの収納としてダイソーのワイヤーバスケットを使うのがおすすめです。

小さい子供がある家庭の場合、お風呂で遊ぶおもちゃが欠かせないということも多いです。おもちゃの収納スペースがないという場合も、大きさのあるダイソーのワイヤーバスケットで邪魔になりやすいおもちゃの収納も簡単です。

ダイソーのワイヤーバスケット・おしゃれなアレンジ術

ダイソーで購入できるワイヤーバスケットは、そのままでももちろんおしゃれで、さまざまな使い方ができる優秀なワイヤーバスケットです。

ダイソーのワイヤーバスケットは、デザインもシンプルなものが多く、価格も安いため、自分で好きなようにアレンジしやすいのも魅力の一つです。そのため、少し手を加えて自分好みのワイヤーバスケットにしてみてはいかがでしょうか。

そこで、次はダイソーのワイヤーバスケットにおすすめのアレンジ方法を紹介します。アレンジなどが苦手な人でも簡単にできるアレンジ方法ばかりなので、ぜひダイソーのワイヤーバスケットをよりおしゃれにアレンジしてみましょう。

ペンキを塗る

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめのアレンジ方法の1つ目は、ワイヤーバスケットにペンキを塗って色を変える方法です。

ダイソーのワイヤーバスケットは、ブラウンとホワイトしか販売されていません。そこで、よりアンティークのような家具にしたい場合は、実際に自分で色を塗って、使い古した金属の質感を出してみてはいかがでしょうか。

塗料は、ダイソーでもアンティークメディウムという塗料が販売されています。古びた風合いを表現できる塗料で、簡単にDIYすることができます。ダイソーで販売されている塗料は、フォトフレームや木箱にも使える優秀な塗料です。

木のプレートを貼る

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめのアレンジ方法の2つ目は、木のプレートを貼る方法です。プレートを貼るだけでもワンポイントとなり、おしゃれなワイヤーバスケットに変わります。木のプレート以外にも、金属のプレートもおすすめです。

キャスターをつける

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめのアレンジ方法の3つ目は、ダイソーのワイヤーバスケットにキャスターをつける方法です。

ワイヤーバスケットに文庫本や漫画、洗剤などを保管する場合、重さがあると移動させたいときに持ち上げるのが大変です。この時に、ダイソーのワイヤーバスケットにキャスターをつけておくだけで、移動も簡単になるのでおすすめです。

付け方もとても簡単で、ダイソーでキャスターと結束バンドを購入し、とりつけるだけです。キャスターを使わないときは取り外しもできるので、用途に合わせてつかたり外したりもすることができます。

ハンドルをつける

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめのアレンジ方法の4つ目は、ダイソーのワイヤーバスケットにハンドルをつける方法です。移動が簡単になるだけではなく、ゴミの分別にも役に立ちます。麻縄だけでも作ることができます。

ワイヤーチェーンをつける

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめのアレンジ方法の5つ目は、ダイソーのワイヤーバスケットにワイヤーチェーンをつける方法です。

ハンギングというアレンジ方法で、ダイソーのワイヤーバスケットを部屋のインテリアのように見せることができます。サイズや種類によっても全く違う空間にしてくれるので、ハンギングをするだけでおしゃれな部屋になります。

重さがあるものを入れると落ちてしまう可能性がありますが、サイズや種類に合ったものを入れるのがおすすめです。例えばグリーンであればエアープラントを、衣類であればスカーフなどの小物の収納にぴったりです。

木材と組み合わせる

ダイソーのワイヤーバスケットのおすすめのアレンジ方法の6つ目は、木材と組みあわせたアレンジ方法です。

ダイソーのワイヤーバスケットは、どの種類、サイズでも網目が大きいため、どうしても落ちてしまったり、傾いてしまう場合があります。この場合は、床面に同じサイズの木材を敷いて、収納しやすくするのがおすすめです。

普通の木材でも十分おしゃれなインテリアに早変わりしますが、ヴィンテージ加工されている木材やコルクボードを使うと、よりおしゃれになりおすすめです。グリーンを収納したい人に特におすすめのアレンジ方法です。

ダイソーのワイヤーバスケット・おしゃれなディスプレイ

基本的なアレンジ方法ができる場合は、ダイソーのワイヤーバスケットを使って、おしゃれなディスプレイを作ってみるのもおすすめです。

自分でディスプレイを作ることで、必要としている大きさのディスプレイが作れるのが魅力的です。また、ワイヤーバスケットを使えば多くの種類が作れるので、作っている時間も楽しめます。

そこで、特にリビングやキッチンで使うディスプレイとしておすすめの、おしゃれなディスプレイの作り方を紹介します。簡単に安く作れてしまうので、ぜひダイソーのワイヤーバスケットでチェレンジしてみましょう。

ミニトランク風ディスプレイ

おすすめのディスプレイの1つ目は、ダイソーのワイヤーバスケットを使ったミニトランク風ディスプレイです。ワイヤーバスケットを2つ使っています。

そのまま収納するのももちろんいいですが、2つのワイヤーバスケットを蝶番でくっつけて取っ手をつけるだけで、よりおしゃれなディスプレイになります。さらに、プレートなどでアレンジをすると、自分だけで収納が楽しめます。

大きいサイズのミニトランク風のディスプレイなので、グリーンを入れておくのもおすすめです。また、取っ手をつければ蓋をした状態で移動させることもできるので、ばらつきやすい本などの収納にもぴったりです。

おうちカフェ風ディスプレイ

おすすめのディスプレイの2つ目は、おうちカフェ風ディスプレイです。キッチンに調味料や調理道具などが散乱してしまう人におすすめです。

バラバラしてしまいやすいものも1つにまとめておくだけで、取り出しもしやすくなります。また、利用頻度が多い調味料などもまとめておくだけで、減り具合やストックの有無などがはっきりとわかるようになります。

また、ダイソーで買える透明のタッパーや蓋つきの瓶などに入れてからワイヤーバスケットに入れるだけでも、そのままの状態で入れるよりも見栄えがよく、ごちゃつきやすいキッチンをすっきりと見せることができます。

冷蔵庫ディスプレイ

おすすめのディスプレイの3つ目は、冷蔵庫ディスプレイです。冷蔵庫は意外とごちゃつきやすく、部屋によってはリビングから見えてしまうこともあります。そのため、ワイヤーバスケットで見せる収納をしてみましょう。

ダイソーのワイヤーバスケットは、サイズ(大きさ)の種類も多く、サイズ展開が多いです。そのため、大きいワイヤーバスケットと小さいワイヤーバスケットを組み合わせれば、簡単にすっきりとした冷蔵庫内にすることができます。

ダイソーのワイヤーバスケットは使い方が豊富

Photo bypixel2013

ダイソーで買えるワイヤーバスケットは、種類も豊富で、サイズ(大きさ)の種類も多いのが魅力的です。使い方も豊富で、自分でアレンジもできてしまう優秀なワイヤーバスケットです。ダイソーのワイヤーバスケットで上手に収納してみましょう。

もも
ライター

もも

愛知県在住の2児の母です。去年までライターとして記事を書いていましたが、2人出産妊娠を機にお休みをしていました。毎日パソコンに向かえるかわかりませんが、よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事