「その旨」の意味と使い方まとめ!ビジネスシーンで使える例文や類語も紹介!

「その旨」の意味と使い方まとめ!ビジネスシーンで使える例文や類語も紹介!

「その旨」という言葉を知っている人も多いのではないでしょうか。この記事では、「その旨」という言葉の意味と正しい使い方を詳しく説明します。「その旨」という意味はビジネスシーンで使われることも多い言葉のため、ビジネスシーンでも使える「その旨」の例文を紹介します。

記事の目次

  1. 1.「その旨」の意味とは?
  2. 2.「その旨」の由来
  3. 3.「その旨」の特徴
  4. 4.「その旨」の類語の意味
  5. 5.「その旨」の意味の使い方
  6. 6.「その旨」の注意点
  7. 7.その旨はそのような内容という意味

「その旨」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「その旨」の「旨」という文字には、その内容や用件を表す意味があります。そのため、やりとりのなかで「その旨」という言葉を使えば、自然とその件に関する内容という意味を伝えることができる言葉となっています。

Photo byFree-Photos

つまり、会話のなかで「その旨」という言葉を使えば、先ほどしていた内容という意味で伝わるため、同じ話を2度しなくてよくなるというメリットがあります。しかし、ビジネスシーンで使われる意味のため、日常的には使われません。

「その旨」の由来

Photo byFirmBee

「その旨」とは、「そのむね」と読みます。「旨」という言葉は、音読みであれば「シ」、訓読みであれば「むね」や「うまい」と読むことができます。場合によっては、「そのうま」と読んでしまう人もいますが、間違いです。

「その旨」の特徴

Photo byFree-Photos

では、ビジネスシーンで使われることが多い「その旨」という言葉の意味には、どのような特徴があるのでしょうか。いままで「その旨」という言葉の意味をしっかりと知らずに使っていたという人もいるのではないでしょうか。

Photo byFree-Photos

「その旨」という言葉は、日常生活のなかというよりは、ビジネスシーンで使われることが多いです。そのため、「その旨」という言葉を使う際にしっかりと意味を知っていないと、相手に失礼なことをしてしまう可能性があります。

ビジネスシーンでよく使われる言葉 

Photo byFree-Photos

「その旨」という言葉は、ビジネスでのやり取りのなかでよく使われている言葉です。そのため、日常生活では使わないため、意味を知らない人もいます。

ビジネスシーンでは、そのこと、その話、その内容といった言葉を使うシーンが多いです。同じ意味でも実際にビジネスシーンでそのこと、その話、その内容と使ってしまうと、相手も気持ちよくはありません。

このようなときに同じ意味をもつ類語が、「その旨」という言葉になります。同じ意味をもつ類語でも、「その旨」と伝えたほうが礼儀正しく、気持ちの良い言葉のやり取りができるようになるため、ビジネスでは「その旨」を使いましょう。

日常生活で使うには堅苦しい

フリー写真素材ぱくたそ

「その旨」という言葉は、ビジネスシーンで使う言葉の為、同じ意味でも日常生活で「その旨」を使ってしまうと、少し堅苦しいイメージになってしまいます。

そのため、日常生活で「その旨」の意味を使いたい場合は、同じ意味をもつ言葉に言い換えて使うのがおすすめです。では、「その旨」と同じ意味をもつ類語に言い換える場合、どのような類語を使えばいいのでしょうか。

同じ意味をもつ類語では、例えば、「今の話の内容」や「そのことについて」といった類語が、「その旨」と同じ意味をもち、日常生活で使うのにおすすめです。これらの類語であれば、同じ意味でも堅苦しくなく、日常生活でも使いやすいです。

同じ内容を省略できる

Photo byStartupStockPhotos

「その旨」という言葉には、前の話題や直前にやりとりしていた文章をさすという意味があります。ビジネスシーンでは、仕事内容のやり取りが多いです。

このようなときに「その旨」と伝えることで、同じ文章を再度説明したり、長い文章を書いて説明するという手間を省くことができます。そのため、忙しいビジネスシーンで上手に「その旨」を使うと、スムーズにやり取りが行えます。

しかし、「その旨」という言葉を使う場合は、相手がその意味をしっかりと把握している必要があります。例えば、直前にいくつもの内容を伝えていた場合、相手はどの話の意味を指しているのかわからなくなってしまいます。

「その旨」の類語の意味

Photo byFree-Photos

上記で少し日常生活でも使える「その旨」の類語について紹介しましたが、ここではその「今の話の内容」と「そのことについて」という同じ意味をもつ言葉の意味について説明していきます。また、同じ意味をもつ例文も紹介していきます。

「今の話の内容」の意味

Photo byFree-Photos

「今の話の内容」は、「その旨」という言葉と同じ意味をもつ類語で、言いやすく言い換えた言葉です。そのため、ビジネスシーン以外でも使える言葉です。

「今の話の内容」という言葉に言い換えるだけで、意味は同じでも「その旨」よりも柔らかいイメージになります。「今の話の内容」という言葉の意味を詳しくみていくと、「今の話の内容、わかったよ」という意味になります。

しかし、この「今の話の内容、わかったよ」という言葉を「その旨」にしてみると、「その旨、わかったよ」になり、違和感があります。そのため、日常生活で使いやすい言い方になり、ビジネスシーン以外で使いたい言葉です。

「今の話の内容」の例文

Photo byFree-Photos

では、「今の話の内容」という言葉の使い方を、「その旨」を使った言葉と同じ意味でみてみましょう。例えば、「その旨、確かに確認しました」という言葉を言い換えると、「今の話の内容、確かに確認しました」となります。

「そのことについて」の意味

Photo byStartupStockPhotos

「そのことについて」は、「今の話の内容」と同様に「その旨」という言葉と同じ意味をもつ類語です。「そのことについて」という言葉の意味をより詳しくみると、「そのことについて、返事ちょうだい」という意味になります。

「そのことについて」の例文

Photo byhamonazaryan1

では、「そのことについて」という言葉の使い方を、「その旨」を使った言葉と同じ意味でみてみましょう。例えば、「その旨、ご返事ください」を「そのことについて」に言い換えると、「そのことについて、ご返事ください」になります。

「その旨」の意味の使い方

Photo byFree-Photos

では、主にビジネスシーンで使われることが多い「その旨」という言葉ですが、正しい使い方とはどのような使い方なのでしょうか。「その旨」の使い方以外にも、「旨」のほかの使い方についても説明します。

例文①「その旨」の意味の言い回し

Photo byStartupStockPhotos

「その旨」は主にビジネスシーンで使われている言葉ですが、さまざまな言い回しに使うことができます。例文として、例えば相手にお願いするなら「その旨、よろしくお願いします」という使い方ができます。

Photo bymohamed_hassan

更に例文として、「その旨、承知しました」「その旨、ご了承ください」「その旨、ご了承願います」「その旨、返信ください」「その旨を伝えます」「その旨、お伝えください」「その旨、申し伝えます」といった使い方があります。

例文②実際の「その旨」の使い方

Photo by889520

では、実際の会話の中で「その旨」という意味を使いたい場合は、どのような使い方をすればよいのでしょうか。「その旨」を入れた例文を紹介していきます。

どの例文も実際のビジネスシーンで使われるので覚えていくと安心です。実際の会話のなかでの使い方としては、「その旨、ご担当の方にお伝えください」や「その旨を明記した上でFaxを送る」といった例文があります。

もう少し長い文章の場合は、「この度は当店の商品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。万が一商品にご不満などがあれば、その旨お伝えください。」という使い方をすることができます。

例文③「旨」の他の使い方

Photo byFree-Photos

「その旨」という言葉の「旨」は、今まで説明してきた使い方とは別の使い方もすることができます。また、どれもビジネスシーンで使われることが多いです。

「旨」の他の例文は、参加の旨、応募の旨、出席の旨、欠席の旨、退職したい旨、振込希望の旨、契約内容の旨といった言葉があります。どれもビジネスシーンでよく使われる言葉と一緒に使うことができます。

上記のように、○○の旨という使い方をした場合、○○ということ、考え、意向という意味があります。また、「旨」という言葉を足すだけで、重要性が高まるということがわかるため、ビジネスシーンで活躍します。

「旨」を使った例文

Photo by6689062

では、「旨」という言葉を使いたい場合、実際の会話ではどのように使うことができるのでしょうか。「旨」を使った例文をいくつか紹介します。

「旨」を使った使い方は、例えば、「彼に再挑戦する旨を伝えてきた」や「契約解除の旨ご了承ください」「そのうち、大家さんに引っ越しの旨を伝える」「お年寄りに親切に接していくことを旨にして生活する」といった使い方ができます。

また、ビジネスシーンで使いたい場合は、「◯◯様からお電話があり、明後日午後1時に来社希望の旨、ご伝言を承りました」「来週の会議について日程変更希望の旨を連絡差し上げます」といったような使い方ができます。

例文④「その旨」の英語表現

Photo byannekarakash

「その旨」という言葉の意味を英語で伝えたい場合、どのような英語を使えば、「その旨」という意味を英語で正しく伝えることができるのでしょうか。

「その旨」を英語で表現すると、「to that effect」という英語になります。「to that effect」という英語は副詞的に使われている英語で、「この趣旨で」という意味になります。では、実際の会話のなかでどのように使うのでしょうか。

「to that effect」という英語を会話のなかで使いたい場合は、「Please inform him to that effect.」や「Please pass on my message to him to that effect.」と英語で言えば、「その旨をお伝えください」と意味になります。

「その旨」の注意点

Photo byFirmBee

「その旨」という言葉は、ビジネスシーンでさまざまな使い方をされています。しかし、「その旨」という言葉を使う場合、どのようなことに注意をすればいいのでしょうか。最後に、「その旨」という言葉の注意点を説明します。

最初に「その旨」の内容を指し示す

Photo byStartupStockPhotos

「その旨」という言葉を使う場合、相手になにを伝えたいのかということが伝わらなければ意味がありません。その内容といっても、さまざまです。

そのため、日程なのか、段取りなのか、数なのかをはっきり相手に伝わるように伝えないと、相手はなにを伝えたいのかわからず混乱してしまう可能性があります。特に、伝えたいことが複数ある場合は、注意が必要です。

トラブルが起きないようにするためには、最初の会話で「その旨」を指し示す必要があります。「その旨」という言葉を受け取った相手は勘違いしないためにも、このことを言っているということがわかる情報を与えましょう。

「その旨」の使いすぎには注意

Photo byFree-Photos

「その旨」という言葉を使えば、同じ文章を再度説明したり、長い文章を書いて説明するという手間を省くことができます。

しかし、もともと「その旨」という言葉は、頻繁に使うべき言葉ではありません。「その旨」いう言葉を使いすぎてしまうと、結局なにを言いたいのかということが正確に伝わらなくなってしまいます。

また、「その旨」という言葉を使いすぎてしまうと、その人の印象が悪くなってしまう可能性があります。そのため、「その旨」という言葉は使い方次第で状況が変わるため、「その旨」という言葉の使いすぎには注意しましょう。

文章の最初には使わない

Photo bySnapwireSnaps

「その旨」という言葉をビジネスシーンで使っている人も多いですが、言葉のどこにつけて使っているか気にしたことはあるのでしょうか。

「その旨」は、直前に話した内容を再び説明するのを省く意味があります。そのため、前に説明がない場合に、文章の最初に「その旨」という言葉を使うのは、間違った使い方をしてしまっているので注意が必要です。

これは、特にビジネスメールでやり取りをする際に注意しなければいけません。メールの場合、特になんのことを言っているのかわからず、例え理解してもらえたとしても、相手にとって良い印象を受けることはありません。

ビジネスマナーを覚えることも大切

Photo byGraphicMama-team

「その旨」という言葉は、会話の中だけではなく、ビジネスメールで使われることも多い言葉です。そのため、メールでのビジネスマナーを覚えておくことも、「その旨」を使う際に失敗しない対策にもつながります。

Photo byFree-Photos

「その旨」を取り入れた言葉を簡潔にまとめて説明する文章力や、ビジネスメールで使われる相手の会社名、部署名、担当者名といったビジネスメールで記入する部分を正しく記入する技術も必要になります。

言い換えるときの注意点

Photo by27707

「その旨」という言葉は、同じ意味をもつ「今の話の内容」「そのことについて」といった言葉に言い換えることができます。

言い換えることで堅苦しさが軽減し、上司や目上の人以外にも使うことができるようになります。しかし、「その旨」よりも砕けた言葉になるため、あえてこれらの言葉に言い換えて使う必要はないので注意が必要です。

社内の仲がいい人や仲のよい取引先であれば、「今の話の内容」や「そのことについて」といった使い方をしても問題はありませんが、そうではない場合は、「その旨」を使ったほうがビジネスマナー的にもいいです。

その旨はそのような内容という意味

Photo byStartupStockPhotos

ここまで、「その旨」という言葉の意味について説明してきましたが、正しい意味や使い方について理解していただけましたでしょうか。

「その旨」という言葉の意味には、そのような内容、そのような話という意味があり、何度も説明する手間を省くことができるので、大変便利な言葉です。そのため、ビジネスシーンで使われていることが多い言葉となっています。

また、「その旨」という言葉は、他の言葉で言い換えることもできるので、場面に合わせて使い分けるのもおすすめです。また、「その旨」という言葉は英語で伝えることもできます。英語で伝えることで、会話の幅も広がります。

もも
ライター

もも

愛知県在住の2児の母です。去年までライターとして記事を書いていましたが、2人出産妊娠を機にお休みをしていました。毎日パソコンに向かえるかわかりませんが、よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事