新築祝いの相場はどのくらい?マナーやおすすめのギフトもご紹介!

新築祝いの相場はどのくらい?マナーやおすすめのギフトもご紹介!

友人や知人への新築祝いは喜ばれるものを渡してお祝いしたいものです。新築祝いの相場はどれくらいなのでしょうか?相手との関係から分かる一般的な相場や定番のギフト、タブーとされるギフトについても詳しく紹介していきます。是非ギフトを渡す際の参考にしてみてください。

記事の目次

  1. 1.新築祝いの相場は相手によって変わる
  2. 2.新築祝いのマナー
  3. 3.新築祝いのおすすめ現金以外のギフト
  4. 4.新築祝いにタブーのギフト
  5. 5.新築祝いと似たお祝い
  6. 6.新築祝いの相場は5,000円〜50,000円

新築祝いの相場は相手によって変わる

Photo byblickpixel

新築祝いの相場は相手によって変わることを知っていますか?実は新築祝いの相場は、贈る相手とどのような関係であるかによって大きく異なってくるのです。また、贈る相手によってはよくないとされているギフトもあります。

そこでまずは、渡す相手との関係性から新築祝いの相場がそれぞれどのくらいであるのかを紹介していきます。もちろんあくまで目安ですので、自分と相手との関係性や親密さなどを考えながら決めていくのが一番良いでしょう。

会社関係者への相場

Photo by089photoshootings

会社の上司や同僚に渡す新築祝いの相場は5,000円~10,000円です。上司に渡すギフトは贈る相手の中で一番気を遣います。まず一つ言えることは、上司に渡すギフトは安すぎるものは失礼に当たり、高すぎるものはかえって気を遣わせてしまうということです。

そのため、相場の範囲内で贈るのがスマートでしょう。同僚は親密さによって贈るものが変わってくるでしょう。そのため、どれくらい信頼している親密な関係の同僚なのかによって金額やギフトを考えていきましょう。タブーなことは避けたいですが、同僚はそこまで気を張る必要はありません。

友人への相場

Photo byAnemone123

友人に渡す新築祝いの相場も5,000円~10,000円です。友人についても関係性や親密度によって多少の差が出てくるでしょう。

小さい頃からの親友と年に1回だけ会う友人を例に挙げれば、自然と渡したいものが変わってきます。それぞれ関係性を考えながら気持ちのこもった新築祝いを選びましょう。

親・家族への相場

Photo byserrano1004

親や家族に渡す新築祝いの相場は30,000円~50,000円です。とても高い金額であることが分かります。会社の人や友人に渡す相場と大きく金額が異なってくるのは、関係性が非常に近いためです。長い間共に過ごしてきた親や家族へは感謝の気持ちも込めてギフトを贈る人が多いです。

その家庭によって何を贈るかやどのくらい贈るのかはそれぞれですが、気軽になんでも聞ける関係性であるからこそ、欲しいものを聞いて贈る家庭もありました。

また、自分たちが贈るギフトで住む家が離れても思い出してほしいという思いから、家族でまとめてお金を出し合って一つのものを贈るのも素敵です。

親戚への相場

Photo by loveloveshine

親戚に渡す新築祝いの相場は5,000円~30,000円です。相場にかなり差があるのは、人によって親戚との関わりの深さが異なってくるためです。

家が近所でよく会うような親交のある親戚へは少し値が張るものを渡しても良いでしょう。反対に滅多に会わない親戚へは、気を遣わせない程度にお祝いすると良いでしょう。全ては気持ち次第ですが、お互い気を遣わない程度であることが大切です。

兄弟への新築祝いはコレがおすすめ!人気のプレゼントと金額の相場を紹介!のイメージ
兄弟への新築祝いはコレがおすすめ!人気のプレゼントと金額の相場を紹介!
兄弟への新築祝いには何がおすすめかご紹介しましょう。人気のプレゼントと金額の相場についてご説明していきます。兄弟への新築祝いに喜んでもらえるお祝いに何を贈ったらいいのか知りたい人は必見です!金額別にもご紹介しています。是非参考にしてみて下さい。

新築祝いのマナー

Photo byimage4you

新築祝いといえば、素敵なお家で家族仲良く健やかに過ごしてほしいという想いを込めて贈るギフトです。ですが、慣れないお祝いごとをする際にマナーが沢山あるようです。マナーを守っているつもりでも、知らなければいつの間にか失礼な態度を取りかねません。

喜ばしい出来事の時に出来ればマナーのせいで不快な思いをしたくありません。新築祝いを渡す際にどんなマナーがあるのかを知り、マナーを守って失礼のないようにお互い気持ちよくありたいものです。今から、新築祝いのマナーとタブーをご紹介していきます。

のしがけは蝶結び

Photo by yuko_ppp2501

お祝いごとのときによく目にするのが「のし」です。皆さんも一度はのしを目にしたことがあるでしょう。のしは、必ずつけなければいけないという決まりはありませんが、つけることで「マナーが良い」と良い印象を受けます。

特に目上の方にマナーが悪いと思われたら印象が悪くなるので気を付けましょう。のしによって意味が異なることを知っていますか?のしには蝶結びと結び切りの2種類があります。

どちらののしを使うかによって意味が変わってきますので、気を付けましょう。新築祝いは何度繰り返しても良いお祝いとされていることから、紅白7本の蝶結びののしがけをします。

結び切りののしがけは結婚式や快気祝いの繰り返すことが良くない1度きりのお祝いとして使うので覚えておきましょう。のしの表書きは「祝御新築」「御新築(御)祝」「御引越(御)祝」などと書くことが多いです。

現金を渡すのはタブーな場合もある

Photo by Dick Thomas Johnson

何かと出費がかさむ時なので、親しい友人や弟妹には現金や金券のお祝いでも問題ありません。ですが、渡された金額が目に見えて分かるだけに気を遣わせてしまうことは間違いありません。本当に気軽な関係なのかよく考えてから贈るようにしましょう。

また、渡す相手が目上の方の場合は、マナーに反すると言われています。現金や金券を贈るのは失礼に当たるとされているので絶対に避けましょう。

新築祝いのおすすめ現金以外のギフト

Photo byBellahu123

新築祝いにどのようなギフトを贈るのが良いのでしょうか?出来ることなら相手に喜ばれるものを贈りたいものです。ギフトとして気の許せる相手なら現金でも良いとされていますが、品物を選ぶのもギフトを贈る中で大切な時間です。

でも、関係性や金額の相場、マナーなど色々なことを考えていくうちに何を贈ればいいか分からなくなってしまいます。今から、定番のものから少し粋なギフトまでたくさんのおすすめをご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。

商品券

Photo byTheDigitalArtist

広い用途で使うことのできる商品券はおすすめの一つです。新築に引っ越す際には、何かと新しいものを買い揃えたり予想外の出費がかさんでしまいます。そんな時に自分たちが買いたいものの足しになれば、こんなに助かることはありません。

また、利用可能な店舗が多い商品券や贈る相手が頻繁に利用する百貨店の商品券などであれば尚更嬉しいです。ですが、自分たちが贈ったものが形として残らない、何に使ってくれたか分からないということから、物として残るギフト贈りたい人には避けられるようです。

最新家電

Photo by tnarik

次におすすめするのは、生活の中で必ず使ってもらえる家電です。最近は高性能な生活家電だけでなく、生活を楽しくする家電が増えてきました。人気のダイソンの掃除機や、Google HomeやAlexaを贈る人もいるようです。しかし、どれも安いものではありません。

また、複数あっても困るものなので、お祝いを贈る相手に確認したり、欲しいものを聞くといいでしょう。サプライズで贈るには少しリスクが伴うのでよく考えてから選ぶようにしてください。

カタログギフト

Photo bykaboompics

カタログギフトは、現金や商品券よりも生々しく感じないことからおすすめのギフトです。相手に欲しいものを選んでほしいという願いがかなうのがカタログギフトのいいところです。被ったものを贈ってしまう心配がなく、好きに選んでもらえるので喜ばれます。

仲が良いほど趣味や好みを把握しているので、どのカタログにするかも決めやすいでしょう。目上の方に贈るには、選んで注文するという手間がかかってしまうため避ける人が多いです。

体験ギフト

Photo byigorovsyannykov

つぎにおすすめしたいのは体験ギフトです。「体験ギフト」という言葉を聞いたことがありますか?最近、温泉のチケットや水族館のチケットなどアクティビティに富んだギフト券が沢山あります。

ギフトを贈る相手が出向かない所やジャンルのものをあえて送ることで新鮮な気持ちで楽しんでもらおうという思いが込められています。これも、目上の方に贈るには足を運んでもらう必要があるため、避けた方がいいでしょう。

旅行券

Photo byPublicDomainPictures

旅行券は誰もが喜ぶギフトです。引っ越しが落ち着いたタイミングで旅行を楽しむ方も多いため大変喜ばれます。宿泊にも移動手段にも使える万能な旅行券を贈るのはおすすめです。旅行好きや旅行にいきたがっているなど、事前情報があればなおギフトとして贈りやすくなります。

インテリア雑貨

Photo byFree-Photos

引っ越しを機に、ちょっとおしゃれな雑貨をそろえて家に合うインテリアを楽しみたいものです。ですが、それぞれ趣味や好みが違うのであまりインパクトのあるデカいインテリアを贈るのは好まれません。

そのためマグカップや食器など、いくつあっても嬉しいインテリア雑貨を贈るのがおすすめです。自分の好みで選ぶのではなく、相手の好みを考えたり相手の雰囲気を考えて選ぶと良いでしょう。

お花

Photo by He JiaWei

お祝いの定番の一つがお花です。新しい家に華やかな雰囲気をもたらしてくれるお花はとても喜ばれます。お花を飾るだけで家の雰囲気がガラッと変わります。お花だけを持っていくのではなく、お花と雑貨であったり、お花を生ける花瓶もギフトにするのがおすすめです。

とってもおしゃれな渡し方で、相手に喜んでもらえるでしょう。引っ越しと同時にイベントや帰省などで家を空けることがないか確認しておきましょう。渡すタイミングによっては困る場合もあります。

飲料・食品

Photo bysilviarita

お酒好きな家庭にはビールやおつまみ、子どものいる家庭にはお肉やお魚と言った食品を贈ることも喜ばれます。比較的日持ちするものを選ぶとより嬉しいでしょう。

また、少し高い食品やおしゃれな食材は、自分では買わないけど貰うのはとても嬉しいものと言われているため、おすすめです!引っ越し後は片付けに追われて疲れているので、手軽に食べられるものが良いとされいます。

生活用品

フリー写真素材ぱくたそ

洗剤やタオルなどの生活用品は、消耗品であるためどれだけ貰っても嬉しいもので新築祝いとしてもおすすめです。洗剤は香りの好みに気を遣う必要があるので事前に好きな香りを知っておくと失敗を防げるでしょう。

いつもより高級な洗剤を使えることは貰う側にとってはとても嬉しいものです。タオルは毎日使い、すぐに汚れてしまうので、他の人とギフトが被っても安心して贈ることが出来ます。

ギフトカードと商品券の種類まとめ!コンビニで買える・プレゼント向きは?のイメージ
ギフトカードと商品券の種類まとめ!コンビニで買える・プレゼント向きは?
ギフトカードをプレゼントしたりすることがありますが、ギフトカードや商品券にはかなりたくさんの種類があります。Amazonなどコンビニでも購入することが出来る人気のギフトカードや商品券の種類や、プレゼント向きのギフトカードについてご紹介します。

新築祝いにタブーのギフト

Photo bykpuljek

お祝いごとには意外とタブーが多いことを知っていますか?出来ることなら丁寧に常識のあるギフトで気持ちを込めてお祝いしたいものです。新築祝いを贈る際にタブーとされるものにはどのようなものがあるのでしょうか?

意外なタブーもあるので、新築祝いでタブーとされるギフトを紹介していきます。タブーのギフトを知って、喜ばれるギフトを選びましょう!

火に関係するギフト

Photo by haru__q

火に関係するものは縁起が悪いことから、ギフトとして絶対に避けてほしいものの一つです。火は、赤字や火事などを連想させることから新築祝いでもタブーとされています。ライター、灰皿、ストーブなど火に関するものは避けましょう。

また、火に関係するギフトとして一番贈ってしまいそうになるのがキャンドルです。インテリアとしてもリラックス雑貨としても女性からとても人気が高いため、ついギフトで渡したくなります。ですが、新築祝いで渡すのは避けてください。

足で踏みつけられるギフト

Photo byCouleur

スリッパやマットなどは生活の中でよく使われることから、ギフトとして選んでしまいそうになりますが、これらも一般的にタブーとされることが多いものの一つです。

なぜタブーとされているかというと、「足で踏みつける」ものであることから印象が悪く感じるためです。特に目上の方に贈るのは大変失礼に当たりますのでギフトに選ぶのは絶対にやめましょう。

新築祝いと似たお祝い

Photo byRedMaiden

新築祝いと似たお祝いごととして、引越し祝いや移転祝いが挙げられます。どれも耳にしたことがありますが、これらのお祝いごとは何が違うのでしょうか?今から、新築祝い・引っ越し祝い・移転祝いの違いについて詳しくお伝えしていきます!

引っ越し祝い

Photo byErikaWittlieb

新築祝いはその名の通り戸建またはマンションの「新築」の物件へ引っ越すことを指しますが、引っ越し祝いとはどういう意味なのでしょうか?引っ越し祝いというのは少し広い意味ですが、新築ではない中古住宅に引っ越す際に使われることが多いようです。

移転祝い

Photo by472301

移転祝いというのは新築祝いや引っ越し祝いとは異なり、企業などの法人のオフィスが移転することを指します。そのため、個人の方に移転祝いをすることはありません。

新築祝いの相場は5,000円〜50,000円

Photo byblickpixel

新築祝いの相場は5,000円~50,000円であるということが分かりました。相場だけを見ても、金額に大幅な差があります。ですが、自分との関係性や親密度によって贈るものや金額を考えて選ぶべきだということが分かりました。

また、目上の方に贈るときは現金や手間を取らせてしまうギフトは失礼にあたります。ギフトを贈る相手によって、贈っていいものと贈ってはいけないものがあるので、贈る相手によってギフトは入念に考えましょう。

のしは慣れないお祝いを渡す時にのしの種類に気を付けてスマートに贈ると素敵です。また、新築祝いのおすすめのギフトを紹介させていただきましたがいかがでしたか?

最近では定番のギフトだけでなく粋なギフトで相手を喜ばせたいという方も沢山いました。新築祝いを渡すうえでのマナーを知って、失礼のないように喜ばれるギフトを選びましょう!

三井有里
ライター

三井有里

現在、専業主婦をしています。ライター初心者ですが、一生懸命がんばります!

関連するまとめ

人気の記事