「衒い」の意味と「外連」との違いを解説!使い方の例文や英語表現も!

「衒い」の意味と「外連」との違いを解説!使い方の例文や英語表現も!

「衒い」や「外連」の意味や読み方をご存知でしょうか。日常用語としてあまり使う場面もないので素直に読める人は少ないでしょう。そこで、「衒い」や「外連」の読み方はもちろん、言葉の意味や違い、類語や対義語、英語表現までを例文を示して使い方を解説します。

記事の目次

  1. 1.「衒い」の意味とは?
  2. 2.「衒い」の対義語・類語 
  3. 3.「衒い」の使い方・例文
  4. 4.「衒い」と「外連」の違い
  5. 5.「衒い」を使う際の注意点
  6. 6.「衒い」の英語表記
  7. 7.「衒い」は才能や知識をひけらかすという意味

「衒い」の意味とは?

Photo byLubosHouska

「衒い」という言葉の意味をご存知でしょうか。意味どころかなんと読むのか読み方もわからないという人が多いのではないでしょうか。しかし、この「衒い」という言葉は人の性格や態度を表すのに便利な言葉なのです。

「衒い」の意味は才能をひけらかしたり実力以上に自分をよく見せるという意味となります。自分の知識やスキルを自慢したり他人に自分をよく見せようとする人の性格や態度に使います。言い換えれば鼻持ちならない人ということになり、あまり良い意味とはならないようです。

「衒い」という言葉は読み方も難しく、あまり馴染みのない言葉ですが、「衒いのない文章」というように意外と使われる言葉です。ぜひ読み方や使い方をマスターしてください。

「衒い」の読み方

フリー写真素材ぱくたそ

「衒い」の読み方は「てらい」と読みます。「衒」の音読みは「げん」と読み、「衒」を使った言葉としては「衒学」「衒気」「「衒耀」などがあります。

「衒学」とは学識を誇り、ことさらにひけらかすことであり、「衒気」の意味は自分の学識や才能を見せびらかして自慢したいと思う気持ちという意味となります。

また、「衒耀」の意味は名誉・名声を得ようとして盛んに自らを誇示することという意味になります。どちらも鼻持ちならない人間という意味があります。

「衒い」の対義語・類語 

フリー写真素材ぱくたそ

それでは今度は「衒い」の対義語と類語を見ていきましょう。「衒い」の対義語や類語にはどんなものがあるのでしょうか。対義語や類語を調べることも「衒い」の言葉の理解を深める意味で大切なこととなります。

「衒い」の対義語

Photo byLarisa-K

「衒い」の対義語としては「素直」「ありのまま」という言葉が当てはまります。また、「背伸びしない」「身の丈にあった」という言葉も対義語として考えられます。

「衒い」が自分の才能をひけらかすという意味がありますから、その反対の対義語は飾らないありのままの姿ということになります。「衒いのない」という表現と同義語ということです。

「衒い」の類語

Photo byStartupStockPhotos

「衒い」の類語としての意味を持つものは「見栄を張る」「見識張る(けんしきばる)」「鼻にかける」「自己顕示」などがあります。「見栄を張る」には自分をよく見せようとするという意味があります。自分をよく見せようとするあまり飾ってしまうことを表しています。

「鼻にかける」も「自慢する」という意味があります。「自己顕示」も同じような意味があります。自分を必要以上によく見せて目立ちたがることを意味します。「見識張る」はいかにも見識があるように振る舞うことです。

「衒い」の類語はすべて自分をよく見せよう、自慢しようといういう気持ちが心の奥にあるようです。「衒い」という言葉は難しいかもしれませんが、こうして「類語」に置き換えてみるとわかりやすい意味となり、実際によく使う言葉となります。

「衒い」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「衒い」の言葉の意味をもっと良く理解するために例文を使ってご紹介します。具体的な例文で「衒い」の使い方もわかりやすく解説していきます。ぜひ使い方を覚えて実際に使ってみましょう。初めはしっくりこないかもしれませんが、使っていくうちに自分の言葉となるものです。

例文①

フリー写真素材ぱくたそ

それでは実際に「衒い」を使った例文を見てみましょう。「彼は正義を衒いすぎて周りから嫌われている」「あの人の自分を自慢ばかりする衒いのある性格にはうんざりするね」など「衒い」の使い方はネガティブな表現として使うことが多いようです。

「衒い」のある人は鼻持ちならず人から好かれないようです。また、自分では自慢したつもりがなくても周りからやっかみ半分で「あいつは事あるごとに自慢ばかりしている。衒いのある性格を何とかして欲しい」という使い方をされることもあります。

例文②

Photo byFree-Photos

「衒い」には直接に人の性格を表す言葉だけではなくその人の行動やくせを意味することがあります。「君の文章には衒いがある。きっと謙虚さが欠けているからだろう」という使い方です。

「衒い」のある人は書く文章や態度にもそれが現れ、人をあまり良い気分にはしないようです。「あの人の衒いのある態度にはほとほとうんざりするね」というように衒いがあると態度にもそれが現れてしまいます。

例文③

Photo bysasint

今度は「衒い」の否定形をみていきましょう。「衒い」が必要以上に自分を飾って実際よりもよく見せかける、才能や知識をひけらかすという意味があり、鼻持ちならない嫌な性格という意味がありましたが、「衒いがない」と否定形を使った場合はだいぶイメージが変わってきます。

「彼女は衒いのない素直な性格だから誰にでも好かれる」「あの人は全く衒いがない性格だから付き合いやすいね」など、否定形にすると「衒い」という言葉が褒め言葉に変わります。このように使い方次第で「衒い」という言葉はネガティブな言葉にもポジティブな言葉にもなるのです。

例文④

フリー写真素材ぱくたそ

「衒い」の否定形を別の角度で使ってみましょう。「彼の文章は衒いがなく素直な所が魅力だ」「この作家の絵は変に衒いがない所がいい」と、その人に会ったこともなく、性格もわからないのですが、作品を見ての感想にも使える言葉となります。

「衒いがない」とは謙虚な」「素直な」「偉ぶってない」という意味の言葉となり、それらの言葉に言い換えてみると「衒い」の意味がよく理解できます。

「衒い」と「外連」の違い

Photo bypramit_marattha

「衒い」に似たような言葉に「外連」という言葉があります。「外連」とは「けれん」と読み、その意味は「見た目本位の奇抜さを狙った演出」という意味があります。わかりやすい言葉でいえば「ごまかし」「はったり」という意味となります。

「衒い」と「外連」の違いは、同じはったりでも「衒い」は内面的なはったりで、「外連」の方は見た目重視の外面的なはったりということになります。「衒い」は日常的な会話の中でも使うことがありますが、「外連」はほとんど日常会話には登場しません。

「外連」はごまかしという意味

Photo by zunsanzunsan

「外連」とは主に歌舞伎や浄瑠璃の世界で、見た目本位の奇抜さを狙った演出という意味での使い方となります。早変わり、宙返り、仕掛け物などの演目に対して使われます。見せびらかすという意味では「衒い」と似た所があります。

人の気を引いたり、自分を正当化するための大げさで不自然な行動と辞書では出ています。「外連」とは一言ことでいうなら外面的なごまかしという意味となります。

「外連味」

Photo by cotaro70s

「外連味」は名詞の「外連」に接続語の「味」がついたものです。はったりを利かせたり、ごまかしたりするという意味の「外連」に状態を表す「味」がついて「外連味」となったものです。「面白味」や「真剣味」というような使い方で、決して料理の味のことではありません。

「外連」は良い意味でも悪い意味でも

Photo byRondellMelling

「外連」は、はったりや人をごまかすという意味の言葉で一見悪い意味とも捉えがちですが、良い意味としても使われます。「外連」とは歌舞伎などでも使われるように元々演劇から発生した言葉です。

「外連」には本来正統ではなく、邪道と意味がありますが、演劇や小説の世界では外連味が全くない作品はつまらないとも言われます。「外連」とはその場、その場で、あるいは人の感じ方で良い意味にも悪い意味にも使われます。

「衒い」や「外連」が米津玄師の歌に使われている?

フリー写真素材ぱくたそ

余談ですが、米津玄師さんの「ピースサイン」という楽曲の歌詞の中にも「衒い」や「外連」の言葉が使われています。

「蹴飛ばして噛み付いて息もできなくて騒ぐ頭と腹の奥がぐしゃぐしゃになったって衒いも外連も消えてしまうくらいに今は触っていたいんだ 君の心に」ネットではこの歌の「衒い」と「外連」が読めない人が続出しているようです。

「衒い」を使う際の注意点

Photo by mystelynx

次に「衒い」を使う時の注意点を解説します。よく分からずにやみくもに使ってしまっては意味の通じない会話となります。使い方によっては相手を怒らせることになるので注意が肝心です。会話の中に「衒い」を入れる場合は以下のことに注意して使いましょう。

「衒い」は褒め言葉では使えない

Photo byAlexas_Fotos

「衒い」はそのままでは褒め言葉としては使えません。うっかり「あなたは衒いがある人だね」と面と向かって言えば失礼なことになってしまいます。

これは「あなたは見栄っ張りな人だね」とか「あなたは自分の才能をひけらかしている」と悪口になってしまいます。こういう時には「衒いがなく素直な人だ」と必ず否定形でいうようにしましょう。

「衒い」の英語表記

Photo byReadyElements

「衒い」を英語で表現すると「pretension」となります。この言葉の意味は「見せかけ」「気取り」「仰々しさ」という意味でまさに日本語の「衒い」と同じ意味となります。見せびらかすという意味の英語では「show off」となります。

「衒いのない」という言葉の英語表現は「modest」がそれに当たるでしょう。「謙虚」という意味の英語です。または「unaffected」(気取らない)という英語が「衒いのない」と同じような意味となります。

「衒い」は才能や知識をひけらかすという意味

フリー写真素材ぱくたそ

「衒い」とは自分の才能や知識をひけらかし、実際よりもよく見せようとする意味です。自分をよく見せようとする気持ちは誰にでもありますが、あまり度が過ぎると嫌われる原因となります。「衒い」もほどほどにしたいものです。

ポン子
ライター

ポン子

少女時代は小説家に憧れて原稿用紙をいつも傍らに置いていました。 今は定年退職した主人と月に一度の小旅行に行くのが楽しみとなりました。 ケーキと北海道犬と西郷輝彦が大好きなお気楽主婦です。

関連するまとめ

人気の記事