残暑見舞いの例文まとめ【ビジネス・個人】出す時期や書き方のポイントも紹介

残暑見舞いの例文まとめ【ビジネス・個人】出す時期や書き方のポイントも紹介

残暑見舞いの書き方や例文を紹介します。残暑見舞いを出す時期や、はがきを書く際の構成やポイントを、例文を交えながら説明します。残暑見舞いと聞くと難しく聞こえますが、構成やポイントを理解すれば簡単に書くことが出来るようになります。

記事の目次

  1. 1.残暑見舞いの書き方・例文を紹介!
  2. 2.残暑見舞いを送る時期とは
  3. 3.残暑見舞いの書き方のポイント
  4. 4.残暑見舞いの例文紹介
  5. 5.残暑見舞いへの返事の例文紹介
  6. 6.例文を参考に残暑見舞いを送ろう!

残暑見舞いの書き方・例文を紹介!

Photo byCatkin

残暑見舞いという言葉を一度は耳にした事があると思います。子供の頃には気にする事はありませんでしたが、社会人になると使う場面が出て来るかもしれません。急に書けと言われてもなかなか書くのは難しいことです。

残暑と言っても送る時期はいつなのか、内容は何を書けばいいのか、ビジネスと一般的な残暑見舞いに違いはあるのかなど色々ことが気になります。そこで今回は残暑見舞いの書き方をご紹介します。

残暑見舞いを送る時期とは

Photo byPublicDomainPictures

残暑見舞いと言っても具体的にどの時期を指しているのかわかりづらい曖昧な表現です。文字だけを見ると涼しくなってからの感じもしますが、実は夏真っ盛りの8月中に送るものなのです。ここでは残暑見舞いを送る時期を説明します。

立秋(8月7日頃)から8月末頃

Photo byulleo

残暑見舞いはがきは普通のはがきとは異なり、投函時期が決まっているはがきとなります。一般的には「立秋(8月7日頃)」〜8月末までに相手に届くように送ります。具体的な目安としては「立秋(8月7日頃)」〜「処暑の候(8月23日頃)」までに相手に届いていると良いでしょう。

8月は真夏日や猛暑日が続き夏真っ盛りですが、暦の上では立秋を過ぎると秋の始まりとなります。立秋を期に秋が始まったにもかかわらず、まだ厳しい暑さが続いていると言う時期に相手の体調を気づかって出すのが残暑見舞いとなります。

くじ付きのハガキの場合は抽選日も考慮

Photo bypapazachariasa

夏の時期のはがきにはお正月のお年玉はがきと同じように、くじ付きのはがきがあります。かもめ〜るはがきと言い、暑中見舞い、残暑見舞いのはがきとして販売しています。

かもめ〜るはがきで送る場合には、くじの抽選日を考慮して相手へ届くように送りましょう。抽選日前の8月中までに送るのが良いでしょう。

ハガキはコンビニで購入出来る?買い方・販売している種類や送ることは出来る?のイメージ
ハガキはコンビニで購入出来る?買い方・販売している種類や送ることは出来る?
ハガキは郵便局でしか買えないと思っていませんか?そんなことないんです。今や日本に50000店舗以上あるコンビニでも簡単にハガキを買うこと、そして送ることができるのです。値段もそのまま購入方法はいたってシンプル。そんなコンビニでのハガキ事情についてご紹介します。

残暑見舞いの書き方のポイント

フリー写真素材ぱくたそ

普通のはがきと違い、残暑見舞いはがきには独自の書き方があります。書き方があると言われると難しく感じてしまいますが、構成を理解すれば難しくありません。ここでは書き方をポイントを交えながら紹介していきます。

時候の挨拶

Photo by PAmanagerT

時候の挨拶とは見出し後、季節の挨拶(今回は「残暑見舞い申し上げます。」)に続く書き出しの言葉です。四季が豊かな日本ならではの手紙の習慣となります。ここでは残暑見舞いで使える時候の挨拶をいくつか紹介します。

残暑見舞いで使える時候の挨拶は次の8つとなります。「立秋」「晩夏」「残暑」「残炎」「新涼」「秋暑」「納涼」「初秋」です。

先方の安否を気遣う言葉

Photo by mrhayata

時候の挨拶の次は先方の安否を気づかう内容を続けます。相手の状況を伺えるような文章がいいでしょう。ここでは時候の挨拶に続く相手の安否を気づかう内容の例をいくつかご紹介します。

「お元気でお過ごしでしょうか。」「お変わりございませんか。」「お健やかにお過ごしでしょうか。」「お変わりなくお過ごしでしょうか。」「いかがお過ごしでしょうか。」などがあります。

毎年年賀状や残暑見舞いだけのやり取りになっている相手へは「ご無沙汰していますが、お元気でいらっしゃいますか?」のような近状を尋ねる文も良いでしょう。

自分の近況を伝える内容

Photo byFree-Photos

次に自身の近況の報告をします。自分の家族の状況、夏の予定など自分らしいエピソードを書くと良いでしょう。日頃の感謝やお詫びがあればそちらも伝えましょう。例文をいくつかご紹介します。

「まだまだ暑い日が続きますが、私も家族も暑さに負けずに暮らしております。」「今年は思いがけず長い休みがとれたので、家族で旅行へ行く事が出来ました。」「健康のためにサーフィンを始めましたが、張り切り過ぎて筋肉痛になってしまいました。」などがあります。

また日頃の感謝やお詫びを使える場合は、次の様な文も良いでしょう。「その節は大変お世話になりました。おかげさまで新しい仕事にも慣れてきました。」

先方の健康を気遣う言葉

Photo byWalkerssk

次は残暑見舞いの主旨である相手の健康を気づかう言葉を入れます。無事を祈るひと言で締めくくると良いでしょう。いくつか例をご紹介します。実際に送る際には参考にしてみて下さい。

「まだまだ暑さは続きそうですがどうぞご自愛の上お過ごし下さい。」「夏のお疲れが出るころですので、くれぐれもお身体にはご留意下さい。」「酷暑に負けぬよう水分と栄養をしっかりと補給し、この夏を乗り切って下さい。」などがあります。

日付を記載

Photo bytigerlily713

最後に日付を入れます。日付は「令和○年8月」などを使用し、詳細な日付は入れません。書き方は色々ありますが、ベーシックなものを2つ紹介します。「令和○年晩夏」や「令和○年立秋 」と終わる事が多いです。

また合わせて近況の報告や、お中元などのお礼、転居のお知らせや結婚、子供の誕生の報告などを入れても大丈夫です。自分流にアレンジするのも良いでしょう。

「お変わりございませんか」の意味とは?メールでの使い方や返事の出し方も!のイメージ
「お変わりございませんか」の意味とは?メールでの使い方や返事の出し方も!
「お変わりございませんか」という表現は、ビジネスメールや手紙、年賀状や暑中見舞いでよく目にする言い回しです。メールや手紙だけでなく日常会話でも使われる非常に便利な言葉です。「お変わりございませんか」の正しい意味と使い方、使う場面などを詳しく解説します。

残暑見舞いの例文紹介

Photo byFree-Photos

ここまで残暑見舞いの構成についてお話して来ました。ここからは残暑見舞いを送る相手によって違いがあるのか紹介します。ビジネスでお世話になっている相手に送るのと、友人へ送るのでは文章の構成は同じでも言葉の表現やニュアンスが変わって来ます。例文をあげながら書き方を説明します。

ビジネスの残暑見舞い

Photo byAymanejed

まずはビジネスでの例文から紹介します。ビジネスと一言に言ってもお世話になる人は様々です。時には上司へ、ある時には取引先の人に送るかもしれません。内容に関しても友人へ送るものと同じ内容では送れません。ここではビジネス相手に使える例文を2つ紹介します。

例文①

Photo byFree-Photos

まずは自分の職場関係の方へ送る場合の例文をご紹介します。仕事中に感謝の気持ちを相手へ伝えることはなかなか難しいです。日頃お世話になっている上司へや先輩に、感謝も込めた残暑見舞いを書いてみましょう。

「残暑見舞い申し上げます。残暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでしょうか?日頃は何かとお世話になり、誠にありがたく存じております。今年は十分な休暇のおかげで、ゆっくりと家族サービスが出来ました。心身ともにリフレッシュする事が出来、心より感謝申し上げます。

休み明けから一層仕事に邁進いたしますので、ご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますが、お身体にはお気をつけて下さい。令和○年立秋」 

例文②

Photo byPublicDomainPictures

次はビジネス相手でも取引先の方へ送る場合の例文を紹介します。社会人になると取引先の人とお中元のやり取りをする機会があるかもしれません。そんな時は残暑見舞いでお中元のお礼も伝えると良いでしょう。

「残暑お見舞い申し上げます。平素は格別のご高配を賜り暑く御礼申し上げます。暦の上では立秋も過ぎましたが、秋とは名ばかりの暑い日が続いております。お変わりなくお過ごしでようか?

先日は結構なお品をお送り頂き、誠にありがとうございました。職場の皆で有難く頂戴いたしました。改めて○○様のお心遣いに暑く御礼申し上げます。秋を感じる頃はまだ少し先になりそうですが、皆様もどうかご自愛下さい。令和○年八月」

個人・一般的な残暑見舞い

Photo byOpenClipart-Vectors

さて次はビジネス関係ではなく、個人や友人へ送る場合の例を紹介します。結婚や出産を期に義両親や子供の学校関係方へ送る機会があるかもしれません。ビジネスと合わせて覚えておくと良いでしょう。では個人・一般的な残暑見舞いの例を2つ紹介します。

例文①

Photo bymarusya21111999

まずは一般的な残暑見舞いを紹介します。会社としてではなく個人で送る内容となります。最近会えていない友人などに近況報告も含めて送ると良いでしょう。

「残暑お見舞い申し上げます。お盆を過ぎてからも相変わらずの暑さが続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

お陰様で私たち家族全員、夏バテもせずつつがなく暮らしております。夏の疲れが出るころですので、どうぞお身体にはお気をつけてお過ごし下さい。令和○年八月」

例文②

Photo byjoaopaulo_live2

結婚をすると自分の家族以外に家族が増えます。年末年始や、夏休みなど長期のお休みでは、相手の実家へ帰省する機会が増えるでしょう。夏休みでお世話になった義父母へお礼も含めて送ってみるのはいかがでしょうか。

「残暑お見舞い申し上げます。八月も残すところあとわずかとなりましたが、厳しい暑さが残っております。お父様、お母様の体調を、夫婦共々心配しております。

先日の帰省の際は、大変お世話になりありがとうございました。その後、私たちはそれぞれの仕事や夏休みの宿題に追われながらも元気に過ごしております。暑はまだしばらく続くようです。どうかくれぐれもご自愛下さい。令和○年八月」

残暑見舞いへの返事の例文紹介

Photo by decoponia2015

これまでは自分から送る残暑見舞いの例を紹介しましたが、最後は頂いた残暑見舞いに返事を送る場合の例を紹介します。

社会人になると、ビジネス相手や友人から残暑見舞いをもらう機会があるかもしれません。その際は是非返事を書いてみて下さい。相手もあなたの返事が届くのを楽しみに待っているかもしれません。

返事を返す場合の時期ですが、残暑見舞いの時期と同じ「立秋(8月7日)」〜8月末までに相手に届くように送ります。諸説あり、「白露の前日(9月6日)」頃までであればOKという説もあるのですが、9月に入ると秋の印象が強くなるので8月中に送るのが良いでしょう。

構成に関しては残暑見舞いを書く際とあまり差はありません。ただ頂いた残暑見舞いへの返事ですので、はがきを頂いたことへのお礼、内容への返答や感想を入れて返事を書くとより良いでしょう。

ビジネスの残暑見舞いの返事

Photo byFree-Photos

ビジネス関係の人から残暑見舞いを頂いた場合の返事の例文を紹介します。お休みの間にあった事の報告や、相手の体調を気に掛ける言葉など相手を思いやる言葉を入れるとより良いでしょう。

「残暑お見舞い申し上げます。まだまだ残暑厳しいですが、ご清祥のこととお喜び申し上げます。お忙しい中、お見舞状を頂きたいへん恐縮いたしております。いつも公私ともにお心遣いをいただき厚くお礼を申し上げます。

私の方はお陰様でゆっくりとした休暇をいただくことが出来、リフレッシュすることができました。季節の変わり目でございます。皆さまのご健康をお祈り申し上げます。令和○年八月」

個人・一般的な残暑見舞いの返事

Photo bysasint

友人や個人宛に残暑見舞いを頂いた場合の返事の例文も紹介します。頂いた手紙の感想や自分の休みの間の過ごし方や思い出の話を入れてみるのも良いでしょう。返事を返すことで、年賀状同様に毎年恒例のやり取りになるかもしれません。

「残暑お見舞い申し上げます。この度は御見舞状を頂きましてありがとうございました。ご家族でお休みを満喫されているご様子に、私までも嬉しい気持ちになりました。

私の方は実家への帰省に、夏祭りや花火大会など夏の行事を存分に楽しむことができました。夜はだいぶ涼しくなって来ましたので、風邪に気をつけて過ぎして下さい。令和○年八月」

例文を参考に残暑見舞いを送ろう!

Photo byaitoff

ここまで残暑見舞いの書き方、返事の書き方を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。日本の四季を感じることの出来る素敵な風習です。残念ながら電子機器やメールの普及もあり、はがきを書く機会が減っています。

この記事を期に、今年はお世話になっている人や、友人へ送ってみてはいかがでしょうか。送る相手のことを考えながら、はがきの絵柄を選ぶのも楽しいはずです。個人個人の繋がりを、メールや電話だけではなく、はがきという形で繋がっているのも素敵だと思いませんか。

お尻が気になるお年頃
ライター

お尻が気になるお年頃

お世話になります。 お尻が気になるお年頃と申します。 東京都在住の30代女です。最近結婚し、まだ子供はいません。 普段は在宅で広告系の仕事をしています。 自宅で仕事をしていることもあり、全く体を動かさなくなったのでここ2年でかなり太ってしまいました。 最近は垂れてきたお尻がとても気になっており、ペンネームをお尻が気になるお年頃にしました。 未熟ものではございますが、ご指導ご鞭撻の程何卒よろしくお願い致します。

関連するまとめ

人気の記事