基本給の意味とは?手取り・給料との違いや内訳の仕組みを詳しく解説!

基本給の意味とは?手取り・給料との違いや内訳の仕組みを詳しく解説!

企業で働く人は毎月の給料が気になります。給料明細には、支払われる金額と天引きされる金額があります。支払われる金額の中に、基本給という項目があります。給料明細に記載されている基本給の意味や手取り、給料との違いや内訳の仕組みを詳しく解説します。

記事の目次

  1. 1.基本給の意味とは?
  2. 2.基本給の特徴
  3. 3.基本給の決め方
  4. 4.基本給に付く手当とは
  5. 5.基本給は守られた存在
  6. 6.基本給は手当を除いた基本賃金という意味

基本給の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

会社やお店などで働いていると毎月給料が支払われます。近年給料は銀行振込みが多く、給料明細書だけをもらっている人も多いのではないでしょうか?給料明細書は企業から支払われる項目と、企業が徴収する項目に分かれています。

支払われている給料の内訳にも様々な項目があります。会社から支払われる給料の中に「基本給」があります。給料は基本給をはじめ法律で定められた手当や、法律で定められていない様々な手当があります。

毎月支払われている給料を、基本給の仕組みや、手当、基本給と手取りの違い、給料から差し引かれる項目、手取りの計算方法まで給料の内訳や仕組みをご紹介します。新社会人の方や現在お仕事されている方も参考にしてみてください。

基本給の特徴

Photo bygeralt

仕事を探すとき、ここの会社で働くと給料はいくらもらえるのか、まずチェックする人も多いのではないでしょうか?給料は仕事を探す上で重要なポイントになります。給料は基本給が高く手当が少ないパターンや、基本給は低いけれど様々な手当が付くなど会社ごとに給料のシステムが違います。

しかし給料のシステムは様々でも、基本給は給料のベースの部分です。基本給の仕組みは一般的に、学歴や職歴、能力、年齢などを考慮して算定されます。基本給は、会社から支払われている給料の中の基本的な部分です。

同じ職種や責任の仕事をしている場合、原則同じ賃金が支払われます。給料は基本給にプラスして様々な手当を付けている会社もあります。基本給や手当、固定給など様々な給料体系のメリットやデメリットを見てみましょう。

基本給の仕組み

Photo byMerio

労働の対価となる給料には、会社から支払われている給料のベースとなる基本給があります。基本給は学歴や職歴、能力、年齢などを考慮して算定されています。給料は基本給に様々な手当が付くこともありますが、控除される項目もあります。

給料をもらった時、思い描いていた金額より少ないと思ったことはないでしょうか?パートやアルバイトなど、時間給で働いている人は時間給に労働時間を掛けると給料は一目瞭然です。しかし給料をもらって手取りを見ると少ないことがあります。

給料明細から見る基本給と手取りの違いや、基本給にプラスされる手当、給料から差し引かれる控除の種類から手取りまで、給料の仕組みを見てみましょう。

手取りとの違い

フリー写真素材ぱくたそ

給料は、給料のベースとなる基本給に、様々な手当が付くことがあります。基本給に様々な手当が付き総支給額になります。総支給額をそのままもらえるわけではありません。給料をもらう前に会社が先に徴収する項目があります。

手取りとは、基本給に手当などをプラスした金額から会社が先に徴収する項目を差し引いた金額です。実際に振り込まれたり、現金でもらう金額が手取りになります。総支給額から差し引かれる控除の内訳を見てみましょう。

会社が給料を支払う前に徴収する控除の項目は、社会保険料や税金、任意の積み立てなどがあります。基本給に手当もプラスされているのに、実際にもらってる金額は少ないと疑問を抱いてる人は、給料を計算をするときの参考にしてみてください。

控除額の種類

Photo byPeggy_Marco

働いた対価としてもらっている給料は、給料のベースとなる基本給に様々な手当が付く場合があります。給料は、基本給と手当の合計をそのままもらうわけではありません。実際にもらう金額が決まるまでには、労働者が支払わなければいけない税金を会社が預かり、残りが手取りになります。

手取りが決まるまでに差し引かれる控除には、所得税や住民税、健康保険や厚生年金、雇用保険などの社会保険料があります。労働者が納めなければいけない所得税や住民税、健康保険や厚生年金、雇用保険を、会社が労働者に代わって納めるために給料から徴収しています。

給料をもらったとき手取りが少なく感じるかもしれませんが、会社が税金や社会保険料を徴収していることで、労働者に代わって会社が納めてくれています。給料をもらった時、手取りが少なく感じるかもしれませんが、給料から天引きされることで、自分で納めに行く手間が省けます。

基本給の決め方

フリー写真素材ぱくたそ

給料の根本となる基本給は、学歴や職歴、能力、年齢など考慮して算定されます。しかし基本給は会社ごとに違いがあります。基本給が低くて手当が多いパターンと、基本給が高くて手当低かったり付かないパターンなど様々です。

例えば給料25万円と言われた場合、25万円は基本給なのか手当を含めた金額なのか確認しておきましょう。基本給は給料の根本の部分で、従業員の同意なく一方的に減額することができません。しかし手当は増額もありますが、減額や廃止することができます。

さらに基本給は、賞与や残業代、退職金に影響してきます。賞与は基本給の2か月分のように、基本給を基準に算定されます。基本給は、手当と違い従業員の同意が無しでは減額できない給料の根本です。

基本給と給料の違い

仕事の対価としてもらっている給料は、基本給や手当を含む給料体系や固定給、パートやアルバイトのような時給制、日給制など様々です。給料のとらえ方は人それぞれで、基本給に手当を含めた金額と考える場合と、税金などの控除額を指しい引いた手取り額と考える場合があります。

給料の考え方は人それぞれですが、基本給は給料の根本となる部分です。基本給は、賞与や残業代、退職金の算定基準になります。さらに基本給は、従業員の同意なく一方的に減額ができません。基本給は人それぞれの認識の違いがある給料とは違い、給料のベースとなる基本の部分です。

給料の内訳

フリー写真素材ぱくたそ

給料のとらえ方は人それぞれで、総支給額と考える人もいれば手取り額と考える人もいます。給料の内訳には基本給や手当などの支給される項目と、税金や社会保険など給料をもらう際に天引きされる項目があります。

給料の内訳は、職場や職種によって様々です。金額に違いはありますが、基本給にプラスされる部分が手当となります。手当の中でも残業手当や時間外手当は、よく知られています。ほかにも皆勤手当や家族手当など、企業ごとに決められています。

給料の内訳には、給料をもらうときに差し引かれる社会保険料や税金があります。社会保険料や住民税は毎月一定額が差し引かれますが、所得税は毎月、基本給や手当を含めた総支給額から概算で差し引かれ、年末で精算された差額が還付されたり徴収されるのが年末調整です。

基本給に付く手当とは

基本給は、給料のベースとなる部分です。支払われる給料は、基本給に様々な手当が付くこともあります。手当は企業や職種によっても違います。基本給が少なくても手当が多ければ、支払われる給料は多くなります。

高い基本給に少しだけ手当が付く場合と、低い基本給に様々な手当が付く場合のメリット、デメリットがあります。

例えば営業職の場合、契約件数に応じて手当が決まるケースがあります。契約件数が増えれば手当も増えるので、やる気につながります。しかし営業成績が上がらない場合は、基本給が高く手当が少ないほうが安定した給料をもらうことができます。

残業代や賞与、退職金などは基本給をベースに算定されます。基本給とは別にプラスされる手当の種類や仕組み、手当の内訳、手当を導入するときの注意点を見てみましょう。

手当の仕組み

フリー写真素材ぱくたそ

基本給は給料のベースとなる部分です。給料は基本給にプラスして、企業や職種により様々な形で付く手当があります。転職の経験がある人は、給料明細書に記載されている手当の名称が前職と違うことに気付かれていることでしょう。

基本給にプラスされている手当は、労働基準法で定められている残業手当のほかに、会社ごとに決められている手当があります。労働の対価として支払われる給料は、基本給と諸手当から構成されています。

基本給にプラスされる手当は、企業ごとに様々な項目があります。手当の内訳や手当を導入するときの注意点、手当の見直しされるケースを見てみましょう。

手当の内訳

Photo bykalhh

給料のベースとなる基本給にプラスされる手当は、会社や職種により様々な名称があります。手当は休日出勤手当や残業手当のような法律で定められている手当と、個人的な事情に合わせた家族手当のようなものがあります。個人的な事情に合わせた手当は、基本給と違い給料の付加価値と言えるでしょう。

休日出勤手当や残業手当は、法律で定められていますが、法律で定められていない手当もあます。さらに、課税対象になる手当と非課税扱いの手当があります。

フリー写真素材ぱくたそ

法律では定められていませんが、通勤のために必要な交通費を通勤手当として支給したり、扶養家族の人数に合わせて家族手当を支給する会社は少なくありません。手当の内訳は、法律で定められたものや個人的事情を考慮したものなど、会社により違います。

手当を導入するときの注意点

Photo byROverhate

給料は、ベースとなる基本給と法律で定められている時間外手当、会社ごとや個人の事情に合わせた通勤手当や家族手当があります。ほかにも役員手当や資格手当、皆勤手当、精勤手当などがあります。時間外手当のような法律で定められているもの以外は、必ず付けないといけないわけではありません。

家族手当や通勤手当のような、法律で定められていない手当は、会社の業績や時代の変化とともに減額されたり廃止になることもあります。しかし手当は労働者にとってモチベーションを上げる材料になります。

Photo byClker-Free-Vector-Images

労働者にとって手当はモチベーションが上がりますが、手当を付けるときに注意しなければいけないこともあります。手当は給料に係わってくる項目のため、就業規則に記載しておく必要があります。どんな手当でも明確な基準で、従業員の間で不公平が無いようにしましょう。

手当の見直し

Photo bygeralt

基本給は給料のベースとなる部分で、従業員の同意無しに減額することはできません。しかし時間外手当のような法律で定められている手当とは別に、家族手当のような法律で定められていない手当は、見直しをされることがあります。

会社の経営状態や、時代の変化に伴い減額や廃止されることもあります。男性が一家の大黒柱と呼ばれていた時代は、家族手当や扶養手当などの項目て手当がありました。また子供の人数に合わせて家族手当が支給されている会社もありました。

Photo byOpenClipart-Vectors

しかし現代は共働き世帯が増え、子供には児童手当が支給されているので、家族手当や扶養手当は、減額や廃止になっているケースも多くみられます。手当は仕事のモチベーションアップにつながりますが、会社の業績や時代の変化で見直されることもあります。

基本給は守られた存在

フリー写真素材ぱくたそ

給料には、給料のベースとなる基本給と、時間外手当のような法律で定められている手当と会社や職種、家族構成に合わせた法律で定められていない手当があります。給料の内訳の中で基本給は、原則会社が一方的に下げることはできません。

法律で定められていない手当は、会社の業績や時代の変化によって減額や廃止をできますが、基本給を下げるには、手続きが必要になります。基本給を下げなければいけない理由を明確にする必要があります。例えば気に入らない社員だから基本給を下げるのように個人的理由は認められません。

基本給は個人的主観で下げることはできませんが、会社に貢献できていないと判断した社員に対しては、減給することができます。ただし、減給する理由や、労働基準法で定められている最低賃金を下回ってはいけません。

基本給は一方的に下げられない

給料の中で、時代や会社の業績によって減額や廃止になる手当と違い、基本給は原則、会社が一方的に減額することができない守られた存在です。基本給は、学歴や職歴、年齢、能力などを考慮して算定されます。

基本給の決め方には種類があります。学歴や能力などが決定的な算定要素にならない「仕事給型」、学歴や職歴、年齢など個人の能力から算定される「属人給型」、仕事給型と属人給型を合わせたタイプの「総合給型」があります。

基本給の算定方法や仕組みは様々でも、時代や会社の業績に合わせて変動する手当と違い、基本給は会社が一方的に減額することができない守られた存在です。

基本給は手当を除いた基本賃金という意味

フリー写真素材ぱくたそ

給料は、給料のベースとなる基本給と労働基準法で定められている手当、会社や職種により項目が違う手当があります。給料の仕組みの中で、基本給は従業員の同意無しで勝手に減額できない守られた存在です。

給料の仕組みの中で、基本給は残業代や賞与、退職金に係わってきます。基本給が低くても手当が多ければ手取りは多くなります。しかし手当は、時代の変化や会社の業績次第で減額や廃止されることもあります。

給料が多ければ基本給が低くてもよいと思うかもしれませんが、基本給は手当を除いた基本賃金です。ベースとなる基本賃金の仕組みを参考にして給料明細をチェックしてみてください。

土居nico
ライター

土居nico

はじめまして。土居nicoと申します。たくさんのマニュアルの中で、遭難しそうになっております。 何としてもライターの仲間入りをさせていただきたく、手順を読んでおります。まだスタートラインにも立てておりませんが、よろしくお願いいたします。

関連するまとめ

人気の記事