親しくない人へ送別メッセージを送る時のポイントは?例文や注意点もご紹介!

親しくない人へ送別メッセージを送る時のポイントは?例文や注意点もご紹介!

会社などで親しくない相手への送別メッセージは何を書いたらいいのか悩んでしまう方も多いでしょう。ここでは親しくない人に書く送別メッセージの例文を先輩、後輩、上司など相手別に例文を紹介しています。送別メッセージのマナーなども紹介しているので参考にしてください。

記事の目次

  1. 1.親しくない人への送別のメッセージはどう送る?
  2. 2.親しくない人への送別メッセージのポイント
  3. 3.親しくない人への送別メッセージ例文
  4. 4.親しくない人への送別メッセージの注意点
  5. 5.親しくない相手でも気持ちの良いメッセージを送ろう!

親しくない人への送別のメッセージはどう送る?

フリー写真素材ぱくたそ

会社での転勤や移動の際に送別のメッセージを集める機会がありますが、親しい間柄であれば書きたいことがすぐに思い浮かぶかでしょう。ですが、親しくない方への送別メッセージは何を書けばいいのか悩んでしまう方も多いでしょう。

ここでは親しくない相手への送別メッセージを紹介していきます。例文やマナーなどの紹介もしていますので参考にしてください。

親しくない人への送別メッセージのポイント

Photo byPublicDomainPictures

ここでは親しくない方への送別メッセージの書き方のポイントを紹介します。あまり関わりがなく親しくないからと適当に書くことはやめ、きちんと前向きなメッセージを書くようにしましょう。では親しくない相手への送別メッセージの細かいポイントを見ていきましょう。

明るい言葉を意識する

Photo byAlexas_Fotos

たとえ親しくない相手でも、仕事のできる憧れの先輩や上司に送別メッセージを書く時などは特に「残念」や「悲しい」などの気持ちが出てきてしまうでしょう。

しかし送別メッセージはこのような言葉よりも、前向きになれる明るい言葉を書くのがおすすめです。送別メッセージでは転勤先でも親しくない相手が前向きに過ごせるように、明るい言葉で送り出すのがポイントです。

後ろ向きな表現は使わない

Photo bydadaworks

上記したように親しくない相手への送別メッセージで、後ろ向きな表現はおすすめではありません。残念な気持ちや悲しい気持ちがあるかとは思いますが、これから新しい環境に行く相手を応援するためのメッセージだということを忘れないでください。

「悲しい」などの泣いているかのような印象を受ける言葉や、否定形の言葉は親しくない相手への送別メッセージにはふさわしくないので気を付けましょう。

簡潔にわかりやすく書く

フリー写真素材ぱくたそ

だらだらと長い文章を書くのはやめましょう。読み手にわかりやすく簡潔にメッセージを書くことを意識してください。送別メッセージを送る相手との関係性などを意識し、言葉を選びながら気持ちを込めたメッセージを送ります。

主語をメッセージを送る相手にする

Photo byFree-Photos

送別メッセージを書くときに自分が主語になることが多いですが、相手を主語にするのも効果的でおすすめの方法です。相手を主語にすることで、相手を尊重したメッセージが作りやすくなり、感謝や相手を尊重している気持ちが伝わりやすくなります。

労いの言葉や感謝の言葉を入れる

フリー写真素材ぱくたそ

いたわりの言葉や感謝の気持ちを込めた送別メッセージは親しくない相手にも喜んでもらえます。直接関わりがなく親しくない相手でも、相手の功績を知っていればそれを織り交ぜてメッセージを書くのもいいでしょう。

どうしても何も思い浮かばない場合はシンプルにお礼だけでもいいですし、親しくない相手を応援するメッセージを入れるのもおすすめです。

エピソードがあれば織り交ぜる

Photo byMabelAmber

普段あまり関りのなかった親しくない相手でも、もし何かしらのエピソードがあれば織り交ぜてみてはいかがでしょうか。

些細なやり取りなどでもメッセージにすれば、相手も思い出して嬉しい気持ちになるかもしれません。エピソードがない場合には無理に書く必要はありませんが、感謝の気持ちと合わせて書くといいでしょう。

寄せ書きでは他の人のスペースも配慮

寄せ書きのようにみんなで1枚にまとめてメッセージを贈るときには、他の人の書くことのできるスペースにも配慮してください。

1人1人が書くことのできるスペースが限られるので、簡潔に感謝や応援の気持ちを相手に伝えることのできるメッセージを書くようにしましょう。

送別会挨拶の例文まとめ!送る側・送られる側や転職・退職などケース別で紹介のイメージ
送別会挨拶の例文まとめ!送る側・送られる側や転職・退職などケース別で紹介
会社員を経験したことがある方であれば、送別会を一度は経験したことがあることでしょう。今回は会社での異動や退職による送別会を開催する側の挨拶の仕方や、開催される側の挨拶の例文、その他にもより送別会を素晴らしいものにする為の進行の仕方などを説明していきます。

親しくない人への送別メッセージ例文

Photo byharishs

ここでは親しくない相手への送別メッセージの具体的な例文を紹介していきます。親しくない相手との立場の違いにより適切な送別メッセージも異なります。上司や後輩など親しくない相手別に送別メッセージの例文を見てみましょう。

上司への送別メッセージ例文

Photo byfudowakira0

ここでは親しくない上司への送別メッセージの例文を紹介します。例えば上司が転勤などで今よりもいい役職に就く場合には「ご栄転おめでとうございます」などと素直に祝う送別メッセージがおすすめです。

また「尊敬しています」や「ご活躍を心よりお祈りいたします」など、親しくない上司に対するお祝いの気持ちや尊敬の気持ちを書くのもいいでしょう。

親しくない上司でも指導してもらったことがある場合には「お世話になりました」や「ご指導いただきありがとうございました」などのお礼も送別メッセージとしておすすめです。

先輩への送別メッセージ例文

Photo byFree-Photos

あまり親しくない先輩でも、過去に指導してもらった経験のある先輩であれば「ご指導ありがとうございました」や「教えていただいたことをこれからも実践していきます」など、指導してもらったことへの感謝の気持ちを送別メッセージで伝えてみましょう。

あまり関わりがなく親しくない先輩の場合は「今後のご活躍もお祈り申し上げております」や「陰ながらお祈りさせていただきます」などこれからも応援している気持ちを送別メッセージとして書くのがおすすめです。

Photo bySamuelFrancisJohnson

また親しくない相手でも後輩からの信頼の厚い先輩であれば「先輩の仕事に対する姿勢はとても勉強になりました」や、上司の時と同じように「尊敬しています」などの尊敬の気持ちを表すのもいいでしょう。

他にも「私自身も先輩のようになれるよう、精進いたします」など親しくない相手でも、尊敬し目標であることを伝えてみるのもおすすめです。

同僚への送別メッセージ例文

Photo by089photoshootings

大きい会社などではたとえ同僚であっても関わりが少なく、親しくない人もいるでしょう。親しくない同僚が転勤するときや退職する際にはどのような送別メッセージがふさわしいのでしょうか。

同僚の場合は親しくない相手でもそれほど堅苦しくなく「お疲れ様でした。次の場所でも頑張ってください」や「一緒に仕事ができて嬉しかったです」、「元気で頑張ってください」などシンプルなメッセージで問題ありません。

Photo byPexels

親しくない同僚が結婚や妊娠で退職する場合には「おめでとう」と素直にお祝いしましょう。またあわせて「見かけたら声をかけてください」や「職場に顔を見せに来てください」などと書くといいでしょう。

親しくなくても同じ仕事をしたことがあれば「頑張りが励みになりました」や「一緒にイベント頑張りましたね」などもおすすめです。

後輩への送別メッセージ例文

フリー写真素材ぱくたそ

ここでは親しくない後輩への送別メッセージの例文を紹介します。もしほとんど知らないような親しくない後輩であってもきちんと送別メッセージを書いてあげましょう。

ほとんど知らないような親しくない後輩への送別メッセージでは「無理しすぎないように」や「これからも頑張ってください」などのシンプルな送別メッセージで問題ないでしょう。

シンプルな送別メッセージにはイラストなどを付け加えるのがおすすめです。メッセージがシンプルでも丁寧に書いたことが伝わり、相手の後輩も嬉しい気持ちになるでしょう。

また同じ部署など近くで働いていた親しくない後輩であれば「明るい雰囲気で楽しく仕事ができました」や「あの時は大変だったね」などのエピソードを入れた送別メッセージも喜ばれるでしょう。

親しくない人への送別メッセージの注意点

Photo byClker-Free-Vector-Images

たとえ親しくない相手でもマナーを守った送別メッセージを書くことは大切なことです。ここでは親しくない相手へ送別メッセージを書く際に注意すべき言葉遣いやマナーを紹介します。親しくない相手にもマナーを守って気持ちのいい送別メッセージを贈りましょう。

言葉遣い

フリー写真素材ぱくたそ

親しくない相手に送別メッセージを贈る際には言葉遣いに気を付けましょう。送別メッセージを贈る相手との関係性により適切な言葉遣いも変わってきます。

例えば上司への送別メッセージで気を付けたいのが「ご苦労様でした」というメッセージです。これは目上の人が目下の人に使う言葉なので、上司への送別メッセージには使ってはいけません。

Photo byClker-Free-Vector-Images

また「お疲れ様でした」はマナー違反というわけではありませんが、親しくない上司など目上の立場の方への送別メッセージでは「ありがとうございました」などの感謝の言葉のほうがふさわしく、相手も喜ぶでしょう。

他にも「頑張ってください」は「ご活躍をお祈りしています」などへ言いかえが必要です。親しくないからと適当に書くことは避け、しっかりと言葉を選んで送別メッセージを書くようにしましょう。

マナーを守る

Photo byBru-nO

親しくない相手への送別メッセージを書く際はきちんとマナーを守って書きましょう。親しくない間柄でも最低限のマナーは守るべきです。

親しくない相手にも正しい言葉遣いで、きちんと今までの感謝を込めた送別メッセージを書くのがおすすめです。最後まで波風を立てることなく相手を送り出しましょう。

親しくない相手でも気持ちの良いメッセージを送ろう!

Photo by zunsanzunsan

親しくない相手への送別メッセージもきちんとマナーを守り、丁寧に書きましょう。ここで紹介した例文を参考にして、相手が気持ちよく新天地へ行けるように心を込めて親しくない相手への送別メッセージを考えましょう。

mocomitu
ライター

mocomitu

未就学児で年子の娘を2人育てています。日本のお城巡りや戦国武将が好きです。ディズニーも好きです。家事や育児の合間に日常に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

関連するまとめ

人気の記事