ゴルフのシングルの意味を解説!プレイヤーの割合や初心者がなるための方法は?

ゴルフのシングルの意味を解説!プレイヤーの割合や初心者がなるための方法は?

ゴルフを始めてシングルプレイヤーを目指そうと考えたことはありませんか。実際にシングルプレイヤーになることは非常に難しいことですが、ゴルフをやっている限り、いつかは達成したいスコアでもあります。今回はこのシングルプレイヤーについて詳しく紹介します。

記事の目次

  1. 1.ゴルフに関するシングルを徹底解説!
  2. 2.ゴルフのシングルプレイヤーの意味とは?
  3. 3.ゴルフのシングルプレイヤーの割合
  4. 4.ゴルフ初心者からシングルプレイヤーへのなり方
  5. 5.ゴルフでのシングルの証である「ハンディキャップ」とは?
  6. 6.ゴルフでシングルプレイヤーになる為に効率良く練習しよう!

ゴルフに関するシングルを徹底解説!

Photo byPexels

社会人になってから始めることの多いスポーツにゴルフがあります。ゴルフは、野球やサッカーなどのスポーツと違い、そこまでの運動量が求められないスポーツですし、かなり年齢のいったプレイヤーの方が若いプレイヤーよりも良いスコアで回ってくることもあります。

さて、そんなゴルフで使われる用語に「シングルプレイヤー」というものがありますが、シングルプレイヤーとはどのようなゴルフプレイヤーのことを指しているのでしょうか。

既にゴルフをプレイしている方は当然ご存知の言葉かもしれませんが、シングルプレイヤーのなり方、全ゴルフプレイヤーに占めるシングルプレイヤーの割合などはご存知でしょうか。今回は、そんなゴルフのシングルプレイヤーについて詳しく紹介します。

ゴルフのシングルプレイヤーの意味とは?

Photo by422737

それではまずゴルフ初心者の方に向けて、シングルプレイヤーの意味について紹介していくことにしましょう。シングルプレイヤーを理解していただくうえで欠かせないのが、そもそものゴルフというスポーツの基本的なルールについてです。

そこで、本当に簡単にゴルフのルールについての解説を行いつつ、シングルプレイヤーとはどのような人のことを指しているのかを解説します。

ゴルフが上手な人

Photo byalejandrocuadro

シングルプレイヤーの意味を知るうえで、まず理解しておく必要があるのがゴルフのスコアの数え方です。ゴルフは全部で18ホールで競技を行うスポーツです。前半の9ホール、後半の9ホールに分かれていて、日本ではこの間に昼食をはさみます。

この9ホールの中に、距離が短いホールが2つ、長いホールが2つ、残り5つのホールが中間程度の距離があります。ミドルホールは中間程度のホールを意味しており、ショートホール、ロングホールはそれぞれ短い、長いホールを意味しています。

Photo bypaulbr75

ミドルホールはパー4に設定されており、パー4とは、そのホールを4打で終われることを目指すという意味になります。パーやバーディーなどの言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、パーとはミドルホールなら目標の4打で終わることを意味しています。

バーディーとは、目標の4打よりも1打少ない3打で終わることを意味していて、スコアは-1と表記されます。読み方は「ワンアンダー」で、テレビのゴルフ中継等を見ていると、~選手のスコアは〇アンダーでトップとは〇打差です。

などと紹介されています。これは、その大会でプレーした時に売った打数が、パーのスコアと比較してどの程度マイナスになっているのかを意味しているのです。

Photo byPictures_With_Impact

次にショートホールとロングホールですが、これらはそれぞれパー3とパー5に設定されています。これらを全て足しあげると、パー4×5ホール、パー3×2ホール、パー5×2ホールでパー36になります。これがもう9ホールあるので、トータルではパー72となります。

パー72が一般的に設定されているスコアですが、コースによっては71や73に設定されているコースもありますので、初心者の方はびっくりしてしまわないように気をつけましょう。

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

さて、ゴルフ初心者の方がゴルフ中継を見ていると、ほとんどの選手がアンダーパーでラウンドしてきますので、72で回ってくるのは簡単な事と考えてしまうかもしれませんが、実際にはパーを取るのもかなり難しいのがゴルフの実態なのです。

初めてゴルフをしたときのスコアは、女性では200近いスコアを出す方もいらっしゃいますし、男性でも160~180というスコアでラウンドしてくる方も少なくありません。

それほど72というスコアでラウンドすることは難しいことなのですが、その中でシングルプレイヤーとはどのようなスコアで回ってくる人たちなのか、その意味を紹介しましょう。

平均で81以下のスコアで回る人

Photo byPexels

先ほど、パープレイだとスコアが72になることを紹介しましたが、シングルプレイヤーとは、パープレイから1桁オーバー以内でラウンドしてくる人のことを指しています。

つまり72から+1~+9の間でラウンドしてくる人。スコアでは73~81でラウンドする人をシングルプレイヤーと呼んでいるのです。この人達は、基本はパープレイ、時にバーディー(-1)やボギー(+1)が出るような人達です。

一言で言うと、アマチュアゴルファーとしては非常にゴルフが上手い人ということを意味しています。初心者で自分のスコアが判らないという方は、周囲のゴルファーにスコアを聞いてみましょう。多くの方が100前後のスコアでラウンドしていることでしょう。

ゴルフのシングルプレイヤーの割合

Photo byOpenClipart-Vectors

このように、非常にゴルフが上手い人を意味するシングルプレイヤーですが、ゴルフ人口に占めるシングルプレイヤーの割合はどの程度なのでしょうか。

初心者の方がシングルプレイヤーを目指すうえで、シングルプレイヤーがどの程度の割合で存在するのかを知ることで、そのハードルの高さと努力の必要性を感じることが出来るでしょう。

ひょっとしたら、今まであまり話すことの無かった父親と、ゴルフのスコアのことで盛り上がることが出来るかもしれません。

JGA公式シングルの割合わずか「0.3%弱」

Photo bypaulbr75

それではここから、ゴルフ人口に占めるシングルプレイヤーの割合について2つの数字を紹介します。数字が2つあるのは、母数となるゴルフ人口のデータの違いからです。

最初の母数は、JGA(日本ゴルフ協会)男子ハンディキャップ所持者になりますが、このハンディキャップ所持者は約15万人(2015年)。ゴルファー全体の1.9%程度の人が母数となった割合になります。

この母数を基にしたシングルプレイヤーの割合は14.4%です。これを全体に割り戻すと「JGA公式シングル」と呼ばれる人はは1.9%×14.4%で、全ゴルファーの0.3%弱の割合になります。

シングルで回る人の割合は「4〜5%」

Photo byPexels

先ほどの割合は、あくまでもJGA公式シングルプレイヤーの割合を指しています。公式ハンディキャップを持っていないシングルプレイヤーなどが含まれていないことになるので、もう少し実態に近いシングルプレイヤーの割合を紹介しましょう。

それは、公益社団法人日本パブリックゴルフ協会が、ゴルファー全体を調べた資料になります。この資料によると、スコア70台で回る人が全体の1.9%、80台で回る人が16.4%、90台が37.8%という割合になっています。

全ゴルファーの平均スコアは97.8で、大よそ4〜5%の人がシングルプレイヤーだと推測されます。つまり、ゴルフ場にいく人の中の大よそ20人に1人の割合でシングルプレイヤーがいる、と考えれば良いでしょう。

ゴルフ初心者からシングルプレイヤーへのなり方

Photo by Toshi K

ではここからは、初心者に向けた「シングルプレイヤーのなり方」について紹介していきましょう。ゴルフは、距離を出すために使うドライバーをはじめとした「ウッド」と呼ばれるクラブから、方向性と距離を打ち分けるための「アイアン」。

そして、グリーン上で短い距離を正確に打つための「パター」と呼ばれるクラブを使い分けてプレイする競技です。シングルプレイヤーのなり方として重要なのは、これらすべてのクラブを一定以上の精度で狙ったところに打ち分ける技術なのです。

18ホールをラウンドする中で、ほとんどのホールをパーで回ることは、初心者でなくても難しいことなのです。大きなミスはほとんど許されないくらいの状態で初めてシングルプレイヤーになれるのです。

ステップ①ドライバーの方向性

Photo bymarkusspiske

「初心者のシングルプレイヤーのなり方①」はドライバーショットについてです。先ほど紹介したいように、シングルプレイヤーになるためには大きなミスを何度もしてはいけません。そのために大事なのがティーショットです。

ドライバーショットで距離が出ることは、初心者に限らず、とにかくうれしいですし、ドライバーショットの醍醐味はそこにあるとも言えるでしょう。パーを目指すうえでもドライバーの距離が出れば楽ですが、シングルプレイヤーのなり方では距離は200ヤードで十分です。

むしろ次のショットでグリーンオンできるライにボールを置くことの方が重要です。まずはティーショットが自分の狙った範囲に飛ぶような向性を身につけましょう。

ステップ②アイアンの打ち分け

Photo byHeungSoon

「シングルプレイヤーのなり方②」はアイアンの打ち分けをマスターすることです。これには2つの意味があります。初心者はとにかくフルスイングしがちですが、ゴルフにおいてアイアンは、あくまえも距離と正確性を重視すべきクラブです。

1つのクラブでスイング幅を変えて距離を打ち分けること、もう1つは違う番手のアイアンで同じふり幅で番手なりの距離をしっかりと出すこと。この2つの打ち分けをマスターすることが大切です。理想はフルスイングでなく80%程度の力加減です。

初心者が陥りがちな、力みが外からも分かるようなフォームを卒業することが大事で、8割の力で正しくボールにクリーンヒットさせることが最も大切なことです。シングルプレイヤーのなり方で大事なのは距離よりもコースマネジメントです。

ステップ③リカバリー能力

Photo by22563

「シングルプレイヤーのなり方③」はリカバリー能力を高めることです。シングルプレイヤーもプロも、1ラウンドに数回のミスはします。プロのスーパーショットのいくつかはリカバリーショットであることからもそれはお分かりいただけるのではないでしょうか。

そして、初心者とシングルプレイヤーとの大きな違いが、このリカバリーショットの精度なのです。プロに至っては、来の悪い場所よりもバンカーの方が良いとも言います。

例えばボールが林の中に入ってしまった場合、初心者はとにかく安全に外に出すことだけを考えましょう。1打損しても、次が打ちやすい場所に合った方が、結果的にスコアは悪くならないことも多いものです。

先ほども紹介しましたが、特に初心者の方は、自分の能力にあったマネジメントをするようにすることが、シングルプレイヤーのなり方としても適切な判断と言えるでしょう。

ステップ④アプローチの技術

Photo by24ox24

「シングルプレイヤーのなり方④」はアプローチ技術の向上です。実際のところ、自分のゴルフのスコアの60~65%は100ヤード以内のショットになります。

これにはパターの打数も含まれていますが、パターの打数を減らすためにも有効なのがアプローチでピンに寄せることです。ドライバーの1打もアプローチやパターの1打もスコア上は同じ1打なのです。

ドライバーの距離拘らず、ここを減らすのがシングルプレイヤーのなり方のポイントです。ただし、アプローチは斜面から打つことも多かったり、打ちっぱなしで練習したがらないポイントでもあるので、とにかく意識して少ない練習の中で上達の道を探りましょう。

初心者の方は、まずグリーンに乗せること。慣れてきたらグリーンの形状等を意識しつつ、力加減による距離の違いをマスターしましょう。

ステップ⑤パターの精度

Photo byPexels

「シングルプレイヤーのなり方⑤」はパッティングです。実は一番難しく、メンタル的にもダメージを受けやすいのがパッティングです。ドライバーの250yの1打と、30cmの距離のパットは同じ1打です。だからこそ外した時のダメージが大きいのです。

パープレイをするためには2オン2パットが理想と言われています。そして、パターはスコアの40%を占めることになるのです。仮にシングルプレイヤーが82打で回るうちの33打がパターという計算です。ちなみにドライバーは14回しか使いません。

初心者の方はよく覚えておいて欲しいのですが、18ホールで33打のパターということは、1ホール平均た1.8打です。どんな距離からでも2打以内にカップインすることがシングルプレイヤーのパッティングです。距離感と方向性を養う練習をしましょう。

ユニクロのゴルフウェアは快適で万能!季節に合わせたおすすめコーデ紹介!のイメージ
ユニクロのゴルフウェアは快適で万能!季節に合わせたおすすめコーデ紹介!
ユニクロには安価にも関わらず、機能性やデザイン性に優れたアイテムが多数存在します。特にゴルフウェアは、吸水性抜群のポロシャツや機能性に優れた感動パンツなどがあり人気です。そんなユニクロで扱われているゴルフウェアの、春夏秋冬使えるコーデを紹介します。

ゴルフでのシングルの証である「ハンディキャップ」とは?

Photo byjhenning

さて、最後にゴルフをしていると聞くことのある「ハンデ」について紹介しましょう。ハンデにはいくつかの種類がありますので、その種類ごとにどの様な違いがあるのかを確認しておくと良いでしょう。

ちなみにハンデは、ゴルファーのゴルフの上手さを数字で表したものと考えると判りやすいでしょう。上限は36になっていて、上手い人ほどハンデが減っていきます。

このハンデがあることで、技量の違うプレイヤー同士が公式の競技で競うことが出来るようになるのです。会社のコンペなどでも同様です。

クラブ独自のハンディキャップ

Photo by senchou

まずはゴルフクラブ独自のハンデです。ゴルフクラブには会員権を保有している会員がいますが、メンバーはクラブ主催の大会に参加することができます。その大会などに適用されるのがクラブ独自のハンデということになります。

大抵のクラブでは、メンバーになった後に複数回のプレー実績をクラブに申告することで、クラブ独自のハンデを算出し取得することになります。

メンバーの実力もピンキリですので、月例コンペ等で横一線で楽しんでもらえるように、独自のハンデをつけているということになります。

旧JGA方式のハンディキャップ

Photo byrubns28

続いては、今はあまり使われなくなった旧JGA方式のハンデを紹介します。これは、JGA方式加盟コース10枚の中から、ベスト5のスコアを提出し、コース難度を加味してハンデを算出する方式のハンデです。

この方式は、ハンデ0のゴルファーを基準にした指標といわれており、初心者からアベレージゴルファーの実力を算出するには不向きだという難点があったため、現在は公式競技のハンデとしては使えなくなってきています。

NEW J-sys方式のJGAハンディキャップ

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

旧JGA方式の課題があったため、初心者からアベレージゴルファーの実力までも細かく数値化できるように考えられたのがこの方式です。この方式が取り入れられたことにより、日本ゴルフ独自の基準ではなく、世界のゴルフ基準にハンデの考え方も合うことになりました。

ゴルフでシングルプレイヤーになる為に効率良く練習しよう!

Photo bytxr555

いかがでしたか。初心者がゴルフを始める際、「止まっているボールを打つことの何が難しいのか」と思うことも多くあります。しかし、実際にボールを打ってみようと思うと、思ったようにボールに当たらないという経験を多くの方がするものです。

そこからしっかり練習を重ねること、コースではとにかくイライラせずに80%の力で方向性を重視することを意識してマネジメントを心掛けると良いでしょう。

Randkin
ライター

Randkin

世の中の様々な事に興味を持ち、自分から積極的に情報収集を行っています。読者の皆さんが、知っているようで知らない言葉や知識。今の生活がもっと便利になるアイデアをたくさん紹介していきます。

関連するまとめ

人気の記事