二重窓がDIYで付けられる!
普通の窓だと、エアコンの冷気や熱気が逃げやすくなります。結露もたまりやすいです。部屋の音も漏れやすいし、外の騒音も入ってきます。そこでおすすめするのが二重窓ですが、DIYで簡単に取り付ける方法があります。その方法を解説しましょう。
二重窓DIYをつけるメリット
二重窓をDIYで取り付けるメリットを考えてみましょう。窓はいろいろな役割を果たしていますが、それが二重窓となるとどのようなメリットがあるでしょうか。いくつものメリットがありそうで、かなり生活環境が改善されます。
結露防止
冬になると、窓ガラスに結露がたまります。結露は部屋の中の空気が冷たい窓ガラスに冷やされて水分となる現象ですが、この結露がたくさん出ると、サッシフレームがびしょびしょになります。それがカビ発生や腐食の原因になるのです。
ところが、窓をDIYで二重窓にすると、結露が発生しにくくなります。二重窓だと内窓の温度がそれほど下がらないので、暖かい空気が水になるのを防ぎやすくなるからです。
防音断熱効果
毎日生活していくうえで気になるのが騒音です。工事の音、車の音、隣近所から聞こえる音、エアコンの室外機の音など、現代生活は騒音に囲まれています。よほど広い家に住んでいる人を別として、騒音問題に悩んだ経験がある人も多いでしょう。
その騒音問題は、窓を二重窓にすることである程度防音対策を施せます。普通の窓は閉めておいても騒音が入りやすいですが、DIYで二重窓にすれば、音の侵入が少なくなります。また、室内の音も外に漏れにくくなり、プライバシーが保たれます。防音対策に二重窓はおすすめです。
もう一つのDIYによる二重窓のメリットは断熱効果です。二重窓で窓が二重になれば、外の温度の影響を受けにくくなります。その結果、エアコンの効果が上がり、光熱費が下がります。年間にすれば、二重窓の断熱効果でコストの面でかなりの差が出るでしょう。
出窓がほしい方にもおすすめ
窓を出窓にしたいという人にも二重窓はおすすめです。普通の窓をDIYで二重窓にする場合、内窓を取り付けますが、出窓ならスペースに余裕があり、取り付け自体がしやすくなります。出窓でない窓だと、うまく内窓がくっつけられない場合もあります。
防犯性が高くなる
DIYで二重窓を作ると、防音や断熱効果が高まるほかに、防犯対策にもなります。泥棒や空き巣は窓から侵入する場合がありますが、DIYでしっかり取り付けられた二重窓なら、侵入がしづらいでしょう。これは無理だとあきらめて、帰ってしまうかもしれません。
UVもカットできる
UV(紫外線)の影響は室内いても受けることがあります。窓辺にいて、直射日光を浴びると、日焼けすることもあるでしょう。しかし、DIYで二重窓にすれば、紫外線の影響は大幅に減ります。一重窓よりも二重窓のほうが紫外線も通過しにくいです。
二重窓DIYの簡易内窓の種類
二重窓をDIYで簡単に取り付ける場合は、出窓の内側に簡易内窓というものを使用しますが、その簡易内窓にはいくつかの種類があります。そこで、その種類ごとの特徴をチェックしてみましょう。特徴を見れば、どの内窓を選べばいいかが分かるでしょう。
引き違い2枚窓
最初に紹介する簡易内窓の種類は引き違い2枚窓です。2枚のガラス障子が2本のレールの上を行き来する窓です。日本では最も多く展開している内窓の種類で、出窓の内窓に限らずどこの家庭にも見られます。
引き違い2枚窓は取り付けも簡単で、非常にDIY向けです。とにかく二重窓をDIYで作りたいという場合は、まず引き違い2枚窓を検討してみるといいでしょう。これで防音効果も断熱効果も高まります。
パネルフレーム
株式会社光モールからはパネルフレームシリーズという簡易内窓のフレームが売りに出されています。上下のフレームと横カバーなどが付いていて、やや厚みがあります。そのため、とても美しいフレームとなり、きれいなに二重窓がDIYで作れます。
しかもしっかりと取り付けられるので、DIYで二重窓を作ったのが信じられないような仕上がりになります。パネルフレームは、大きな二重窓をDIYで作りたい場合や窓枠を立派にしたい場合におすすめのグッズです。
キットを使う
いくつかのメーカーから簡易内窓キットが出ています。名称が示すように簡単に出窓の内窓が作れるキットです。使い方としては、フレームやレールをカットし、本体をはめ込むだけです。誰でもできるDIY商品として人気もあります。
はめ殺し窓
簡易内窓というわけではありませんが、工夫すれば出窓にDIYで取り付けられる内窓の種類も紹介しましょう。まずはFIX窓とも呼ばれるはめ殺し窓です。はめ殺し窓は開閉ができない窓で、用途自体は限られています。
はめ殺し窓をDIYで出窓に取り付ける場合は、一人では作業がしにくいでしょうから、最低2人は必要です。取り付けでは、若干きつめにガラス障子をはめ込むようになっています。
内開き窓
DIYで内開き窓を出窓に取り付けることもできます。内開き窓は、左右どちらかを軸として内側に開く窓です。ガラス窓の開け閉め部分には蝶番が使用されています。DIYでの取り付けは簡易内窓よりは難しく、窓の木枠が垂直でない場合は少しコツがいります。
断熱ガラス
出窓の内窓のガラスの素材を断熱ガラスにすることもできます。断熱効果に優れた断熱ガラスは、室内の冷気や暖気の排出を抑え、室外の温度の侵入を防ぐ役割を果たしてくれます。そのため、冷暖房効率がアップします。
防音ガラス
断熱ガラスがあれば、防音ガラスもあります。室外の騒音が気になる場合や室内の音を外で聞かれたくない場合は、出窓の内窓の種類を防音ガラスにするのがおすすめです。防音ガラスを内窓に使えば、より快適な生活を送りやすくなるでしょう。
二重窓DIYの作り方
DIYでの二重窓の簡単な作り方を紹介しましょう。二重窓のメリットを見ると、うちでもDIYしてみようという人も出てくるでしょうから、基本的な作り方のポイントをお教えしします。そのポイントに従えば、きれいで立派な二重窓ができるでしょう。
種類やデザインを考え採寸する
二重窓をDIYで取り付ける場合にまずすることは採寸です。内窓の種類やデザインを考えながら、内窓を取り付ける場所の寸法を測ります。寸法の測り方は、高さ、横幅、対角線の長さを対象にします。対角線の長さを測るのは、窓枠のゆがみをチェックするためです。
長い間生活しているうちに窓枠がゆがんでくることがあります。このゆがみも計算に入れて、内窓をDIYで取り付けなければいけません。次にフレーム、レール、パネルの適したサイズを取扱説明書の計算式から算出します。
出窓からの距離については、窓のカギを開閉するのに必要な数値にします。これは出窓の場所や形、内窓の種類などにより変わってきます。間違えがあるとあとで困ることになりますから、慎重に計算しましょう。
材料を用意する
内窓を取り付ける場所などの採寸が済んだら、必要なものを準備します。採寸が済んだらというよりも、その前に用意しておきましょう。DIYでの二重窓の取り付けに必要なものは以下の通りです。
まず内窓用のフレームとレールを1セット並べておきます。次にフレームやレールにはめ込むパネル(中空ポリカーボネート)をそろえておきましょう。それから両面テープが必要です。これはレールの固定に使います。
あとはクラフトソーやマスキングテープを準備しておいてください。クラフトソーとは、切り口が滑らかな細いのこぎりのことです。クラフトソーは中空ポリカーボネートの加工時に使用します。
取り付ける
二重窓のDIYに必要なものがそろったら、いよいよ取り付けの番です。取り付けにあたっては、横カバーと上下レールを加工します。加工ができたら、両面テープで横カバーとレールを貼り付けます。ほかの方法もありますが、両面テープなら簡単です。
横カバーを取り付ける壁ですが、多少の凹凸がある場合を考えて、厚めの両面テープを用意しておくといいでしょう。次に横カバーとレールの取り付けが終わったら、パネル(中空ポリカーボネート)の加工をします。ここでクラフトソーを使います。
ただ、クラフトソーでカットすると、切断面があまりきれいにはならないかもしれません。パネルの切断によるごみが残ることもあります。そのような場合は、掃除機でごみを吸い取り、かんなで切断面を削ると、出来上がりが良くなります。
仕上げる
DIYによる二重窓の簡単な取り付けの仕上げは、パネルの設置です。パネルをそのままフレームにはめ込んでもいいですが、マスキングテープでふさいでから行うと、さらに質のいい二重窓になります。マスキングテープによりゴミが入りにくくなるし、空気の遮断効果も上がります。
パネルの四辺にフレームを取り付けて、レールにはめ込めば、DIYによる二重窓の完成です。改めて完成した二重窓を見れば、満足できるでしょう。
もっと簡単なDIY方法もある
もう少し簡単な二重窓のDIY工事方法もあります。その方法はというと、まず内窓を販売している会社を探します。ネット通販でも検索できるでしょう。お店が見つかったら、そのお店の指示に従って、内窓取り付け場所のサイズを測ります。
サイズのチェックが済んだら、そのサイズ通りの内窓を注文します。あとは送られてくる内窓を窓枠に取り付けるだけです。その際には、両面テープではなく、電動ドリルを使います。これはとても簡単なDIY方法なので、だれでもできるでしょう。
ガラス障子を閉めて隙間ができる場合
せっかくDIYで二重窓を作っても、ガラス障子の開け閉めで隙間ができる場合があります。まず上下に隙間ができる場合ですが、戸車調整というものを行います。これは、ガラス障子の下の左右についている戸車調整ねじを動かすことで調整する方法です。
ガラス障子の下部には上下に2つのボタンがありますが、下側が戸車調整ねじです。調整時には必ず下のボタンを操作します。上のボタンはいじらないでください。調整の仕方は、ねじを右回りにすると、ガラス障子が上がり、左回りでは逆に下がります。
次にガラス障子と横枠との間に隙間ができる場合ですが、左側に隙間が空いている場合は、右側の戸車調整で、ガラス障子を上げるようにします。そうすれば、隙間が解消されるでしょう。なお、調整が終わったら、クレセント錠がしっかりかかるか確認してください。
戸車調整の重要性
DIYで取り付けた二重窓のガラス障子に隙間が生じては、二重窓の意味が減じてしまいます。気密性が失われ、防音効果も断熱効果も思うように発揮できなくなるでしょう。そう言う意味では、戸車調整は非常に重要です。
二重窓DIYを簡単につくるのに便利なアイテム
二重窓の簡単DIY方法をご紹介しましたが、そのDIYをより簡単にする便利なアイテムが販売されています。いくつか種類があるので、取り上げてみましょう。素人が二重窓をDIYするといってもできるだけ楽にやりたいでしょうから、これらのアイテムは非常に役立ちます。
光モール 二重窓作成キット
内窓フレームセットI・W・F タイプ3 H2200×W2100オフホワイト or ビスケット【光モール】
参考価格: 13,506円
光モール 二重窓作成キットは内窓用のフレームセットです。DIYとしては簡単で、フレームに戸車を差し込むだけで使えるようになります。あとはパネルを取り付けます。パネルは4~4.5mmのものを使います。フレームに戸車を取り付けると、ガラス障子の開閉が滑らかで楽になります。
このDIYでエアコンの暖気や冷気を逃さないようになるという優れモノです。結露軽減、防音などの効果もありますが、説明書によるとDIY時の取り付け方にもよるとのことです。したがって、上手にしっかりと取り付けるようにしましょう。
カラー | ホワイト |
---|---|
パネル適応厚さ | 4~4.5mm |
アクリサンデー エコな簡易内窓キット
アクリサンデー エコな簡易内窓キットL ホワイト 引違窓 幅1800×高さ1400mm以内用 面材付(クリア中空板) ※お客さま組立 断熱・節電・防音・結露防止ホワイトL
参考価格: 14,800円
次に紹介する便利なDIY二重窓アイテムは、アクリサンデー エコな簡易内窓キットです。業者に頼めば費用の掛かる二重窓作りをDIYで簡単に作れるようにしてくれます。このキットを使ってDIYした二重窓なら、窓際の温度が8℃も改善されるという断熱効果を発揮します。
暖房代も25~35%も節約できるそうです。キットの内容ですが、レール、フレーム、中空ポリカーボネート、ハモニカーボ(ミストグリーン色)3ミリ、両面テープ、金鋸、タッピングねじ3本など二重窓DIYに必要な道具がほぼそろっています。
カラー | ホワイト、ブラウン |
---|---|
パネル適応厚さ | ー |
パネルフレームシリーズ
光モール パネルフレーム用 上レール オフホワイト 1.827mm 2711
参考価格: 634円
光モールのパネルシリーズは、上レール、下レール、横カバー、補強材、差し込み取っ手、パネル1mm増厚材などからなるシリーズです。二重窓をDIYする場合に大事な要素が一通り詰まっています。対応パネルの厚さは3~4.5mmとなっています。
パネルと両面テープは自分で購入する必要はありますが、DIY自体は簡単です。切って貼ってはめるだけです。このDIYだけで窓の断熱効果や防音効果、結露防止効果が得られるのですから、とても便利なアイテムと言えるでしょう。お値段も安いので、気軽にDIYができます。
カラー | オフホワイト、シルバー、ブロンズ、ブラウン |
---|---|
パネル適応厚さ | 3~4.5mm |
二重窓DIYを簡単につくるのに便利なアイテム一覧比較表
商品 | |||
---|---|---|---|
商品名 | 内窓フレームセットI・W・F タイプ3 H2200×W2100オフホワイト or ビスケット【光モール】 | アクリサンデー エコな簡易内窓キットL ホワイト 引違窓 幅1800×高さ1400mm以内用 面材付(クリア中空板) ※お客さま組立 断熱・節電・防音・結露防止ホワイトL | 光モール パネルフレーム用 上レール オフホワイト 1.827mm 2711 |
価格 | 13,506円 | 14,800円 | 634円 |
カラー | ホワイト | ホワイト、ブラウン | オフホワイト、シルバー、ブロンズ、ブラウン |
パネル適応厚さ | 4~4.5mm | ー | 3~4.5mm |
商品リンク |
二重窓をDIYでつくろう!
ここまで、二重窓DIYをするメリットや二重窓DIYのやり方などについて紹介しました。二重窓DIYにはいろいろなメリットがあり、普通の窓では得られない効果が期待できます。その効果を獲得するためにも、ぜひ二重窓DIYにチャレンジしてみてください。