一人暮らしは野菜が不足がち!おすすめの取り方・買い方など解消方法紹介!

一人暮らしは野菜が不足がち!おすすめの取り方・買い方など解消方法紹介!

一人暮らしをしていると不足しがちな野菜。体にいいものとわかっていても野菜の取り方や保存方法がわからず疎遠になっていた野菜も取り方や保存方法さえわかれば一人暮らしでも簡単に取ることが出来ます。また、無駄のない買い物の方法を紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.一人暮らしで不足しがちな野菜の取り方
  2. 2.一人暮らしの野菜の買い方
  3. 3.一人暮らしのおすすめ野菜
  4. 4.一人暮らしの野菜の保存方法
  5. 5.一人暮らしの冷凍保存で注意する野菜
  6. 6.コンビニなどで取れる野菜もあります
  7. 7.一人暮らしで不足しがちな野菜をしっかり摂ろう!

一人暮らしで不足しがちな野菜の取り方

Photo by 加蛋不加價

一人暮らしをしていても野菜は極力食べたい食材です。厚生労働省が提唱する健康づくりの指標「健康日本21」によりますと、1日に350グラムの野菜が必要とされています。1食あたり120グラムになります。こう聞くと、簡単に取れるように気がしますが一人暮らしをしていて食事の支度を面倒に感じる方も少なくありません。

一人暮らしだと毎日働いて、掃除や洗濯をこなし食事にまで気が回らないのも現代人ならではの悩みです。一歩外に出ればコンビニやファストフード店が立ち並ぶ中、食事に労力をかけるのも面倒なものです。普通に買い物をすると量が多すぎて困ってしまうのも事実です。

そこで、一人暮らしでも野菜不足を解消し、効率のいい買い方や野菜の保存方法などを紹介していきましょう。

①カット野菜

Photo bycongerdesign

スーパー等でよく見かけるカット野菜。一人暮らしには良く出来ていて洗う必要もなく、袋を開ければすぐに食べれたり、また炒めもの等をする時なども簡単に野菜不足を解消することができます。今は沢山の種類の物が出ているので自分の好みに合わせたものが購入できます。一袋で1日に必要な野菜の半分を取ることが簡単に出来ます。

すぐ食べられるように加工してある分、お値段は割高にはなりますが手軽に始めることが出来ます。一人暮らし自炊の初心者や、野菜の取り方がわからない方にはおすすめの方法です。

②冷凍食品

Photo byElasticComputeFarm

ココでもう一度厚生労働省が提唱する文言を確認すると、「350g中120gは黄色野菜を摂取しましょう」とあります。緑黄色野菜とはカロテンを豊富に含む野菜のことで、色の濃い野菜が多いです。先程、紹介したカット野菜だとこの緑黄色野菜が取りづらいのです。そこで、その不足しがちな緑黄色野菜を摂取する方法として冷凍食品があります。

今は、茹でた野菜を瞬間冷凍にして作られているものが多く野菜の栄養を損なうことなく販売されています。冷凍食品を利用することで取り方が難しい緑黄色野菜が簡単に取ることができ、また保存も簡単にすることが出来るので一人暮らしにはとても便利です。

③作り置きのできる野菜スープ

Photo bymagdus

一人暮らしの方が自炊を始めると困るのが、微妙に残ってしまった野菜ではないでしょうか。そんな時は賢い野菜の取り方があります。大きめのお鍋にその野菜を切って入れてスープを作ってみましょう。一日で食べきる事はしなくても保存が聞きます。

保存方法は、冷蔵庫に入れておくだけです。冷凍保存をする事も可能です。作り方も簡単で残っている野菜を切ってお鍋に水と一緒に炊くだけです。味付けはお塩程度にしておくと色々とアレンジができます。コンソメやお味をプラスすると簡単に朝ごはんになります。トマトやチーズ、カレー粉等をプラスするとメイン料理にもなります。

こうすることで、一人暮らしでも野菜の無駄がなく栄養素を損なうことなく取ることができます。これでかなり野菜不足の解消に繋がるはずです。こうやって簡単な野菜の取り方もあります。

④野菜ジュース

Photo byPhotoMIX-Company

一人暮らしでもっと手軽に野菜の取り方は野菜ジュースです。野菜を食べると比べると栄養は少ないですが、手軽に取ることができます。いつもの飲み物を1回、野菜ジュースに変える事で手軽に取ることができます。ただ、野菜ジュースには果物など糖質が高いものもありますので飲みすぎるとカロリーオーバーになることもありますのでご注意ください。

また、野菜ジュースだけで野菜不足を解消するのではなく、食事にプラスするような感覚でいてください。野菜の取り方は色々な方法がありますが、一番は野菜を食べる事が一番の解消になることを忘れないようにしてください。

一人暮らしの野菜の買い方

Photo byElasticComputeFarm

一人暮らしの人が最初に思うのは、自炊をすると無駄が出てしまうので結局、外食をしてしまう方も少なくないはずです。実は、上手な買い方さえわかればお財布にとても優しいのです。そして、外食より沢山の野菜も取れます。ちょっとした工夫で、一人暮らしでも無駄なく食材の買い方があるのです。

それでは、野菜の買い方について見てみましょう。無駄なく効率よく買うことで自炊をしたり自分の食生活を見直すことにもなります。一人暮らしでもコツさえ掴めば野菜を無駄にすることがなく買うことができます。

①買い物の回数を減らし買いすぎを解消

Photo bystevepb

広告を見たり、ネットで情報をみたりしたりと、いろいろな買い方がありますが、毎日に買い物に行くと、特売品やまとめ売り等が目に付き買ってしまいます。そうすると、無駄に繋がります。では、どんな買い方がいいのでしょうか。一人暮らしであれば週に1回の買い物で必要な分は揃います。

なるべくまとめ買いを心がけて買いすぎを減らすようにしましょう。今、冷蔵庫にある材料で料理をするのも楽しいものです。

②冷蔵庫の中身をメモ

Photo bymohamed_hassan

一人暮らしでは特に無駄を出さないように、買い物の前に冷蔵庫の中身をチェックしておきましょう。メモをしておくだけで、買いすぎも買い忘れも減ります。小さい事かもしれませんが、無駄を省くには効果は十分あります。必要なものを必要な分だけを購入するためにも冷蔵庫の中身をメモして買い物に行くようにしましょう。

これを続けていくと賢い買い方が身に付いてくるはずです。一人暮らしで無駄があまりに多くなってしまうと、金銭的に嵩み外食の方が楽で安価と感じてしまいます。そのためにも、メモをして無駄が出ないようにしましょう。

③一週間分のメニューを決める

Photo byFree-Photos

メニューを決めると言っても細かく決める必要はありません。大雑把でもいいので作るメニューを考えながら買い物をするといいでしょう。一人暮らしの大敵の無駄を抑える事が出来ます。なぜ、大雑把なのか。それは、突然予定が入ったりして自炊する事が出来なくなった場合に対応出来るようにです。

逆に足りないとなった時は、レトルトやプラス食材で何かを買い足すといいでしょう。あまりに細かく決めると続けるのが億劫になってしまいがちです。毎日、野菜をとりたいので緩く長く続ける事が大事です。一人暮らしでもしっかり野菜を取っていきましょう。

色々な買い方がありますが、まずは無駄がないようにすることがポイントです。そして、きっちり決めすぎないで長く野菜不足解消を続けるようにしましょう。

一人暮らしの作り置き料理特集!簡単で節約できるレシピや冷凍の方法も! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
一人暮らしをしているとどうしても困るのが食事。忙しくて自分で毎回料理をしてる暇もありません。そこで、今回は簡単に作り置きできるおすすめレシピを紹介します。お金と時間を節約することができてかなり効果的です。作り置き料理で大変な一人暮らし生活を一変させます。

一人暮らしのおすすめ野菜

Photo by iyoupapa

一人暮らしの買い方のコツがわかった所で、実際にどんな野菜を購入したらいいのでしょうか?いざ、買い物に出かけても沢山ある野菜の中で何を購入したらいいのかわからないとなると困ります。一人暮らしでも野菜不足を解消する為にどんな野菜がいいのか?等を見てみましょう。

①人参

Photo bycongerdesign

にんじんは緑黄色野菜でカロテンを多く含む野菜として有名です。カロテンは免疫力を高める効果や抗酸化作用があり、肌の健康維持に効果があります。また、鼻や喉の粘膜を強化する事で風邪のような細菌感染を防ぐのにも効果があります。その他にも、高血圧予防や便秘の解消にも効果があると言われています。

人参に含まれるカロテンには、沢山の効果があります。また、日本全国で栽培されている事もあり通年を通してスーパーで見ることが出来ます。一人暮らしだと特に取りにくい緑黄色野菜ですので、積極的に取りたい野菜です。

②玉ねぎ

Photo byErbs55

玉ねぎは和・洋・中さまざまな料理に使えるオールマイティな野菜です。ちょい足し食材としてもよく利用できます。「もう少し具材がほしい」と思ったら玉ねぎを加えるのもいいでしょう。一人暮らしにとっては、とても扱いやすい食材です。また、生なら辛みと香りでアクセントになり食材の美味しさを広げます。

また、玉ねぎに含まれる「アリシン」とい成分で血液サラサラの効果もあります。食物繊維も多いの野菜でもあります。通年を通して値段が安価であり上下が少ないのも魅力です。スーパーでも必ず見ることが出来ます。

③ミニトマト

Photo byauntmasako

ミニトマトも緑黄色野菜の為、栄養がたっぷりです。ミニトマトにはリコピンは強い抗酸化作用も持つので、美肌にも効果があると言われています。そのまま食べる事もできますが、炒め料理や煮込み料理のように加熱すること甘味やコクが深まり、肉や魚などの食材とも相性抜群の野菜です。

大きいトマトを一人暮らしで食べるとなると大変なので、使いやすいミニトマトがいいでしょう。ただ、値段の変動があります。冬は少し高価ではありますが、それ以外はお買い得な野菜です。

また、ミニトマトも緑黄色野菜です。調理がしなくてもそのまま食べられるので一人暮らしの方での方でもすぐに食事に取り入れることが出来ます。

④キャベツ

Photo byulleo

キャベツは野菜の中でも扱いやすく、通年を通してスーパーに並んでいます。一人暮らしでは半分くらいでちょうどいい量ではないでしょうか。千切りなどにしてサラダはもちろん、炒めものスープのように加熱することでも美味しく食べられます。またビタミンCも多く含まれているので、美容や風邪などにも良いとされています。

このように、一人暮らしにおすすめの野菜は沢山あります。野菜不足を解消をすることにより健康にも大きな影響がでてきます。

一人暮らしの野菜の保存方法

Photo bypro5262

どんなに考えて買い物をしても、一人暮らしでは食べきれない時どうしたらいいのか?どうやって保存したらいいのか。きちんと保存をしないと野菜がダメになってもったいない事になってしまいます。ロスが多くなってしまうと、自炊より外食が増えてしまいます。食事を意識したのなら一人暮らしでも簡単に出来る保存方法を見てみましょう。

①冷凍保存

Photo by tiefkuehlfan

野菜を冷凍保存すると長持ちするとよく聞きます。それではなぜ、長持ちするのでしょうか。それは、冷凍することで腐敗と劣化を抑えることができるからです。

野菜は、スーパーに並んでいる間も空気や温度、光の影響を受けて少しづつ成長をしています。冷凍保存をすることで空気や光に晒される事もなく、成長の出来ない温度で保存をするので劣化を抑えることが出来るのです。また食品の腐敗は、細菌類が活発に活動し増殖することで起こるのです。

Photo bystevepb

そこで、細菌類が活動が出来ないよう冷えた状態にすることで腐敗も進みにくくなるのです。一人暮らしにはありがたい冷凍保存です。でも腐敗が進みにくいと言いましたのは、冷凍保存だったらいつまでも大丈夫というわけではありませんので、なるべく早く食べるようにしましょう。

②鍋・スープ

Photo byGellinger

時間がない時は、スープやお鍋にするのもいいでしょう。野菜を好きな大きさに切って鍋で煮込んでみましょう。野菜の栄養には水に溶けだしてしまう物もあります。しかし、スープやお鍋にすることでその栄養もしっかり取ることができます。実に簡単で効率よく栄養を取ることができます。

スープもお鍋もアレンジ方法が沢山ありますので一人暮らしでも美味しく野菜を取れます。また、食材をプラスして野菜だけでは取りにくいタンパク質を美味しく取ることも出来ます。

一人暮らしの冷凍保存で注意する野菜

Photo bylibellule789

これまでに、野菜の賢い買い方や保存方法を紹介しました。ここまで出来るようになったら、もう一つこだわってもっと美味しく野菜をたべましょう。せっかく、一人暮らしでも簡単に野菜を取れる方法がわかったのであれば、保存して味や食感が損なわれるのは残念です。美味しく、食感も損なわれないような冷凍保存をしましょう。

野菜によっては注意点もあります。少しの手間で野菜本来の味や食感までもを保存することも可能になります。また、冷凍することでお料理の時短に繋がったりもします。それでは、いくつかの野菜を例にあげて紹介していきましょう。

①大根

Photo bykungfunamhuynhdao

皮を厚めに剥いて、イチョウ切りや輪切りにして一つずつをラップに包んで保存しましょう。使う際には、半解凍にして大根おろしや、酢の物にするがいいでしょう。また、大根の煮物やおでんの具にする時はレンジで温めるか凍ったままでお出汁に入れて煮ると、冷凍で細胞が壊れているので早く煮えて味がよく染み込みます。

煮物やおでんにする予定があれば、輪切りの大根に十字の隠し包丁を入れておくといいでしょう。また、大根おろしの冷凍も可能です。おろした大根の水気を軽く切って1回使い切りくらいの大きさにしてラップに包むと、すぐに使うこともできて便利です。

一人暮らしでは大根1本は多すぎますが少しの手間で美味しく冷凍保存をする方法があれば躊躇することなく買うことができます。

②きゅうり

Photo bymonika1607

そのまま冷凍してしまうと、食感が変わってしまいます。輪切りにして塩もみをしておきましょう。そして水切りをして小分けにラップに包みましょう。使いたい時は、自然解凍してそのままサラダにも使えます。食感は、塩もみをした時と同じ感じです。自然解凍でいいので一人暮らしには便利です。

③ナス

Photo byLarisa-K

ナスの場合は乱切り等にして5分ほどしっかり水にさらしておきましょう。アクが抜けて変色しにくくなります。また、ナスの水分も多いので水にさらした後はキッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取りましょう。そのあと、保存袋にいれて冷凍庫で保存します。使う時は、そのまま炒めものなどに使えます。

一人暮らしの食費の平均と節約のコツまとめ!健康的に抑える方法とは? | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
一人暮らしで節約をしたい場合、まず考えるのは「食費」でしょう。食費は、自分の努力次第で大きく節約することが可能です。そこで、一人暮らしの場合の食費の平均金額と理想金額を見ながら、食費節約のコツや健康的に食費を抑える方法を解説します!一人暮らしの人は必見です。

コンビニなどで取れる野菜もあります

Photo by Dick Thomas Johnson

コンビニは一人暮らしにとってはありがたい存在です。いつでも手軽に食事を買うことができます。その中でも最近は、野菜を美味しく取れるようなお弁当類も沢山あります。サラダはもちろんありますが、サンドイッチやトルティーヤ等もあります。

メインのおかずにもなるようにプラス食材を使った物もあります。美味しく手軽に、そして手間をかけずに野菜不足を解消する事も出来ます。

一人暮らしで不足しがちな野菜をしっかり摂ろう!

Photo by1035352

如何でしたか。野菜の上手な取り方や、野菜の保存方法、買い物のコツ等がわかって頂けたでしょうか。野菜不足解消をするためには色々な方法があります。一人暮らしと一言で言ってもそれぞれのライフスタイルがあるので自分なりの取り方をしてみてください。

一人暮らしだと、栄養のバランスを取るのが難しかったりします。でも、少しだけ気をつけることで簡単に野菜を取ることができます。今は、サプリメント等が沢山出ていて簡単に栄養を取ることは出来るようになりましたが、一番は日々の食事で取ることが一番いいのです。その日々の食事でプラス1して野菜をとってみましょう。

野菜の保存方法も実は簡単にすることが出来ます。コツさえ掴めれば簡単にできます。また、冷凍保存をすることで時短でお料理をすることもできます。一人暮らしでも、沢山の野菜を美味しく食べて野菜不足を解消しバランスの取れた体を目指していきましょう。

高野 あゆみ
ライター

高野 あゆみ

楽しいこと・美味しいことが大好きです。今は、フリーになれるように勉強中です。もちろん、この勉強も楽しんでやっています。小さい幸せをいっぱい集めて日々を暮らしています。「今日よりも、きっと明日はいい日になる」の精神で色々とチャレンジしています。今は、写真を撮ったり動画を作ったりする事にハマってます。

関連するまとめ

人気の記事