摂神追桃の意味・読み方・使い方まとめ!特徴や偏差値についても解説!

摂神追桃の意味・読み方・使い方まとめ!特徴や偏差値についても解説!

摂神追桃の意味・読み方、摂神追桃(せっしんついとう、せっしんおうとう)の特徴や位置づけ、摂神追桃に含まれるそれぞれの大学の特徴・歴史や偏差値、卒業生の就職状況や年収についてまで解説します。摂神追桃についてはこれで完璧です。

記事の目次

  1. 1.摂神追桃の意味とは
  2. 2.摂神追桃の読み方
  3. 3.摂神追桃の使い方
  4. 4.摂神追桃の大学の特徴
  5. 5.摂神追桃の大学の偏差値
  6. 6.摂神追桃は就職や年収の差はある?
  7. 7.学生間の学力格差
  8. 8.摂神追桃は関西にある4つの大学を示す言葉

摂神追桃の意味とは

Photo byijmaki

最近、ネット記事や雑誌等で、「摂神追桃」、という言葉を目にしたことはありませんか?この「摂神追桃」という言葉、「読み方は?」、「どういう意味?」、「意味わからん!」、「そもそもこれって何?」と思われた方も多いのではないでしょうか。ここでは、この「摂神追桃」という言葉について説明していきます。

関西にある大学群のこと

Photo byadliwahid

この「摂神追桃」とは、関西の私立大学のうちの、ある4校をまとめて呼ぶときの名称です。関西の私立大学を意味する言葉として「関関同立」がよく知られています。また、「産近甲龍」などの呼び方がありますが、この関西バージョンの1つです。ここまでお話しすると関西にお住まいの方は「摂神追桃」は「あの4校のことか」と思い当たる方もいらっしゃるでしょう。

ちなみに、関東の私立大学には、「MARCH」(まーち)や「日東駒専」(にっとうこません)、大東亜帝国(だいとうあていこく)などがあります。

「摂神追桃」の4校とは、摂南大学(大阪府寝屋川市)、神戸学院大学(兵庫県神戸市中央区)、追手門学院大学(大阪府茨木市)、桃山学院大学(大阪府和泉市)です。この4校の頭文字を取って並べたものが「摂神追桃」です。以下で、「摂神追桃」の読み方やその4校について説明していきます。

摂神追桃の読み方

Photo byPrawny

「摂神追桃」の読み方としては、漢字一文字ずつ音読みする読み方のが一般的のようです。したがって、「せつ」「しん」「つい」「とう」ですから、「せっしんついとう」という読み方です。ですが、一部では「追」を「つい」ではなく「おう」と訓読みして「せっしんおうとう」という読み方もあります。

せっしんついとう・せっしんおうとう

Photo by ginza_line

結局のところ、「摂神追桃」の読み方としては、「せっしんついとう」か「せっしんおうとう」かのどちらかです。

「桃」についても「もも」と訓読みする読み方もありそうですが、残念ながら、そうは読まれないようです。実際に「もも」と読んでみると、「せっしんついもも」「せっしんおうもも」となり、なんとなく間抜けな感じがしなくもありません。「もも」という読み方は無いようです。

摂神追桃の使い方

Photo by Yuryu.

この「摂神追桃」が最も使われるのは大学受験の場面においてでしょう。すなわち、受験生一人ひとりが自分の学力レベルの現状や目標を考えたうえで、「おれの第一志望は摂神追桃あたりかなぁ」とか「第一志望は産近甲龍にして、滑り止めに摂神追桃を受けとこうか」とか言うように使います。

その前提として、関西の私立大学のうち、一番学力レベルが高いとされるのが「関関同立」、その次に高いとされるのが「産近甲龍」、そして三番目とされるのが「摂神追桃」です。あくまでも、この位置づけはここ最近の動向を示しているにすぎません。

念のためですが、「関関同立」とは、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の4校を意味しますし、「産近甲龍」とは、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学の4校を意味します。

それぞれの大学を示す時に使う

Photo byPexels

この4文字をバラバラすればそれぞれの大学を表すことにもなります。例えば、「摂/理工」=「摂南大学理工学部」を意味しますし、「追/心」=「追手門学院大学心理学部」を意味します。「桃/法」なら、「桃山学院大学法学部」の意味です。

ただ、「神戸」で始まる大学はたくさんありますので、「神」と書いて「神戸学院大学の意味だよ」とするのは無理があります。「神戸学院大学」を示すためにはせめて「神学」などと表記する必要があります。

摂神追桃の大学の特徴

Photo by rail02000

摂神追桃の4大学の特徴は何でしょうか。まずは、関西で、関関同立、産近甲龍に次いで学力レベルの高い大学であるということでしょう。ただし、この4大学の中には、文科系の学部しかない大学もあれば、理工系の学部を持つ大学もあります。また、明治時代までさかのぼれる歴史の古い大学もあれば、戦後に新たに創設された大学もあります。

①摂南大学

Photo bycegoh

摂南大学は、1922年(大正11年)に開学した関西工学専修学校が前身です。戦後、大阪工業大学に名称が変わり、1975年(昭和50年)に摂南大学となりました。当初は工学部のみの設置でしたが、現在では7学部(法学部、外国語学部、経済学部、経営学部、理工学部、薬学部、看護学部)を有する総合大学となっています。

摂南大学には約8,000名の学部生が在籍しています。その中で特徴をあげると、摂南大学には理工学部が設置され、6学科あわせて2,000名が在籍していることです。また、看護学科も特徴的で他の3校にはない学科であり、約400名が在籍しています。

キャンパスは寝屋川キャンパスと枚方キャンパスの2か所があります。寝屋川キャンパスには、本部のほか、法学部、外国語学部、経済学部、経営学部、理工学部があり、枚方キャンパスには、薬学部、看護学部があります。

②神戸学院大学

Photo by alexxis

神戸学院大学は、1966年に開学しました。当初は栄養学部のみでしたが、現在は10学部(法学部、経済学部、経営学部、人文学部、心理学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部、薬学部)となっています。

神戸学院大学には約11,000名の学部生が在籍しています。神戸学院大学の特徴としては、栄養学部が設置されていることがあげられます。また、ポートアイランドキャンパスは関西で最もきれいなキャンパスといわれていることも特徴的です。

キャンパスはポートアイランドキャンパスと有瀬キャンパスの2か所があります。ポートアイランドキャンパスには、法学部、経営学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、薬学部が、有瀬キャンパスには、経済学部、人文学部、心理学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部があります。

③追手門学院大学

Photo by akamitori

追手門学院大学は、1888年(明治21年)に開学した大阪偕行社付属小学校に端を発しています。戦後、追手門学院と名称を改め、1966年(昭和41年)に追手門学院大学が2学部で創立されました。現在では、6学部(経済学部、経営学部、地域創造学部、社会学部、心理学部、国際教養学部)の文科系の学部のみで構成されています。

追手門学院大学には約7,000名の学部生が在籍しています。追手門学院大学の特徴としては、心理学部の評価が高いことがあげられることが多いです。

キャンパスは茨木総持寺キャンパスと茨木安威キャンパスの2か所があります。茨木総持寺キャンパスには、地域創造学部、国際教養学部があり、茨木安威キャンパスには、経済学部、経営学部、社会学部、心理学部があります。

④桃山学院大学

Photo byjeffjacobs1990

桃山学院大学は、1873年(明治6年)に来日した英国人宣教師の伝道活動に端を発し、1890年(明治23年)に「桃山学院」の名称が使用されました。桃山学院大学として開学したのは1959年(昭和34年)です。当初は経済学部のみでしたが、現在では5学部(国際教養学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部)の文科系の学部のみです。

桃山学院大学には約6,000名の学部生が在籍しています。桃山学院大学の特徴として、英語教育に力を入れていることから「英語の桃山」といわれるようです。また、学校名の頭文字の「桃」の花がピンク色であることから、「ピン大」と呼ばれることもあるようです。

キャンパスは和泉キャンパスの1か所ですが、梅田サテライト、本町BDL(ビジネスデザインラボ)の関連施設があります。

摂神追桃の大学の偏差値

Photo byHermann

この「摂神追桃」は関西の私立大学の3番目の学力レベルの大学ということですが、それではその偏差値はどのくらいなのでしょうか。もちろん学部学科によって偏差値は異なりますし、時間の流れによる変化もありますが、河合塾のデータをもとに説明していきます。

すると、「摂神追桃」の4大学はおおむね42.5~45.0の偏差値で合格できるレベルとなっています。しかし、学部学科によっては50.0の偏差値が必要なところ、反対に35.0の偏差値でも合格できるところがあります。

①摂南大学の偏差値

Photo bygeralt

摂南大学の偏差値については、おおむね42.5~45.0の範囲に収まります。偏差値の高い学部学科としては、薬学部薬学科(45.0~47.5)、看護学部看護学科(47.5~50.0)があげられます。偏差値の低い学部学科は見当たらないようです。理工系の学部学科を持つ総合大学の強みでしょうか。

②神戸学院大学の偏差値

Photo bykalhh

神戸学院大学の偏差値については、おおむね42.5~45.0の範囲に収まります。偏差値の高い学部学科としては心理学部心理学科(47.5~50.0)、総合リハビリテーション学部理学療法士学科(47.5~50.0)があげられます。反対に偏差値の低い学部学科としては、総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科(35.0~37.5)があげられます。

③追手門学院大学の偏差値

Photo byPDPics

追手門学院大学の偏差値については、おおむね42.5~45.0の範囲に収まります。偏差値の高い学部学科としては心理学部心理学科(47.5~50.0)があげられます。偏差値の低い学部学科は特に見当たらないようです。追手門学院大学の心理学部心理学科の評価は高いようです。

④桃山学院大学の偏差値

Photo byWokandapix

桃山学院大学の偏差値については、おおむね42.5~45.0の範囲に収まります。偏差値の高い学部学科は見当たらないようです。反対に、偏差値の低い学部学科としては社会学部社会福祉学科(37.5)があげられます。

以上、4大学の偏差値を見てきましたが、大きな違いは感じられないのではないでしょうか。

摂神追桃は就職や年収の差はある?

Photo byAlexanderStein

それでは「摂神追桃」の中で卒業生の就職や年収には差があるのでしょうか。4大学のホームページなどから、就職率や年収に関する情報を探してみることにします。幸い、4大学ともデジタルパンフレットをホームページ上に掲載しますので、その中から必要なデータを拾ってみることにします。

①就職率は98%超え

Photo by Dick Thomas Johnson

まず、摂南大学ですが、97.8%(就職率は就職希望者を分母に算出)となっています。次に、神戸学院大学ですが、97.4%です。そして、追手門学院大学は99.2%(就職活動者を分母とした場合)です。最後に、桃山学院大学は98.8%(4年で卒業した者の実績)です。

この4校の就職率の平均は98.3%であり、大きく外れている数字はないですから、「摂神追桃」の4校は総じて98%越えという高い就職率を示していると言えます。(すべて、2018年3月卒業のデータと思われます。)

ただ、数字の後ろのかっこ書きがあるように、学校の支援を受けて就職活動をしたことが前提となっています。就職活動をしていない学生はそもそも分母にも入らないの一般的です。就職の意思がないと判断されてしまうためです。また、桃山学院大学は留年生は除外していますが、これは特徴的といえるかもしれません。

②年収は殆ど差はない

Photo by Dick Thomas Johnson

次の「摂神追桃」の中での卒業生の年収の格差についてです。とはいっても、パンフレット上に卒業生の年収に関するデータはなく、また、出身大学ごとの年収に関するデータは存在しないため、年収については「わからない」としか言いようがありません。

ですが、偏差値がほぼ同じである以上、出身大学による年収の差はほとんどないといっていいのではないでしょうか。むしろ、卒業後の年収は、個人個人の能力によって大きく変わるのではないでしょうか。

学生間の学力格差

Photo by Photo Manager No.1

私学ではよく見られる特徴的な現象ですが、同じ大学であっても、入学した経路(一般入試か推薦入試かなど)や入学した経緯(第一志望だったか滑り止めだったか)により、学生間の格差が激しいことがよくあります。

すなわち、例えば、第一志望が関関同立で、残念ながら一般入試で不合格となってしまったため、滑り止めで受かっていた「摂神追桃」に入学した学生については、受験勉強を経験していることもあり学力レベルが高いといえます。その反面、推薦入試等で受験勉強をほぼ回避して入学してきた学生は学力レベルが高いとは言えない状況にあります。

したがって、入学後の成績や進級、就職先や就職後の年収についてもそれ相応の差がつく可能性があります。私立大学において、大学全体のデータをもとに判断を下すことは危険な面があることは否定できません。

摂神追桃は関西にある4つの大学を示す言葉

さて「摂神追桃」とは、摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学の4大学を意味する言葉でした。関西の私立大学のうち、関関同立、産近甲龍につぐ学力レベルの大学を意味しています。ただ「摂神追桃」はあくまでも今現在のランク付けにすぎません。少子化が進む今、大学が自分の強みを伸ばすために努力している姿をよく観察したいものです。

haratechno
ライター

haratechno

よろしくお願いいたします。

関連するまとめ

人気の記事