すずらんの花言葉・由来まとめ!色・特徴での違いや裏の意味もあるのは本当?

すずらんの花言葉・由来まとめ!色・特徴での違いや裏の意味もあるのは本当?

すずらんの花言葉・由来まとめをご紹介していきます。色・特徴での違いや裏の意味が変わってきます。すずらんの花言葉を知ることで、相手に花束を送る際の知識にもしていきましょう。花言葉を知り、花束を送ることで、相手も喜んでくれることでしょう。

記事の目次

  1. 1.すずらんの花言葉の由来
  2. 2.すずらんの花言葉【日本での意味】
  3. 3.すずらんの花言葉【色別の意味】
  4. 4.すずらんの特徴
  5. 5.知ると怖いすずらんの裏花言葉
  6. 6.すずらんの花言葉は幸せを意味する

すずらんの花言葉の由来

Photo byOlga1205

すずらんの花言葉の由来は、下に向かって咲いている花で、その見た目が鈴に似ていること。そして、蘭の花に似ていることから、「鈴蘭」という名になったと言われています。また、すずらんの別名は、君影草または谷間の姫百合という別名がついています。これは、男性の影で寄り添う女性をイメージして名付けられたものです。

そのようなすずらんの花言葉は、儚げでピュアな印象を感じられます。英語ですずらんの表記は、「Lily of the valley」です。またラテン語では、「Convallaria」と言われており、谷間に咲く百合と言われています。

聖母マリアの花

Photo byMareefe

すずらんは、ヨーロッパでは聖母マリアの花と言われています。イエスが処刑された際に、聖母マリアが涙を流したことから「聖母の涙」と名付けられています。

聖母マリアは、イエスという神に選ばれた貴重な存在ということから、「純粋」(sweetness)、「純潔」(humility)という意味が込められているんです。近くに置いておくと、気持ちが清らかになる純粋な花です。

すずらんの花言葉【日本での意味】

Photo bymonicore

すずらんの花言葉は、国によって意味や由来が少しずつ異なります。ヨーロッパの意味と日本での意味は、どのように変わってくるのでしょうか。日本では、ヨーロッパの由来よりも、少し穏やかな花言葉や特徴が印象的です。花束を贈る際にも、その花言葉を添えて、相手への気持ちと一緒に贈ることで、とても素敵な贈り物になります。

すずらんの花言葉、そして由来を確認してみましょう。是非、花束を贈る際に、その由来や特徴を意識してみてはいかがでしょうか?

幸せが訪れる

Photo bymonicore

すずらんの花言葉の意味には、「幸せが訪れる」という意味があります。もともと、すずらんの花は、北国の花なので、厳しい寒さの中育ち、やがて綺麗な白い色のすずらんの花が咲きます。

日本ですずらんが咲くのは、夏が訪れる前の涼しくなる季節。そのまま可愛らしく下向きに咲くすずらんの花は、たくさんの人々に希望を与えていることでしょう。家にすずらんを飾ると、また幸せが訪れ、あなたは幸せになれますよという意味が、込められています。

意識しない美しさ

Photo byPeggychoucair

日本でのすずらんの花言葉の由来は、「意識しない美しさ」とも言われています。真っ白で小柄な花を咲かせるすずらんは、「ピュア」「意識しない美しさ」という意味が込められています。すずらんの花を見た雰囲気からも、その言葉の意味がとてもぴったりだということが伝わってきます。

すずらんの花言葉には、無意識しない美しさと飾り気のない、控えめな美しさが込められていることから、とても印象的で、人々を引きつける魅力の1つなのでしょう。小柄で控えめな美しさで、日本的な美を伝える花と言えるでしょう。

平穏・リラックス

すずらんの花言葉の由来には、「平穏」また「リラックス」という意味も込められています。すずらんの花を見ていると気持ちが落ち着き、とてもリラックスできると言われています。そのように多くの人々から親しまれるすずらんの花は、平穏で心安らげる日常的な花と言えるでしょう。

白くたくさんの小柄な花をつけたすずらんの花は、とても気持ちがほっと落ち着き、思わず傍に飾りたくなる花なのかも知れません。花言葉からも、控えめな可憐さを感じることでしょう。平穏やリラックスできる、自然な姿が美しいというのが花言葉からも伝わってきます。

すずらんの花言葉【色別の意味】

ヨーロッパと日本でのすずらんの花言葉の由来や特徴を紹介していきました。すずらんは、白い花という印象が強いですが、その他にもピンク色のすずらんもあります。すずらんの花言葉や特徴は、色によって変わってきます。

その他にもさまざまな色のすずらんがあり、色によって花言葉も異なりますが、ここでは代表的な白とピンクをご紹介していきます。色によってどのように花言葉の意味が異なるのか知っておきましょう。

白いすずらんの花言葉

Photo bymiradja

白いすずらんの花言葉は、「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」などの意味が込められています。風水でも白は、「純粋」でピュアな印象を与える色として知られています。白い色のすずらんは、小柄で下に向かって咲く様子が、とても控えめで可愛らしいのが特徴的で、日本的な花の象徴と言えるでしょう。

すずらんの花言葉には、未来への希望という意味もあり、白は何色にも染まっておらず、これから自分で描いていくような想像的な色をしています。とても希望に満ち溢れたすずらんの花ということが分かります。

ピンクのすずらんの花言葉

Photo by Tatiana12

ピンクのすずらんの花言葉は、「可愛らしさ」「愛らしさ」という意味があります。ピンク色したすずらんは、可愛らしく女性らしい印象です。女性の方は、ピンク色を好む方が多いですが、やはり「可愛らしさ」や「愛らしさ」溢れる色だからなのでしょう。

すずらんは、白い花が代表的ですが、贈る相手へ「愛らしさ」や「可愛らしさ」という花言葉を添えたい場合は、ピンク色の花束を花言葉と一緒に贈るといいかも知れません。

すずらんの特徴

Photo by NathalieSt

すずらんの花言葉は、「純粋」「純潔」という意味があります。その花言葉の通り、小柄で控えめな花が咲いているのが特徴的です。すずらんの花は小柄なので、主にメインの花に添える花として、多くの人々に親しまれています。花言葉からも純粋で無垢な美しさが特徴的と言えるでしょう。

すずらんの花は、キジカクシ科の花で有毒の花です。元々、北海道の寒さの中育った花なので、寒さに強いという特徴があります。

また、フランスでは毎年5月1日に、大切な人への幸福の祈りを込めて、すずらんの花束を贈る「メーデー」という習慣があります。この習慣は、1500年も前から続いているもので、フランスの王が幸福を授けられるすずらんの花束を受け取り、喜んだことがきっかけと言われています。

春の訪れを知らせる代表的な花

Photo by A_Peach

春から夏にかけての涼しい時期に咲くすずらんの花は、春の訪れを知らせる代表的な花として知られています。「幸福の訪れ」という花言葉から、すずらんは見る人に春の訪れを感じさせてくれる花となっています。下に向かって咲く、丸みのあるコロンとした小柄な花と、春を感じるような花言葉から、爽やかで穏やかな思いやりを感じることができるでしょう。

知ると怖いすずらんの裏花言葉

Photo by randihausken

とても可愛らしい純粋な花言葉が印象的なすずらんの花ですが、知ると怖い裏の花言葉の意味もあります。すずらんの花言葉自体に裏の言葉というのはないのですが、スノードロップというすずらんに似た花の神話から、この裏花言葉が浸透したと言われています。

特に西洋の神話の話は、悲しいストーリーが多く、その神話からすずらんに裏の花言葉がついたと言われています。これは、マスメディアの手法と言われていますが、言葉には二面性というものが存在してきます。この裏の花言葉の意味を参考としてご紹介していきます。

あなたの死を望みます

すずらんの裏の花言葉には、「あなたの死を望みます」という意味が存在すると言われています。これは、すずらんとよく似た花スノードロップの花言葉なので、花を贈るときは気にしなくて良さそうです。

スノードロップは、ヒガンバナ科の花で、「幸せが帰る」という意味があります。「幸せが帰る」というのは、裏を返せばつまりそれ以外の不幸や困難が帰ってくるという意味と捉えることになるようです。

日本での神話では、美しき娘の涙と言われています。まだ村が貧しい漁村、船が漂流してしまい、ボロボロになってしまいます。その中にいた女性はひどく衰退し、村の男たちは彼女を守る為に小屋を作り始めました。それを見た村の女性達は、彼女の小屋に押し寄せ、遺体を川に投げ捨てました。その女性の涙から鈴蘭が咲いたのがいいつたえと言われています。

すずらんの花言葉は幸せを意味する

Photo bymonicore

すずらんの花言葉をみていきましたが、いかがだったでしょうか?さまざまな意味の花言葉がありましたが、元々はすずらんはお祝い事で渡す可愛らしい花です。「再び幸せが訪れる」という意味の前向きな花言葉の通り、相手の幸せを思い贈る花です。

花言葉自体も、「再び幸せが訪れる」「純粋」という可愛らしい言葉です。相手への幸せを思い、贈る花言葉ということが分かります。家族や恋人への思いやりの1つの方法として、特別な日に花を送ってみましょう。きっと相手の喜ぶ顔を見ることで、幸せを感じることができるでしょう。

yuxxo
ライター

yuxxo

コーヒーと音楽が好きなフリーライター/沖縄生まれ福岡育ち/ DELIGHT FASHION LINK〜福岡をオシャレに生きる人〜をテーマに執筆・取材を行う。 その後、フリーライターとして、音楽やファッション、ライフスタイルなど幅広い記事を執筆中。 Instagram @bestfiction_uk  Twitter @yuco117

関連するまとめ

人気の記事