アニバーサリー(anniversary)は記念日以外の意味がある
日本語ではないのに日本語の一部であるかのように馴染んでいる外国語の中に英語の「アニバーサリー(anniversary)」という言葉があります。「アニバーサリー(anniversary)」は結婚記念日などの記念日に使われますので、「アニバーサリー(anniversary)」の意味は「記念日」だと思っている人が多いでしょう。
ですが実は「アニバーサリー(anniversary)」には記念日以外の意味もあります。元々「アニバーサリー(anniversary)」という言葉は、記念日という意味しか持っていない言葉ではないからです。
それでは「アニバーサリー(anniversary)」という言葉には、記念日以外にどのような意味があるのか、「アニバーサリー(anniversary)」の意味をご紹介しましょう。
アニバーサリーは「命日」という意味
「アニバーサリー(anniversary)」の意味は「記念日」だけではなく、「命日」の意味もあります。日本でも一周忌などという言い方で命日を表しますが、英語の「アニバーサリー(anniversary)」にも命日を表す意味があり、命日のことを「アニバーサリー(anniversary)」と言います。
「アニバーサリー(anniversary)」というと結婚記念日や遊園地の開園記念日などのイメージが強いため、おめでたいことの記念日にしか使われないと思われがちですが、「アニバーサリー(anniversary)」には「命日」という意味もあります。
アニバーサリーは「以前のある年に何か特別な、もしくは重要なことが起こった日」
「アニバーサリー(anniversary)」の意味は実は、「記念日」や「命日」という意味だけではありません。元々「アニバーサリー(anniversary)」は「以前のある年に何か特別な、もしくは重要なことが起こった日」を表します。そのため、同時多発テロなどのような恐ろしい事件が起こった日にも使われます。
世界では毎日おめでたいこともたくさん起こっていますが、歴史に残るような悲惨なこともたくさん起こっています。「アニバーサリー(anniversary)」という言葉は、おめでたいことも悲しいこともすべてひっくるめた「重要なことが起こった日」という意味です。
「アニバーサリー(anniversary)」という言葉は、おめでたい記念日などだけを示す言葉ではないということを覚えておきましょう。
アニバーサリーの正しい使い方と例文
それでは次に、「アニバーサリー」の正しい使い方と例文についてご紹介します。「アニバーサリー」の意味についてご紹介しましたので、どのような事柄などに対して「アニバーサリー」という言葉を使えば良いのかはご理解いただけたでしょう。ですが日本でも「anniversary」と英語の綴りを使うことがあります。
「アニバーサリー」を「anniversary」という英語で使いたい場合にはどのような使い方をすれば良いのか、「アニバーサリー」の正しい使い方と例文をご紹介しましょう。
anniversaryの使い方①◯周年の日を意味する例文
「anniversary」の使い方の例文として、まず「○周年の日」を意味する例文が挙げられます。「anniversary」はこれ一つでは「記念日」などという意味しかありませんので、「○周年」を表す英語を合わせて使う必要がありますが、「○周年」を意味する英語は一つだけではありません。
「○周年の日」を表すにはどのような英語を足せばよいのか、「○周年の日」を意味する「anniversary」の使い方の例文をご紹介しましょう。
「one year anniversary(1周年記念日)」
「○周年の日」を意味する「anniversary」の使い方の例文の一つ目は、「one year anniversary」で、意味は「1周年記念日」です。この中の数字「one」は「1」という意味なので、この数字の部分を変えれば2周年でも3周年でも表すことができます。ですが日本ではあまりこういった英語で「anniversary」を使うことはありません。
日本人は日本語を話す民族ですので、このような「いかにも英語」という文章はあまり使わない傾向にあります。日本で「anniversary」を使う場合には、また違った使い方をします。
「1st anniversary(1周年記念日)」
「○周年の日」を意味する「anniversary」の使い方の例文の二つ目は、「1st anniversary」という例文です。この「1st anniversary」という例文は、先にご紹介した「one year anniversary」の使い方の例文よりずっと日本人に親しまれている英語表現です。こちらの例文のような「anniversary」の使い方は良く見かけられます。
人気の遊園地の開園記念日を祝うCMなどでも、「35th anniversary」というように「anniversary」を使っています。日本人が「anniversary」という言葉を使う場合には、こちらの使い方の方が使いやすいでしょう。
anniversaryの使い方②命日を意味する例文
「anniversary」の使い方の例文として次に挙げられるのは、命日を意味する例文です。日本では命日を表す時に「anniversary」を使うことはほぼありません。日本で命日を表すのに「anniversary」という言葉を使うのは、日本に住んでいる外国の人ぐらいであって日本人は使わないでしょう。
ですが「anniversary」を使った命日の表し方を知りたいという人もいるかもしれませんので、命日を意味する「anniversary」の使い方の例文についてもご紹介しましょう。
the anniversary of 〜’s death
命日を意味する「anniversary」の使い方の例文の一つ目は、「the anniversary of ~s' death」という例文です。この例文は直訳すると「誰それの死の記念日」的な意味で、命日を意味します。「~」の部分に人の名前を入れると、「その人の命日」を表すことができます。
人の名前を入れる部分に「私の祖父」や「私の母」を入れると「私の祖父の命日」や「私の母の命日」になりますので、この例文の応用は簡単です。
the second anniversary of 〜’s death(三回忌)
命日を意味する「anniversary」の使い方の例文の二つ目は、「the second anniversary of ~'s death」という例文で、三回忌を表す例文です。この例文にはちょっとしたポイントがあります。欧米などにおいては、誰かが亡くなった場合三年目が三回忌になりますが、日本の場合は亡くなった翌々年が三回忌になります。
そのため、日本での三回忌を英語に訳すると「3」を意味する「third」ではなく、「2」を意味する「second」を使うということになります。日本で言えば三回忌ですが、英語で言えば二回忌になるということです。
アニバーサリーを略語で書くと?
「アニバーサリー」の英語「anniversary」の使い方の例文についてご紹介しましたが、次は「アニバーサリー」を略語で書くとどうなるかについてご紹介します。「アニバーサリー」という言葉は日本でも一般的に使われていますが、略した形で使われることはほぼありません。
「アニバーサリー」の略語は、「アニバーサリー」の英語「anniversary」の略で、英語で表記したりする場合に使われています。それでは「アニバーサリー」の略語についてご紹介しましょう。
英語でカジュアルに表現する場合に使う
「アニバーサリー」の英語「anniversary」の略語は「anniv.」です。日本語でも言葉を略することは結構多いですが、英語においても言葉を略することがあります。「anniversary」という英語も、カジュアルに表現したい場合には「anniv.」という略した形を使うことがあります。
「anniversary」を「anniv.」と略して書いてあっても、読み方はそのまま「アニバーサリー」です。「anniv.」と略した形で書いてあったとしても読み方は「アニバーサリー」のままだということを覚えておきましょう。
メッセージカードでアニバーサリー(anniversary)を使う場合
「アニバーサリー」の略語についてご紹介しましたので、次はメッセージカードで「アニバーサリー(anniversary)」を使う場合にはどのように使えば良いのかについてご紹介します。バースデーカードに「Happy birthday」と英語で書く人は多いですが、「anniversary」も同じようにメッセージカードに書くことができます。
メッセージカードで「アニバーサリー(anniversary)」を使う場合にはどのように使えば良いのか、メッセージカードでの「アニバーサリー(anniversary)」の使い方についてご紹介しましょう。
「Happy」+「anniversary」
メッセージカードでの「アニバーサリー(anniversary)」の使い方の一つ目は、「Happy」プラス「anniversary」という使い方で、意味は「記念日おめでとう」という意味です。家族や友人などの記念日を祝うメッセージカードでは「Happy anniversary」という言葉を書き込みます。
「一周年おめでとう」なら「Happy」と「anniversary」の間に「1st」を入れれば良いですし、「結婚一周年おめでとう」なら、「Happy」と「anniversary」の間に「1st」「wedding」を入れると良いです。
何周年なのか、何の記念日なのかに応じて「Happy」と「anniversary」の間に入れる言葉を変えれば簡単に応用できます。
「congratulations」+「anniversary」
メッセージカードでの「アニバーサリー(anniversary)」の使い方の二つ目は、「congratulations」プラス「anniversary」で、意味はこちらも「記念日おめでとう」です。同じ「anniversary」を使ったメッセージカードでも、「Happy」を使うのと「congratulations」を使うのとでは用途が違います。
「Happy」を使うのは家族や友人などの記念日で、「congratulations」を使うのは会社などの設立記念日です。同じように「記念日おめでとう」という意味であっても、「Happy」と「congratulations」では使う場面が違うということです。
「cheers」+「anniversary」
メッセージカードでの「アニバーサリー(anniversary)」の使い方の三つ目は、「cheers」プラス「anniversary」で、こちらも意味は「記念日おめでとう」です。「cheers」の意味は「乾杯」という意味で、直訳すれば「記念日に乾杯」という意味になります。そのためメッセージカードではなく口頭で使うのが基本です。
友人の結婚記念パーティなどにお呼ばれした時に、友人たちが「cheers anniversary」と口で言うと「記念日おめでとう」という意味にもなりますが「記念日に乾杯」という「乾杯したいおめでたい気持ち」を表す言い方になります。
お誕生日はアニバーサリーとは言わないの?
ここまで「アニバーサリー」という言葉の意味などについてご紹介してきましたが、「お誕生日はアニバーサリーとは言わないの?」という疑問を抱いた人もいるでしょう。確かに誕生日は誰かが生まれた「記念日」になりますので、理屈的には誕生日を記念日として扱ってもおかしくはないと言えます。
なので「バースデーアニバーサリー」と言ってもおかしくはなさそうですが、実はそういう「アニバーサリー」の使い方はされません。誕生日は「アニバーサリー」とは言わないのかどうか、言わないなら言わない理由はなぜなのかについてご紹介しましょう。
アニバーサリーを誕生日に使うと「誕生日のお祝いの日」の意味になる
誕生日はどこかの誰かが生まれたおめでたい日ですので、記念日の一つとしてカウントしても良さそうですが、実は「バースデーアニバーサリー」と言っても「誕生日おめでとう」という意味にはなりません。「バースデーアニバーサリー」の意味は「誕生日のお祝いの日」という意味になりますので、お祝いの言葉としては使えません。
つまりバースデーカードに「バースデーアニバーサリー」と書くのはおかしいということです。バースデーカードには「ハッピーバースデー」と書きますが、バースデーカードの表書きに「アニバーサリー」と単独で書くなら意味的におかしくありません。
誰かの誕生日をお祝いする時には、「バースデーアニバーサリー」という言い方は「誕生日おめでとう」という意味にはならないということを覚えておきましょう。
アニバーサリーとは記念日を意味する言葉
「アニバーサリー」という言葉の意味や英語での表現、メッセージカードでの使い方などについてご紹介してきましたが如何だったでしょうか。「アニバーサリー」は結婚や命日など様々な「何か重要なことが起きた日」のことを指し、記念日を意味する言葉だということを理解して正しく使いましょう。