ミニマリストの生活から知る節約術!生活費や暮らしの様子などを詳しく紹介!

ミニマリストの生活から知る節約術!生活費や暮らしの様子などを詳しく紹介!

ミニマリストという言葉が近年流行り始めていますが、どのような人のことをミニマリストというのでしょうか?ミニマリストの節約術や生活費や暮らしの様子を探っていきましょう。きっと生活をする上でのポイントや役立つ情報が手に入るはずです。

記事の目次

  1. 1.ミニマリストの生活は無駄がない!
  2. 2.ミニマリストの生活の節約術
  3. 3.ミニマリストの生活費
  4. 4.ミニマリストの主婦の暮らし
  5. 5.ミニマリストの生活はコスパがいい

ミニマリストの生活は無駄がない!

Photo byFree-Photos

ミニマリストは一体どのような生活を送っているのでしょうか?ミニマリストは、物を持たず必要最低限で、節約しながら暮らしており、部屋も生活もとてもシンプルで、無駄がありません。ミニマリストにも様々な人がおり、全くものを持たずに暮らす人もいれば、必要最低限で節約しながら暮らすという人まで様々です。

では、ミニマリストはどのように無駄をなくし、シンプルな生活を送っているのかをみていきましょう。きっとあなたの生活にも役立つはずです。

ミニマリストの生活の節約術

Photo byrawpixel

まずは、ミニマリストが普段生活をする上で、どのように節約をしているのかという節約術を探っていきましょう。もちろんミニマリストの方には、極端に物がない暮らしをしている人もいるので、全てを参考にする必要はありません。

ですが、普段の生活にミニマリストの考え方を少しでも取り入れることで、生活費を抑えることができたり、部屋を綺麗に保つことができ、丁寧な暮らしをすることも可能です。節約が必要な主婦の方にもおすすめです。

ミニマリスト思考の生活をすることで、心の豊かさや穏やかさが手に入るということに気づけば、暮らしがとても楽しくなります。是非、ミニマリスト思考を普段の生活や暮らしに取り入れていきましょう。

お金の流れを把握

Photo byrawpixel

まずは、自分が何にどれくらいお金を使っているのか、お金の流れを把握することを行ってみてください。最初は面倒だと思うかも知れませんが、毎月つけてみることで、自分が何によくお金を使っているかも数字で見ることができます。

また、それが未来への投資か、今は楽しむ為の浪費かを把握することで、自分がどのような未来をおくりたいかで、何にお金を使うべきかが明確に見えてきます。1ヶ月にどれだけお金を使っているかを目で見えるように確認する作業を作ることで、最低いくらあれば生活できるのか把握ができます。

アプリやノートでも自分が使いやすいもので構いませんので、一度書き出してみましょう。まずは、予算に対して、自分がどれだけのお金を使っているかを把握してみてください。

固定費の削減

Photo byPlushDesignStudio

まずは、月に必要な固定費の削減をしていきましょう。毎月かかる固定費を節約することで、日々の暮らしが楽になっていきます。人それぞれ仕事や家の環境で固定費は変わってきますが、毎月出る金額を把握し、どこを削減できるかを確認する作業を行っていきます。

例えば、携帯の料金を見直しをしたり、光熱費や水道、電気代の節約です。携帯だと格安SIMに変えてみたり、プランを見直したり、電気を使わないときは、スイッチを必ず消すなど、無理をせずにできるところから始めていきましょう。

外食を減らす

Photo bypalacioerick

ミニマリストは、外食の回数を減らし、節約をするということも行っています。友人との交際費や大切な取引先との接待など、付き合いなどもあるかと思いますが、やはり外食の回数が多くなればなるほど、毎月多くの費用がかかってしまいます。したがって、毎月の外食の回数を決めたり、今月はこれだけと費用を設定するようにしてみましょう。

そのようにすることで、家で料理を作ったりする機会も増えてきますし、健康的な生活を送ることができます。仕事をするにも、人と会う時に穏やかでいるためにも、部屋を整えたり、暮らしを丁寧にすることを意識してみてください。

主婦の方も、外での外食を減らし、家で食卓を囲むことに重点を置くということを意識し、暮らしの中に取り入れてみると良いでしょう。日々の生活費も大幅に節約できます。月に外食費の予算を決めておくと、無理せずにミニマリストとして生活をすることが可能です。

ご褒美の買い物はやめる

ミニマリストは、ご褒美の買い物もしない人がほとんどです。どんなにお金を稼ぐことができても、浪費してしまうようであれば、お金はたまりません。ご褒美の買い物をしてしまう人は、欲しいから買うのではなく、欲求を満たしたいという人がほとんどです。

欲求を満たすために買ったものは、買ったそのときは一時的に嬉しいですが、その後はほとんど使わなくなってしまったりすることがほとんどです。一時的な欲求ではなく、本当に自分が欲しいものにお金を使うようにしましょう。そうすることで部屋もすっきりしますし、心も軽やかにミニマリストの暮らしを楽しむことができます。

日々のストレスから買い物で消費してしまう方は特に気をつけましょう。将来の目標を立て、貯金したいというOLや主婦の方にも、ご褒美の買い物をしないというのはとてもおすすめです。

コンビニの利用をしない

ミニマリストは、普段からコンビニを利用しないように心がけます。コンビニは、24時間空いていますし、仕事の合間にもよることが出来ます。また品揃えが豊富なので、非常に便利です。したがって、コンビニを一切利用しないということは、難しいかも知れません。

ですが、無計画にコンビニに立ち寄り、お菓子や食べ物をたくさん買ってしまっては、生活費を抑えることはできませんし、無意識にたくさんお金を浪費してしまいます。

ミニマリストは、コンビニでの月の利用額を決め、これ以上は使わないと決めるのです。そのようにすることで、添加物の入ったものを取らずに済みますし、甘いものも控えることができ、健康的に暮らしを楽しめるようになります。

もしミニマリスト思考を身に着けたいのであれば、月にいくら使うというのを決めて、使う分だけ毎月チャージしておくのも良いでしょう。

ミニマリストの生活費

では、ミニマリストの生活費は月にどのくらいなのかをみていきましょう。将来の為に貯蓄をしたいと考える主婦やOLの方は、とても参考になります。ミニマリスト思考を取り入れてみると、部屋もすっきり綺麗になりますし、生活費も抑えることができ、丁寧な暮らしを送ることができます。まずは、ミニマリストの生活費の大まかな内訳をみていきましょう。

月5万円~7万円の生活費の内訳

ミニマリストは、月々の暮らしにかかる生活の内訳をしっかりと出しています。予算が分かればお金に関する不安も軽減できます。主婦が毎月家計簿をつけるように、計画的に生活費の内訳を出し、毎月の支払いが最低限で抑えられるようにしていきましょう。

生活費の内訳は、主に家賃、共益費、管理費、保険料などがあります。生活費で一番出費が多いのが家賃です。まずは暮らす場所の費用をおさえるということが大切です。家賃が40000円前後であれば、その他の管理費など含めても70000円でおさえられます。

もし生活費にお金がかかっていて、自分の稼ぎに見合っていないようであれば、引っ越しを考えてみるも良いかも知れません。ミニマリストは、まず月々にかかる生活費を徹底的に見直していきます。

ミニマリストの主婦の暮らし

では、ミニマリストを実践している主婦の方はどのような暮らしをしているのかみていきましょう。ミニマリストでなくても、自然と主婦の方々は、節約を意識しているので良いアイデアをたくさんもっています。是非、主婦のミニマリスト思考を取り入れて、普段の暮らしにいかしていきましょう。

何もない部屋を目指す工夫

ミニマリストは、シンプルな暮らしを好みます。主婦もやはり旦那さんのご飯を作ったり、子供のお世話をしたり、毎日することがたくさんあります。ですので、自然とシンプルなミニマリスト思考が体に染み付いているんです。まずミニマリストの主婦は、何もない部屋を目指す工夫を暮らしの中に取り入れています。

部屋の中に無駄なものを置かないと決めるだけで、部屋の中がすっきりします。最低限の物だけで暮らすことで、掃除も楽になりますし、どこに何を置いたか分からなくなることもなくなります。そのようなメリットをミニマリストの主婦は知っているのです。

物に振り回されず、本当に自分が気に入ったお気に入りの物と暮らすということを意識することで、心穏やかな暮らしを楽しむことが出来ます。部屋の乱れは、心の乱れと言います。部屋がすっきりするようなミニマリスト思考を身につけることで、心もすっきりします。

ゴミ収集日の前の集中断捨離

ミニマリストの主婦は、ゴミ収集日の前の集中断捨離もこまめに行っています。例えば、燃えるゴミの日が水曜日だったとします。その場合は、前日の火曜日に特に燃えるゴミを意識して、収集するように攻略するのです。机の引き出しの中や届いた郵便物など、いらいないものは破棄するようにし、必要なものはファイリングして整理していく。

郵便物などは貯めてしまいがちなので、入れ物にいれておき、週1回の燃えるゴミの前の日に必要なものと不必要なものに分けていくと良いでしょう。このような習慣をつけることで、部屋が散らかることも少なくなります。

ミニマリストは、こまめにこのような作業も行っているのです。忘れがちな場合は、各県によって、LINEやSNSなどで燃えるゴミや燃えないゴミの日を通知してくれるサービスもありますので、スマートフォンに設定しておくと良いでしょう。

食器はすぐに洗う

ミニマリストの主婦は、食器をすぐに洗うことも心がけています。ご飯を食べた後、食器を貯めてしまうと、後で洗うのはとても面倒です。ですので、なるべく食事を終わらせたら、一気に食器は洗い、フキンで拭いて、棚になおすということを心がけてみてください。

ミニマリストは、食事後にゆったりと過ごす自分の時間を作るためにも、食器洗いや家事は、そのときにまとめてやってしまうのです。

そして、物を元々あった位置に戻すということを意識してみましょう。そのようにすることで、すっきりした綺麗な部屋と穏やかな心を保つことが出来ます。ミニマリストは、手間を省く以外にも、自分が心地よく過ごせることで、周りも穏やかに過ごせることを知っているのです。

壁には何も貼らない

ミニマリストの主婦は、壁にポスターやカレンダーなど何も貼りません。壁や棚に何も貼ったり、飾らない部屋の方が、すっきりと綺麗に見えることを知っているのです。

壁にはできるだけ何も飾らない方が、部屋がすっきりしますし、オシャレにも見えます。生活も部屋の空間もそうですが、空白や余白があるほうが、暮らしていて心地よく過ごせます。壁に色々なものを貼り付けてしまうとごちゃごちゃして見えてしまいますので、ミニマリストのシンプルさを心がけてみてください。

何もないのは物足りなさを感じるという方は、壁には、お気に入りの物を一点だけ飾るなどの決まりをつくっても良いかも知れません。ミニマリスト思考のエッセンスを生活に取り入れてみましょう。

1日の終わりに机を綺麗にする

ミニマリストの主婦は、1日の終わりに机を綺麗に掃除するということも行います。もし机の上を散らかったままにして、次の日の朝を迎えたらどうでしょう?机で仕事をしたり、勉強をしたりする気持ちが薄れてしまいます。ですので、ミニマリストは、物を元の位置に戻したり、机の上は仕事が終わったあとに感謝の意味も込めて綺麗にするのです。

そうすることで、次の日机に向かい仕事をする際にも、清々しい気持ちで一日を迎えられます。ちょっとしたことですが、1日の終わりにお気に入りの机を整理整頓し、次使うときに気持ちよく過ごせるようにしておきましょう。

自分の機嫌をとるといった意味でも、整理整頓や部屋を綺麗にするという行為は、暮らしの中でとても大事なことなのです。

ミニマリストの生活はコスパがいい

ミニマリストの生活や暮らしについて、お伝えしてきました。いかがだったでしょうか?ミニマリストの生活はコスパがとても良く、心に余裕がもてる暮らしができ、穏やかな時間が過ごせます。私達は、日々多くの仕事や家族や友人との時間を選択しています。

なるべく自分が心地よく暮らすために、選択肢を狭めておくことや、本当に大切な人との貴重な時間を過ごすための工夫をしていくことが大切です。

人や物また、お金に振り回されず、軽やかに穏やかに生きていける人は、とても素敵ですし、大切なことにも気づいていけるはずです。是非、ミニマリストの思考を日々の暮らしに取り入れてみましょう。自分が本当に何を大切にしたいか気づくことができるかも知れません。

yuxxo
ライター

yuxxo

コーヒーと音楽が好きなフリーライター/沖縄生まれ福岡育ち/ DELIGHT FASHION LINK〜福岡をオシャレに生きる人〜をテーマに執筆・取材を行う。 その後、フリーライターとして、音楽やファッション、ライフスタイルなど幅広い記事を執筆中。 Instagram @bestfiction_uk  Twitter @yuco117

関連するまとめ

人気の記事