無印良品のスタッキングシェルフがおすすめ!
無印良品には、いろいろな家具が販売されていますが、その中でも人気なのが「スタッキングシェルフ」です。無印良品の店舗に行くと「スタッキングシェルフ」を使ったインテリアが展示されているのを見る人も多いのではないでしょうか?
無印良品のスタッキングシェルフはとてもおすすめな家具ですが、何がおすすめなのでしょうか?今回は、無印良品のスタッキングシェルフの活用術を紹介します。スタッキングシェルフのおすすめの使い方やインテリア例も合わせて紹介します。
スタッキングシェルフとは?
無印良品の「スタッキングシェルフ」についてご存知でない方もいるのではないでしょうか?スタッキングシェルフについて簡単にご紹介しましょう。
スタッキングシェルフは、ご自身の使い方に合わせて、縦や横に広げることができるシェルフ(棚)のことを言います。
このスタッキングシェルフは、部屋のインテリアとして本棚や収納棚、テレビ台としても使うことができる、無印良品の代表のインテリア収納家具です。
スタッキングシェルフには、別売りで棚板や引き出しなどが販売されています。また、無印良品で取り扱っているボックスやカゴもスタッキングシェルフにピッタリと合うように作られています。
無印良品で取り扱っている棚板や引き出し、そしてボックスやカゴなどを利用して収納される人も多いそうです。
多くの人が利用しているスタッキングシェルフには、どんな魅力があるのでしょうか?次の章で紹介していきましょう。
無印良品のスタッキングシェルフの魅力
無印良品の「スタッキングシェルフ」には、どんな魅力があるのでしょうか?無印良品のスタッキングシェルフは、見た目がおしゃれなだけではなく、実用性も十分に備わっている商品です。
無印良品のスタッキングシェルフには、無印良品のアイテムがピッタリとフィットしたり、専用パーツを使って快適に利用することもできます。それらを含めたスタッキングシェルフの魅力について紹介していきます。
無印良品のアイテムがフィット
無印良品の「スタッキングシェルフ」の魅力1つ目は「無印良品のアイテムがフィット」です。このスタッキングシェルフには、無印良品で販売されているアイテムがピッタリフィットします。
無印良品で販売されているバスケットやボックスなどがスタッキングシェルフにピッタリサイズで収めることができます。入れたいものに合わせて組み合わせることが出来るので、オリジナルの収納を簡単に作ることができます。
専用パーツで快適!
無印良品の「スタッキングシェルフ」の魅力2つ目は「専用パーツで快適!」です。無印良品のアイテムとピッタリサイズのスタッキングシェルフですが、サイズが合わなくて空間が出来てしまったり、重ねると下にある物が取り出しにくいということもあります。
もし、そんな事が起きてしまっても大丈夫です。無印良品のスタッキングシェルフには、オプションでパーツを買うことが出来ます。スタッキングシェルフのオプションで棚板(2990円・税込)を購入し、スタッキングシェルフの空いている空間に設置することで、物が取り出しやすくなります。
無印良品の公式ホームページでは、スタッキングシェルフの専用パーツを通信販売で取り扱いをしているので、もし近くに無印良品の店舗がない場合でも、インターネットで購入することが出来ます。
無印良品の公式ホームページで取り扱っているスタッキングシェルフの専用パーツは、全て税込価格となっています。専用パーツに興味のある方や、近くに店舗がない方は、公式ホームページを覗いてみてはいかがですか?
オープン収納で子供にもわかりやすい!
無印良品の「スタッキングシェルフ」の魅力3つ目は「オープン収納で子供にもわかりやすい!」です。無印良品で販売されているスタッキングシェルフは、オープン収納のため、中の物が取り出しやすくそして戻しやすくなっているので、小さなお子さんがいる家庭にもおすすめです。
小さなお子さんが遊ぶおもちゃを、バスケットやボックスに片付けることで見た目もすっきりとするだけではなく、中身が見えるので、どこに何があるのかが分かりやすくなります。
オープン収納のスタッキングシェルフに、よく使うものや、おしゃれな雑貨類を収納するときは、あえてそのまま並べてディスプレイするという使い方もおすすめです。
通気性が良く軽い
無印良品の「スタッキングシェルフ」の魅力4つ目は「通気性がよく軽い」です。画像を見ていただいても分かるように、スタッキングシェルフには、背面がないオープンタイプとなります。
背面がないので、通気性がとてもよく、とても軽いので模様替えをする時など、スタッキングシェルフを楽に動かすことが出来ます。
背面がないので、圧迫感がないのもスタッキングシェルの魅力ではないでしょうか?背面がない分、部屋が広く感じることができる効果もあります。
無印良品のスタッキングシェルフの使い方
無印良品のスタッキングシェルフの使い方について紹介していきます。皆さんは、スタッキングシェルフをどんな風にして使っていますか?無印良品で、念願のスタッキングシェルフを買ったのはいいけれど、使い方が分からないと言う人も多いのではないでしょうか?
せっかくスタッキングシェルフを買ったのに、使い方が分からなくて適当に設置してしまった人も多いかもしれません。
そんな皆さんのために、ここからは無印良品のスタッキングシェルフの使い方について紹介していきましょう。
無印良品の「スタッキングシェルフ」は、基本セットとオプションのセットを組み合わせることで、色々な形の棚を作ることが出来ます。
「スタッキングシェルフ」おすすめの使い方①「縦置き」は、基本セットをそのままにして、オプションの棚を横に置いていく使い方になります。
「スタッキングシェルフ」おすすめの使い方②は「横置き」です。横置きの場合は、基本セットを横にして使うことができますが、ワイドタイプは横置きにすると使えなくなるそうなので注意しましょう。
横置きの使い方は、横にして低めに設置したスタッキングシェルフの上に、観葉植物や雑貨類を並べるのもおすすめです。
収納とディスプレイを同時にできる!
無印良品の「スタッキングシェルフ」のおすすめの使い方③は「収納と同時にディスプレイできる!」です。スタッキングシェルフを利用している人の多くは、収納とディスプレイを兼ねたインテリアにしているのではないでしょうか?
スタッキングシェルフは、機能的に収納できるだけではなく、インテリアとしてディスプレイしても絵になるところがおすすめです。
スタッキングシェルフに収納した時に余裕があったら、空いている場所に雑貨類などを置いて、楽しむことができるのがおすすめの使い方です。
1段のみで広々空間
無印良品「スタッキングシェルフ」のおすすめの使い方④は「1段のみで広々空間」です。スタッキングシェルフを1段で使っている人もいるのではないでしょうか?
スタッキングシェルフは、自由自在に設置することができます。1段の場合は、横並びに設置すると、収納スペースを広く確保することができるのでおすすめです。
スタッキングシェルフを1段で設置すると、高さがない分、広い空間を感じることができます。低い位置で収納するのであれば、小さなお子さんも一緒に片付けをすることができます。
部屋の広さによっても使い分けができるのがスタッキングシェルフの良いところです。広々とした空間を作り出したい時には、スタッキングシェルフを1段にして使ってみてはいかがですか?
テレビ台としても活躍!
無印良品「スタッキングシェルフ」おすすめの使い方⑤は「テレビ台としても活躍!」です。インテリアとしても使えるスタッキングシェルフは、テレビ台としても使うことができます。
テレビ台はお気に入りのものがなかなか見つからないことが多いようですが、スタッキングシェルフを利用してテレビ台にしている人も多いとか!どんな風に使うのか使い方を紹介しましょう。
スタッキングシェルフを1段横に置くだけでテレビ台として使うことができます。また、スタッキングシェルフはカスタマイズできるのも魅力のひとつ。
家にあるテレビの大きさに合わせて、スタッキングシェルフを固定・設置することができるだけではなく、棚同士が固定され安定感があるので、テレビ台としても安心して使うことができます。
無印良品のスタッキングシェルフは、テレビ台として使う人も多いそうなので、お気に入りのテレビ台が見つからないと言う人は、無印良品の店舗に行って、実際にスタッキングシェルフのテレビ台を見てみるとイメージが湧くかもしれません。
部屋の広さに合わせて設置することができるのが、スタッキングシェルフのおすすめな点です。テレビ台としてだけではなく、テレビ台を探している人は、スタッキングシェルフを検討してみてはいかがでしょうか?
階段状でおしゃれ
無印良品「スタッキングシェルフ」オススメの使い方⑥は「階段状でおしゃれ」です。様々な使い方ができるのがスタッキングシェルフの魅力のひとつですが、このスタッキングシェルフを「階段状」としておしゃれにインテリアした使い方があります。
スタッキングシェルフを階段状にする使い方は、縦に向かい高くなっていくので、さほどの圧迫感を感じることもなさそうです。空いたスペースに何を飾るのかの楽しみも増えてきます。
3段・2段とスタッキングシェルフを階段状に設置し、その横にバランスよくテレビ台を設置したスタッキングシェルフの使い方もおすすめです。
スタッキングシェルフの階段状の使い方には、高さを5段・3段に違えた使い方もあります。手が届く低い場所に天板があれば、サイズが大きいものも置けるのでとても便利です。
スタッキングシェルフの設置方法や使い方に迷ってしまった人は、ぜひこれらの設置方法や使い方を参考にしてみてはいかがでしょうか?
引き出しで見せる・隠すの使い分け
無印良品「スタッキングシェルフ」おすすめの使い方⑦は「引き出しで見せる・隠すの使い分け」です。スタッキングシェルフを利用している人の多くは、引き出しを使った収納をしているそうです。
スタッキングシェルフは背面がないオープンな棚なので、見られたくないものも見えてしまうと言うデメリットがあります。そんな時に便利なのが引き出しを使った収納アイデアです。
スタッキングシェルフの収納アイデアに引き出しを使った方法があります。引き出しは、無印良品で取り扱っているものがおすすめです。スタッキングシェルフとのサイズ感もピッタリです。引き出しを探している人は、無印良品の引き出しがおすすめです。
スタッキングシェルフに合う引き出しは、隠すだけではなく見せる収納として使うこともできます。見られたくないものは引き出しの中に片付けて、そのままスタッキングシェルフに収納すれば、部屋の中もスッキリとするでしょう。
無印良品のスタッキングシェルフのインテリア例
ここまでは、スタッキングシェルフの使い方について紹介してきました。ここからはスタッキングシェルフを使ったインテリアの例をご紹介していきましょう。
スタッキングシェルフは、インテリアとしても利用することができます。上段や下段を空にする方法や、ファイルボックスを使った例もあります。またデッドスペースに設置したインテリアの例などもあります。
ファイルボックスで綺麗な収納
スタッキングシェルフのインテリア例①は「ファイルボックスで綺麗な収納」です。ファイルボックスや引き出しを使えば、シェルフの中を綺麗に収納することができます。無印良品で取り扱っているファイルボックスや引き出しを使うと、サイズもピッタリなのでおすすめです。
ファイルボックスや引き出しを使って収納する時には、あまり物を置かずにゆったりとスペースを空けて置くと、ごちゃごちゃする事なく、すっきりと見せることができます。
上段をあえて空に!
スタッキングシェルフのインテリア例②は「上段をあえて空に」です。上段には、あえて何も置かないという使い方もあります。
スタッキングシェルフを3段で使う場合、1段目にファイルボックスや引き出しなどを収納し、2段目には観葉植物などを置き、3段目には少しだけ小物などを飾るといったインテリアの例もあります。
天板は飾り物に!
スタッキングシェルフを使ったインテリアの例③は「天板は飾り物に!」です。スタッキングシェルフの天板にスペースができますが、皆さんはどんな風に活用していますか?
せっかくの空いたスペースがあるのに、活用しないのはもったいないので、小物類や雑貨、観葉植物などの飾り物を置いてみてはいかがでしょうか?
もちろん天板の上にテレビを置いてテレビ台として使うこともできます。棚を低くすれば、飾り棚としても使うことができるので、棚の上も活用してみてください。
デッドスペースの活用
スタッキングシェルフを使ったインテリアの例④は「デッドスペースの活用」です。スタッキングシェルフをキッチンカウンターの下にあるデッドスペースに置いてみましょう。
スタッキングシェルフを好きな形に配置することで、デッドスペースを有効に活用することができるのでおすすめです。
無印良品のスタッキングシェルフと使える商品
様々な使い方があるスタッキングシェルフですが、このスタッキングシェルフと使える商品があるのをご存知でしょうか?
無印良品では、スタッキングシェルフに使える「ポリプロピレンケース」や「別売り扉」など、様々な商品も取り扱っています。
ここからはスタッキングシェルフに使える「ポリプロピレンケース」や「別売り扉」を含んだオススメの商品について紹介しましょう。
ポリプロピレンケース
スタッキングシェルフと一緒に使える商品に「ポリプロピレンケース」があります。スタッキングシェルフには、ポリプロピレンケースの横ワイドサイズが合っています。
ポリプロピレンケースには、書類や小物などの収納におすすめです。無印良品で販売しているポリプロピレンケースは、商品により料金が異なります。横ワイドサイズのポリプロピレンケースは、浅型タイプが990円(税込)深型タイプが1090円(税込)です。
スタッキングチェスト
スタッキングシェルフと一緒に使える商品に「スタッキングチェスト」があります。スタッキングチェストは、オーク材とウォールナット材の2種類があり、引き出しの個数も商品により異なります。
スタッキングチェスト・引き出し1段(ハーフ)オーク材は2990円(税込)ウォールナット材は3990円(税込)です。
スタッキングチェスト・引き出し2段(ハーフ)オーク材は3990円(税込)ウォールナット材は4990円(税込)です。
ラタンバスケット
スタッキングシェルフと一緒に使える商品に「ラタンバスケット」があります。無印良品のコの字棚を使うと、ラタンバスケットを引き出しのように使うこともできます。
ラタンバスケットは、スタッキングシェルフとサイズがピッタリ合うので、おしゃれに収納をすることができる人気の商品です。
ラタンバスケットは、サイズや種類により料金が異なります。料金は無印良品のホームページで確認することができます。
重なる角形ラタンバスケットの料金は2990円(税込)です。重なるラタン長方形バスケットの料金は1990円(税込)です。
別売り扉
スタッキングシェルフと一生に使える商品に「別売り扉」があります。別売りで扉をつければ、目隠しになり見えないものを入れておくのにとても便利です。
スタッキングシェルフの別売りの扉の料金は3490円(税込)です。無印良品のホームページでも買うことができます。スタッキングシェルフの中を見せたくない場合は、扉を付けてみてもよいでしょう。
無印良品のスタッキングシェルフの注意点
無印良品のスタッキングシェルフには注意点があります。スタッキングシェルフが入る箱には、スタッキングシェルフを組み立てる際の必要な道具が全て梱包されているそうです。
組み立てるのは、女性一人でも説明書を見ながら組み立てることができるのですが、その組み立てをする時間帯などにも注意が必要になるようです。そんな注意点とは、どんなものがあるのでしょうか?紹介していきましょう。
購入の際に冬は避ける
スタッキングシェルフの注意点1つ目は「購入の際に冬は避ける」です。購入した人の口コミなどを見てみると、スタッキングシェルフを買うのであれば「冬」は避けたほうが良いでしょう。と書かれています。
なぜ「冬」を避けたほうが良いのでしょうか?それは開封をして組み立てる際に、スタッキングシェルフから異臭がするそうです。そのため部屋の窓を開放できない「冬」に購入することは避けたほうが良いと言われています。
スタッキングシェルフは、開封した時に異臭を放つので、一日中窓を開けて換気をすることができる季節「春」から「秋」にかけて購入すると良いでしょう。
組み立ては朝イチから!
スタッキングシェルフの注意点2つ目は「組み立ては朝イチから!」です。先ほども紹介した通り、スタッキングシェルフは異臭を放つと言われているので、朝イチに組み立てるようにしましょう。
朝イチにスタッキングシェルフを組み立てて、窓を全開にして換気をしておくと、同じ日の夜には、臭いも気にならないぐらいに減っていくでしょう。
雨の日の組み立てはNG!
スタッキングシェルフの注意点3つ目は「雨の日の組み立てはNG!」です。雨の日は、どうしても臭いがこもりやすくなります。また雨が降っていると窓を開けることもできません。
もし、スタッキングシェルフが雨の日に届いてしまった場合位には、晴れるのを待って、晴れた日に組み立てをするようにしましょう。
無印良品のスタッキングシェルフで空間を上手に使おう!
無印良品のスタッキングシェルフについて紹介してきました。スタッキングシェルフは、本棚や収納棚、またテレビ台として様々な使い方があります。
収納棚としても使えるスタッキングシェルフは、あえて中身を見せることでインテリアとしても活用することもできます。部屋の収納家具を検討している方には、無印良品のスタッキングシェルフをおすすめします。