ぺたんこ髪を直す髪型
よく髪のボリュームが出すぎてしまうのが悩みという人を聞きますが、その反対の髪にボリュームが出ないぺたんこ髪で悩んでる人も実は多いのです。
ぺたんこ髪はアレンジもしにくいですし、雨の日はよりぺたんこ髪になってしまい、テンションも下がってしまいます。そして、一度ぺたんこ髪になると直すのも難しいのです。
そんなぺたんこ髪でもカットの仕方やパーマでボリュームを出す事ができるのです。朝のセットが楽になり、もしぺたんこ髪になってしまってもすぐ直す事ができるおすすめのカットの仕方とパーマをご紹介します。
トップをレイヤーカットにする
レイヤーカットとは上の髪を短く、下の髪を長くする技術で、トップにボリュームと動きが出ます。髪型にメリハリが出るのでぺたんこ髪の人におすすめです。また、レイヤーカットはトップにボリュームが出るだけでなく、小顔効果もあるのでスタイルも良く見えるのです。
襟足や毛先のカットでトップにボリュームがあるように見せる
襟足や毛先をカットして少なくすると、トップにボリュームがあるように見えるのでぺたんこ髪の人におすすめです。首回りもすっきり見え、こちらもスタイルが良く見えます。毛先を遊ばせたい人にもおすすめな髪型です。
ボブカットでトップにボリュームを出す
ぺたんこ髪の人は、思いきってボブカットにするのもありです。髪全体が上に上がり、ふわっとボリュームが出ます。こちらも小顔効果抜群で、朝のセットもとても楽になります。あか抜けたい人にもおすすめです。
パーマでボリュームを出す
「切るのはちょっと」というぺたんこ髪の人には、パーマがおすすめです。パーマといってもいろんなパーマがあるので自分の好みに合ったパーマを選んで、ぺたんこ髪を卒業しましょう。
最近人気があるのは、自然なくせっ毛風パーマです。一見「パーマ?」と思ってしまうくらいの自然なパーマが人気です。パーマも朝のスタイリングがとても楽になるのでおすすめです。
パーマのかけすぎは頭皮のダメージになるので注意
ぺたんこ髪の人におすすめのパーマですが、かけすぎはもちろん良くありません。頭皮のダメージにもつながりますし、髪も傷んでチリチリになってしまいます。
また髪が痛むと、毛もより細くなり更にぺたんこ髪になってしまいますし、やはり女性は髪にツヤ感があった方が周りからの評価も上がります。パーマはかけすぎないようにしましょう。
ぺたんこ髪を直すシャンプー・乾かし方
ぺたんこ髪におすすめなカットの仕方とパーマはいかがでしたでしょうか?カットの仕方やパーマだけでも、だいぶぺたんこ髪は改善できます。
続いてはぺたんこ髪におすすめなシャンプーの選び方や、ドライヤーの乾かし方です。ここも凄い大事で、おすすめなカット方法や、パーマと一緒に使うとよりぺたんこ髪に効果的なので是非チャレンジして下さい。
洗浄力が強すぎないシャンプーを選ぶ
洗浄力が強いシャンプーは髪にも頭皮にも悪影響です。頭皮は洗浄力が強いシャンプーでしっかり洗った方がいいと思ってる人も多いのですが、それは間違いなのです。
洗浄力が強いと頭皮が乾燥し、その乾燥を改善しようと過剰皮脂が出て、余計にベタベタのぺたんこ髪になってしまいます。
簡単に手に入る市販の安いシャンプーは洗浄力が強いものが多いので注意して下さい。ぺたんこ髪の人は、シャンプーは洗浄力が弱いアミノ酸系シャンプーなどを使用するようにしましょう。
優しく丁寧にシャンプーする
シャンプーの仕方も凄く大事です。がしゃがしゃ洗うのはもちろん頭皮と髪に悪影響です。髪も絡みやすくなりいい事はありません。ぺたんこ髪に限らず、正しいシャンプーの仕方を覚えて頭皮と髪に負担がかからないようにしましょう。
トリートメントでハリとコシを出す
最近はシャンプーだけでなく、コンディショナーも髪にボリュームが出るタイプの物がたくさん販売されてます。
金額は少し上がりますが、ぺたんこ髪の人はそのようなシャンプー、コンディショナーを使用すると良いでしょう。朝のセットも楽になりますし、日中髪がぺたんこ髪になってしまっても直すのが楽になります。
ドライヤーでしっかりと乾かす
ドライヤーの乾かし方でも髪のボリュームの出方が変わってきます。また乾かさずに寝てしまうとか、しっかり乾いてない状態で、スタイリングしてしまうのはよりぺたんこ髪になるのでやってはいけません。しっかり乾かしてから、就寝またはスタイリングしましょう。
そして、ドライヤーによっても、髪が乾いた後の仕上がりが変わってきます。ドライヤーもいろんな種類が販売されてますので自分好みの仕上がりになるドライヤーを選びましょう。
トップにボリュームを出す
トップにボリュームを出すドライヤーの当て方はいろいろありますが、簡単に自宅で出来る方法でぺたんこ髪の人におすすめなのが、根本から上に向かってかき上げながら当てる方法です。自然なボリュームが出るのでぺたんこ髪の人におすすめです。
下に向かってドライヤーを当てると、ぺたんこ髪になりやすいのでぺたんこ髪の人はやらないようにしましょう。また毛先にドライヤーを当てすぎると、髪が痛む事もあるので必要以上に当てないようにしましょう。
仕上げに冷風を当てる
ほとんどの人がドライヤーは温風のみで終わらせてしまうのですが、実はドライヤーは仕上げに冷風を当てると、スタイルキープ効果があるのです。ぺたんこ髪の人は仕上げに冷風を当てて、ふわっと感をキープしましょう。
そして、仕上げに冷風を当てる事によって、余熱が逃げ、過剰な乾燥を防いでくれます。その他にも仕上げの冷風は、うねりやくせ毛で悩んでいる人にもおすすめですので是非チャレンジしてみて下さい。
ブラッシングは丁寧に行う
続いてはブラッシングです。ブラッシングもやり方によっては頭皮と髪を痛めます。優しく無理に引っ張らないようにしましょう。
そして、ブラッシングもドライヤー同様、ぺたんこ髪の人は根本からかき上げるようにブラッシングするとしっかり空気が入り、ボリュームが出ます。簡単なので是非チャレンジしてみて下さい。
ぺたんこ髪を直す分け目の決め方
ぺたんこ髪でお悩みの人は分け目を変えるのもおすすめです。分け目を変えると髪にボリュームが出るだけでなく、雰囲気も変わります。ちょっとしたイメチェンにもなるので是非チャレンジしてみて下さい。
いつもと違う部分に分け目を作る
この写真のように少し分け目を変えるだけで、ボリュームがしっかり出て、雰囲気も変わりますし、凄く若返ります。ずっと同じ分け目にするのは、よりぺたんこに見えてしまうのでぺたんこ髪の人はやめましょう。
分け目を毛流れと逆にする
ぺたんこ髪の人が、よりしっかりボリュームを出したいなら、毛の流れとは逆に分け目を作る事です。毛の流れに逆う事でしっかり髪が立ちます。しかしボサッと感も出やすいのでアレンジには注意しましょう。
ぺたんこ髪を改善するヘアアレンジ
ここからはぺたんこ髪の人におすすめのぺたんこ髪をカバーするアレンジ方法をご紹介します。ぺたんこ髪でも可愛いアレンジ方法はあるのです。初心者でも自宅で簡単に出来て、朝セットに困らないアレンジ方法になってますので是非お読み下さい。
ポニーテール
女性だけでなく、男性からの支持もあついポニーテール。ぺたんこ髪の人におすすめなポニーテールは全体的にゆるふわにする事です。パーマもしくは巻いてから髪をまとめる事で簡単にボリュームのあるポニーテールができます。
お団子
お団子ヘアもポニーテール同様、ぺたんこ髪の人には、ゆるふわがおすすめです。こちらもパーマか巻いてから髪をまとめた方がアレンジしやすいです。
また、お団子ヘアは毛先がほとんど出ないのでお団子部分にボリュームも出しやすいです。トップにボリュームが出にくいなら、お団子にボリュームを出すというのも一つの手です。
フィッシュボーン
フィッシュボーンは最近若い女性に人気のアレンジ方法です。こちらもぺたんこ髪の人には、ゆるふわがおすすめです。写真の様にリボンなどを一緒に編むとおしゃれ度がアップします。結婚式にもおすすめなアレンジ方法です。
ハーフアップ
ハーフアップもお団子にする事で可愛いくぺたんこ髪をカバーできます。特に若者におすすめな髪型ですが30代以上の人ならお団子の位置を下げるのもありです。とっても簡単なアレンジ方法なので是非チャレンジしてみて下さい。
ぺたんこ髪の改善は毎朝のケアや分け目づくりが重要
ぺたんこ髪におすすめなカット、パーマ、シャンプー、ドライヤーの当て方、分け目、ヘアアレンジはいかがでしたでしょうか?
ぺたんこ髪はどうにもならないなんて諦めず、これを読んで自分の出来そうな所からチャレンジしてみて下さい。そうすることで、ぺたんこ髪から卒業でき、朝時間をかけずに思い通りの髪を手に入れる事が出来ます。
朝思い通りのセットが出来ると、日中ヘアスタイルが崩れても直しやすいのです。最初は手こずるかもしれませんが、慣れれば簡単に朝のセットが出来るようになります。
「もう、ぺたんこ髪だなんて言わせない!」くらいの自信が持てる、女性らしい髪を目指しましょう。