「謝意」の意味と使い方を紹介!ビジネスで使える例文や英語表現もチェック!

「謝意」の意味と使い方を紹介!ビジネスで使える例文や英語表現もチェック!

ビジネスで使われることが多く、なじみの薄い「謝意」という言葉ですが、丁寧な表現な上に様々な意味合いで使えるため、覚えて損する言葉ではありません。今回は「謝意」の意味や使い方、英語表現やビジネスで使える例文をまとめてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.謝意の意味とは?
  2. 2.謝意の由来
  3. 3.謝意の特徴
  4. 4.謝意の類語や言い換え表現
  5. 5.謝意の使い方
  6. 6.謝意の注意点
  7. 7.謝意は感謝や謝罪の気持ちという意味

謝意の意味とは?

Photo by Kanko*

「謝意」という用語はビジネスの場で使われることの多い用語です。そのため、ビジネスの場やニュース番組で聞き覚えがあっても、意味をきちんと理解していないため、使うことが少ないというケースも多いのではないでしょうか?

しかし、「謝意」という用語は目上の方や上司にも使える用語なので、ビジネスの場でも使いやすく、覚えていて損する用語ではありません。さっそく「謝意」の意味や使い方、特徴について、例文と一緒にご紹介しましょう。

謝意は感謝や謝罪の気持ちという意味がある

Photo bykalhh

「謝意」とは、感謝の念やお詫びの念という、2つの意味を持っています。感謝とお詫びの両方の意味を持つため、謝意という単語だけではどちらの気持ちなのか判断ができませんので、前後の文章からどちらの意味かを判断する必要があります。

例えば、「恩師への謝意を込めて花束を贈る」という使い方でしたら、先生へお世話になりましたという気持ちを込めて花束を贈ることを意味しますし、「今回の責任は私の力不足だと謝意を表した」という使い方の場合は、自分の力不足を詫びる謝罪の念を意味しています。

謝意の由来

Photo by Kanko*

謝意という用語が、感謝と謝罪の二つの意味を持つと事が分かりました。続いては、謝意の成り立ちについてみていきましょう。

謝意の1つめの漢字である謝は、へんが言でつくりは射に分けることができます。射は弓を的に向かって放つ様子を意味しており、射に言がつくため、言葉で自分の気持ちを放つという意味を持った漢字です。

そのため、謝意の他にも感謝や謝罪など、自分の気持ちを意味する用語に謝の文字が使われています。

そして2つめの漢字である意とは、こころや気持ちを意味する漢字です。謝だけでも感謝やお詫びの意味合いを持っていますが、そこに意をつけることで、強い感謝やお詫びの気持ちを相手に伝えることができます。

謝意の特徴

フリー写真素材ぱくたそ

感謝とお詫びの念の両方に使える謝意は、目上の人に対しても失礼のない用語です。続いては、そんな謝意という用語がどんな特徴を持っているのか、英語ではどんな表現をするのかなどをみていきましょう。

謝意を示すや謝意を表するの意味と使い方

Photo by jetalone

謝意とは、単体で使われることはあまりなく、謝意を表するや、謝意を示すというように、動詞とセットにして使うことが多いです。

その中でもよく使われる謝意を示すとは、感謝やお詫びの念を、行動で表現するという意味で使われます。謝意には感謝と謝罪の2つの意味合いがありますが、謝意を示すの場合は感謝の念を行動で表現する場合に使われることが多いです。

謝意を表するとは、お詫びや感謝の念をはっきりと表明させるという意味があります。謝意を示すと謝意を表するは言葉も似ていますが、気持ちの表現方法において、意味が微妙に異なります。

はっきりと使い分けなければいけないわけではありませんが、示すと表するの意味合いの違いを覚えておくと便利です。

謝意と謝辞の意味の違い

フリー写真素材ぱくたそ

謝意の類語には、「謝辞」という用語があります。謝辞も謝意と同じく、感謝とお詫びの両方の気持ちを表す言葉と意味合いがあります。しかし、謝辞の辞には、口や文字で表現する言葉という意味合いが含まれています。

謝意と似たような意味を持つ謝辞ですが、謝意は感謝やお詫びの気持ちを意味し、謝辞は感謝やお詫びの気持ちを表す言葉を意味しています。そのため、意味合いとしては謝意を示すの方が近いでしょう。

謝意の英語表記と意味

Photo byBiljaST

続いては、謝意の英語表現にはどのようなものがあるのかをみていきましょう。感謝の意味を込めた謝意の英語表現は「gratitude」です。

「gratitude」は「thank you」よりも丁寧な感謝を意味していて、ビジネスでも使える形式的な英語です。「express one's gratitude」で、心から感謝するという意味で使われます。反対に、お詫びの意味を込めた謝意の英語表現は謝罪の意味を持つ「apologize」を使います。

謝意の類語や言い換え表現

Photo bylibellule789

続いては、謝意と同じような意味で使える類語や実際の使い方を、意味や例文と一緒にご紹介します。謝意には2つの意味合いが含まれているため、類語は感謝の意味のあるものと、お詫びの意味のあるものの2つに分かれます。

謝意の類語

Photo by nwhitely

感謝という場合に使う類語には、お礼はもちろん、多謝や深謝などがあります。お詫びという場合に使う類語には、謝る、陳謝、謝辞などがあります。

丁寧な言い換え表現にしたい場合には、感謝の念ならば深謝、お詫びの念ならば陳謝がいいでしょう。

謝意の言い換え表現と意味

Photo byTanteTati

続いては、類語を例文でご紹介します。1つめはお礼を申し上げるです。謙譲語を使うことで、より丁寧な感謝の気持ちを伝えることができます。

2つめは深謝するです。深謝とは先ほどご紹介したように、感謝の丁寧な言い換え表現となりますので、文字通り深い感謝を伝えたいときに使うと良いでしょう。

「課長のご厚情に深謝いたします」という使い方があり、ご厚情とは思いやりの丁寧な言い方ですので、課長の厚い思いやりにとても感謝しますという意味になります。

フリー写真素材ぱくたそ

3つめは平身低頭するです。地面につくほど体を低くして頭を下げるという様子を意味しており、とにかく謝っているというときに使われます。

4つめは平にご容赦くださいです。平にとは、どうかという懇願を意味しており、どうか許して下さいという謝罪の気持ちを伝えます。このように、言い換えの用語の場合はどちらの念で使っているのか理解しやすいという特徴もあります。

「感謝の意」の正しい意味や使い方は?類語や英語での表現も解説!のイメージ
「感謝の意」の正しい意味や使い方は?類語や英語での表現も解説!
「感謝の意」は主にビジネスシーンで使われる言葉ですが、日常生活でも用いられる機会があります。今回は「感謝の意」の意味や使い方を例文と一緒に解説するだけでなく、「感謝の意」の類語や英語表現などについても詳しく解説していきます。

謝意の使い方

フリー写真素材ぱくたそ

謝意の意味や由来、英語表現や類語、言い換え表現など、謝意について様々な情報をご紹介してきました。続いては、実際に謝意をどのように使えばいいのか、謝意を使った例文をみて学んでいきましょう。

例文①

Photo byArtsyBee

1つめの例文は、「災害寄付金への寄付者に謝意を示した」という使い方です。この場合の謝意は感謝の念を意味しており、寄付をしてくれた人たちへの感謝の念を行動として表したという意味で使われます。

例文②

フリー写真素材ぱくたそ

2つめの例文は、「お心遣いに改めて謝意を申し上げます」という使い方です。謝意という言葉自体が丁寧な言い方ですが、「申し上げます」は「言う」の謙譲語にあたります。

そのため、さらに敬った言い方となり、目上の方やビジネスの場で多くみられる使い方です。色々なご配慮に改めて感謝していますという意味合いで使われます。

例文③

Photo bymohamed_hassan

3つめの例文は、「改めて被害者への謝意を問いかける」という使い方です。この場合の謝意は謝罪の意味をもっているため、被害者への謝罪の念はないのか?と改めて問いかけるという意味合いで使われます。

例文④

フリー写真素材ぱくたそ

4つめの例文は、「責任者が記者会見の場で、今回の騒動に対する謝意を表す」です。この場合の謝意も謝罪の念を意味しており、騒動に対する謝罪の念を記者会見の場で表明した、という意味合いで使われます。

謝意の注意点

Photo bysweetlouise

2つの意味合いをもつ謝意について、類語や言い換え表現、例文などをご紹介しながら、様々な使い方についてご紹介してきました。

謝意は丁寧な言葉なので、ビジネスの場や改まった場での使用にも適していますが、使用できるシーンが多い故の注意点もあります。続いては謝意を使うときの注意点を確認しましょう。

意味合いをしっかりと伝える

フリー写真素材ぱくたそ

謝意には先ほどご紹介したように、感謝の念と謝罪の念の両方を意味する用語です。主に感謝の念を意味する謝意を示すの用語も、謝罪の意味合いで使ってはいけないという決まりはありません。

そのため、感謝の念なのか謝罪の念なのかは、前後の文章で判断する必要があります。相手にどちらの意味合いで謝意を使っているのかしっかりと理解してもらうためにも、判断材料となる文章を省かないようにしましょう。

ビジネスメールを送るときの注意点

Photo bygeralt

謝意を示すビジネスメールを送るときには、可能な限り早いタイミングでメールを送ることが大切です。理想は1時間以内ですが、それが無理な場合は当日中に送り、最低でも翌日までにはメールします。

また、相手には日々仕事上のメールが多く届くこともあります。どういった内容のメールなのかがすぐ分かるように、分かりやすい件名を入れましょう。TOやCCの使い分けも大切です。

お客さまや社外の人の場合はメールや手紙といった文面でなければ謝意を示すことが難しいです。しかし、上司や社内の人など、顔を合わせる機会がある人へ謝意を示す場合には、メールを送るよりも直接赴いて自分の言葉で告げることをおすすめします。

謝意は感謝や謝罪の気持ちという意味

Photo bySharky

聞いたことはあるけれど、意味は曖昧にしか分からないというケースの多い謝意の用語には、感謝の念や謝罪の念を表すという意味があります。どちらの意味にも使える謝意は使い勝手のいい用語ですし、改まった場にも適しています。

しかし、情報が欠けてしまうとどちらの意味合いで使っているのか判断できず、反対の意味に受け取られてしまう可能性もあります。どちらの意味で使っているのか分かってもらえるように、謝意を使うときには前後の文章も気にかけましょう。

如月さち
ライター

如月さち

2人の子供をもつ30代の主婦です。子育てやお金、暮らしの知識などといった生活に密着したものを書くのが得意です。自分の経験を生かした記事で、楽しく生活を送れるお手伝いができたら嬉しいです。

関連するまとめ

人気の記事