リビングに置く観葉植物ならコレ!おすすめの種類や置き方を詳しく紹介

リビングに置く観葉植物ならコレ!おすすめの種類や置き方を詳しく紹介

リビングに置く観葉植物をまとめました。観葉植物は、日当たりの良い場所を好む種類もあれば日影を好む種類もあります。今回は日当たり別のリビングにおすすめの観葉植物や置き方だけでなく、風水的におすすめの種類や狭い場所にも置ける小さめ、枯れない注意点などを紹介します。

記事の目次

  1. 1.リビングにはどんな種類の観葉植物がおすすめ?
  2. 2.リビングでの観葉植物の置き方のポイント
  3. 3.日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物
  4. 4.明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物
  5. 5.日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物
  6. 6.日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物
  7. 7.風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物
  8. 8.リビングでセンスの良い観葉植物の置き方
  9. 9.リビングの観葉植物が枯れないようにするには?
  10. 10.リビングに合う観葉植物を見つけて育てよう!

リビングにはどんな種類の観葉植物がおすすめ?

Photo bysodamtree

観葉植物は、日当たりを好む種類や日陰でも育てられる種類など特徴があります。また、小さめから大きめまで置き場所に合わせて選ぶことができます。

今回は「日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物」「明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物」「日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物」「日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物」と4タイプのリビングにおすすめの観葉植物をまとめました。

また、リビングでの観葉植物の置き方のポイントや風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物、枯れないようにするポイントなども紹介します。

ご自宅のリビングの明るさや広さに適したお好みの種類やサイズの観葉植物を選び、癒しの空間を演出しましょう。

リビングでの観葉植物の置き方のポイント

リビングでの観葉植物の置き方のポイントを4つピックアップしました。リビングに観葉植物を置くときには、それぞれの種類に適した環境で育てることが大切です。

きれいなグリーンが癒される観葉植物ですが、育て方を間違えると枯れない(枯れにくい)種類でもダメにしてしまうこともあります。ここからは、リビングでの観葉植物の置き方のポイントについて紹介します。

日の当たり具合

1つ目に紹介するリビングでの観葉植物の置き方のポイントは「日の当たり具合」です。観葉植物は日当たりの良い場所を好む種類が多いですが、中には苦手な種類もあります。日当たりの良いリビングに苦手な種類を置くと、枯れてしまうこともあるので注意が必要です。

日当たりの悪いリビングだけど、観葉植物を育てたいという方もいるでしょう。観葉植物は日陰に強い種類もあるので、問題ありません。ただし、何日も日に当たらないと元気がなくなってしまうので、2~3日ごとに4時間程度の日光浴をおすすめします。

風通し

2つ目に紹介するリビングでの観葉植物の置き方のポイントは「風通し」です。締め切ったままのリビングで観葉植物を育てると、病気になる可能性があります。

風通しの悪い環境では、土が湿った状態が続き根腐れを起こすことがあります。害虫もつきやすくなるので、寒い季節でもたまに窓をあけて空気を入れ替えるようにしましょう。

エアコンの風が直接当たる場所は、観葉植物にとって危険です。エアコンを使わない季節は問題ありませんが、風が当たると葉が乾燥して枯れる原因となります。日当たりだけでなくエアコンの風にも気を付る置き方をしましょう。

室温

3つ目に紹介するリビングでの観葉植物の置き方のポイントは「室温」です。観葉植物は高温多湿の環境で育っている種類がほとんどなので、暑さに強く寒さに弱いという特徴があります。

窓際に置いている観葉植物は、寒い季節だけ移動させてあげるとよいでしょう。種類により耐寒気温が異なるので、必ずチェックして適切な室温・置き方で育てましょう。

風水も取り入れてみる

Photo by 太駿 ✖ 艸名人壬

4つ目に紹介するリビングでの観葉植物の置き方のポイントは「風水も取り入れてみる」です。観葉植物は風水との相性が良いとされ、手軽に取り入れることができる開運アイテムのひとつです。

観葉植物は、葉の形や育つ向きなどにより運気アップの種類が変わります。金運や仕事運、恋愛運・結婚運だけでなく魔除け・厄除けに適した観葉植物もあります。自宅に置く場合や新築祝いで観葉植物を贈るときなどに役立ててください。

日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物

Photo byLUM3N

日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物を6つピックアップしました。ガラス越しに直射日光が当たるリビングを好む観葉植物の種類になります。ここからは、日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物について紹介します。

サボテン

1つ目に紹介する日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物の種類は「サボテン」です。サボテンの耐寒気温は5度で、乾燥や高温に強く日陰に弱いので日当たりの良いリビングにおすすめです。

育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物の代名詞として使われることもあります。小さめサイズから大きめサイズまでさまざまな種類があります。

茎や葉などにたっぷり水分を蓄えるので、ぷくっとした見た目がかわいい観葉植物です。小さめのサボテンを寄せ植えにして飾るのもおすすめです。紅葉するサボテンの種類も多くあるので、リビングが華やかになります。

シュガーバイン

2つ目に紹介する日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物の種類は「シュガーバイン」です。シュガーバインの耐寒気温は0度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。

「パセノシッサス シュガーバイン」と「パルテノキッスス シュガーバイン」という別名があります。寒さに強く、風通しの良い場所を好みます。

手を広げたような小さめサイズの5枚の葉っぱが特徴で、細い茎にたくさんついています。つる性の観葉植物なので、吊るして飾るのもおすすめです。

ワイヤープランツ

3つ目に紹介する日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物の種類は「ワイヤープランツ」です。ワイヤープランツの耐寒気温は0度で、乾燥や日陰に弱いです。寒さには強く、日当たりの良い場所を好みます。育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。

ワイヤープランツは乾燥に弱いため、水はたっぷり与えましょう。ただし、暑い季節は日中を避け朝か夕方に水やりをしましょう。気温が高い時間帯に水やりをすると、土が蒸れて葉が落ちる原因になります。

ワイヤープランツという名前から想像できるように、細長い茎にぷくっと丸い小さめな葉っぱが特徴的です。

オーガスタ

4つ目に紹介する日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物の種類は「オーガスタ」です。ストレリチアオーガスタの耐寒気温は5度で、日陰に弱い観葉植物です。「ストレリチア ニコライ」という別名があります。

楕円形の大きめの葉が特徴で、トロピカルな雰囲気を演出してくれます。白い鳥のような花を咲かせることから「天国の白い鳥」と呼ばれることもあります。観葉植物として育てる大きさでは、あまり花は咲かせません。

日光が足りていないと葉がきれいに開かないので、カーテン越しに日差しが当たる日当たりのよいリビングにおすすめです。

ストレリチア・レギネ

5つ目に紹介する日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物の種類は「ストレリチア・レギネ」です。ストレリチア・レギネの耐寒気温は0度で、乾燥や寒さに強い観葉植物です。細長い楕円形の葉をたくさんつけます。

極楽鳥のような華やかなオレンジやブルーの花を咲かせることから「極楽鳥花」という別名で呼ばれることもあります。春から秋にかけては直射日光を当てることで株が強くなり、花も咲きやすくなります。

フェニックス・ロベレニー

6つ目に紹介する日当たりの良いリビングにおすすめの観葉植物の種類は「フェニックス・ロベレニー」です。フェニックス・ロベレニーはの耐寒気温は0度で、ヤシの木で最も有名な種類です。

天井まで届くほど大きく育ち、リビングをトロピカルな南国風に飾ってくれます。乾燥に弱く、生育期である5~10月には水をたっぷり与えることが大切です。暑い季節は、水切れしないよう様子を見ながら毎日与えましょう。

明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物

明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物を6つピックアップしました。カーテン越しに日光が当たるリビングを好む観葉植物の種類になります。ここからは、明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物について紹介します。

ガジュマル

1つ目に紹介する明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物の種類は「ガジュマル」です。ガジュマルの耐寒気温は5度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)小さめ観葉植物のひとつです。

ゴムの木の仲間で、株元がぷっくりとタコの足のように成長することから「多幸(たこう)の木」と呼ばれることもあります。「チャイニーズバンヤン」という別名もあります。沖縄県民のほとんどが知っているほど有名な、幸せの妖精「キジムナー」が暮らしているといわれています。

アイビー

2つ目に紹介する明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物の種類は「アイビー」です。アイビーの耐寒気温は0度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)小さめ観葉植物のひとつです。

屋外で冬を越せるほど暑さ、寒さに強く、日陰にも強いため日の当たらないリビングにもおすすめです。害虫がつきにくく病気になりにくい丈夫な観葉植物です。つる性の観葉植物なので、吊るして飾るのもおすすめです。

ザミア

3つ目に紹介する明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物の種類は「ザミア」です。ザミアの耐寒気温は10度で、リビングをトロピカルな南国風にしたい方におすすめの小さめサイズです。観葉植物の中では、温度管理が難しい種類です。

「メキシコソテツ」「ヒロハザミア」の別名があり、産毛が生え肉厚で丸みのある葉が特徴です。乾燥に強く、日陰でも育てることができます。最大でも1メートル程度まで成長する中くらいのサイズになります。

フィカス・ベンジャミナ

Photo byPublicDomainPictures

4つ目に紹介する明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物の種類は「フィカス・ベンジャミナ」です。フィカス・ベンジャミナの耐寒気温は5度で、観葉植物の定番の種類のひとつです。

「ベンジャミン」「シダレガジュマル」という別名もあります。ガジュマルと同じフィカス属に分類され、ゴムの木の仲間になります。

フィカス・ベンジャミナは仕立て方のバリエーションがたくさんあり、数本を寄せ植えをして幹を編んだり葉をお好みの形にカットするなど楽しむことができます。インドやネパールでは「聖木」として大切に育てられています。

ユッカ

5つ目に紹介する明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物の種類は「ユッカ」です。ユッカの耐寒気温は5度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。

「青年の樹」という別名があり、生命力が強いことから男性への贈り物として人気があります。乾燥と寒さに強く、日陰でも育てることができます。

パキラ

6つ目に紹介する明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物の種類は「パキラ」です。パキラの耐寒気温は5度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。

金運効果が期待できる「発財樹」と呼ばれることもあります。パキラ・アクアティカは「カイエンナット」という別名があります。寒さに弱く、日陰には強いです。最大2m程度まで成長します。

日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物

Photo byleonardoiheme

日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物を5つピックアップしました。直射日光の当たらない場所で蛍光灯のように夜でも日中のような明るさのリビングでも育てることができる観葉植物の種類になります。

ただし、定期的に日光浴をさせてあげないと、葉が落ちたりこ葉の色が悪くなるなど元気がなくなります。ここからは、日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物について紹介します。

テーブルヤシ

1つ目に紹介する日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物の種類は「テーブルヤシ」です。テーブルヤシの耐寒気温は5度で、小さめサイズのヤシ科の観葉植物です。床に置く場所がなく、テーブルに置ける小さめサイズをお探しの方におすすめです。

トロピカルな南国風のインテリアにぴったりです。「コリニア・エレガンス」という別名があります。暑さに強く、寒さには弱いです。強い日差しが苦手なので、日が当たらないリビングに適しています。風通しの良い場所に置きましょう。

オリヅルラン

2つ目に紹介する日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物の種類は「オリヅルラン」です。オリヅルランの耐寒気温は5度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)小さめ観葉植物のひとつです。小さめサイズは5cmの草丈からあります。

ランナーの先につく子株が折り鶴(オリヅル)のように見えることからつけられた名前です。細長い葉の形が特徴で、空気清浄の効果がある観葉植物です。直射日光には弱く、明るい日陰を好みます。

モンステラ

3つ目に紹介する日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物の種類は「モンステラ」です。モンステラの耐寒気温は0度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。

エキゾチックな南国風のインテリアにおすすめの観葉植物です。葉はハートの形をしていますが、成長するにつれて穴があき切れ込みが入ります。直射日光には弱く、乾燥や日陰に強いです。

アレカヤシ

4つ目に紹介する日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物の種類は「アレカヤシ」です。アレカヤシの耐寒気温は8度と寒さに弱く、乾燥にも弱い観葉植物です。

スマートでおしゃれな細長い葉が特徴で、風に吹かれて揺れる葉の音で癒されます。日陰で育てることができますが、定期的に日光に当てる必要があります。水をよく吸収するので、土のチェックは小まめに行いましょう。

マングーカズラ

5つ目に紹介する日が当たらないリビングにおすすめの観葉植物の種類は「マングーカズラ」です。マングーカズラの耐寒気温は10度で、日陰に強く蛍光灯の明かりで十分育てることができます。

大胆に切れ込みが入った大きめの葉が特徴です。成長するにつれ葉が広がるので、余裕をもってスペースを確保しましょう。高温多湿を好むので、葉水をこまめに行うと元気に育ちます。

日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物

日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物を6つピックアップしました。直射日光が当たらず白熱灯のように優しい光のリビングでも育てることができる観葉植物の種類になります。

ただし、定期的に日光浴をさせてあげないと、葉が落ちたりこ葉の色が悪くなるなど元気がなくなります。こからは、日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物について紹介します。

アグラオネマ

1つ目に紹介する日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物の種類は「アグラオネマ」です。アグラオネマの耐寒気温は8度で、日陰に強い小さめ観葉植物として人気があります。

寒さと日光に弱く、あまり大きくならない種類です。樹液にはシュウ酸カルシウムが含まれており、皮膚がかぶれてしまう方もいます。お子様やペットがいる場合は、手の届かない場所に置きましょう。

シンゴニューム

2つ目に紹介する日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物の種類は「シンゴニューム」です。シンゴニューム(シンゴニウム)の耐寒気温は5度で、100均で販売されていることもある小さめ観葉植物です。

高温多湿を好み日陰に強いですが、長期間日光に当てないと株が弱るので注意しましょう。モンステラやポトスと同じサトイモ科で、成長すると葉に切れ込みが入ります。流通しているシンゴニュームは小さめの苗の状態が多いです。

ケンチャヤシ

3つ目に紹介する日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物の種類は「ケンチャヤシ」です。ケンチャヤシの耐寒気温は0度で、ヤシの仲間です。乾燥や寒さ、日陰にも強いですが、風には弱いので当てないようにしましょう。

夏の日差しが強い季節の直射日光に弱く、葉が焼けてしまいます。定期的に日光を当てるときには、場所や時間に注意しましょう。

デコラゴム

4つ目に紹介する日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物の種類は「デコラゴム」です。デコラゴムの耐寒気温は0度で、最もよく見かけるゴムの木の仲間です。

繁殖力が強く、新芽がたくさん出てきます。葉は肉厚で丸みがあり、新芽を包む葉は赤い色をしている特徴があります。

オキシカルジューム

5つ目に紹介する日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物の種類は「オキシカルジューム」です。オキシカルジュームの耐寒気温は5度で、別名は「ヒメカズラ」です。

濃い緑色のかわいいハートの形の葉が特徴の小さめな観葉植物です。日陰に強いためリビングに適していますが、春と秋には日光浴をおすすめします。

シュロチク

6つ目に紹介する日が当たらず暗めのリビングにおすすめの観葉植物の種類は「シュロチク」です。シュロチクの耐寒気温は0度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。「棕櫚竹(しゅろちく)」と竹の漢字を使いますが、ヤシ科です。

「緑の宝石」という別名があり、ストライプ柄の美しい葉が特徴です。和室・洋室どちらにもマッチするため、贈り物としても人気があります。

室内で育てやすい観葉植物の選び方!日陰でも育つおすすめの種類を紹介!のイメージ
室内で育てやすい観葉植物の選び方!日陰でも育つおすすめの種類を紹介!
室内を癒しの空間に変えてくれるアイテムとして人気なのが「観葉植物」です。「観葉植物」と言って日陰で育つものなどさまざまな種類があります。室内で育てやすい「観葉植物」の種類とその選び方について初心者でわかりやすく説明をしていきます。

風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物

風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物を9種類ピックアップしました。風水的に「金運が良くなる観葉植物」「仕事運が良くなる観葉植物」「恋愛運・結婚運が良くなる観葉植物」「魔除け・厄除けの観葉植物」の4つに9種類の観葉植物を分けました。

風水で観葉植物をリビングに置く際の注意点についてもまとめたので、風水に興味のある方は参考にしてください。ここからは、風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物について紹介します。

金運が良くなる観葉植物

1つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物の種類は「金運が良くなる観葉植物」です。ここからは、金運が良くなるおすすめの観葉植物「金のなる木」「 パキラ」「モンステラ」の3種類について紹介します。

金のなる木

1つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの金運が良くなる観葉植物の種類は「金のなる木」です。正式名は「花月(かげつ)」や「クラッスラ」と言います。ピンクで小さめのかわいい花を咲かせます。

パキラ

2つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの金運が良くなる観葉植物の種類は「パキラ」です。「明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物」の項で紹介したように、発財樹(財を成す樹)と呼ばれています。

モンステラ

3つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの金運が良くなる観葉植物の種類は「モンステラ」です。モンステラは、コツコツお金を貯めるパワーを持っています。リビングに飾ることで無駄遣いを防ぐことができるでしょう。人間関係の運気や恋愛成就の運気も良くなる観葉植物です。

仕事運が良くなる観葉植物

2つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物は「仕事運が良くなる観葉植物」です。ここからは、仕事運が良くなるおすすめの観葉植物「ユッカ」と「パキラ」の2種類について紹介します。

ユッカ

1つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの仕事運が良くなる観葉植物の種類は「ユッカ」です。「明るい日陰のようなリビングにおすすめの観葉植物」に項で紹介したように、生命力強く「成長・発展の樹」とも言われています。仕事運のほか金運も良くなります。

パキラ

2つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの仕事運が良くなる観葉植物の種類は「パキラ」です。パキラは発財樹(財を成す樹)と呼ばれることから金運に効果がありますが、強いパワーを持つことから集中力が高まるため仕事運にも効果があります。

恋愛運・結婚運が良くなる観葉植物

3つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物は「恋愛運・結婚運が良くなる観葉植物」です。ここからは、恋愛運・結婚運が良くなるおすすめの観葉植物「ワイヤープランツ」「幸福の木」「アスパラガス」の3種類について紹介します。

ワイヤープランツ

1つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの恋愛運・結婚運が良くなる観葉植物の種類は「ワイヤープランツ」です。丸みがある葉の観葉植物は、調和やリラックスの効果があることから恋愛運・結婚運が良くなります。

幸福の木

2つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの恋愛運・結婚運が良くなる観葉植物の種類は「幸福の木」です。ドラセナの中で一番有名な幸福の木と呼ばれる「ドラセナ・マッサンゲアナ」は、やわらかな曲線が特徴の葉で人間関係に効果があります。

アスパラガス

3つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの恋愛運・結婚運が良くなる観葉植物の種類は「アスパラガス」です。明るいグリーンが優しい雰囲気の丈夫な観葉植物です。良縁をひきつける強いパワーがあります。

魔除け・厄除けの観葉植物

4つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物は「魔除け・厄除けの観葉植物」です。ここからは、魔除け・厄除けにおすすめの観葉植物「サンスベリア」の1種類について詳しく紹介します。

サンスベリア

紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの魔除け・厄除けの観葉植物の種類は「サンスベリア」です。サンスベリアの耐寒気温は10度で、育てやすく枯れない(枯れにくい)観葉植物のひとつです。

空気浄化の効果が高いという口コミが広がり、有名になった観葉植物です。鋭く尖った形の葉の特徴から、魔除け・厄除けに効果があります。

風水で観葉植物をリビングに置く際の注意

Photo byFree-Photos

5つ目に紹介する風水で選ぶリビングにおすすめの観葉植物は「風水で観葉植物をリビングに置く際の注意」です。風水的に、枯れた観葉植物や元気のない観葉植物は運気が下がってしまいます。

また、プラスチック容器の鉢は良くないので、陶器や自然素材の容器に入れて見えないようにするか植え替えましょう。観葉植物の周辺をきれいにすることも運気を上げるポイントです。

風水で選ぶ観葉植物!運気が上がると話題の種類や効果的な置き場所は?のイメージ
風水で選ぶ観葉植物!運気が上がると話題の種類や効果的な置き場所は?
風水で選ぶ観葉植物について詳しく紹介します。観葉植物は、風水に置いて運気が上がる代表的なアイテムのひとつです。風水で観葉植物を効果的に選ぶ方法は、金運や恋愛運、仕事運など上げたい運気により種類や置く方角などが異なります。

リビングでセンスの良い観葉植物の置き方

フリー写真素材ぱくたそ

小さめの観葉植物と中くらいの観葉植物、大きめの観葉植物と、リビングでセンスの良い観葉植物の置き方を3つピックアップしました。でここからは、リビングでセンスの良い観葉植物の置き方について紹介します。

小さめの観葉植物の置き方

Photo by haru__q

1つ目に紹介するリビングでセンスの良い観葉植物の置き方は「小さめの観葉植物の置き方」です。小さめの観葉植物の置き方は、テーブルや収納ボックスなどの棚の上がおすすめです。小さめの観葉植物は、視界に入る高さにインテリア感覚で置くとおしゃれです。

中くらいの観葉植物の置き方

Photo by hermitage#605

2つ目に紹介するリビングでセンスの良い観葉植物の置き方は「中くらいの観葉植物の置き方」です。中くらいの観葉植物は床に置くと視界に入りずらいので、サイドテーブルなどで少し高い位置に飾るとおしゃれにまとまります。

大きめの観葉植物の置き方

Photo byFree-Photos

3つ目に紹介するリビングでセンスの良い観葉植物の置き方は「大きめの観葉植物の置き方」です。大きめの観葉植物は存在感があるので、インテリアの邪魔にならないよう部屋の隅やソファの隣などに置きましょう。

観葉植物をインテリアに取り入れるコツ!おしゃれな飾り方の例も紹介!のイメージ
観葉植物をインテリアに取り入れるコツ!おしゃれな飾り方の例も紹介!
観葉植物を飾っておしゃれなインテリアにする時、どのようなことに注意をしたらいいのでしょうか?キッチンなど殺風景になりがちの1人暮らしの部屋も観葉植物でおしゃれに生まれ変わります。観葉植物を使ったインテリアの例と共にを見ていきましょう。

リビングの観葉植物が枯れないようにするには?

リビングの観葉植物が枯れないようにするには?を3つピックアップしました。リビングの観葉植物は、枯れないよう置き方だけでなく水やりなどの育て方も重要です。ここからは、リビングの観葉植物が枯れないようにするには?について紹介します。

土が乾いたら水やり

1つ目に紹介するリビングの観葉植物が枯れないようにするには?は「土が乾いたら水やり」です。土の表面がサラサラしており指で触っても乾いている乾いた状態が、観葉植物が枯れない水やりのタイミングになります。

土が白っぽくなった状態と表現されることもありますが、土が乾いていると水やり後よりも白っぽく見えることからこのようにいわれます。

水をあげすぎると、土が湿って根が腐り枯れる原因となるので注意しましょう。ただし、土が湿った状態を好む種類もあれば、乾いてから2~3日経過後に水やりをしたほうがよい種類もあります。

水やりの量については、鉢の下から水が流れ出るまでたっぷりあげることが目安になります。全ての根に水を与えるためと新鮮な空気を根に呼吸させる2つの目的があります。

受け皿に鉢を乗せている場合は、流れ出て溜まった水を捨てることも忘れずに行いましょう。水を溜めた状態で放置すると、根腐れの原因となります。

暑い季節は、日中を避け水やりを行いましょう。日差しが強い時間帯に水やりを行うと、土が蒸れて葉が焼けてしまう原因となります。

水やりは、葉や幹は避け土に直接行いましょう。水やりのほかに、葉水(はみず)を行うことで元気な観葉植物を育てることができます。葉水とは、霧吹きで葉や幹に水分を与える方法です。葉水は、なるべく同じ時間帯に毎日行うことをおすすめします。

観葉植物は、葉水を行うことで根から吸収できない水分を全体から補うことができます。また、害虫対策にもなります。ただし、水滴が溜まるほど行うと光を吸収して熱を帯び焼けてしまうので注意しましょう。

頻繁に日光を当てる

2つ目に紹介するリビングの観葉植物が枯れないようにするには?は「頻繁に日光を当てる」です。日が当たらないリビングで育てている観葉植物は、枯れないようにするために定期的に日光を当てる必要があります。

日陰でも育つ観葉植物をリビングに置いているとしても、部屋の明かりだけでは元気がなくなっていきます。特に、白熱灯を使っているリビングで育てている観葉植物は、頻繁に日光を当てる必要があります。

小さめの観葉植物は移動が楽ですが、大きめの観葉植物は移動がしやすいようキャスター付きの鉢台などを活用しましょう。

温かい温度を心がける

3つ目に紹介するリビングの観葉植物が枯れないようにするには?は「温かい温度を心がける」です。観葉植物は、寒さに耐えきれず枯れてしまう種類が数多くあります。観葉植物の種類により、耐寒気温は異なります。

今回紹介した観葉植物は、すべて耐寒気温を記載してあります。耐寒気温よりも温かい温度を心がけて、枯れないよう管理しましょう。

観葉植物の育て方はコレで完璧!水やり・手入れ・肥料・温度のポイントを解説!のイメージ
観葉植物の育て方はコレで完璧!水やり・手入れ・肥料・温度のポイントを解説!
観葉植物は、お部屋やオフィスで気持ちをリラックスさせてくれますが、簡単なようで意外と枯らしてしまいがちな植物です。そんな育て方を模索している人のために、水やり、肥料、温度の管理、手入れの方法など、育て方のポイントを交えて観葉植物について解説します。
観葉植物の水やり方法!必要な道具や頻度と量の注意点も詳しく解説!のイメージ
観葉植物の水やり方法!必要な道具や頻度と量の注意点も詳しく解説!
観葉植物は室内でも育てやすいとして人気を集めています。しかし、観葉植物は水やりに注意しないと、枯れたり、根腐れを起こしてしまう可能性もあります。今回は、観葉植物の水やりの方法や必要な道具・頻度と水の量・水やりの注意点などについてご紹介していきます。

リビングに合う観葉植物を見つけて育てよう!

Photo byleonardoiheme

観葉植物は、日当たりの良い場所を好む種類や日陰でも強い種類、大きめから小さめなど特徴はさまざまです。

日当たりの良いリビングには日光を好む観葉植物を、日が当たらないリビングは日陰でも耐えられる種類を育てましょう。ただし、日陰に強い植物でも定期的に日光浴が必要なので注意しましょう。

enisi
ライター

enisi

月に1回のジェルネイルを楽しみに過ごしており、暇な時には新しいデザインを検索しています。片付けが苦手なので、収納アイデアに興味があります。疑問に感じたことは、手を抜かず納得できるまでしっかり調べることを大切にしています。

関連するまとめ

人気の記事