軽自動車の人気ランキングTOP31【2020年版】価格・燃費などおすすめは?

軽自動車の人気ランキングTOP31【2020年版】価格・燃費などおすすめは?

軽自動車は手軽さが人気の車です。小回りが利き、気軽に利用できるため、軽自動車の中には、車全体のランキングに入る車種がたくさんあります。そこで、2020年にぜひ乗ってほしい、軽自動車人気ランキングTOP31をご紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.軽自動車のメリット
  2. 2.軽自動車のデメリット
  3. 3.軽自動車の種類と選び方
  4. 4.軽自動車の男性におすすめの人気ランキングTOP7
  5. 5.軽自動車の女性におすすめの人気ランキングTOP8
  6. 6.軽自動車の低価格の人気ランキングTOP6
  7. 7.軽自動車の燃費が良い人気ランキングTOP5
  8. 8.軽自動車の機能性が良い人気ランキングTOP5
  9. 9.軽自動車は維持費の安さなどが魅力!

軽自動車のメリット

Photo by masato_photo

軽自動車のメリットは、なんといっても小回りの良さです。コンパクトで運転しやすく、慣れてしまうとかなり狭い道でもスイスイと走行できます。女性のユーザーが多いのが特徴です。

また、税金や自動車保険も安く、車庫証明も不要なため印鑑証明書も必要ありません。運転だけでなく手続きも手軽なことも良い点です。また、スーパーなどの駐車場には、「軽専用」の駐車スペースがあるため、普通車では停められない場所を利用することもできます。

燃費も良く、近場ばかりの通学や通勤、通院、買い物ならガソリン代も普通車の半額くらいです。高速道路向きではありませんが、街中を頻繫に利用する人にぴったりです。手軽に乗れるため、公共交通が不便な新興住宅地では、セカンドカーとして持っている家庭も多くあります。

維持費が安い

Photo by masato_photo

自動車の税金は、重量や排気量などで決まっています。その中で、軽自動車は自家用で10,800円になります。普通自動車で最も多くのユーザーがいる1500㏄で30,500円になりますのでおよそ1/3です。

30キロ走行を毎日する人の場合、普通自動車では1カ月ガソリンが80リットルくらい必要ですが、軽自動車はおよそ2/3の、60リットルになります。同じガソリン車でもこれだけの節約とエコになります。大勢で乗ったり、大きな荷物を運ぶことがない通勤、送迎は、軽自動車がおすすめです。

また、軽自動車は税金やガソリンだけでなく、自動車保険も安くなるため、セカンドカーや会社の営業用として幅広く利用されています。車庫証明を取る必要がないため、農家や広い庭を持っている家庭では、家の敷地内に停めて利用することもできます。

コンパクトで運転しやすい

Photo byJayMantri

コンパクトな軽自動車は、狭い駐車場や駐車スペースに停めることができます。街中の敷地が狭い家でも、ビル群にある駐車場でも十分です。軽専用の駐車スペースもあります。

埼玉や千葉、東京の西地区などの郊外に住む人は、地方と異なり狭い敷地に家を持ち、買い物に大型のショッピングモールを利用している人が増えています。そのため、混雑した狭い道でもスイスイと走行できる軽自動車はコンパクトで運転しやすい車になります。

休日は普通車で遠出をしたり、大量の食品や日用品をショッピングモールへ買い物に行きます。そして、平日は軽自動車を使って、通勤や子どもの送迎、ちょっとした買い物に出かけます。このように手軽でコンパクトな軽自動車は、手軽な移動手段におすすめの車です。

乗用車に比べ燃費が良い

Photo byIADE-Michoko

軽自動車は普通車と比較すると、低速度での走行のガソリン消費量が少ないのが特徴です。混雑した商店街や住宅街は小回りが利く軽自動車の方が燃費が良くなります。

高速道路や遠出をする時には、あまり適さない軽自動車です。しかし、日常の駅周辺の商店街や住宅街の混雑した道に走行する機会が多い人は、軽自動車の方がガソリンは長持ちします。燃費が良くガソリン代を節約することができます。軽自動車は節約志向の人におすすめです。

燃費を考えると、ちょっとした遠出で自転車や原付バイクを利用する人もいます。しかし、雨天や大荷物の時には不便です。さらに、子どもや高齢者の習い事や病院への送迎に、普通自動車よりも安価なガソリン代で済む軽自動車なら手軽に利用することができます。

軽自動車のデメリット

Photo bypixel2013

軽自動車は手軽に利用できる反面、色々なデメリットもあります。手軽ということは、普段使いということになります。高速度道路に乗っての遠出や、大勢で出かける時には不向きです。

車内が狭いため、大きな荷物を運ぶことに向いていないというデメリットもあります。また、馬力がないため定員いっぱいの人が乗って坂道を登ると、スピードが出ないということもあります。坂道が苦手、というデメリットは坂道が多い土地での利用は、軽自動車は不向きになります。

車体が軽いというデメリットがあります。車体が小さく軽い軽自動車は、前方に大きな車が走行していると見ずらい、突風で車体が揺れるという問題があります。さらに、事故に遭遇すると普通車との追突で横転したり、裏返ってしまうこともあり、事故の危険性が高くなります。

車内が狭め

Photo by masato_photo

車内が狭い軽自動車は、体格の良い男性が運転すると狭いと感じることがあります。そこで、体格の良い男性は、軽自動車でも少し大きいワゴンやバンタイプがおすすめです。

車内が狭いため、自転車や大きな荷物を大量に乗せてしまうと、人を大勢乗せることができません。最大人数も4人までのため、5人以上の家族の場合は、全員を乗せることができません。帰省の時、家族以外の親族を乗せることもできません。

そのため、軽自動車は大家族にはおすすめできません。大きなワゴン車と異なり車内で、就寝することができないため、被災時は車内でじっとしているとエコノミー症候群になってしまいます。そこで、別に寝食をするスペースを確保することが必要になります。

坂道などが苦手

Photo by june29

軽自動車は馬力が少ないため、坂道を登る時にどうしても力不足になります。一人で乗って走行しているときはあまり不便を感じませんが、家族全員で乗ると違ってきます。

特に子どもが成長し身体が大きくなると、家族全員が乗った場合、かなりの重量になります。子どもの体格が良いと、家族で300kgくらいになってしまいます。軽自動車の積載量は350kgまでなので、軽自動車の馬力ギリギリです。

そのため、軽自動車で坂道を登るのは、重い荷物を持って上り坂を歩くようなものです。人を数名乗せて荷物を乗せて、坂道を登らなければいけないような街では、軽自動車は不向きになります。坂道が多い街では、軽自動車はおすすめできません。山道の走行も苦手です。

事故での安全性が低い

Photo by ketou-daisuki

軽自動車は普通車よりも車体が軽いため、安全性が低いというデメリットがあります。普通自動車との接触事故の場合は、同じ反動を受けても車体が横転してしまう事故は珍しくありません。

また、運転席の前の車体部分が狭いため、正面からの衝突時にも弱いというデメリットもあります。手軽で小回りが利く分、車体そのものが小さく軽いということが、事故の時にはデメリットになってしまうのです。

さらに、高速道路や橋を走行する時に、風に弱く突風が吹くと車体があおられてしまうことがあります。大型のトラックやバスにはさまれて走行する時も、周囲が全く見えず、周囲の車の振動で揺れるともあります。しかし運転に不安がある人は、安全性が高い軽自動車の選び方もあります。

自動車保険の等級とは?上がる・下がる場合の条件や保険料の違いを紹介のイメージ
自動車保険の等級とは?上がる・下がる場合の条件や保険料の違いを紹介
自動車を運転する上での様々なリスクから私たちを守ってくれるものが自動車保険です。その自動車保険の保険料を決める上で深く関係してくるのが等級とよばれるものです。その等級制度についてのくわしい説明と、それによる保険料の違いを様々な要素を交えながら紹介していきます。

軽自動車の種類と選び方

Photo byCock-Robin

軽自動車の選び方で大切なのは、燃費、広さ、価格です。軽自動車は、まず手軽さが一番のメリットです。そのため比較的低価格のものに人気が集まります。

低価格で手軽な軽自動車ですが、選ぶ人の好みやライフスタイルに合わせて多くの車種があります。足替わりを目的に勝負をする軽自動車を、専門的に作るのがスズキやダイハツというメーカーです。利用する人の生活スタイルによって多くの種類や価格帯を提供しています。

普通車と軽自動車を作るホンダ、スバル、三菱は、常にハイレベルの軽自動車を生産しています。近年、トヨタや日産も軽自動車に参入、自動車メーカー各社の軽自動車を比較することができるようになりました。そこで、好みにピッタリの軽自動車の種類と選び方のご紹介です。

スーパーハイトタイプ

軽自動車の中で、スーパーハイトタイプ、ハイトワゴンタイプと呼ばれる車体の高さが高い車があります。メーカーによって、呼び名が違いますが一体どこが違うのでしょうか。

背が高い軽自動車が増えていますが、ハイトワゴンや高さが1600mm以上、スーパーハイトタイプは1700mm以上になります。代表的な車種では2016年から2018年3年連続売り上げナンバーワンになったホンダN-BOX、それに続くダイハツのタントなどがあげられます。

スーパーハイトタイプは、N-BOXは車両価格が169.8万円、日産デイズルークスが163.9万円と普通車並みです。しかし、ゆったり広々としてながら業務用車に見えないおしゃれなデザインのものが多いため大人気です。中でも145.5mmと最も車内高が高いのがトヨタのピクシスメガになります。

ハイトワゴンタイプ

車高が1600mmをこえる軽自動車を、ハイトワゴンと言います。同じホンダのNシリーズでも一回り背が低いホンダN-wagonは全高1675mmで、ハイトワゴンに入ります。

ハイトワゴンは、スーパーハイトタイプと比較し100mm小さくなります。しかし、その100mmが風の抵抗を受けにくいのに、ゆったりとして小回りがきくため、多くのメーカーで複数の車種を販売しています。スズキのワゴンR、三菱ekワゴン、ダイハツムーブ、日産ディズがハイトワゴンです。

価格はスーパーハイトタイプより少し下がりますが、ボディカラーやオプションによって、170万円を超えることもあり、軽自動車とは思えない高価格のタイプもあります。小回りが良く手軽なハイトワゴンは、男性だけでなく女性の人気の車種も多く作られています。

セダンタイプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まさに、「ザ・軽自動車」というタイプが多いのが、セダンタイプです。軽自動車のCMや中古販売店で見かけるアルト、ミライース、ラパン、キャロルなどがあります。

ハイトワゴンよりも背が低いのが特徴で、可愛いカラーやデザインが多く女性に人気が高くなります。セダンタイプの中には、ホンダのN-ONE、日産モコのように100万円を超えるものもありますが、新車でも本体価格が100万円未満のものもあります。軽自動車が安いと言われる所以です。

足替わりとして利用されているマツダのキャロル、スズキのアルト、スバルのプレオは新車でも80万円台、中古車と同価格で入手することができるため、免許取り立ての企業の営業車や新入社員の通勤、学生の通学用に購入するだけなら、格安のセダンタイプという選び方もあります。

トラック・バンタイプ

Photo by Kossy@FINEDAYS

軽自動車のトラックと言えば「軽トラ」です。農家や自営の人が多く利用しています。小回りが利いて燃費も安い、田舎道でもスイスイと走行する軽トラは働く人の味方です。

人は二人しか乗ることはできませんが、後ろは荷物専用のスペースになります。商用車として利用するため、各社低価格での品ぞろえが多く、一台が小型二輪並みとなります。農家が苗や肥料を乗せたり、自営の人が荷物を乗せて走る様子は、どこでも見ることができる光景です。

しかし、軽トラを利用する人は農業や漁業、林業関係者が多く、高齢ドライバーが増えています。高齢ドライバーの事故は、どんな車種でも起こりえますが、軽自動車の場合は他のタイプと比べ、トラックタイプが多いので注意しましょう。

軽SUV・軽オープンタイプ

Photo by rvandermaar

軽自動車の中でも、若い人に人気が高いのがスポーツカーのようなオープンカータイプと、アウトドア人気が高いSUVタイプです。車種は少ないですが、人気が高いものが多くなります。

SUVでは、かつて三菱パジェロ全盛期時代に作られたパジェロミニが大人気でした。当時から、今でも変わらない形を残す、スズキのジムニーは今も1万人を超えるユーザーがいます。そして、2020年にはいよいよファン待望の新型パジェロミニが発売します。

オープンカータイプでは、ホンダのS660、ダイハツのコペン、スズキカプチーノがあります。マツダAZ-1は、オープンカータイプではありませんが、スポーツカータイプでウイングドアになります。同じオープンカーでも、コペンやカプチーノは可愛らしい雰囲気の軽自動車です。

軽自動車の男性におすすめの人気ランキングTOP7

Photo by masato_photo

男性と女性では、車の選び方が少しだけ違います。女性は車の内装やボディカラー、収納スペースにこだわりますが、男性は自分のスタイルに合ったタイプや走行性能、機能を重視します。

そのため、男性のほうが選ぶ人によって、好み軽自動車のタイプが幅広くなります。オープンカータイプやSUV、コンパクトカー、ハイトワゴンタイプと多種多様です。仕事にも使いやすいゆったりとしたミニバンやスーパーハイトタイプを好む人もいます。

スタイリッシュなデザインのスポーツカータイプも人気です。女性よりも男性ドライバーが多い高齢者も、軽自動車を購入する人が増えています。高齢ドライバーの中には、安全性を重視する人も多くいます。それでは、男性に人気がある軽自動車のランキングの紹介です。

男性人気ランキング7位:ホンダのS660の特徴

Photo by Jones028

ホンダS660は、軽自動車でも走りの性能を求めるユーザーに人気の軽自動車です。価格は203.17万円と232.1万円と軽自動車にしては高価格ですが、男性ユーザーに人気の車になります。

同じ軽自動車でも、ホンダは決して手軽さだけでなく、普通車と同じだけの性能を求めています。そのため、他メーカーよりも価格が高めです。しかしホンダは他のメーカーと異なり価格設定で原価に2割の利益しか上乗せしていません。それだけ、信頼のおける優れた軽自動車になります。

信頼だけでなく、S660はオープンカーなのに、サポカーの対象になる安全性も高いスポーツカーです。燃費はリッター20㎞と良く、高速モードでの走行も可能です。小回りが良く小さいけれどしっかりと走りたい、かっこよく走りたいという男性に、高い人気の軽自動車です。

ホンダのS660の口コミ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ホンダのS660は、数少ないスポーツカータイプの軽自動車になります。F1にも力を入れているホンダならではのスタイリッシュで可愛い車になります。

デザイン性も走行性も抜群の人気で、価格の高さを気にせずに購入するファンも多くいます。口コミのほとんどはカッコいい、走りがしっかりとしている、カスタマイズできる、ターボ感が良いといったものになります。デメリットは、スポーツカーならではの狭です。

荷物を乗せることができない、ゴルフバッグを入れると荷物を置くことができないというデメリットを上げる人もいますが、高い価格に不満の声はほとんどありません。タイプによっては300万円を超えるものもありますが、それでも価値があるという口コミです。

男性人気ランキング6位:スズキのアルトワークスの特徴

Photo byFree-Photos

スズキの軽自動車、アルトには普通のアルトとアルトバン、アルトワークスがあります。新型のアルトワークスの運転席は、コクピットと呼べる空間をイメージしたカッコいい車です。

中でも人気が高いスチールシルバーメタリックは、価格が153.78万円~168.63万円の軽自動車には見えない高級感を味わうことができます。他にも、ブルーイッシュブラックパール、ピュアホワイトパールと高級車を思わせるカラーバリエーションになっています。

アルトの中でも、軽量化を実現したツインカムエンジンでWORKS専用のチューニングを施し走行性にこだわる男性に満足感を与えてくれます。スムーズなブレーキペダルと再始動で、騒音を軽減し走行性能の環境性能の両立によって、環境にこだわる男性にもおすすめです。

スズキのアルトワークスの口コミ

口コミでは、スズキのアルトワークスの無理無駄のない加速性とシフトフィールの良さ、燃費の良さがおすすめポイントになっています。

何よりも燃費が良いためにコスパが良いという口コミです。走行性にこだわる男性の中では軽く速く、そして何よりも安いというところがおすすめのポイントになっています。初期のアルトワークスから20年、車体もかなり変わってきて全体的に向上しています。

走行性が良いのに低価格というところが、全体に良い口コミですが、以前のアルトワークスでは、内装が価格なりのレベルという口コミもりました。しかし、新しいアルトワークスでは、インテリアにもこだわりが見えるようになっています。

男性人気ランキング5位:ホンダのN-WAGONの特徴

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

車体のデザイン、安全性共に軽自動車一番人気だったホンダライフの後継者として登場した、Nシリーズです。シリーズ売り上げは、軽自動車だけでなく自動車売り上げ第一位にもなっています。

中でもN-WAGONは男女共に人気が高く、住宅都市の埼玉・千葉県近郊では、買い物や通勤のセカンドカーとして持っている家庭も多くあります。2019年にデザインが変わり、一層丸みを帯びたフォルムになりました。N-WAGONの車体価格は1,298,000から1,497,100円です。

全てのタイプがエコカー減税対象車、燃費はリッター21.2㎞から29㎞になります。内装はおしゃれなアイボリー×ブラウン、軽自動車とは見えない落ち着きです。以前は音が気になっていたN-WAGONでしたが、新しくなり問題も解消、ますます人気の軽自動車になっています。

ホンダのN-WAGONの口コミ

N-wagonが2019年にモデルチェンジしてから、ボディの口コミが賛否両論になっています。すっきりして良いという人と、安っぽくなったという口コミです。

中でも普通のホワイトカラーは商用車のようだという口コミもあります。しかし、その中で男性に人気が高いのがN-wagonのカスタムです。カスタムは内装もゴールド&ブラックで高級感があります。また、ボディカラーをミッドナイトブルーなどにすると上品にもなります。

走行性は高く、とくにホンダの安全技術のセンシングをすべてのモデルに採用しています。そのため、男性だけでなく女性にも安心で、免許取り立ての若い人から運転に不安を感じる高齢者まで、幅広い人で、安全性を求める人に高い口コミ評価となっています。

男性人気ランキング4位:ダイハツのコペンの特徴

Photo by halfrain

ダイハツのコペンは同じオープンカータイプでも、ホンダS660と違い丸みのあるボディが可愛らしい女性にも人気の可愛らしい軽自動車になります。

コペンは188.6万円から238万円で、S660より少し低価格で購入することができます。同じオープンカータイプの軽自動車の選び方では、価格を重視するということなら、コペンの方がおすすめです。しかし、コペンの良さはそれだけではありません。

コペンは国内外での安全基準をクリアした頑丈なボディで造られています。さらに頑丈なボディを着脱構造で好みの色に外板を取り替えることができます。好みのツートンカラーボディに仕上げることができます。形もカラーもこだわった軽自動車です。

ダイハツのコペンの口コミ

コペンの良いところは、見た目よりもトランクが広いこと、塗装がしっかりとしていること、軽くて燃費が良いところが口コミで評価されています。

しかし、可愛らしすぎるのかチョロQのよう、おもちゃの車のようという口コミもあります。また、オープンカータイプなので当たり前ですが、雨天では雨水が入り込みやすく、後方が見えにくい、高速道路を走る時は緊張感を感じるという口コミもあります。

コペンを選ぶ人の口コミの多くは、走行性の良さや荷物を運ぶときに積載量の多さなど、他の軽自動車の良さよりはありません。しかし、おもちゃの車のようという口コミからもわかるように、楽しさや可愛らしさが一番の人気となっています。

男性人気ランキング3位:ホンダのN-ONE RSの特徴

Photo by kushii

軽自動車にも普通車と同レベルの機能を望むユーザーに人気のホンダのNシリーズで、最も小回り抜群の軽自動車がN-ONE RSです。小ぶりで足替わりに使いたい人に便利な車です。

本体価格は最安値のスダードタイプで122.3万円からと、ホンダの軽自動車の中で最もリーズナブルです。男性に人気のRSは、177.32万円で少し高めですが、内装はブラック×シルバーのシックなデザインです。ボディは屋根が黒のツートンと、単色の2種類です。

坂道に弱い軽自動車のイメージを一掃する、ヒルスタートアシストシステムを登載、坂道発進時のヒヤリを無くしています。燃費はリッター28.4㎞でかなりよくなります。さらにエコボタン「ECON」を押すことで、燃料を節約しながらの走りが可能です。

ホンダのN-ONE RSの口コミ

1960年代のスーパーコンパクトN-360の現代版モデルのN-ONEのRSは、レトロな車が好きなファンを魅了するデザインです。小回り抜群でコンパクトなのに車内の広さが自慢の軽自動車です。

車内の色は屋根が黒にオレンジ、ミッドナイトブルーと黒のツートンカラーと、一色の二種類があります。男性に人気のN-ONEはボディカラーだけでなく、上品な内装も口コミ評価が高くなります。さらに燃費が良く高速道路を走っていてもストレスを感じない走行ができるとおすすめです。

二人乗りなら積載量も十分ですが、小ぶりなN-ONEは四人で乗るとさすがにスペースは狭くなります。周囲が見やすく加速も良いので、運転免許を取ってすぐの人におすすめという口コミもあります。移動手段の軽自動車としておすすめという口コミが高い車になります。

男性人気ランキング2位:三菱のミニキャブ トラックの特徴

Photo by Kossy@FINEDAYS

三菱のミニキャブトラックは、軽トラの中でも人気の商用車種になります。商用車として運転席の室内が広く快適です。

みのり、M、Gの三種類のタイプがありますが、88.15万円と低価格からあり、最もグレードの高い4WDのGタイプで133.98万円、田舎道をすいすいと走ることができる軽トラックになります。ボディカラーはシルバーメタリックとホワイトの2種でとてもおしゃれです。

最小回転半径は3.6mと小回りが得意で、重量配分のバランスが良く悪路でも車体の底部が地面に接触しずらい設計になっています。力強い4WDは、大きな荷物も軽々運ぶことが可能です。運転しやすく乗りやすい軽トラックです。

三菱のミニキャブ トラックの口コミ

仕事上トラックが必要な家庭でのセカンドカーとしても重宝されています。商用車はエアコンの効きが良くないものもありますが、ミニキャブは思っているよりも良いという口コミです。

凸凹道などの道の悪いところでも、スイスイと平気で走行することができます。普通の軽自動車と違い乗り心地が良いとは言えませんが、運転のしやすさの評価は高くなります。視野の広さがよく快適に運転することができます。

長い釣り竿を荷台に乗せてもバランスが良く、安心して運転できます。荷物を乗せてもリッター16㎞、空の状態では20㎞走ります。水にぬれても荷台を洗って掃除することができ、維持費も安いので仕事でもう一台必要な人に、おすすめの車になります。

男性人気ランキング1位:ダイハツのウェイクの特徴

Photo by Robert Couse-Baker

どでかく使おうウエイクがキャッチコピーのダイハツウエイクは、アウトドアにもピッタリの軽自動車になります。車高は高くスーパーハイトタイプになります。

車内は広さだけでなく、室内の快適空間により車内で過ごす時間を充実させる、きめ細やかさを実感することができます。子どもが泥だらけの靴で乗っても大丈夫な、イージーケアフロアで、アウトドアを楽しみながらも室内をきれいに快適に保つことができます。

リミテッド版は164.45万円、4WDの最高グレードのタイプでも187.55万円になります。北海道仕様もあり、雪道を走行したい人のための仕様が各タイプで提供されています。スマートアシストⅢの、安全・安心のアウトドア用軽自動車です。

ダイハツのウェイクの口コミ

ダイハツウエイクは、軽自動車の選び方で、通勤・通学だけなら評価は下がりますが、遊びや荷物運びなどトータルで評価の高い軽自動車です。

ウエイクを始めてみた人はとにかく大きい、という言葉を揃って口コミで言っています。身長が高い人でも、普通車と見間違うほどの大きく感じるという話です。その大きさのため、逆に天井高が高いせいか子どもが車酔いしやすいといった口コミもあります。

また、燃費がリッター25.4㎞のため、もう少し燃費が良ければ問題ないという口コミです。ドリンクホルダーが大きく、足元も大きいのでゆったりとしているため、体格の良い男性でも余裕で運転することができます。

軽自動車の女性におすすめの人気ランキングTOP8

Photo by jacoibo5731 MOPAR Renault Maman est morte

通勤、子どもの送迎に人気が高い軽自動車は、女性に大人気です。家庭のセカンドカーとしても重宝されているおすすめの軽自動車はどんな車があるのでしょうか。

女性にも運転しやすい軽自動車は、小回りが良く背の低い女性でも周囲が見やすいということが重要です。そこで、女性の軽自動車の選び方では、必ずこの2つの点が重要視されています。また、女性ならではの内装もポイントとなります。

以前、ホンダがライフという軽自動車を出していた時、メーターパネルに「ハッピーバースデー」「メリークリスマス」といったその日のメッセージとイラストが出て、人気になったものもありました。それでは、2020年、女性におすすめの軽自動車です。

女性人気ランキング第8位:スズキのハスラーの特徴

Photo by TAKA@P.P.R.S

スズキのハスラーは、鮮やかな色と可愛らしいボディが特徴の軽自動車です。女性の軽自動車の選び方の2つのポイントを抑えた車と言えます。

ハスラーは、モデルによって161.26万円~179.08万円と比較的リーズナブルな価格で展開しています。色は、ブリスクブルーメタリック ホワイト2トーンやチアフルピンクメタリック ホワイト2トーンの他、1色のモノトーンもありおしゃれなカラーバリエーションが豊富です。

内装もバーミリオンオレンジにデニムブルーと、女性好みの使用になっており、選び方も自由です。9インチの大型ディスプレイのカーナビは、方向感覚が苦手な女性でも安心です。アクセサリーも豊富なハスラーで自分らしい車を演出してみましょう。

スズキのハスラーの口コミ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

各車安心安全な装備が登載されたハスラーは、運転が苦手な女性でも安心して乗れる車です。友だちや家族と出かけたくなる車という口コミもあります。

口コミでの高い評価は、愛嬌のあるフロントマスクと幅広いカラーバリエーションがあげられています。また、遊び心のあるデザインや、エクステリアも評価が高くなっています。また、インパネやシート周りの収納も充実していると高評価です。

しかし、いまどきの軽自動車にしては車両価格が安すぎるのではという不安もあり、低価格だから良いということではないようです。また、オプションの価格が高い、色々とつけると200万円を超えてしまうという口コミもあります。

女性人気ランキング第7位:日産のデイズの特徴

Photo byRatfink1973

軽自動車を乗る、女性の車の選び方のポイント、小回りが利く、周囲が見やすい、デザインが可愛いの三拍子を揃えた日産のデイズです。

普通車を作り続けていた日産ですが、近年デイズとデイズルークスの2タイプの軽自動車を生産しています。女性が欲しい車仕様満載のデイズですが、車両本体価格が129.69万円~とかなりリーズナブルな価格設定になっています。

男性にも人気のハイウエイスターGは159.61万円ですが、それでもハイトワゴンタイプでは、かなり低価格になります。日産独自の先進運転アシスト技術も搭載され、高齢者ドライバーにも安心の軽自動車となります。

日産のデイズの口コミ

デイズは発売当初からの人気が高く、デザイン全体の評価も高くなります。エクステリアのデザインがまとまっていて良い、派手すぎずちょうど良いという口コミです。

ちょうど良いという良い口コミですが、万人受けするということで逆に印象に残らない、平凡すぎるといった辛口の評価もあります。軽自動車に個性を求める人には、物足りないデザインということです。また、タッチパネルが使いにくいという口コミもあります。

インテリアも同様で、すっきりして良いシートの出来が良いという、特徴的ではない点での評価が高くなります。標準で充分な装備なので、オプションは必要ないという意見からも、個性が少ない誰にでも愛される車といったことがわかります。

女性人気ランキング第6位:日産のデイズルークスの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

日産デイズルークスは、スーパーハイトタイプのワゴン車になります。ルークスの中で最もコンパクトなルークスXは、車両本体価格が154.66万円と、スーパーハイトタイプでは低価格です。

男性にも人気のデイズルークスの中でもハイウエイスターGは、アウトドアでもピッタリの安定した走行が期待できます。周囲が見やすい高さで、小回りも効くため女性の買い物や子どもの送迎から、家族でのドライブやアウトドアまで幅広い利用が可能です。

高強度キャビンと衝撃吸収ボディからなるゾーンボディで、運転手はもちろん同乗者の安全を守ります。運転操作や車速を各種センサーが感知し、ブレーキ圧やエンジン出力を操作し、高齢者でも安心して運転することができます。

日産のデイズルークスの口コミ

スタイリッシュなデザインで、装備も充実しています。女性にとって重要な座席が高く視界が広いのがとても良いと高評価です。

荷物がたくさんはいるので、買い物に便利でファミリーカーのセカンドカーにちょうど良いという意見もあります。室内が広く前列もベンチシートになっているため、移動が楽という評価もあります。子どもや高齢者を乗せる時も楽という口コミです。

ターボ車ではないため、坂道を登ることが苦手という口コミもあります。日産の車ですがエンジンは三菱で加速も苦手という意見です。スライドドアで子どもは乗りやすいですが、坂道を登る時エアコンを付けると、加速しにくいというマイナス評価もありました。

女性人気ランキング第5位:マツダのフレアワゴン

Photo by453169

マツダのフレアシリーズは、フレア、フレアワゴン、フレアクロスオーバーの三種類があります。その中でフレアワゴンは、スーパーハイトタイプになります。

その中でも、シンプルなフレアワゴン、スタイリッシュなタフスタイル、ワンランク上のデザインのカスタムスタイルがあります。車両本体価格が148.77万円、最もランクが上の4WDハイブリッドカスタムスタイルは202.95万円となります。

ほぼ普通車と変わらない価格ですが、それだけの価値を感じさせられるデザインと高性能の軽自動車になります。セカンドカーでは普通のフレアワゴンで充分という人でも、カスタムスタイルを見ると、思わず手を出したくなる素敵なデザインです。

マツダのフレアワゴンの口コミ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

価格が高めに見えるフレアワゴンですが、実際に購入した人からは、デザイン・性能・維持費・燃費・運転のしやすさを総合すると大満足という意見があります。

軽自動車なのに広々としていて、子どもや高齢者を乗せる時も楽に乗せることができるという口コミです。リッター30㎞走る燃費の良さは多くの人が高評価で、お財布に優しい軽自動車になります。乗り心地の良さも良いということです。

しかし、広すぎてエアコンの効きが良くない、カラーバリエーションは豊富ですが、太陽光では色がくすんで見えるという低評価の口コミもあります。ボディの色にこだわらない、エアコンくらい我慢できるという人には、おすすめの軽自動車になります。

女性人気ランキング第4位:日産のオッティの特徴

Photo byPexels

三菱オッティはekワゴンの後継車として作られた軽自動車です。2020年現在は、三菱車ではなく日産車オッティとして販売されています。

三菱の軽自動車として人気が高かったekシリーズの一部は、2019年2月に4代目モデルに生産を切り替えるため、生産中止となり2020年は中古のみ取り扱いがあります。そして3代目から後継車として販売を介したのがオッティ(otti)になります。

三菱オッティはその後、日産オッティとして販売されていました。四角いボディは隅々まで使うことができる広々設計で、四人乗っても余裕です。後部座席はスライドし乗り降りも楽です。オッティは現在新車の販売はありませんので、購入をする場合は102万円からの中古のみになります。

日産のオッティの口コミ

デザインも走行性も一昔前の車になりますが、普通の軽自動車として利用者が多くいます。狭さを感じることなく、買い物にも便利で飽きのない車になります。

軽自動車として、低価格で購入ができるオッティは人気が高い車ですが、2013年を最後に新しいタイプの販売をしていません。そこで中古で購入することになりますが、日産の公式販売店での取り扱いがあるため、とても安心です。

2010年発売のモデルでもカスタムや特別仕様車があり、特別仕様車になると中古でも150万円を超える人気の軽自動車です。背が高くないのであまり入りませんが、小柄な分小回りがきき取り扱いが楽という点が評価されています。

女性人気ランキング第3位:ダイハツのミラトコットの特徴

Photo by Ryosuke Yagi

ダイハツミラココットは、可愛らしさが人気の軽自動車です。ボディカラーはパステル調の淡い色使いが多く作られているのが特徴です。

軽自動車を多く生産しているダイハツ車の選び方では、形だけでなく他の車種にはないカラーから入るという方法もあります。ミラココットで展開しているカラーは、スーパーハイトタイプのタントと同じカラーバリエーションになります。

タントよりも小ぶりの同色が欲しい人に、おすすめの軽自動車になります。シンプルな四角い形は、流行に左右されない飽きのないデザインです。価格は109.45万円から、足元のいろを10万円で替えることができるアナザースタイルパッケージがあります。

ダイハツのミラトコットの口コミ

ミラココットの魅力は、トップグレードの車種でも140万円でおさまるリーズナブルな価格です。さらに、他にはない淡い色が多いのも魅力の一つです。

女性が喜ぶ色が多いので、自分の好みに合わせた車を選ぶことができます。先代のミラココアと比較すると、すっきり感が増したデザインですが、自然体で優しいデザインとエクステリアの人気は評価は高くなっています。

女性向けの軽自動車なのに、四角いボディは丸みを強調していないところが良いという意見もあります。ウインドウが広く、下のラインが水平な形の窓で視界が広くなっています。座席シートがパイピングされているので、崩れにくいという良い評価もあります。

女性人気ランキング第2位:ダイハツのムーヴの特徴

Photo by Fotois.com / Dmaniax.com / 246g.com

女性に人気のハイトワゴンの一つ、ダイハツムーブです。軽自動車なのに車内は広々、たくさんの収納と女性にはありがたい機能が豊富です。

インパネセンタートレイにショッピングフック、助手席シートバックポケットに加え、デッキボードの下には大容量の収納スペースもあります。落ち着いたカラーバリエーションの中でも人気のプラムブラウンクリスタルマイカは、落ち着いた大人の女性にピッタリです。

トップグレードのXターボSAⅢのレーザーブルークリスタルシャインは、軽自動車を超えた上質感があります。価格は113.3万円から150.15万円とリーズナブル、手が届くところにある上品なデザインの軽自動車で、女性にはもちろん男性にもおすすめです。

ダイハツのムーヴの口コミ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイハツのムーブの口コミは好みによって二分しています。エクステリアに満足の意見と、ゴツゴツしていて角張った造形が、好きという人と嫌いという人のようです。

軽自動車の選び方でエクステリアの形は、人によって意見が大きく分かれるポイントになっています。丸みを帯びた形が好きな人にとってはムーブの外観は好きではないようですが、逆にカッコいいという意見もあり、四角い軽自動車を選びたい人にとってムーブは高評価です。

インテリアではダイハツが自慢するだけあり、小物入れが多い、収納が豊富と女性の口コミでは高評価を得ています。インパネは普通の軽自動車という意見があり、男女合わせてしまうと男性目線の評価が少し低めです。しかし、女性には評価が高い軽自動車です。

女性人気ランキング第1位:スズキのワゴンRの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ハイトワゴンの中でも人気が高いスズキのワゴンRは、女性好みのカラーが充実したおしゃれな軽自動車です。全方位モニターカメラ付きのモデルもあり、あおり運転などにも安心です。

車両本体価格は142.12万円~154.44万円とお手頃で、主婦のセカンドカーとしても人気です。ちょっとした買い物にも、通勤や通院、子どもの送迎にも最適で、モニターカメラ付きなら駐車場での追突トラブルにも安心です。

燃費はリッター25.2㎞、小さな車ですが低燃費アシストのマルチハイブリッドです。内装はフラットにできるベンチシートで、車内の移動も楽々です。外観では想像できない車内の広さも特徴的です。荷物もしっかり収納できるおすすめの軽自動車です。

スズキのワゴンRの口コミ

スズキのワゴンRを乗っている人の口コミでは、ヘッドライトのラインがスタイリッシュで良い、写真や映像よりも実物が良いという評価です。

しかし、インテリアの評価が今一つで、平凡でこれといった特徴を感じられないという意見もあります。フロントのパネルがセンターメーターになったことで斬新になったと、高い評価の口コミもありますので、好みによって分かれるようです。

何よりも本体価格が安いというのが魅力で、家庭の中でセカンドカーとして女性が使用する軽自動車としては、高い評価の車になります。ハイブリッドなのに、ガソリン車並みの価格というのも魅力の一つという評価です。

軽自動車の低価格の人気ランキングTOP6

Photo by Robert Couse-Baker

軽自動車の魅力は何と言っても燃費の良さです。しかも、高速走行をすることがない、足替わりとして利用したい人にとって、細々とした路地を走る時の燃費が良いことは重要なポイントです。

そのため、軽自動車の選び方の中に、燃費の良さを上げる人も多くいます。見た目も大切、個性も大切だけれど、燃費が悪い車はお財布に優しくない、というのが軽自動車を選ぶ人の意見です。そこで、軽自動車の選び方に燃費を上げる人におすすめするのは一体どんな車でしょうか。

そして、軽自動車の燃費は普通車と比較して、ガソリンなどのコストはいったいどれくらいお得になるのでしょうか。おすすめの軽自動車と、燃費以外のおすすめポイントも合わせランキングでご紹介しましょう。

低燃費の人気ランキング第6位:スバル・ステラの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

昭和初期に飛行機を製造していた富士重工が現在製造しているのがスバルです。エンジンに自身があるスバルおすすめの軽自動車が、ハイトワゴンのステラになります。

ムーブと似ているため、よく比較されるステラですが、インパネは普通車並みのおしゃれなデザイン、小回りが利き対向車とのすれ違いも怖くない、見やすさと安心設計が特徴です。ゆとりあるパワーと低燃費の両方を満足させてくれる車です。

自慢の低燃費は12バルブエンジンの2WDでリッター31㎞になります。一般の軽自動車の燃費が25~27㎞になりますので、かなり環境に良い車と言えます。価格は129.8万円からと少し割高ですが、ガリン代を考えるとお得です。これだけの低燃費は、エコ発電制御によるものになります。

スバルのステラの口コミ

スマートアシスト装置搭載のため、高齢者ドライバーにも安心のハイトワゴンタイプの軽自動車です。燃費が良いためガソリン代も節約できることがポイントです。

ターボエンジンはスイッチのオン・オフができるため自分で選んで走ることができます。他社のターボ車と比較しても燃費の良さが高評価となっています。スバルのロゴ入りのステアリングもかっこよいと評判です。

メーター回りはシンプルですが、ごちゃごちゃとしている車と比較しても、インパネも高級感があります。リアコンビネーションランプを点灯すると、とてもシャープでかっこよいという口コミもあります。軽自動車を超えたスタイリッシュなデザインも高評価です。

低燃費の人気ランキング第5位:スズキのラパンの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

可愛いをギュッと詰め込んだ車、それがスズキのラパンです。軽自動車だけで10種類以上のラインナップを揃えるスズキですが、ラパンは女性が好む仕様満載の車に仕上がっています。
 

スズキの軽自動車全般が燃費の良さが特徴ですが、ラパンはリッター35.6㎞と他の軽自動車の倍近走行が可能です。登載されている高リチウムイオンバッテリーは、軽量でコンパクト、走行時のガソリンの消費を抑える働きをします。

車両本体価格は、143.77万円~154.22万円とリーズナブルで、お財布に優しい軽自動車です。カラーバリエーションも充実、お肌や髪にイオンを届けるナノイーエアコンや紫外線防止のためのUV&IRカットガラスと女性に優しいおすすめの車です。

スズキのラパンの口コミ

ラパンは見た目小さく見えますが、意外と内装は広く使うことができます。色や形の可愛らしさも人気ですが、なんと言ってもおすすめは圧倒的な燃費の良さです。

リッター35㎞を超える燃費の良さでガソリン代を節約することができると高評価です。お財布を預かる主婦にとって、可愛らしさと低燃費の両方を満足させてもらうことができる車という口コミ評価です。

男性には少し可愛すぎる、形が好き嫌いが分かれてしまいますが、女性にはおおむね高評価となっています。また、車高が低めに見えますが、実物は以外と車底の高さがあるため、背の高い男性でも決して小さくはないという意見もあります。

低燃費の人気ランキング第4位:スズキのエブリイの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ラパン同様、スズキのエブリイも低燃費の軽自動車になります。軽自動車の選び方で低燃費にこだわる場合は、まずメーカーを選ぶというのも一つかもしれません。

デュアルカメラサポート搭載のスズキのエブリイは、全方向が見やすいためバック駐車も安心です。軽自動車の中でも内装が広くたっぷりと運べるため、商用車として利用される人も多く人気のバンタイプになります。

キャブバンの中ではナンバーワン低燃費でリッター19.4㎞、価格は96.8万円からになります。フルタイム4WDの最高グレードでも153.01万円、農家や自営業の仕事用の車に最適な仕様になっています。安全運転で安心した仕事につながる、おすすめの軽自動車です。

スズキのエブリイの口コミ

市街地を走ることに長けているエブリイは、まさに街中のエースです。坂道や山道は苦手になりますが、平たんな道を走るにはちょうど良いサイズです。

リビルト部品や中古部品の流通が多いため、自分でメンテナンスできる人は、メンテナンスしやすい車になります。内装の広さはどんな物販にも大変便利で、車中泊にもおすすめ・

定員は普通の軽自動車と同じ4人乗りですが、それ以上に後ろに大量の荷物が載せることができるのが、なんと言っても便利です。車中泊の移動も便利で、商用だけでなくアウトドア用の軽自動車として利用していることもあります。

低燃費の人気ランキング第3位:マツダのキャロルの特徴

Photo byRitaE

2WDの車両本体価格が86.35万円と、手軽に利用できるのがマツダのキャロルです。お手頃価格でもしっかりとサポカーSワイドと安全性も強化しています。

高効率リチウムイオンバッテリーで燃費は、リッター37㎞と軽自動車の中でもかなり優れています。ドライバーの好みで、ノーマル、快適な走り、エコ優先と3つのドライブモードを選択することができます。

カラーバリエーションも豊富で、大人好みの落ち着いた飽きの来ないデザインは、高齢者ドライバーにも人気です。インテリアでは快適なドライブ空間を、運転する人にというコンセプトで仕上げられています。

マツダのキャロルの口コミ

軽くパワーが良く、バイクが車になった感じという口コミがあります。可愛い見た目に反してパワフルなところが高評価となっています。

重量が軽いためで出しが良く、普通の荷物や二泊三日くらいの小旅行くらいなら充分に対応します。安全性のサポカーSワイドで、安いのに室内が広くゆったりとして、疲労感がなく運転することができるという口コミです。

内装が安価な設定通りで、少し安い感じはしますが、自分好みでカスタマイズできるところも気に入っているという意見もあります。普通の体格の人は十分な広さということですが、体格が良い人には少し狭いといった意見もあります。

低燃費の人気ランキング第2位:スバルのプレオプラスの特徴

Photo by Laineema

スバルのプレオプラスは、燃費が良いスバル車の中でも特に優れた軽自動車です。最高、スマートアシスト付きの2WD車でリッター35.2㎞、乗りやすく走行性の高い車になります。

丸みのあるスタイリッシュなデザインで、カラーバリエーションも豊富です。ファイアークオーツレッドのメタリックカラーは赤なにに決して派手ではない、上品な大人の色になります。品よくそれでいて肩ひじを張らずに気軽に乗れるのが、プレオプラスのコンセプトになります。

低燃費でおしゃれなデザインなのに、価格は124.3万円、4WDで137.5万円と手に届く価格であるのも、おすすめの一つです。手軽な軽自動車を選びたいという人に、ぜひ一度試してみてほしい車になります。

スバルのプレオプラスの口コミ

限られたリソースの中で、充分な機能を持つ技術者の魂を感じる車である、というかなり高評価の口コミがあります。高齢者ドライバーにも安心して乗ってもらえる安心安全機能も満載です。

日常の通勤や買い物に、セカンドカーを探している人にぜひおすすめしたい軽自動車になります。燃費の良さと最新のサポートシステムが搭載されているところは、大変おすすめですが、やはり低価格なためか、かなり軽量化されているところも感じてしまいます。

長距離の運転には疲れるという口コミもあり、近場の運転用としての利用度が高いということです。ただし馬力がないため、普通の買い物なら大丈夫ですが、重い荷物を大量に乗せると、いっきに加速がおち、燃費も下がってしまうという意見もあります。

低燃費の人気ランキング第1位:トヨタのピクシスエポックの特徴

Photo byCicero7

トヨタピクシスエポックは、トヨタの車で最安値になる軽自動車です。トヨタは長年普通車のみの製造販売をしていましたが、2012年ダイハツとの供給で軽自動車の製造が開始されました。

2017年に二代目ピクシスエポックが製造、リッター34.2㎞の低燃費カーとして販売されています。価格はグレードによって、85.8万円から136.4万円と幅広く、購入者の好みや必要性に応じて、選ぶことができます。

選び方が複数あるため、ただの足替わりからグレードの高いものを求める人まで、幅広いユーザーの要求を満足させています。100万円以下のグレードでも、安全装置は標準と同じ衝撃吸収ボディを採用しています。

トヨタのピクシスエポックの口コミ

見た目はダイハツの軽自動車に類似しているところもありますが、トヨタというブランドユーザーのセカンドカーとしても利用されています。

軽自動車に乗らないトヨタユーザーの中にも、市街地の小回りが利く車が欲しいという人に人気が高いという口コミです。トヨタの車で100万円以下の車というだけでも低価格すぎるという意見もあります。操作性が安定していて燃費が良い面が高評価となっています。

しかし、収納が少ない、パワーがないため家族4人乗ってしまうと馬力が出ない、というマイナス評価もあります。一人乗りの通勤用として便利ですが、家族全員で乗るには、少し狭いという口コミもあります。

軽自動車の燃費が良い人気ランキングTOP5

Photo byBonnyJodwin

軽自動車は車体そのものが軽いため、普通自動車と比較すると燃費が良くなります。スタンダードの軽自動車ではリッター20㎞前後になりますが、さらに良いものが多く作られています。

人気の軽自動車の中にはリッター30㎞と、普通車の2倍も走ります。ガソリン代の節約ができる車として、セカンドカーとして持っている家庭も多くあります。しかし、軽自動車の中にもエクステリアの軽さや馬力、インテリアの質によって燃費も異なっています。

それでは、どんな軽自動車が燃費が良いのでしょうか。燃費が良い車の中では、どんな特徴があるのでしょう。エクステリアの軽さは安全性に不安はないのでしょうか。それでは、燃費の良い人気の軽自動車のランキングとご紹介です。

燃費が良いランキング第5位:ダイハツのムーヴキャンバスの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイハツのムーヴキャンパスは、見た目が動物バスのような可愛らしさがある軽自動車です。他のツートンは屋根や足回りが2色目を使っていますが、ムーヴキャンパスはまるで顔のようです。

もちろん一色使いの落ち着いたものもあり、カラーバリエーションは、なんと15色になります。他にはない可愛らしさと走りの安定感が自慢の車です。人気の初音ミクコラボもあり、色を選ぶだけでも楽しくなります。

燃費はリッター28.6㎞、置きラクレイアウトで内装を選ぶこともできます。軽自動車本来の可愛らしさを求めるユーザーに、おすすめの機能が満載で、中でも女性や若いユーザーに人気が高くなっています。

ダイハツのムーヴキャンバスの口コミ

とにかくかわいいムーヴキャンパスですが、高速度道路を通るにはあまりおすすめできません。しかし、普通の買い物や通勤には抜群の小回りと、荷物の積載量で人気の車です。

視界が広く小回りが良いため、女子ウケ抜群の車となっています。見た目がインスタ映えもするので、自分のムーヴキャンパスを購入すると、皆さんSNSにアップするようです。旅行、買い物と楽々利用ができますが、燃費は使い方次第で良くないという口コミもあります。

ムーヴキャンパスの場合は遠出用というより、普通車で市街地を走るのは燃費が良くないという人向けの車になります。セカンドカーや、免許取り立ての子どもの車として高い評価を上げている人もいます。

燃費が良いランキング第4位:スズキのアルトの特徴

Photo by kemeko1971

軽自動車の代表的なブランド、スズキのアルトは、車両本体価格が86.3万円からと、新車とは思えない低価格です。しかもリッター37㎞の低燃費になります。

エクステリアもインテリアも、長年大きなデザインチェンジがない誰もが飽きないスタイルを貫いています。そのため、家庭のセカンドカーの他、商用車としても多くの企業で利用されています。誰もが運転しやすいほっとする空間がコンセプトの軽自動車になります。

変わらないデザインの中でも、後部収納が広くなり安全性にも配慮するようになっています。他の軽自動車同様の安全性能だけでなく、ふらつき警報機能や車線逸脱警報機能と高齢ドライバーにも安心な機能が満載です。

スズキのアルトの口コミ

スズキのアルトの評価は圧倒的な低価格です。新車が100万円以下で購入できるのはとても貴重と、主婦層に人気が高いのが特徴です。

軽自動車を選ぶとき、中古でもかっこよさを求める人もいますが、他人のクセがない新車の方が良いという選び方もあります。新車を選びたいが、価格は押さえたいという人の間で人気の車がアルトになります。

セカンドカーとして選ぶ、低燃費が魅力というアルトですが、最近は高齢ドライバーも急増し、安全装置も搭載されるようになっています。安いから危ない、という軽自動車の常識を変えていく一台になるのではという期待の声もあります。

燃費が良いランキング第3位:マツダのフレアクロスオーバの特徴

Photo byalbertoadan

マツダのフレアクロスオーバーは、見た目がジープのようなカッコいい軽自動車です。がっちりとした四角いエクステリアは、男性にもスポーツ好きの女性にも人気です。

ふらつき警報機能や、標識認知機能もあり、高齢者ドライバーにも安心安全な機能を抑えた車です。4WDではスノーモードも搭載されているので、雪道も安心して走ることができます。マイルドハイブリッドで燃費はリッター最長30.4㎞になります。

136.5万円~179.6万円と価格は決して安くはありませんが、見た目のかっこよさだけでなく走行性の高さは、どんな場面でも利用価値があります。車底の高さもあり、でこぼこ道でも安心して走ることができるため、決して高いと思わないのではないでしょうか。

マツダのフレアクロスオーバの口コミ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

標準装備にオプションをつけると150万円を超えてしまいますが、それでも走りの良さを考えると決して高くありません。軽自動車の中でSUV車としてのランキングも高くなっています。

小回りが利くのに馬力があるため、街中から高速まで気持ちよく走ることができるという高評価があります。ツートンカラーを選んだ人は、見た目のデザインも可愛いという意見もあります。乗っている人の多くが、とにかく楽しいと口コミをしています。

一人で乗っている人も、家族で乗っている人もどちらでも対応できる幅広い世代や、ユーザーに人気が高い車になっています。ターボ車で燃費が気になるという人でも、以前のターボ車と比較すると燃費の良いので、気に入っているという口コミです。

燃費が良いランキング第2位:ダイハツのミライースの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

安定安心のエコカーとして人気が高いのが、ダイハツのミライースです。先進の安心機能を登載して、燃費はリッター35.2㎞になります。

小回りが利く質感の良いデザインは、長く女性に人気の車種です。先行く新しさと親しみやすさを一つにした車として、自然に馴染むデザインをしています。軽自動車らしい低価格も人気の一つで、85.8万円から137.2万円まで、32のグレードから選ぶことができます。

グレードによってカラーバリエーションも色々、自分好みの色と形、そして価格を選ぶことができます。手軽に利用するなら価格を抑えて、おしゃれなデザインを選ぶなら、少し高いものをと選んでみてはいかがでしょう。

ダイハツのミライースの口コミ

低価格の中では乗りやすい車という口コミです。エコカーとして運転する人のストレスが溜まりにくい車という意見もあります。

実燃費が良く車内は狭いですが、小回りが利いて市街地を走るための車としては、高評価な車になります。もちろん、狭いため荷物があまり入らない、背が高い男性は運転しずらいといった辛口の評価もあります。

カスタムパーツが豊富にあるため、自分だけのイメージチェンジが可能というところも評価が高くなっています。狭い割には遠出をしてもあまり疲れないといった口コミもあり、通勤や小旅行に利用する人もいます。

燃費が良いランキング第1位:ダイハツのキャストの特徴

Photo by Fotois.com / Dmaniax.com / 246g.com

ダイハツのキャストは「スタイル」「アクティバ」「スポーツ」の3種類から選ぶことができます。エクステリアもインテリアも可愛らしく、どれもおしゃれな車です。

ツートンカラーはラパンのように可愛らしいデザインですが、ラパンよりも少し大き目で車底が高く、でこぼこ道でも安心して乗り回すことができます。小回りも利くのに、荷物も運べてそしてスタイリッシュなキャストは、男女ともに人気の車です。

スマートアシストⅢ搭載で、サポカーSワイド安心安全な機能も満載です。燃費は最大30㎞とお財布にも優しい軽自動車になります。最も低価格なタイプで116.15万円、最高グレードで173.8万円です。おしゃれでお財布にも優しい軽自動車です。

ダイハツのキャストの口コミ

ダイハツのキャストは、まずは可愛いというのが一番の印象です。スタイル、アクティバ、スポーツと全く違うイメージになります。

スタイルはアクティバやスポーツと比較してフェミニンな印象になりますが、色の選び方では男性でも可愛すぎないという口コミです。見た目が可愛いのにインテリアの質が良いため、乗っていて落ち着くという車になります。

燃費、性能、安全性とどれをとっても高評価で、軽自動車にしては大き目に見えます。しかし、二人乗りの場合は荷物が充分入りますが、四人乗ってしまうと後ろが狭く、荷物を入れるスペースがほとんどないという辛口の口コミもあります。

軽自動車の機能性が良い人気ランキングTOP5

Photo by kushii

軽自動車の選び方では、走りの良さや家族全員での旅行よりも、荷物を運ぶ、足替わりになるということが重要になります。

足替わりにするために小回りが利く軽自動車が、高い人気になりますが、そのために小ぶりな軽自動車が多く作られていました。しかし、女性の足替わりとしての人気が高くなってから、たくさん買い物をしても、荷物が充分に入ることが、重要視されるようになっています。

軽自動車の欠点、狭くて荷物が入らないを改善した軽自動車を求める人が増えてきました。そこで、小回りが利いて走りが良く、そして荷物がたくさん運ぶことができる軽自動車は、機能性が良い車として人気が急上昇しています。そんな機能性重視の軽自動車のランキングです。

機能性が良いランキング第5位:ホンダのN-BOXの特徴

Photo by kushii

画期的な広さをコンセプトに作られたN-BOXは、想定外の広さが自慢の軽自動車です。タイプは3種類、利用する人の好みで選ぶことができます。

ジープのようなデザインで最低グレードでも141.13万円、最高グレードなら177.54万円と少し高価格ですが、それでも新車は数カ月待ちの人気車種です。カラーバリエーションは、ツートンを入れて10種類、自分好みの色を選ぶことができます。

安全性能は予防と衝突の両方を想定した、ホンダセンシング機能付きで、サポカーSワイドの相当します。燃費はリッターで27㎞、走行性と安全性、内装の広さの全てを兼ね備えた軽自動車になっています。普通自動車を持たない家庭でも、充分な軽自動車です。

ホンダのN-BOXの口コミ

ホンダNシリーズの中で、最も広い車内のN-BOXは、買い物などの足替わりにも、商用車としても人気の軽自動車です。とにかく、初めて見る人はその車内の広さに驚いています。

初めて見た時、本当に軽自動車なのかと疑うくらい広いです。車体も軽自動車には見せません。とにかく大きくて、普通車のフリードよりも高いのではないでしょうか。商用車としても利用できるのに、見た目もカッコいいのがおすすめです。

中古での販売も150万円を超えるくらい人気の車種になり、好きな色は数カ月待ち状態です。新車では半年待ちでしたが、それでも待つ価値がある車と高評価です。他のNシリーズと比較すると、インテリアが少し安っぽいのは気になりますが、それ以外はおすすめの大型軽自動車です。

機能性が良いランキング第4位:スズキのスペーシアの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スズキのスペーシアには、普通のスペーシアの他に、スペーシアカスタム、スペーシアギアがあります。普通のスペーシアは、車両本体価格が135.85万円でとてもリーズブルです。

スペーシアの内装は広々として、男性でもゆったりと運転をすることができるスーパーハイトタイプになります。スリムハイキュレーター登載で、軽自動車にありがちな夏のエアコンの効きの悪さを改善しました。

他の車であまり見かけない、オフブルーメタリックやツールグリーンパール、チアフルピンクといった個性的なカラーバリエーションは、自分だけの車をアピールすることができます。一目見ただけでわかるスクエアデザインも特徴的です。

スズキのスペーシアの口コミ

スズキのスペーシアは、スーパーハイトワゴンタイプのためとにかく広いのが気に入っているという意見が多くあります。しかも、この広さで低価格というのが人気となっています。

四角い形をしているため、後ろの窓も見やすくバックで駐車する時も良いという口コミもあります。丸い形の軽自動車と違い、無駄なく物が載せられるところが、良いという意見も見られます。また、男性でもゆったりとして運転しやすいのもおすすめです。

女性のドライバーでは、可愛い色が多く他の軽自動車よりも目立っているところが良い、という意見も見られます。しかし、背が高いのに軽いため、強風の時は少し不安があるということです。しかし、これはハイトワゴンタイプでは、他の車でも同じ意見が見られます。

機能性が良いランキング第3位:三菱のeKワゴンの特徴

Photo byDariuszSankowski

三菱のekワゴンは日産傘下となった今でも新型を発表している人気の軽自動車です。デジタルルームミラーのマルチアラウンドモニターが標準装備となり死角が亡くなっています。

色は7色、さりげないカラーバリエーションは、他の車では見ないミントブルーやコーラルピンクのメタリックもあります。価格は人気車種と思えない低価格で、132万円からで手の届く車です。すっきりとしたエクステリアで、飽きのない誰にでも合うデザインになっています。

高速道路を走る時は「マイパイロット」を利用することで、アクティブクルーズコントロールが前の車との距離を一定に保ちます。安心安全走行を心がけたい高齢ドライバーにも安心のシステム満載の軽自動車です。

三菱のeKワゴンの口コミ

シンプルで飽きの来ないekワゴンには多くのファンがいます。中でも女性のセカンドカーとして人気が高く、女性ドライバーの多くは満足の評価を挙げています。

色が可愛いので気に入っています。形が可愛いのでずっと使い続けていますという口コミも多く聞かれます。また、小さくて小回りが利くのに、外からの見た目よりも中は広々としていて荷物がしっかりと入ります。

アクティブクルーズコントロールが搭載されたので、高速道路での走りが楽になりました。安心して周囲に合わせた速度で走ることができます。高速道路の怖さが減ったのが一番のおすすめ、といった口コミも見られました。

機能性が良いランキング第2位:スズキのジムニーの特徴

Photo byCock-Robin

軽自動車でもアウトドアを楽しみたい、かっこいい車に乗りたい、ちょっとの横転も気にならないというのがスズキのジムニーです。

車両本体価格が148.5万円~とおしゃれなボディからは想像できない低価格も人気の一つです。発売当初から少しずつデザインが変わっているものの、根強いファンが多い車になります。商業者ではないのに、過酷な道も動じないため、軽自動車なのに雪道でも安心して走行できます。

ジムニーユーザーには20年を超える人も多くいますが、最新モデルは安全性能も高くなり、車が道路標識を事前に感知し知らせるというモニターも搭載されました。往年のジムニーファンが高齢ドライバーになったら、ぜひ新しいジムニーをおすすめします。

スズキのジムニーの口コミ

Photo by onigiri-kun

ジムニーユーザーのほとんどが、クロスカントリー気分で横転しても何のその、傷の1つや2つは勲章の一つと語っています。

ジムニー愛好者は20年以上乗り続けている人も多く、高速道路を使わなければ25年くらい乗ることができるという口コミを上げています。ヘビーデューティーに耐える車のため、ユーザーの多くは軽自動車に乗りたいのではない「ジムニーに乗りたい」というこだわりがあります。

ノーマルで楽しむこともできますが、車内が狭いという難点もあります。しかし、こういったことさえジムニーユーザーは気にならないということで、口コミにも挙げていません。乗り心地や荷物の収納ということを超えた多くのファンに愛されている車です。

機能性が良いランキング第1位:ダイハツのタントの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ハツのタントは乗り心地が良く、走行性が良い軽自動車です。車両本体も大き目のスーパーハイトタイプになりますが、室内もかなり広くゆったりとしています。

スマートアシスト搭載で高齢ドライバーにも安心安全、衝突の衝撃を軽減するサポートもあり、車椅子が必要な介護車として利用する人も多いようです。カラーバリエーションは、ミラココット同様、淡いピンクや水色から赤黒のツートンまでと様々です。

価格は149.05万円から176.55万円とスーパーハイトタイプの中では低価格で購入できます。普通車では税金やガソリン代のコストがかかるけれど、少し大き目の軽自動車が欲しいという人に、おすすめの1台になります。

ダイハツのタントの口コミ

タントの口コミで多いのは、車内が広いため疲れないという評価です。広いため車いすの乗り込みもできるため、福祉車両として購入する人もいます。

しかし、軽自動車の中では燃費は今一つということで辛口の評価もあります。小道でのステアリングも良く乗り心地は良いという口コミです。でこぼこの田舎道を走っても、運転がしやすい、乗り心地は良いというのは、軽自動車の選び方では重要ではないでしょうか。

同じ軽自動車の中でも走行性能が良くスピードが出る分、燃費はあまり良くないという意見が見られます。しかし、燃費だけで乗り心地が良くない、子どもが車酔いしやすい軽自動車や、普通車と比較すると、高い評価になっています。

軽自動車は維持費の安さなどが魅力!

Photo by sayo-ts

軽自動車の一番の魅力は維持費の安さです。税金も安ければ、自動車保険も低価格、さらに車庫証明も必要ありません。そのため、家庭のセカンドカーとして持つ家も多くあります。

しかし、軽自動車もそんなセカンドカーの役割だけでなく、普通車と同レベルのハイグレードなものも増え、人気が高まっています。そのため、普通自動車と軽自動車の両方を生産していたホンダやスバルに倣って、トヨタや日産も軽自動車を生産するようになりました。

環境や経費削減、たくさんの荷物を運ぶときの足替わりになる車が一台欲しい、という方におすすめするのが軽自動車です。都心に住む人の足替わりに、郊外に住む人のセカンドカーに、大活躍する軽自動車は、燃費も良く、維持費も節約できる便利な車です。

こなみん
ライター

こなみん

こなみんです。趣味は推理小説を読むこと、アニソンを歌うことと、ビルの谷間を散歩すること、アメリカドラマを見ることです。生活や手芸、街紹介、税金・年金の記事の他に、アニメ・アニメ映画や漫画のネタバレ、アニソン記事を書いています。 ライター歴は3年目でまだまだ不慣れですが、よろしくお願いします。

関連するまとめ

人気の記事