100均ダイソーのコピー機の値段はお得?使い方・サイズ別料金をチェック!

100均ダイソーのコピー機の値段はお得?使い方・サイズ別料金をチェック!

100均ダイソーのコピー機について特集します。その値段はお得なのか、サイズ別料金はどうなっているのか、コンビニのコピー機と比べたらどうなのか、使い方はどうかなどを見てみます。また、ダイソーのコピー機でUSBやiPhoneからもコピーできるのかも説明します。

記事の目次

  1. 1.気になる100均ダイソーのコピー機について調査!
  2. 2.ダイソーのコピー機のサイズ別の値段
  3. 3.ダイソーのコピー機と大手コンビニとの値段の違い
  4. 4.ダイソーのコピー機のココが知りたい!
  5. 5.ダイソーのコピー機でUSBやiPhoneから印刷はできるの?
  6. 6.ダイソーはどの店舗にもコピー機がある?
  7. 7.ダイソーのコピー機の使い方の注意点
  8. 8.便利でお得なダイソーのコピー機を利用しよう!

気になる100均ダイソーのコピー機について調査!

Photo byPeggy_Marco

家庭にコピー機がない場合、どこかのお店でコピーをする必要がありますが、どこでするのがいいでしょうか。コンビニでするのがいいと答える人も多いでしょうが、実は100均ダイソーにもコピー機があります。そのダイソーのコピー機について値段や使い方を調査してみました。

ダイソーのコピー機のサイズ別の値段

フリー写真素材ぱくたそ

どこでコピーをする場合も同じですが、用紙のサイズによって値段が違います。大きいサイズの方がコピーの値段も高くなりますが、100均ダイソーの場合サイズ別のコピーの値段がどうなっているのか気になるでしょうから見てみましょう。

モノクロ・カラーのサイズ別料金

Photo byReadyElements

コピーの値段を見るうえで大事なのはサイズと同時にモノクロかカラーコピーかという点です。100均ダイソーでもモノクロコピーとカラーコピーで値段が違います。そこで色の問題とサイズの問題の両方から見たダイソーコピーの値段を確認しておきます。

まずダイソーのモノクロコピーの値段ですが、サイズがB5/B4/A4で1枚5円です。サイズがA3になると1枚10円です。サイズが小さいか通常の場合、100均ダイソーのコピーの値段はかなり安いです。

次にカラーコピーの場合のダイソーの値段を見てみましょう。この場合はサイズがB5/B4/A4で1枚30円です。サイズがA3の場合は1枚につき値段が60円です。A3サイズはかなり大きめなので、普通は30円という場合が多いです。

ダイソーのコピー機と大手コンビニとの値段の違い

Photo byAnnaliseArt

100均ダイソーのコピーのサイズ別値段がわかったところで、今度はその値段を大手コンビニのコピーの値段と比較してみましょう。大手コンビニでは最新のコピー機を導入し、使い勝手が格段に進歩していますが、その値段はどのくらいでしょうか。

セブンイレブンのコピー料金

Photo by zenjiro

大手コンビニの代表的存在と言えばセブンイレブンですが、そのセブンイレブンのサイズ別コピーの値段をチェックしてみます。まずモノクロコピーの場合、サイズがB5/B4/A4/A3で1枚10円です。はがきサイズコピーの場合は1枚20円です。

カラーコピーの場合は、サイズがB5/B4/A4で1枚50円です。A3サイズの場合は1枚80円で、はがきサイズコピーの値段は60円です。これをダイソーと比べてみると、モノクロコピーの場合、A3サイズ以外はダイソーの方が安いです。

カラーコピーでは、すべてのサイズでダイソーのコピーの値段の方が20円安いです。この結果からもわかるように、たいていの場合、セブンイレブンでコピーするよりも100均ダイソーでコピーする方がお得です。

ファミリーマートのコピー料金

Photo by rail02000

今度は、大手コンビニファミリーマートのサイズ別コピーの値段を見てみましょう。ファミリーマートの場合、モノクロコピーではサイズにかかわらずすべて1枚10円です。ただし、A4光沢紙のコピーの値段は1枚40円です。

カラーコピーの値段はいくらかというと、サイズがB5/B4/A4で1枚50円、A3サイズで1枚80円、A4光沢紙でも80円です。値段の比較では、セブンイレブンもファミリーマートも同じなので、ダイソーとの関係も変わりません。

ただし、ファミリーマートの場合、A4光沢紙へのコピーができるほか写真プリントも可能です。この点は値段比較では見えてこないファミリーマートの便利さです。

ローソンのコピー料金

Photo by Yuya Tamai

続いて、大手コンビニローソンと100均ダイソーのコピーの値段の比較です。ローソンの場合もコピーの値段は他のコンビニとほぼ同じです。モノクロコピーはすべて1枚10円、カラーコピーはB5/B4/A4で1枚50円、Aサイズで1枚80円です。

大手コンビニはコピーの値段では大差がなく、同じレベルで競争しているようです。ただ、セブンイレブンにははがきコピー、ファミリーマートやローソンなどには光沢紙へのコピーなど、100均ダイソーにはないコピーサービスを展開しています。

値段はダイソーの方がお得

Photo by alberth2

サイズによる違いが一部にはありますが、コピーの値段だけを見ると、大手コンビニよりも100均ダイソーの方がお得であることがわかります。ただし、ダイソーの営業時間は21:00までという場合が多いので、夜遅くコピーをしたい場合は、コンビニを利用することになります。

もう一つコンビニのコピー機にはメリットがあります。それは最新型のマルチコピー機を導入していることで、プリンターの代わりになったり、住民票の写しや印鑑登録証明書の取得ができたり、チケットの購入ができたりします。

つまり、コピーの値段の安さでは100均ダイソーに軍配が上がりますが、使い方の便利さでは大手コンビニのマルチコピー機にはかないません。したがって、どういう目的でコピー機を利用するかで、ダイソーに行くかコンビニに行くかを決めるといいでしょう。

ダイソーのコピー機のココが知りたい!

もし大手コンビニではなく100均ダイソーでコピーをすることに決めたのなら、その機能や使い方の情報を得たくなるでしょう。そこでこれだけは知っておきたいというダイソーのコピー機の特徴を挙げてみます。それがわかれば利用もしやすくなるでしょう。

両面印刷はできるの?

まずダイソーのコピー機の使い方で気になるのは、両面コピーができるのかどうかということです。両面コピーができれば、余計な紙を使わなくて済むので枚数を減らせます。特に大量コピーをする場合は、この両面コピー機能が非常に便利です。

では、100均ダイソーのコピー機の場合はどうなのかというと、両面コピーができます。ダイソーもれっきとした商売でコピー機を提供しているので、そのくらいの機能は備わっています。

ただし、両面コピーの場合は、片面コピーの場合の値段の2倍となります。つまり、モノクロコピーで1枚5円のケースは、両面コピーで1枚10円となります。それでもコンビニの場合は、両面コピーで1枚10円が20円になるので、やはり100均ダイソーの方がお得です。

両面印刷のやり方

ダイソーのコピー機の両面コピーのやり方は簡単です。まずコピー機の前に立ったら「コピー」を押します。続いて、「両面」を選び、コピー元の用紙を1枚目2枚目と読み取っていきます。そして「スタート」を押すと、両面コピーが出来上がります。

手差しでコピーできるの?

100均ダイソーのサイズ別コピーの値段を見てみましたが、それ以外のサイズは手差しでコピーできないのかと思っている人もいるでしょう。その方が便利で助かるということですが、残念ながらそれは無理のようです。

自分の持っている紙や購入した用紙を使ってコピーができればとても便利ですが、そのような仕組みはダイソーのコピー機にはありません。あくまでもコピー機に入っている紙でのコピーということになります。

どうしても手差しコピーをやりたいと店員さんに頼んでも、受け付けてはくれません。しかし、これはコンビニでも事情は同じで、手差しコピーがしたければ、自分でプリンターを買ってやるしかありません。

写真や証明写真のプリントは?

100均ダイソーのコピー機で写真や証明写真のプリントができないだろうかと思っている人もいるでしょう。これはダイソーの店舗によっても違いますが、置いてあるコピー機がマルチタイプの場合は可能です。

とはいえ、マルチタイプかどうかはわからないかもしれないので、写真や証明写真のプリントが可能かどうか店員さんに確かめるといいでしょう。それでOkということなら、どんどんやってください。

ダイソーの写真や証明写真のプリントの値段ですが、L版で20円、2L版で80円、証明写真で100円です。これをコンビニと比較してみると、L版が30円、2L版(セブンイレブンには2L版はなし)が80円、証明写真が200円となっていて、やはりダイソーの方が安いです。

コピーの品質はどうなの?

大手コンビニよりも安くコピーできることが多い100均ダイソーのコピー機ですが、安いというと品質が気になります。いくら安くても品質が悪くては意味がありません。そんなコピー機なら利用者も激減するでしょう。

しかし、ダイソーのコピーの値段が安いからと言って、コピーの品質が悪いというとはありません。文字でもイラストでも写真でもしっかりコピーでき、鮮やかに再現されます。したがって、安心してダイソーでコピーができます。

印刷の質

Photo byvixrealitum

ダイソーのコピー機の印刷の質は全く問題はありません。大手コンビニのコピー機と同じです。機能は大手コンビニのマルチコピー機よりは少ないですが、印刷の質が劣るということはありません。きれいに美しく印刷できます。

印刷の質というと、モノクロコピーならいいが、カラーコピーの場合は心配という人がいるかもしれません。これはコピー機の品質というよりもインクの抽出具合で多少変わることがあり、濃くなったり薄くなったりということはあり得ます。

ただ、それほど目立った瑕疵があるというわけではなく、滲んだりぼやけたり変な線が入ったりということはありません。したがって、カラー印刷においてもダイソーのコピー機は信頼ができます。

コピー用紙の質

100均ダイソーのコピーの値段が安いからと言って、使われている紙の質が悪いわけではありません。そのようなケチなことはダイソーはしていませんから、ご安心ください。印刷の質という点でもコピー用紙の質という点でも折り紙付きです。

ダイソーのコピー機でUSBやiPhoneから印刷はできるの?

Photo byOpenClipart-Vectors

多くの人がコピーをする場合、紙に印刷された文字、イラスト、写真などをコピーしますが、中にはパソコンで作成したデータをUSBでコピーしたい、iPhoneのデータもコピーしたいという人がいます。果たしてダイソーのコピー機でUSBやiPhoneからコピーできるのでしょうか。

マルチコピー機が導入されていれば可能

大手コンビニでは最新型のマルチコピー機を導入しているので、USBやiPhoneからのデータコピーができます。ではダイソーの場合はどうなのかというと、店舗によって違います。ダイソーの店舗では少しずつマルチコピー機を取り入れているので、USBやiPhoneからのコピーができる場合があります。

ただし、すべての店舗というわけには行かず、一部店舗のみUSBやiPhoneからのデータコピーができます。そのダイソーのマルチコピー機ですが、コンビニのものと大きく変わるところはありません。いろいろな機能が付いていて、その中にUSBやiPhoneからのデータコピーがあります。

今後は100均ダイソーでもUSBやiPhoneからのデータコピーのほかにもマルチコピー機に行政サービスやコンテンツサービスを取り入れていく予定だそうです。そうなれば、ダイソーと大手コンビニもマルチコピー機はほぼ同じ機能を備えることになります。

マルチコピー機は領収書も発行

Photo byRichardsDrawings

ダイソーのマルチコピー機にはUSBやiPhoneからのデータコピーのほかにもいいところがあります。それは直接領収書を発行してくれることです。マルチコピー機がないダイソーの店舗では店員さんに頼んで領収書を出してもらいますが、その手間が省かれます。

なおマルチコピー機の利用のお値段ですが、スキャンが30円、プリント(USBやiPhoneを含む)が20円です。コピーの値段は通常のコピー機と同じで、FAX送信は1枚50円です。使い方はコンビニのマルチコピー機と変わりません。

利用したい場合は前もって確認を!

フリー写真素材ぱくたそ

ダイソーのマルチコピー機を使って、USBやiPhoneからのデータコピーをはじめ多くの機能を利用しようと思っても、それがない店舗ではどうすることもできません。したがって、前もってダイソーの店舗にUSBやiPhoneからのコピーなどができるかどうか確認しておくといいでしょう。

お気軽プリントとは

フリー写真素材ぱくたそ

100均ダイソーのマルチコピー機なら、USBやiPhoneからのデータコピーができますが、もう一つ機能があって、インターネットからの印刷もできます。「おきがるプリント」というその機能はRICOHのマルチコピー機のもので、ダイソーのマルチコピー機でも利用できるようになっています。

「おきがるプリント」の使い方ですが、新規ユーザー登録をして、アプリをダウンロードし、データを選択して、プリント予約コードを確認します。ダイソーに行ったら、マルチコピー機の「プリント」「インターネットからプリント」を押し、プリント予約コードを入力します。

これでインターネットからプリントがされます。USBやiPhoneからのデータコピー同様便利な機能ですから、よければ使ってみてください。

Photo byBarelyDevi

「おきがるプリント」の値段ですが、モノクロ印刷の場合、すべてのサイズで1枚20円です。カラー印刷の場合は、BA/B5/A4で1枚60円です。写真の場合はL版が20円、2L版が80円、証明写真が100円です。通常のコピーよりは高い部分もありますが、利用価値はありそうです。

ダイソーはどの店舗にもコピー機がある?

Photo by alberth2

100均ダイソーでコピーができるのは便利だし、それもコンビニよりも安い値段でということならなおさら利用したくなるでしょう。でも、日本中のダイソーのすべての店舗にコピー機があるのでしょうか。もしかしたらないお店もあるかもしれませんが、その辺の事情を探ってみましょう。

全店舗に設置はされていない

Photo bymadartzgraphics

ダイソーのマルチコピー機については一部店舗のみで導入されているという説明をしましたが、通常のコピー機も設置されていない店舗があります。そのため、必ずコピーができると保証されているわけではなく、期待外れに終わることもあります。

そうなっては困るでしょうから、コピー機が設置されているダイソーの店舗の探し方を紹介します。その探し方に従えば、コピー機が設置されている比較的近くのダイソー店舗が見つかるかもしれません。

コピー機が設置されている店舗の探し方

Photo byTumisu

コピー機が設置されているダイソーの店舗の探し方は簡単です。まずダイソーの公式サイトのページを開き、「店舗検索」をクリックします。その中に「こだわり検索条件」という項目があるので、その右側の方にある「5円コピーが使える」に印をつけます。

そして、下の「こだわり条件に合うお店をさがす」をクリックすれば、お近くのコピー機設置店が見つかります。なお、この方法で「クレジットカードが使える」「電子マネーが使える」「写真プリントが使える」「21時以降も営業」など他のポイントについても検索ができます。

ただ、同時に複数の項目の検索はできないようです。それでも目的の店舗は見つかりますから、試しにやってみてください。これでコピー機設置店が確認できれば、安心して利用ができます。

ダイソー以外の5円コピー店の探し方

100均ダイソーの5円コピー機設置店が近くにある人はいいですが、ない人はどうしたらいいでしょうか。実はその検索方法もあります。どの検索ツールでもいいので、検索窓に「5円コピー」と入力します。

すると、何番目かに「格安・5円セルフコピー設置店」というGoogle My Mapsが表示されるので、それで調べられます。その際には虫眼鏡マークをクリックし、地名を記入して絞り込みます。なお、この地図にはダイソーの店舗も含まれます。

コンビニにも5円コピー機が

Photo by Yuya Tamai

大手コンビニの多くはコピーの最低料金が10円ですが、ミニストップには5円コピー機が置かれています。それもほとんどすべての店舗に5円コピー機がありますから、ダイソーが近くになければ行ってみるといいでしょう。

また、ローソンストア100にも5円コピー機が置かれている場合があります。ダイソー同様にモノクロコピーだけですが、コピーのお値段を抑えたければ利用してみてください。

ダイソーのコピー機の使い方の注意点

Photo byClker-Free-Vector-Images

ダイソーのコピー機を使う上での使い方の注意点を見ておきましょう。今回取り上げる使い方の注意点は、マルチコピー機ではなく通常のコピー機の方です。通常のコピー機の使い方に特に難しい点はないものの、基本的な注意点だけは押さえておきましょう。

コピーしたい原本やデータを用意

Photo byGoumbik

マルチコピー機の場合は、インターネットからコピーということもできますが、通常のコピー機はネットにはつながっていません。そのため、コピーをする場合は、コピー対象の原本やデータ、書類などをあらかじめ用意しておく必要があります。

つまり、何も用意しないでダイソーのお店の中でデータを取り出し、コピーするという使い方はできません。これはダイソーに限らず、通常のコピー機すべてに言えることですが、準備をしっかりして行きましょう。

原本をセットする場合は向きを確認

次のダイソーコピー機の使い方の注意点は、原本の向きです。コピー機に原本をセットする場合、原本を置くところに目印が付いています。その目印に合うように原本を置かなければいけません。さもないと、サイズが合わなかったり、ずれたコピーができたりします。

ダイソーにコピー機があることを知らない人も多いです、ダイソーは100均ということなので、安い買い物目的で訪れる人がほとんどでしょうが、コピーもできると知れば、今度はその目的でお店に行けます。

その際にはコピー機の使い方をよく覚えておき、正しくコピーできるようにしておかなくてはいけませんが、その使い方の一つが原本のセットの仕方です。正しい向きで正しいサイズのコピーができるように、向きのセットの仕方を覚えておきましょう。

コピーしたい用紙サイズを間違えずに選択

コピーする原本のセットが済んだら、次のコピー機の使い方は用紙のサイズの選択です。ダイソーではB4/B5/A4/A3の用紙にコピーができるので、その中からサイズを選びます。ここで知っておいてほしいのは、原本がA4サイズだからと言ってA4の用紙にコピーと決まってはいないことです。

つまり、原本がA4でも違うサイズの用紙にコピーができます。B4でもB5でもA3でも好きにサイズを選べます。拡大も縮小もできるということですが、これなら自由にサイズ変更ができて便利です。

便利でお得なダイソーのコピー機を利用しよう!

Photo byPeggy_Marco

ここまで、100均ダイソーのコピーのサイズ別値段、大手コンビニとの値段の違い、USBやiPhoneから印刷できるかなどの点についてまとめてみました。ダイソーのコピーの値段は大手コンビニよりも安くお得です。機能についても優れているので、ぜひ利用してください。

milky
ライター

milky

WEBライターを長年続けています。書くことと調べることはなによりも好きで、1日中パソコンにかじりついている私です。これからも皆さんのお役に立てる記事を書くべく、最大限の努力をします。パソコン以外では、コーヒーを淹れたり飲んだりするのが大好きです。好きなコーヒーを飲みながら楽しくWEBライティングをしています。

関連するまとめ

人気の記事