「デカダンス」の意味を解説!使い方・例文・語源や芸術での用いられ方も紹介!

「デカダンス」の意味を解説!使い方・例文・語源や芸術での用いられ方も紹介!

アニメやスイーツの名前にも用いられている「デカダンス」という言葉ですが、正しい意味や使い方はご存じでしょうか?今回は、「デカダンス」の意味を解説していきます。「デカダンス」の使い方や例文、語源や芸術での用いられ方もご紹介いたします。

記事の目次

  1. 1.「デカダンス」の意味とは?
  2. 2.「デカダンス」の語源
  3. 3.「デカダンス」の特徴
  4. 4.「デカダンス」の使い方
  5. 5.「デカダンス」の注意点
  6. 6.「デカダンス」は退廃的・耽美的という意味

「デカダンス」の意味とは?

Photo byRaulGajardo

「デカダンス」の意味を解説していきたいと思います。「デカダンス」は19世紀のフランス文学での芸術的傾向を指す言葉ですが、この「デカダンス」という言葉には退廃的・虚無的・懐疑的・耽美的・悪魔的など様々な意味があります。

「デカダンス」は主に「退廃的・虚無的な生活」や、文学や芸術作品では不道徳な美を追い求めた「懐疑的・耽美的」などを指す言葉なります。

「退廃的・虚無的な生活」と「悪魔的・耽美的」はまったく違う意味の言葉です。では、いったいどういう意味なのかそれぞれの言葉の意味について詳しく解説していきます。

退廃的・虚無的な生活の意味

Photo bysweetlouise

さきほど「デカダンス」の特徴で解説した「退廃的」という言葉ですが、ここではもう少し詳しく解説していきたいと思います。「退廃的」は勢いが衰えて廃れているという意味で、精神的な意味合いでは不健全・不道徳・堕落するなどという意味で使われています。

健全ではないだらけた生活のことを「退廃的な生活」、他人を思いやれない非道徳的な考えを「退廃的な考え」、心が荒れている気分を「退廃的な気分」といった使い方があります。

「虚無的」の意味は、すべての物に価値や意味を感じられなくなり虚しく思う事です。なにもかも無意味に思えてきたり孤独を感じてしまうことを指します。

懐疑的・耽美的の意味

Photo bybridgesward

「懐疑的」は「かいぎてき」と読み、疑いをもっているような様のことを指します。19世紀キリスト教的な価値観により懐疑的で芸術のための芸術的な立場の一派に対して「デカダンス」という言葉が用いられました。

「耽美的」とは美に最高の価値を置きその世界に陶酔していく様を意味しています。19世紀フランスの芸術では奇怪的で異常性のある「耽美的」な美のあり方が追い求められました。

「デカダンス」の語源

Photo byukieiri

「デカダンス」という言葉は19世紀のフランス文学での芸術的傾向を指す言葉で、その後芸術の世界にも広まっていきました。

今日ではアニメのタイトルで使用されたり、有名ショコラティエ「GODIVA(ゴディバ)」でも「デカダンス」と名の付くスイーツが存在しています。

「デカダンス」という言葉には、退廃的・虚無的・懐疑的・耽美的・悪魔的など様々な意味が含まれています。

日常会話ではあまり聞きなじみのない「デカダンス」という言葉ですが、まずは「デカダンス」の語源からチェックしていきます。

「デカダンス」という言葉の語源はフランス語の「decadence(衰退・退廃)」ですが、元々はラテン語の「decadentia(衰微)」からきています。ちなみにイタリア語では、「decadenza」となります。

「デカダンス」の特徴

Photo bymanolofranco

「デカダンス」の語源はフランス語の「decadence」で、19世紀のフランス文学での芸術的傾向を指す言葉ですが「デカダンス」という言葉の特徴とはどういうものなのかをチェックしていきたいと思います。

「デカダンス」という言葉には、退廃的・懐疑的・虚無的・悪魔的・耽美的など様々な意味が含まれています。

「デカダンス」という言葉の特徴として「退廃的・虚無的な生活」や19世紀のフランス文学での芸術的傾向を指す言葉から「耽美的」などの意味で用いられることがありますが、「退廃的」や「耽美的」とはいったいどういう意味なのかを詳しく解説していきます。

退廃的

Photo byDiegoUbiria

「退廃的」は「たいはいてき」と読み、勢いが衰えて廃れているという意味になります。精神的な意味合いでは、健全ではない・不道徳・堕落するなどという意味で使われています。

「デカダンス」という言葉には様々な意味がありますが、不道徳な様や不健全、堕落した生活を送っているなど「退廃的」なことに対して使われる言葉でもあります。

耽美的

Photo by けんたま/KENTAMA

「耽美的」は「たんびてき」と読み、美に最高の価値を置きその世界に陶酔していく様を意味しています。生死をかけるような本能的で悪魔的な描写で用いられることがあります。

「デカダンス」という言葉は19世紀のフランスの文学で退廃的なものを美とする耽美的な芸術傾向を指す言葉でもあり、これは後に絵画などの芸術にも広まっていきました。

「デカダンス」の使い方

Photo byvaltercirillo

健全ではない退廃的、虚無的な生活をしていることを「デカダンス」と言います。だらしない生活をしているというあまりよくないイメージの意味が込められています。

フランスの文学では退廃的を美とする「デカダンス的風潮」があります。退廃的だからこそ悪魔的な魅力があるという意味合いでロマンティックなものとして「デカダンス」という言葉が用いられます。

ネガティブなイメージとロマンティックなイメージ、「デカダンス」という言葉にはまったく違う意味の言葉が含まれています。

日常会話であまり聞きなじみのない「デカダンス」という言葉ですが、使い方と例文をいくつかご紹介していきたいと思います。

例文①

Photo bySocialButterflyMMG

彼女はとても真面目で仕事熱心な人だったが宝くじで大金を手にしてから毎日「デカダンス」な生活を送るようになった。

「デカダンス」は日頃の生活態度に使用することができます。この例文では、彼女が宝くじで大金を手にすることにより「健全ではない、だらけた生活」を送っていることを説明しています。

例文②

Photo byChanzj

就職活動中の彼女はたくさん面接を受けたが、ことごとく不採用になってしまいとうとうデカダンスに陥ってしまった。

「デカダンス」は退廃的、虚無的という意味で使用することができます。この例文では、彼女が不採用が続いてしまったことによりなにもかもが無意味に思えて「虚無的」になってしまったことを説明しています。

例文③

Photo bypasja1000

フランス文学の魅力にすっかりハマってしまった彼は「デカダンス」を気取るようになり毎日酒に酔いしれるようになった。

「デカダンス」は19世紀のフランス文学で退廃的を美とする「デカダンス的風潮」がありました。この例文では、「デカダンス的風潮」に魅力を感じた彼は自身の生活にも「退廃的な魅力」を取り入れようと毎日酒に酔いしれるようになるということを説明しています。

例文④

Photo byMalina_Bogdanovskaya

彼女はいつもひとりで行動しているし「デカダンス」な雰囲気が漂っていて近寄りがたいが、不思議と気になる存在だ。

「デカダンス」は19世紀のフランス文学で退廃的だからこそ悪魔的魅力があるという意味合いで用いられていました。この例文では、彼女の退廃的で虚無的な雰囲気が妖艶的に見え近寄りがたいけれど気になってしまうということを説明しています。

「デカダンス」の注意点

Photo byJosepMonter

「デカダンス」という言葉の注意点についてチェックしていきます。「デカダンス」の例文と使い方をご紹介しましたが「デカダンス」という言葉は「デカダン」と表現することもあります。

「デカダン」とは単に「デカダンス」を略した言葉ではなく「デカダンスな人」ということを指しています。では、この「デカダン」について「デカダンス」との違いや意味、使い方などをもう少し詳しく解説していきたいと思います。

「デカダン」の意味

Photo byJoaquinAranoa

「デカダン」とは「デカダンスな人」という意味で、デカダンス派に属する芸術家やデカダンス的な芸術傾向のことを指します。

「デカダン」は「退廃的・虚無的」という意味でも使うことがあり、「退廃的・虚無的な生活をする人」という意味でも用いられます。

「デカダン」と「デカダンス」の違いには「デカダン」は「デカダンな生活」といった表現をし、「デカダンス」は「デカダンスのような」といった使い方の違いがあります。

「デカダンス」は退廃的・耽美的という意味

Photo bypoogood

いかがでしたか?今回は、「デカダンス」という言葉の意味を解説していきました。「デカダンス」という言葉の使い方や例文、語源や芸術での用いられ方もチェックしました。

「デカダンス」という言葉は19世紀のフランス文学での芸術傾向を指す言葉で、その後芸術の世界にも広まっていきました。

アニメやスイーツの名前にも用いられている「デカダンス」は「退廃的・耽美的」という意味です。「退廃的」とは不道徳や不健全な生活という意味があり、「耽美的」とはダークな美を追求した傾向のある作品などを指します。

「デカダンス」の語源はフランス語の「decadence(衰退・退廃)」からきています。元々はラテン語の「decadentia(衰微)」からきていて「衰微」とは勢いがだんだん弱くなっていくことです。ちなみにイタリア語で「デカダンス」は、「decadenza」となります。

アベ12
ライター

アベ12

4歳と2歳兄弟ママのフリーwebライターです。現在は第三子妊娠中。趣味は子供たちとレゴブロックをすることと晩酌、特技は整理整頓とお部屋のレイアウトを考えることです。子育てに追われながらも大好きなライティングのお仕事もさせていただき、充実した日々を過ごしています。

関連するまとめ

人気の記事