「親身になって」の意味と使い方を例文付きで解説!類語や英語表現は?

「親身になって」の意味と使い方を例文付きで解説!類語や英語表現は?

「親身になって」の意味を知っていますか?どのような類語があり、どのような使い方をすればいいのでしょうか?「親身になってご指導ください」といった例文を挙げて使い方を説明します。「親身になってご指導ください」以外の例文や英語表記も見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.「親身になって」の意味とは?
  2. 2.「親身になって」の類語
  3. 3.「親身になって」の使い方・例文
  4. 4.「親身になって」の敬語表現
  5. 5.「親身になって」の英語表記
  6. 6.「親身になって」は「相手の立場になって思いやりを持って」という意味

「親身になって」の意味とは?

Photo byPezibear

あなたは「親身になって」という言葉の意味を知っていますか?よく「親身になってご指導いただきありがとうございます」という使い方をされているのをよく聞くのではないでしょうか?しかしこの「親身になってご指導いただき」とはどういう意味なのでしょうか?

「親身になってご指導いただきありがとうございます」のような例文を挙げて、「親身になって」の意味を知っていきましょう。また「親身になって」の類語には、どのようなものがあるのでしょうか?類語を知れば、「ご指導いただき」といった言葉に広がりが出ます。

フリー写真素材ぱくたそ

「親身になってご指導いただきありがとうございます」という使い方も、類語を知ればさまざまな使いわけができます。類語を例文を挙げて見ていきましょう。また「親身になって」は英語では何と言うのでしょう?「親身になって」の英語表現も見ていきましょう。

ビジネスシーンで英語を使う機会は増えています。英語で「親身になってご指導いただきありがとうございます」と言えるようになると、世界が広がります。英語圏の人にも英語で「親身になって」を使っていきましょう。

また「親身になって」を敬語として使う場合、どのような使い方をすればいいのでしょうか?尊敬語としてや謙譲語としての使い方ができるのでしょうか?「親身になって」の意味を知ってビジネスシーンや日常生活で上手に使っていきましょう。

相手の身になって思いやりを持って

Photo byFree-Photos

「親身になって」の意味は、「相手の身になって思いやりを持って」というものです。「親身」は「しんみ」と読みます。「相手の身になって」とは「相手のことを自分のことのように考えて」という意味になります。「親身になって」は特定の人が誰かに誠実な対応をする言葉です。

「親身になって」の「相手の身になって思いやりをもって」の意味は、ビジネスシーンだけでなく、日常生活でも使うことができます。ビジネスシーンでの使い方は「先日は〇〇様に親身になってご指導いただき、大変ありがとうございました」といったものです。

日常生活では「私の親友はいつも親身になって私の話を聞いてくれます」といった使い方をすることができます。このように、ビジネスシーンと日常生活の両方で使うことができる便利な言葉なので、意味をしっかり把握し、上手な使い方をしていきましょう。

「親身になって」の類語

Photo byTanteTati

ここまで「親身になって」の意味について、例文を挙げて見てきました。次に、「親身になって」と同じ意味を持つ類語について見ていきましょう。「親身になって」の類語を知れば、「親身になって」の意味もよりよくわかります。また他の言い方ができるので言葉の世界が広がります。

お気遣いいただき

Photo byjarmoluk

「親身になって」の類語の1つ目は、「お気遣いいただき」です。「お気遣い」とはどういう意味なのかというと、「思いやり」「心配り」を丁寧に表現した言葉です。例文を挙げて見ていきましょう。「この度はお気遣いいただき、大変感謝しています」というものです。

「お気遣いいただき」という類語は、「親身になって」よりも少々堅苦しい言い方に聞こえるかもしれません。逆に、丁寧な言葉として目上の人や上司に対しての他、初めて会った人に対しても、便利に活用することができる言葉と言えるでしょう。

ご親切に

Photo byIMAGE-WS

「親身になって」の類語の2つ目は、「ご親切に」です。この類語は誰かに親切にしてもらったことに対して使用できる言葉です。例文を見ていきましょう。「この度はご親切にありがとうございます」というものです。

この類語は身近な人や親しい人に使うことはあまりありません。面識がない人に対して、丁寧さを込めた使い方をします。店内や滞在先などで親身になってもらった場合に使ってみましょう。

心温まるご対応をいただき

フリー写真素材ぱくたそ

「親身になって」の類語の3つ目は、「心温まるご対応をいただき」です。この類語は、相手がしてくれたことに感謝したり、感心したりする時に使います。例文としては「心温まる対応をしていただきありがとうございます」といった使い方をします。

ちょっとした気遣いでも、心がほっとすることがあるでしょう。そうした時に感謝の気持ちを込めて、この類語を使ってみましょう。いろいろな場面で使用することができる、とても便利な言葉です。

お心配り

Photo byArtsyBee

「親身になって」の類語の4つ目は、「お心配り」です。「お心配り」は「お気遣い」と同様、相手に配慮してもらったことを表わしています。「親身になって」は「心配してもらって」という意味です。

そのため「親身」を「心配り」で言い換えができ、「お心配りしていただき」となります。例文としては「この度はお心配りいただき、まことにありがとうございます」といったものが挙げられます。

「親身になって」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

ここまで、「親身になって」の類語について見てきました。類語を覚えて、様々な使い方をしていきましょう。次に、「親身になって」の具体的な使い方を、例文を挙げてみていきましょう。例文を参考にして、「親身になって」を上手に使っていきましょう。

例文①親身になって相談に乗ってくれる

フリー写真素材ぱくたそ

「親身になって」の使い方の1つ目の例文は、「私の上司は親身になって相談に乗ってくれる人です」というものです。この例文はビジネスシーンで利用することができます。意味は「私の上司は部下である私の立場に立って、思いやりを持って相談にに乗ってくれる人です」というものです。

上司と呼ばれる人の中には、部下が自分の指示通りに動かないと不満に思う人もいるでしょう。常に部下の立場を考えて相談にも乗ってくれる上司は大事にしたいものです。

例文②親身になることが大切だ

Photo bynastya_gepp

「親身になって」の使い方の2つ目の例文は、「頼りにしてくれる人の話に親身になることは大切なことです」というものです。この例文はビジネスシーンの他、日常生活でも活用させることができる例文です。

自分を頼ってくれる相手のことを自分のことのように考えてくれる人は人望があり、周囲に慕ってくれる仲間も多いことでしょう。「親身になる」ことで、相手の自分に対する評価は高いものになるでしょう。

例文③親身になって対応してくれる

フリー写真素材ぱくたそ

「親身になって」の使い方の3つ目の例文は、「よく行く店の店員さんはいつも親身になって対応してくれます」というものです。この場合の「親身になって対応してくれる」とは自分の好みの色やデザインついてきちんと聞いてくれるということです。

さらに購入の時にも不安や疑問をしっかりと説明をしてくれるということです。ファッション関係の店の店員の他、食べ物屋など他の業種やサービスでも使うことができる例文です。

例文④親身になっていただきありがとうございます

Photo by SigNote Cloud

「親身になって」の使い方の4つ目の例文は、「親身になっていただきありがとうございます」というものです。これは「こちらの立場に立って、思いやりを示してくださり、ありがとうございます」という意味になります。

親身になってくれたことに対する感謝の言葉です。人は誰でも、相手から思いやりを持って接してもらえたら感謝の気持ちを持つものです。この例文を利用して、上手に感謝の気持ちを伝えましょう。

「親身になって」の敬語表現

Photo byBabienochka

ここまで「親身になって」の具体的な使い方を、例文と共に見てきました。次に「親身になって」の敬語表現について見ていきましょう。たとえば「親身になってご指導いただきありがとうございます」のような目上の人に対する感謝の気持ちを表わすことができます。

「親身になって」は相手に感謝する言葉です。敬語といえば尊敬語、謙譲語、丁寧語といったものがあります。「親身になって」はどんな種類の敬語になりうるのでしょうか?

誰に使うのか

Photo byLisaLiza

「親身になって」の敬語表現を考える時、誰に対して使うのかという問題があります。「親身になって」は基本的に誰に対しても使うことができます。「親」という字は入っていますが、目上の人だけでなく目下の人にも使うことができます。

誰かに親身になってもらった時、その誰かが目上の人であっても、目下の人であっても、「親身になって」を使うことができます。目上の人に対してはどういった言い方をすればいいのでしょうか?

目上の人に対しては「〇〇先生、先日は親身になってご指導いただきありがとうございました」というものがあります。目下の人に対しては「〇〇さん、先日は親身になって考えてくれてありがとう」というものがあります。

丁寧語として

Photo bytakazart

敬語表現の「親身になって」は丁寧語として使うことができます。「親身になって」は誰に対しても使うことができます。それには、使う相手によって敬語表現を変える必要があります。相手が目下の人や同僚だった場合は、丁寧語を使いましょう。

敬語のルールからすると、目下や同僚が相手の場合、敬語を使う必要はありません。しかし敬語としての丁寧語を使っておくほうが、綺麗な日本語になります。丁寧語の基本は「です」「ます」をつけることです。

敬語の中でももっとも軽い表現ですが、言いっ放しの乱暴な言葉を避ける言い方となります。例文として「〇〇さんは親身になって相談に乗ってくれました」というものです。

尊敬語として

Photo bylambhappiness

敬語表現の「親身になって」は尊敬語として使うことができます。尊敬語は目上の人の行為に尊敬を表現する言葉です。主語は目上の人でなければなりません。目上の人が「親身になってくれた」という状況では、述語となる動詞を尊敬語にします。

例文として「〇〇部長は親身になって話を聞いてくださった」「○○部長は親身になってご指導してくださった」となります。「〇〇部長に親身になってもらう」という場合は、一見主語が〇〇部長のように見えます。しかし「親身になってもらうのは」自分なので尊敬語は使いません。

謙譲語として

Photo byStarFlames

敬語表現の「親身になって」は謙譲語として使うことができます。謙譲語は目上の人に対してとる自分の行動を謙って言う敬語です。「〇〇さんに親身になってもらった」という場合、「親身になってもらった」のは自分です。そのため〇〇さんが目上の人の場合は謙譲語を使います。

例文を挙げて見ていきましょう。「会社では〇〇さんには、いつも親身になっていただいています」や「人生の先輩である〇〇さんには、何かと親身になって話を聞いていただいています」といった言い方ができます。

いつ使うのか

Photo byJerzyGorecki

「親身になって」は日常生活でもビジネスシーンでも使うことができます。どのシーンでも思いやりある行動を示された場合に敬意を込めて使います。「ありがたい」というこちらの気持ちを込めて使いましょう。メールの場合、プライベートでもビジネスでも使うことができます。

ただし会社としての正式なメールでは使わないようにしましょう。上司へのお礼や取引先の担当者に対する個人的なメールなら感謝の意味を込めて使うことができます。文書に関してもメールと同じことが言えます。

「親身になってご指導いただきありがとうございました」と令状をしたためるのもいいでしょう。ビジネスでは紹介文としても使うことができます。「○○さんは誰に対しても親身になって相談に乗ってくれる方です」といった使い方ができます。

「親身になって」の英語表記

Photo bygeralt

最後に「親身になって」の英語表記について見ていきましょう。「親身になって」の英語の直訳は「be kind」です。他にもいろいろな英語表現があるので紹介していきます。「彼女は親身になって話を聞く」の英語は「She became cordial and listens to stories.」となります。

「cordial 」は日本人には聞きなれない単語ですが、「心がこもった」という意味があります。「彼は親身になってそれを考えてくれた」の英語は「He thought of that warmly.」となります。「warmly」は「暖かく」といった意味で、「暖かい心で」といったニュアンスになります。

Photo byPrawny

「一家は親身になって孤児の世話をした」の英語は「The family cared for the orpham with loving kindness.」となります。「with loving kindness」が「親身になって」の部分です。

「先生は親身になって私の話を聞いてくれた」の英語は「The teacher became kind and listened to my story.」となります。最初に例として挙げた「be kind」がここでは使われています。

「彼女はずいぶんと親身になってあの患者を世話しているね」という言い方の英語は「she really is looking after that patient with tender loving care, isn't she?」となります。「with tender loving care」が「ずいぶんと親身になって」といった意味になります。

「親身になって」は「相手の立場になって思いやりを持って」という意味

Photo byivanovgood

「親身になって」の意味と使い方を知ると、相手への感謝の気持ちを上手に伝えることができます。また「親身になって」の類語を使うことで、より、今の気持ちを的確に伝えることができます。「親身になって」の意味を正確に知り、正しい使い方をして感謝の意を表しましょう。

橘亜月
ライター

橘亜月

家族にも呆れられる人形オタクです。見る側の気持ちによって表情を変える人形の写真を撮って人形劇ブログを作成するのが何よりの楽しみです。日々の忙しさにブログは休止中ですが、人形への愛は変わりません。

関連するまとめ

人気の記事