「ご参考までに」の正しい使い方!ビジネスシーンやメールで使う時の注意点など!

「ご参考までに」の正しい使い方!ビジネスシーンやメールで使う時の注意点など!

「ご参考までに」の正しい使い方についてご紹介していきます。「ご参考までに」は、ビジネスシーンやメールで使います。実際に使うときの注意点であったり、使い方や英語表現についてご説明していきます。最後まで読んで間違った「ご参考までに」を使わないようにしましょう。

記事の目次

  1. 1.「ご参考までに」の意味
  2. 2.ビジネスシーンでの使い方①
  3. 3.ビジネスシーンでの使い方②
  4. 4.ビジネスシーンでの注意点
  5. 5.「ご参考までに」の例文【文末】
  6. 6.「ご参考までに」の例文【尊敬語】
  7. 7.「ご参考までに」の例文【謙譲語】
  8. 8.「参考までに」の英語表現
  9. 9.「ご参考までに」を使った間違った表現
  10. 10.「ご参考までに」の正しい使い方をマスターしよう!

「ご参考までに」の意味

Photo byjaneb13

「ご参考までに」の意味についてご説明していきます。「ご参考までに」の意味は3つあります。「参考までにの敬語表現」「考える材料」「結論には影響を与えない」の3つです。それぞれについてより詳しく解説していきます。「ご参考までに」の意味をしっかりと理解して正しい使い方をしましょう。

①参考までにの敬語表現

Photo byrawpixel

「ご参考までに」の意味①参考までにの敬語表現です。「ご参考までに」は、「参考まで」の敬語表現です。丁寧の接頭語である「ご」を付けることで「ご確認下さい。」と同じように敬語表現になっています。

「までに」には、謙遜や気遣いを表しているので、「ご参考までに」と使う時はより丁寧な使い方をしましょう。「ご参考までに」の後には、具体的な言葉を付けます。

②考える材料

Photo byrawpixel

「ご参考までに」の意味②考える材料です。「ご参考までに」は「目を通して下さい。」「確認しておいて下さい。」という意味が含まれる表現です。大変日本的な表現で日本人の言わずともなんとなくのニュアンスで伝わる使い方です。実際に使う時は、使う相手との関係であったり、状況であったりを考えた使い方をするようにしましょう。

③結論には影響を与えない

Photo byhamonazaryan1

では、「ご参考までに」の意味③結論には影響を与えないです。「ご参考までに」には、そこまでその話題に直接関係しない事であったり、結論に直接関係するような重要な事ではない時に使います。そのため、使う相手であったり、状況を考えないで使ったりすると、場合によっては失礼な表現にもとられるので使い方には十分注意しましょう。

ビジネスシーンでの使い方①

Photo by089photoshootings

それでは、「ご参考までに」のビジネスシーンでの使い方について具体的にご紹介していきます。まず、3つの使い方をご紹介します。「しっかり確認が必要」「「参考までに」に含むニュアンス」「「参考」と「参照」の違い」の3つについてより詳しく解説していきます。

しっかり確認が必要

Photo bycongerdesign

ビジネスシーンでの使い方①しっかり確認が必要です。「ご参考までに」のビジネスシーンで使う時は、「しっかりと確認の必要があります。」という場合に使う事があります。ですので、必ず確認しておきましょう。「「参考まで」と言っているし、別に確認しなくていいんだ。」ではないので注意しておきましょう。

特に新入社員の方で、仕事がよく分かっていない方は、「ご参考までに」と言われた資料であってもしっかりと読み込んで理解しておくようにしましょう。そういう姿勢が後々評価につながるのです。

「参考までに」に含むニュアンス

Photo byStartupStockPhotos

ビジネスシーンでの使い方①「参考までに」に含むニュアンスです。ビジネスで「ご参考までに」を使う時は、「参考までに」というニュアンスを含んでいるのでそこまで重要な資料でない場合があります。しかし、この資料をしっかりと目を通しておかないと仕事に支障が出るので必ず目を通しましょう。

ビジネスシーンでの使い方①「参考までに」に含むニュアンスについて3つの重要な項目をご説明していきます。「見ておくことが前提」「認識しておいてほしい」「参照しておいてほしい」です。しっかり読んで理解しておきましょう。

1.見ておくことが前提

Photo byFree-Photos

ビジネスシーンでの使い方①「参考までに」に含むニュアンス「見ておくことが前提」です。ビジネスシーンで「ご参考までに」と使う時は、見ておくことが前提としてビジネスが進んでいきます。ですので必ず見ておくようにしましょう。「忘れていた。」では迷惑がかかってしまいます。必ず目を通しておきましょう。

2.認識しておいてほしい

Photo byFirmBee

ビジネスシーンでの使い方①「参考までに」に含むニュアンス「認識しておいてほしい」です。ビジネスシーンで「ご参考までに」を使う時は、認識しておいてほしいことを挙げています。そのため、一緒に仕事をするメンバーには必ず同じような認識を求めている場合に「ご参考までに」を使っています。

3.参照しておいてほしい

Photo byFree-Photos

ビジネスシーンでの使い方①「参考までに」に含むニュアンス「参照しておいてほしい」です。ビジネスシーンで「ご参考までに」を使う時は、参照しておいてほしい場合に使います。「参照」とは、目に見える文章であったり、データ化された物だけを対照としています。

「参考」と「参照」の違い

Photo byFree-Photos

ビジネスシーンでの使い方①「参考」と「参照」の違いです。「参考」と「参照」は同じように見えて違う意味があります。「参考」は資料や意見から考え出す事です。対して「参照」は、資料を照らし合わせるという事を表しています。「参考」は「人の意見・資料・事例」であり、「参照」は「文書・図などの資料」となります。

ビジネスシーンでの使い方②

Photo bykaboompics

ビジネスシーンでのもう1つの使い方についてご紹介していきます。「「ご参考までに」で終わらない方が丁寧」と「「ご参考までに」と「参考にしてください」の違い」についてより詳しく解説していきます。ビジネスシーンで恥ずかしい思いをすることがないようにしっかりと読んで下さい。

「ご参考までに」で終わらない方が丁寧

Photo byrawpixel

ビジネスシーンでの使い方②「ご参考までに」で終わらない方が丁寧です。「ご参考までに」を使う時に、「ご参考までに」で終わらせる場合があります。これはあまり丁寧とは言えません。何かしら具体的な言葉を入れるようにします。例えば「ご参考までに資料を添付しているので目を通して下さい。」となります。

「ご参考までに」と「参考にしてください」の違い

Photo bystevepb

ビジネスシーンでの使い方②「ご参考までに」と「参考にしてください」の違いです。「参考」を使った表現ではありますが「ご参考まで」と「参考にしてください」では全く違う意味をもった使い方です。2つの違いをしっかり理解しておきましょう。

「参考にして下さい」は、「必ず確認して下さい。」という意味で「ご参考までに」は、「そこまで確認することを強制しない。」という意味が込められています。2つはかなりの違いがあるので注意しましょう。

ビジネスシーンでの注意点

Photo byrawpixel

ビジネスのシーンで「ご参考までに」を使う時の注意点を2つご紹介します。「確認してもらえない場合もあり」「相手に配慮して自分の考えを示す」の2つの注意点があります。どちらも大変重要な注意点になるので必ず確認しておきましょう。この注意点が守れないとビジネスマンとして失格です。

確認してもらえない場合もあり

Photo byStockSnap

ビジネスシーンでの注意点「確認してもらえない場合もあり」です。ビジネスのシーンで「ご参考までに」を使う時は、「参考って言っているし見なくてもいいか。」と思われてしまう場合もあります。もし本当に見て欲しいのであれば「ご参考までに資料を添付しています。必ずご確認お願いします。」というように後に言葉を足しましょう。

相手に配慮して自分の考えを示す

Photo byFree-Photos

ビジネスシーンでの注意点「相手に配慮して自分の考えを示す」です。ビジネスシーンで「ご参考までに」を使う時は、相手のことを配慮した上で自分の考えを示しています。例えば資料が少し前の資料を提示した場合「少し古いデータになりますので。ご参考までにして下さい。」となります。

「ご参考までに」の例文【文末】

Photo byComfreak

それでは、文末に「ご参考までに」を付ける時の例文をご紹介していきます。例文を見ればより「ご参考までに」の理解を深めることができるでしょう。「以上、ご参考までに」「取り急ぎ、ご参考までに」の2つの例文をご紹介します。どちらもビジネスメールを送付する時にでも使える表現です。

①以上、ご参考までに

Photo bytookapic

「ご参考までに」の例文【文末】①「以上、ご参考までにです。」ビジネスメールを送付する時にも使える例文になっています。「今回の資料では○○となっています。以上、ご参考までに。」となります。前に書いた文章に対して「ご参考までに」という意味になります。メールを送付する時に使えます。

②取り急ぎ、ご参考までに

Photo byPexels

「ご参考までに」の例文【文末】②「取り急ぎ、ご参考までにです。」ビジネスメールを送付する時にも使える例文です。「この度は、○○という事でよろしくお願いいたします。取り急ぎ、ご参考までに。」という表現をします。前に書いた文章に対して参考までにという意味になります。

「ご参考までに」の例文【尊敬語】

Photo byStartupStockPhotos

尊敬語での「ご参考までに」の例文をご紹介していきます。「ご参考までに資料をご覧ください」「ご参考までに以前に資料をお持ちしました」の2つの例文です。尊敬語として「ご参考までに」を使った表現になります。もちろんビジネスメールの送付でも使える表現です。

①ご参考までに資料をご覧ください

Photo bySnapwireSnaps

それでは、「ご参考までに」の例文【尊敬語】①「ご参考までに資料をご覧ください。」です。「今回のプロジェクトの進み方はこのような進み方を考えております。それでは、ご参考までに資料をご覧ください。」という表現です。「ご参考までに」の後に「ご覧ください」を付けることで尊敬語の表現です。

②ご参考までに以前に資料をお持ちしました

Photo bylukasbieri

「ご参考までに」の例文【尊敬語】②「ご参考までに以前の資料をお持ちしました。」です。「今回の企画については、以上になります。ご参考までに以前の資料をお持ちしましたのでご確認下さい。」となります。「ご参考までに」の後に「ご確認下さい。」と付けることで必ず確認して欲しい資料であることが伝えられます。

「ご参考までに」の例文【謙譲語】

Photo byStartupStockPhotos

謙譲語での「ご参考までに」を使った例文をご紹介します。「ご参考までに資料を添付いたします」「ご参考までに送付させていただきました」の2つの表現です。ビジネスメールの送付でも使える表現になっています。「ご参考までに」を使った謙譲語表現の例文2つです。

①ご参考までに資料を添付いたします

Photo byPexels

「ご参考までに」の例文【謙譲語】①「ご参考までに資料を添付いたします。」です。「今回の行事については、このようにしていきたいと考えております。ご参考までに資料を添付しております。どうぞ確認お願いいたします。」となります。「添付いたします」が謙譲語での表現になります。

②ご参考までに送付させていただきました

Photo byStartupStockPhotos

「ご参考までに」の例文【謙譲語】②「ご参考までに送付させていただきました。」です。「いつもお世話になっております。今回のメールを確認させていただきました。こちらの資料がありましたので、ご参考までに送付させていただきました。」となります。ビジネスメールの送付に使える例文です。

「参考までに」の英語表現

Photo byStockSnap

では、「参考までに」の英語での表現についてご紹介していきます。英語で「参考までに」を表現するのは「for your information」です。英語でビジネスメールを送付する時には「FYI」をいう省略記号を使う事ができます。では、実際に英語での「参考までに」の使い方についてご紹介します。

for your information

Photo byStartupStockPhotos

次に「参考までに」英語表現「for your information」です。例えば「ご参考までに、面白いニュースのリンクを添付します。」という英語表現は、「For Your Information, I’ve attached an interesting link of the news.」となります。英語で「ご参考までに」は、「for your information」を使いましょう。

メールでは「FYI」と省略表記

Photo byjaneb13

「参考までに」の英語表現「for your information」メールでは「FYI」と省略表記で使うです。英語で「参考までに」と表現する時には、「FYI」という省略記号を使うことで短く英語で表現することができます。例えば、「ご参考までにPDFファイルを添付しておくのでご覧下さい。」は、「FYI, please see the attached PDF file.」となります。

「ご参考までに」を使った間違った表現

Photo bylukasbieri

「ご参考までに」を使って間違いやすい表現を2つご紹介していきます。今回紹介する2つの表現は間違っています。ビジネスに使わないように注意しておきましょう。「ご参考までにご査収下さい」と「参考までに教えてください」の間違った表現2つです。どちらも間違いやすいので注意しましょう。

間違った表現①「ご参考までにご査収下さい」

Photo bysipa

「ご参考までに」間違った表現①「ご参考までにご査収下さい」です。「ご査収下さい。」というのは、「資料であったり文章を確認して受け取って下さい。」という意味で使います。丁寧な表現としてビジネスシーンで使いますが、「ご参考までに」と「ご査収下さい。」は同じような表現が2つ重なっている表現です。

間違った表現②「参考までに教えてください」

Photo byCounselling

「ご参考までに」間違った表現②「参考までに教えてください」です。「ご参考までに」は、「教えて下さい。」という立場で使うのは間違っています。「参考」とは、補佐的な情報に対して使われる言葉であるので教えてもらうのに、立場を考えていない表現になってしまいます。「参考までに教えてください」は間違った表現です。

「ご参考までに」の正しい使い方をマスターしよう!

Photo bynastya_gepp

「ご参考までに」の正しい使い方についてご紹介してきました。「ご参考までに」は、使い方を間違うと失礼になる表現でもあります。使う時は今回の記事をしっかり思い出して使うようにしましょう。また、英語での「ご参考までに」の表現についてもご説明してきました。ビジネスマンとして正しい「ご参考までに」を格好よく使っていきましょう。

大原 悦子
ライター

大原 悦子

食べることと、貯金が大好きです。最近は、断捨離をするのにはまり、本当に必要なもので暮らす生活に憧れる毎日です。断捨離のお陰で、生活のなかに「面白い」「楽しい」と思えることを発見することができるようになりました。

関連するまとめ

人気の記事