健康・美容に欠かせない加湿器のおすすめモデルをチェック!
部屋の中が乾燥してくる季節に欠かせないのが「加湿器」です。寝るときに加湿器を作動させて風邪予防に使っている方も多いでしょうし、最近ではペットボトルを活用した持ち運び可能なモデルをオフィスで使っている方も多くいらっしゃいます。
加湿器は単純に室内の湿度を上げるという目的もありますが、一方で様々な美容アイテムとしても活用されています。加湿器にはいくつかのモデルがあり、スチーム式・気化式・超音波式・ハイブリッド式などのモデルが一般的に使われています。
また、メーカーも各社が加湿器を販売している状況なので、いざ加湿器を買おうと店頭を訪れた時に迷ってしまうことも多いものです。そこで今回は、加湿器の種類や選び方、おすすめのモデルをタイプ別にランキング形式で紹介しますので、お気に入りの1台を見つけてください。
加湿器の選び方
それでは最初に、様々な種類が発売されている加湿器の中から、自分に合った加湿器を選ぶときの「選び方のポイント」を紹介します。
先ほども紹介しましたが、加湿器には様々なモデルが存在しています。その中で「選び方のポイント」となるのが「加湿方式」と「使う部屋の広さ」「使いやすさ」「メンテナンスのしやすさ」の4点です。
これらのポイントを押さえることを基本に、それ以外に自分が必要な機能があれば、基本条件+負荷条件を満たすモデルを販売店の店員さんに聞けば、最適なモデルを紹介してもらえるでしょう。
加湿方式
それでは最初の「加湿器の選び方のポイント」である「加湿方式」について解説していきましょう。加湿方式というと少し難しい事のように聞こえるかもしれませんが、とにかく読んでいただき、どれが良さそうかと考えておいていただくだけで大丈夫です。
加湿器の加湿方式は、大きく4つの種類に分けられます。「スチーム式」「気化式」「超音波式」「ハイブリッド式」の4種類なのですが、ここからこの4つの種類の特徴について、それぞれ個別に簡単な説明を行いますので、最適な加湿方法を探してみましょう。
スチーム式
「加湿器の選び方のポイント①加湿方式」で最も古くから採用されている加湿方式が「スチーム式」です。スチーム式は、タンク内の水を加熱して蒸気を作る方式です。保温効果が高く衛生面に優れていることが特徴です。
スチーム式の加湿器から放出される蒸気は、温度が高いこともあって保温効果が高くなります。また、タンク内の水を直接加熱していることから、本体内部が加熱殺菌されている状況が作り出されています。
そのため、蒸気と一緒に雑菌が放出されるリスクが少ないことがメリットとなります。一方で、やや消費電力が高いという点がデメリットとして挙げられます。また、高温の蒸気が出てくることで吹き出し口が熱くなってしまうのも注意点として挙げておきます。
気化式
「加湿器の選び方のポイント①加湿方式」で次に紹介する方式が「気化式」です。気化式は、少ない電力で加湿することが出来ること、そしてフィルターの耐用年数が長いものが多いのが特徴です。つまりはランニングコストに優れたモデルという事です。
気化式の加湿方式は、フィルターに水を吸わせ、その水をファンで空気中に送り出すという方式です。消費電力が抑えられるのは、スチーム式と異なり加熱するという工程が無いからです。一方、スチーム式加湿器で得られていた「加熱による殺菌効果」が期待できません。
また、ファンを使用していることで、選ぶモデルによってはファンの動作音が気になってしまうようなモデルもあります。そのため、寝室での使用には向いていないかもしれません。手入れはフィルター交換と清掃が必要えすが、最近はフィルターの耐用年数が伸びています。
超音波式
「加湿器の選び方のポイント①加湿方式」の3つめが「超音波式」です。超音波式の加湿器は、超音波で水を水蒸気に変換するという方式です。超音波で水蒸気を発生させるので、気化式で課題になっていた音の問題が解決されているモデルです。
「超音波式」の加湿器にもたくさんの種類の商品が売られているのですが、全体傾向としては消費電力が比較的少ないモデルが多く、本体価格も安価な物が多い傾向です。種類が多いので、豊富なデザインの中から気に入ったデザインで選ぶという選び方も可能です。
一方でデメリットとしては、加熱をしないために雑菌が増えやすいことが挙げられます。超音波式加湿器の中にも、除菌効果、カビ抑制効果をうたっているモデルもありますが、いずれにしても水を入れっぱなしにして放置するのは避けた方が良いでしょう。
ハイブリッド
「加湿器の選び方のポイント①加湿方式」の最後の1つが「ハイブリッド式」です。他の3つの種類の欠点をカバーしたハイスペックな加湿器がこのタイプです。
「気化式+温風」「加熱+超音波式」など、それぞれのタイプの欠点を別の種類の長所でカバーしているタイプで、必然的に非常に性能の高い加湿器になっています。性能が高いために本体価格は高めになりますが、加湿器以外の使い方ができるモデルも売られています。
機能面では他の3つの種類と比較しても非常に優れていますので、もし予算に余裕があるのであれば、最もおすすめしたい加湿器は「ハイブリッド式」になります。
適用畳数
「加湿器の選び方のポイント②」は加湿器の適用畳数をチェックすることです。加湿器も空気清浄機やクーラーと同じようにそれぞれの種類に応じた適切な使用範囲が設定されています。事前に加湿器を使用する場所を決めておくことが必要です。
ちなみに加湿量という表記がありますが、これは1時間あたりに加湿可能な水の量です。単位は「ml/h」で表記されていて、500ml/hの場合、和室で8畳、洋室で14畳が目安になります。この目安は商品説明にも書いてあることがほとんですので、参考程度に覚えておきましょう。
稼働時間と給水のしやすさ
「加湿器の選び方のポイント③」は稼働時間と給水の仕方です。稼働時間は長い方が楽ではありますが、その分、給水タンクに入れておく水の量は増えることになります。そこで重要なのが給水の方法です。
タンクが小さいと取り出しも楽で良いのですが、頻度が増えることになるので手間は増えます。一方で、タンクを取り出す回数が多いので、何回かに1回手入れをすればある程度の清潔さは保つことが可能です。
タンクが大きい場合は、回数が少なくて済むものの、タンクが重くなることで1回1回の給水がやや大変になるというデメリットがあります。後は、給水タンクの位置と取り出しやすさ等のバランスを考えた選び方をすれば大きな問題はないでしょう。
水タンクが丸洗いできるもの
「加湿器の選び方のポイント④」はタンクが丸洗いできるか否かのチェックをすることです。どんな種類の加湿器を購入したとしても、加湿器は全てタンク内の水を空気中に噴霧することになります。そのため、タンクや本体が汚れているとそこを通った蒸気が噴霧されます。
特に大事なのが給水タンクで、大元の給水タンクが汚れているとそこに入れた水も汚れてしまうことになります。そのため、給水タンクは常に清潔をキープしておきたいので、丸洗いできるモデルが便利です。理想的にはタンクの吸水口が大きいものがベストです。
他にも、各種パーツを取り外して水洗いできるかを確認しておくと良いでしょう。これらのパーツを洗うのは手間かもしれませんが、せっかく加湿器で快適な生活環境を整えるのであれば、きれいな蒸気を出し続けられるモデルを選ぶのが良い選び方のポイントです。
加湿器のおすすめランキングTOP6【スチーム式】
加湿器に4種類のタイプがあることを紹介するとともに、加湿器の選び方のポイントを紹介しました。特に4種類のタイプについては、購入した後に後悔しないためにも予算と相談のうえではありますが、しっかりと選定するようにしましょう。
ではここから、紹介した4種類のタイプごとの加湿器について、おすすめ商品をランキングで発表していきます。加湿器は美容にも効果があるタイプが売られています。
湿度を維持することでの美容ということに加え、直接的な美容器具としても活用できる商品を選ぶのも良いかもしれません。では最初に「スチーム式加湿器のおすすめランキング」を紹介します。
ランキング6位:ヴイックス・V750
「スチーム式加湿器おすすめランキング」第6位は「VICS/スチーム式加湿器V750」という加湿器です。VICSというメーカー名を聞きなれない名前と思うかもしれませんが、このVICSがのど飴のVICS(ヴィクス)と聞いたらどうでしょうか。
こう聞くと、多くの方がご存知のメーカー名に変わるのではないでしょうか。このスチーム式加湿器は、約4Lの大容量タンクを採用しています。そのため、強モードで約12時間、弱モードで約26時間も加湿を継続することが出来るのです。
タンクが透明で給水タイミングが分かりやすいのもポイントの1つで、専用のリフレッシュ液や芳香パッドを入れることで、加湿に加えて健康管理や花粉対策としても使うことができます。空焚き防止機能も搭載されているので、就寝時の使用も安心です。
ランキング5位:アイリスオーヤマ・SHM-100U
「スチーム式加湿器おすすめランキング」第5位は「アイリスオーヤマ/加熱式加湿器 SHM-100U」です。卓上タイプの加湿器で、本体サイズが幅205×奥行き100×高さ205mmとコンパクトなのが特徴です。
テーブルや個人デスクの上に置いても使いやすいサイズになっています。小さい本体ではあるものの、タンク容量は0.8Lありますので、約8時間の加湿を行うことが出来ます。シンプルなデザインで使い勝手も良いのにコスパも良いという商品です。
ランキング4位:三菱重工・roomist SHE60SD
「スチーム式加湿器おすすめランキング」第4位は「三菱重工/roomist・SHE60SD」です。この商品の特長は、省エネ性能に優れているということです。
給水した水を布に吸収させ、その布を加熱することで加湿する仕組みを採用しています。この仕組みにより、加湿は当然ながら、電気代を抑えることにも成功しています。設定湿度をキープする機能を搭載しているのでいつでも快適に過ごすことができます。
香りを楽しむアロマトレーや、ウイルスなどを抑制するプラズマイオンなど、多機能なのも売りの1つです。大きな取っ手があるので部屋間の移動も楽に行うことが出来ます。
ランキング3位:山善・KP-C056
「スチーム式加湿器おすすめランキング」第3位は「山善/スチーム式加湿器KP-C056」です。この加湿器の特徴は、給水タンクの代わりにペットボトルを使った方式を採用していることです。幅115×奥行き170×高さ200mmのコンパクトサイズです。
ペットボトルを使ったコンパクトな加湿器なので、加湿性能が高いわけではなく、どちらかというと狭い部屋での使用におすすめです。
気軽に手を出せる価格設定なのに、アロマの香りを楽しむためのアロマポット、お掃除ブラシなどの便利なオプションが充実しています。何よりも給水タンクの清掃が不要であるというのも大きな魅力になります。
ランキング2位:アイリスオーヤマ・SHM-120R1-W
「スチーム式加湿器おすすめランキング」第2位は「アイリスオーヤマ/加熱式加湿器SHM-120R1」です。ランキング第5位に登場した商品の大容量タイプで、タンク容量は1.3Lになっています。
タンク容量が大きくなったものの、それでもコンパクトなボディは維持されています。容量増加に伴い、連続足つ時間も11時間と長時間になりました。寝る前から加湿を開始しても、朝までしっかり湿度を保ってくれます。
タンクの水がなくなった場合も安心の自動運転停止機能があるので、空だきの心配もありません。写真のとおりシンプルなデザインなので、置き場を選ばないのも良いところです。
ランキング1位:ZOJIRUSHI・EE-RP50
「スチーム式加湿器おすすめランキング」第1位は「象印マホービン(ZOJIRUSHI)/スチーム式加湿器EE-RP50」です。魔法瓶や炊飯器で有名な象印から発売している加湿器が第1位となりました。
フッ素加工が施された広口容器と、フィルターを使わない構造なので、とにかくメンテナンスが簡単なのが特徴です。タンク容量も約3Lあるので、最大で24時間の加湿が可能です。
安全性への配慮が抜群で、チャイルドロックや、蓋の開閉ロック(倒れても開きにくい)、転倒湯もれ防止構造などが搭載されています。センサーによる湿度コントロール機能もついて便利な点がおすすめ第1位の要因です。
加湿器のおすすめランキングTOP5【気化式】
スチーム式加湿のおすすめランキングを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。ペットボトルを使った加湿器などは、どこでも手軽に加湿することが出来ます。
オフィスやホテルなどに持ち込むことで、いつでも美容にも良い環境を作り出すことが出来ます。加湿器を求める多くの女性が、空気環境を変えることで肌環境などの美容面での効果も期待されています。その意味では、手軽なタイプを持っているのも良い選択かもしれません。
さてそれでは、2つめのタイプである気化式加湿器のおすすめランキングの紹介に移りましょう。こちらは全部で5つの加湿器を紹介します。
ランキング5位:BALMUDA・ERN-1100UA
「気化式加湿器おすすめランキング」第5位は、「バルミューダ(BALMUDA)/Rain・Wi-Fiモデル・ERN-1100UA-WK」です。ここ数年、おしゃれ家電の代表格とも言われている「バルミューダ」の加湿器です。
バルミューダの加湿器はつぼ型で、まるでオブジェのようなデザインです。ボタンが少ないことでこのシンプルな見た目を実現しています。一定湿度を自動でキープする「オートモード」、5段階の風量を選択する「マニュアルモード」の2種類が設定できます。
1時間ごとにオン/オフが切り替わるタイマー設定も便利ですが、最大の特徴はWi-Fiモデルと銘打っているだけあって、外出先からスマホで操作できる点。帰宅前に加湿を始めておけるので、疲れて帰宅した時でもすぐに美容によい環境が整えられます。
ランキング4位:Stadler Form・Oskar エバポレーター 2276
「気化式加湿器おすすめランキング」第4位は、「スタドラーフォーム(Stadler Form)/Oskarエバポレーター 2276」という加湿器です。スタドラーフォームはスイスの人気ブランドで、立方体が浮いているようなフォルムが特徴的です。
「ハイグロスタット機能」で湿度調整を細かく設定出来たり、ランプの明るさを抑える「ナイトモード」などが搭載されています。フレグランスホルダーが備わっているので、加湿をしながらアロマを楽しめるので、美容効果もより感じられるかもしれません。
ランキング3位:TaoTronics・気化式加湿器 TT-AH017
「気化式加湿器おすすめランキング」第3位は「タオトロニクス(TaoTronics)/TT-AH017(写真は別モデル)」です。タオトロニクスはイヤホンやヘッドホンでも有名なメーカーで、価格と性能のバランスに優れた加湿器としてランキングに入りました。
タンクが上部についているため、本体上部から給水できるので非常に手軽です。湿度を自動でコントロールしてくれる機能が内蔵されているので、美容に良いと言われる湿度である約40~60%を常にキープしてくれる優れモノです。
「静音モード」にすることで寝室や子供部屋でも使用できます。更に低価格モデルにも関わらず、雑菌やカビ対策ができる「ウィックフィルター」が付いているため、衛生面でも安心です。
ランキング2位:SHARP・HV-J30
「気化式加湿器おすすめランキング」第2位は、「シャープ/気化式加湿器HV-J30」です。シャープの代名詞にもなっているプラズマクラスターを搭載した加湿器です。低消費電力で運転するモータも搭載された省エネ性能に優れたモデルになっています。
パーツを取り外して洗うことが出来るような構造になっており、タンクの中が洗いやすい広口タンクや掃除しやすいトレイの採用など、特にメンテナンス性能に優れた設計になっています。
ランキング1位:Panasonic・FE-KXS07
「気化式加湿器おすすめランキング」第1位は、「パナソニック/気化式加湿器FE-KXS07」です。日本を代表する家電メーカーであるパナソニックの技術が詰まった加湿器が、見事ランキング1位を獲得しました。
タンク内の水を除菌する「イオン除菌ユニット」に「ナノイー」も搭載されています。常にきれいなミストが噴霧されていますので、単なる加湿以上に美容や健康にも良さそうな印象があります。10年間交換不要な長寿命フィルターなど、衛生面もしっかりしています。
なお、パナソニックには美容に特化した「スチーマーナノケア」という商品もあります。自動で温冷が切り替わる温冷美容で本格エステのようなスキンケアが出来るという商品です。美容のことを優先される方は是非一緒にチェックしておきましょう。
加湿器のおすすめランキングTOP4【超音波式】
スチーム式、気化式に続いては「超音波式加湿器」のおすすめ商品をランキング形式で紹介していきましょう。超音波式加湿器のランキングには、吸引力が衰えないで有名なダイソンもランクインしています。
各メーカーが加湿器を出していますので、是非、家電量販店を訪れる前に必要な機能等をしっかり確認しておくようにしましょう。本当に迷ってしまいますので。
ランキング4位:シロカ・SD-C111
「超音波式加湿器おすすめランキング」第4位は「シロカ(siroca)/5L加湿器SD-C111」です。最大出力で12時間連続使用可能な超音波式加湿器なので、日中仕事や学校で不在にしている人であれば1日1回の給水でOKという手軽さも魅力です。
おすすめの機能は、ミスト量の無段階調節機能と吹き立ち口の360°回転機能です。使用場所の環境に合わせた使い方ができるのもポイントです。
ランキング3位:DOSHISHA・KWU-301
「気化式加湿器おすすめランキング」第3位は「ドウシシャ(DOSHISHA)/ピエリアKWU-301」です。カラーはブルーの他にホワイトもラインナップされており、写真のとおりのスリムデザインなので置き場所を選ばないのが好印象です。
スリムデザインなのにタンク容量は約2.6Lと大容量。強モードでも8時間の連続運転に対応しているので、美容の為に睡眠中も加湿を続けたい方にも最適です。
デメリットは、タイマー機能やオート運転機能などが搭載されていないことです。しかし、そのぶん価格が安めに設定されているので、ご自身の必要な要件に応じて候補に入れても良いのではないでしょうか。
ランキング2位:dyson・Hygienic Mist MF01WS
「気化式加湿器おすすめランキング」第2位は「ダイソン(dyson)/Hygienic Mist MF01WS」です。多機能かつ高機能がウリのダイソンですが、この加湿器は扇風機やサーキュレーターとしても使えるのがポイントです。
スポンジやフィルターを使わない設計で雑菌の心配が少ないのもポイントで、バクテリア対策も考慮されています。最大18時間の連続運転が可能で、更に静音設計とスリープタイマーも搭載、自動湿度制御機能も搭載したまさにすべてが詰め込まれた商品です。
ランキング1位:カドー・加湿器 STEM 620
「気化式加湿器おすすめランキング」第1位は「カドー(cado)/STEM620」です。写真のとおり、非常にスタイリッシュなデザインが特徴の加湿器がランキング第1位を獲得しました。
最大600ml/hのパワフルミストが魅力の1つで、かつ噴霧されるミストが常温でヤケドの心配が無いのも魅力的です。お子様やペットがいるご家庭でも安心してご使用いただけます。
加湿器のおすすめランキングTOP5【ハイブリッド(気化+ヒーター)式】
ここまで3つのタイプの加湿器について、それぞれのおすすめ商品をランキングで紹介してきました。最後はハイブリッド型加湿器のおすすめランキングの紹介を残すのみとなりましたが、ハイブリッド式加湿器は、更に2つに分けてランキングを紹介します。
ランキング5位:三菱重工・roomist SHK50SR
「ハイブリッド式(気化+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第5位は、「三菱重工/roomist SHK50SR」です。この加湿器は、三菱重工のエアコンと連動して使うことが出来るのが特徴です。
対応するエアコンの湿度センサーを活用することで高精度に湿度を感知し、自動で部屋の湿度を快適に保ってくれます。「抗菌アレルゲンフィルター」「プラズマイオン発生器」「Agイオン抗菌剤」を備えているのも魅力の1つに挙げられます。
ランキング4位:SHARP・HV-J55
「ハイブリッド式(気化+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第4位は「シャープ/ハイブリッド式加湿器HV-J55」です。給水は直接給水とトレー給水の2通りが可能になっていることなど、とにかく使いやすさにこだわっているのが特徴です。
「エコモード」を使うことで電気代が抑えられるのもポイント。シャープ製品には欠かせない「プラズマクラスター」ももちろん搭載されています。
ランキング3位:日立・HLF-502
「ハイブリッド式(気化+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第3位は「日立/ハイブリッド式加湿器HLF-502」でう。タンクがLEDライトで光るので、暗い部屋でも残りの水の量が確認しやすいのがポイントです。
大口径タンク採用で底までしっかり洗えたり、引き出し式の加湿フィルターを採用していたりと、とにかくお手入れが簡単です。
ランキング2位:DAINICHI・HD-RX719
「ハイブリッド式(気化+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第2位は「ダイニチ(DAINICHI)/ハイブリッド式加湿器HD-RX719」です。この加湿器の特徴は、とにかく音が小さいことです。更に、チャイルドロック機能も搭載されているのもポイントです。
ランキング1位:CORONA・UF-H7219R
「ハイブリッド式(気化+ヒーター)加湿器のおすすめランキング」第1位は「コロナ(CORONA)/ハイブリッド式加湿器UF-H7219R」です。コンパクトで、狭い場所でも邪魔にならないのが特徴です。
フィルターを濡らすことで加湿する、「ロータリー加湿フィルター」を採用しており、蒸気を出さずに加湿することが出来ます。
加湿器のおすすめランキングTOP4【ハイブリッド(超音波+ヒーター)式】
おすすめの加湿器を紹介してきましたが、これから紹介する「ハイブリッド式(超音波+ヒーター)加湿器」のおすすめ商品が最後になります。これまで紹介してきた商品と併せて、ご自分の必要な機能等を検討して選んでいただけると良いのではないでしょうか。
ランキング5位:DOSHISHA・DKHU-351
「ハイブリッド式(超音波+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第5位は「ドウシシャ(DOSHISHA)/d-design DKHU-351」です。流線型のデザインが特徴的で、インテリアとしてもおしゃれな加湿器です。本体にアロマケースが搭載されているのもポイントです。
ランキング4位:アイリスオーヤマ・HCK-5519
「ハイブリッド式(超音波+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第4位は「アイリスオーヤマ/ハイブリッド式加湿器HCK-5519」です。加湿器ながら加湿機能をオフにするとサーキュレーターとしても使うことができます。
たっぷり入る約3.7Lのタンクが搭載されていて、湿度は3段階から選ぶことができます。2時間or4時間のタイマー機能もついています。
ランキング3位:スリーアップ・HB-T1953
「ハイブリッド式(超音波+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第3位は「スリーアップ/Fog Mist HB-T1953」です。まるでオブジェのようなフォルムが特徴的な加湿器です。
タッチセンサーを搭載しているスタイリッシュなデザインで、連続9時間以上使い続けることができます。部屋に適した湿度をキープする「自動運転モード」も搭載されていたり、アロマパッドでアロマオイルを楽しめることもポイントです。
ランキング2位:アイリスオーヤマ・HDK-35
「ハイブリッド式(超音波+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第2位は「アイリスオーヤマ/ハイブリッド式加湿器HDK-35」です。コスパに優れたハイブリッド式加湿器で、「抗菌ビーズ」やリモコン操作、アロマケースなども搭載されています。
構造は少し変わっていて、2つのミストの吹き出し口がそれぞれ回転する特殊な構造が採用されています。集中噴霧も可能ですし、噴霧方向を変えて広範囲を加湿することも可能です。
ランキング1位:スリーアップ・HB-T1924
「ハイブリッド式(超音波+ヒーター)加湿器おすすめランキング」第1位は「スリーアップ/Pure Drop HB-T1924」です。丸みを帯びたやわらかい形状が特徴的です。本体にLEDランプが内蔵されていて、ライトをオンにするとムーディーな雰囲気を演出可能です。
種類豊富な加湿器の中から自分に合うものを選ぼう!
いかがでしたでしょうか。加湿器と一言に言っても種類は様々あります。広さやコスト、メンテナンスのしやすさなどは購入後に大きな違いとなって現れてきます。
いくらコンパクトといっても、使わない加湿器は家の中でスペースを取ってしまいますので、じっくり選んで、最適なモデルを探しましょう。