連休明けの仕事が辛い・憂鬱に感じるのは?理由や乗り切る方法を伝授!

連休明けの仕事が辛い・憂鬱に感じるのは?理由や乗り切る方法を伝授!

連休明けの仕事が辛い・憂鬱だと感じることはありませんか?自分の性格だからしょうがない、と諦めるのはまだ早いです。今回は、連休明けの仕事が辛く感じるその理由と、やる気を出す為の方法をご紹介します。あなたもきっと、連休明けを乗り切ることができます。

記事の目次

  1. 1.連休明けの仕事が辛い・憂鬱に感じることってありませんか?
  2. 2.連休明けの仕事が辛いと感じる人は多い
  3. 3.連休明けの仕事が辛いと感じる理由は?
  4. 4.連休明けの仕事が辛い・憂鬱な気分を乗り切るコツ
  5. 5.連休明けの憂鬱な気分を上手に乗り切ってやる気に繋げよう!

連休明けの仕事が辛い・憂鬱に感じることってありませんか?

Photo bycocoparisienne

連休明けに仕事に行きたくない、朝起きるのが辛い・憂鬱だと感じたことがある人は多いのではないでしょうか。楽しい連休を過ごした後なら尚更、仕事にやる気がでないものです。今回は、連休明けの仕事が憂鬱に感じてしまう理由と、その対処法をご紹介していきます。

連休明けの仕事が辛いと感じる人は多い

Photo byElisaRiva

連休明けの仕事が辛い・憂鬱だと感じる人はどれくらいいるのでしょうか。実は、数多く存在するのです。自分だけではないと思うと、少し安心できることでしょう。職場の仲間達の多くも、元気そうに見えて実は連休明けが辛いと思っているのです。次の項目で詳しく見ていきましょう。

10人中8人の人が辛いと感じている

Photo bylukasbieri

連休明けの仕事が辛いと感じている人は、なんと8割もいるのです。職場の仲間10人のうち、8人は同じように思っているといえます。特に、朝起きた瞬間に感じる人が最も多いのです。

ゴールデンウィークなどの大型連休明けも、祝日を含めた3連休明けも、8割もの人が仕事に行くのが辛いと感じています。連休明けが辛いのは多くの人が同じ。自分だけではないんだということが分かると、とたんに気持ちも軽くなります。

連休明けにズル休みをする人も

フリー写真素材ぱくたそ

連休明けの仕事が憂鬱でズル休みをしてしまった。そんな経験がある人も少なくありません。楽しい連休が続けばその感覚を引きずってしまうこともあるでしょう。

連休明け、なんだか出社人数が少ないと感じることはありませんか。連休に合わせて計画的に有休をとる人も多いですが、ズル休みをしてしまった人も少なからず存在するのです。

連休明けの仕事が辛いと感じる理由は?

Photo byxusenru

仕事に行けばそれなりに充実して過ごせるのに、なぜか行きたくなくなってしまう。仕事自体が辛いわけではないのに、なぜだか憂鬱になってくることも。一体、連休明けの仕事が辛い理由とはなんでしょうか。まずはその理由を理解していきましょう。

怠け癖が出てしまった

Photo byRalfDesign

連休明けの仕事が辛いと感じる理由1つ目は、怠け癖が出てしまったということです。日々忙しく過ごしていく中、連休によって数日間仕事をしない期間がでてきます。普段は怠けられない状況でも、連休では思いっきりのんびりできます。

その為、連休明けには「やる気がでない」「もっとのんびりしていたい」と、仕事に行くのが辛くなってしまうのです。

もっと趣味などに没頭する時間欲しくなった

Photo bySplitShire

連休明けの仕事が辛いと感じる理由2つ目は、趣味に没頭する時間が欲しくなってしまったということです。連休中に自分の趣味を思いっきり楽しめば楽しむほど、この時間がずっと続けばいいのにと考えるようになります。

自分の好きなことに没頭する時間を過ごすのは大切なことです。しかし、現実的に生活していく為には仕事に行かなければいけません。この葛藤が、連休明けの仕事を辛くします。「自分の好きなことで仕事ができたらいいのに」と憂鬱になってしまうのです。

遊び過ぎて疲れが溜まってしまった

Photo byshbs

連休明けの仕事が辛い理由3つ目は、遊び過ぎて疲れが溜まってしまったということです。せっかくの連休だから旅行に、キャンプに、遊園地に、とアクティブに過ごすタイプの人はあてはまるのではないでしょうか。

予定を詰め込み過ぎてしまった為に、連休最終日には体はヘトヘトな状態に。翌日になっても回復できなかったときは、仕事に行くのが辛くなります。行きたい気持ちはあっても体がついていかない。そんな辛い状況になってしまいます。

学生時代の自由な生活を思い出してしまった

Photo byFree-Photos

連休明けの仕事が辛い理由4つ目は、学生時代の自由な生活を思い出してしまったということです。連休中は仕事から解放されて自由な時間が手に入ります。まさに学生時代の様に楽しむことも許される期間です。

そんな自由な日々が続けば、仕事に行きたくなくなってしまうのも当然です。社会人になれば、ルールに縛られ自由に行動するのが難しいこともあります。そんな現実を考えてしまった結果、仕事に行くのが辛くなるのです。

連休中に何もせず無駄に過ごしてしまった

Photo byPublicDomainPictures

連休明けの仕事が辛い理由5つ目は、連休中に何もせず無駄に過ごしてしまったということです。「家でダラダラ過ごしていたら連休が終わっていた」「仕事で疲れて連休中はとにかく寝ていたい」。そんな経験がある人は多いのではないでしょうか。

連休中に何もせずダラダラ過ごしていると何事にもやる気がでてきません。そして、「連休を無駄に過ごしてしまった」という罪悪感も生まれてしまいます。その為、憂鬱な気持ちが引きずられてしまい連休明けの仕事が辛くなるのです。

友達との楽しい時間をもっと作りたい

Photo byStockSnap

連休明けの仕事が辛い理由6つ目は、友達との楽しい時間をもっと作りたいと感じてしまうことです。大型連休は、懐かしい友人達とも集まれる絶好の機会。昔話で盛り上がったり、恋愛相談したり、気心の知れた仲間との時間はとても楽しいものです。

楽しい時間を過ごした後は、寂しさが襲ってくるものです。「もっとみんなと一緒に居たいのに、なんで仕事に行かなくてはいけないんだ」と、人生に疑問をもってしまうことも。そうなると、連休明けの仕事はとても辛くなります。

もともと会社にストレスを抱えている

Photo by889520

連休明けの仕事が辛いというよりも、なんだか常に仕事に行くのが辛いと感じている人も少なからずいるでしょう。その理由は、もともと会社や仕事内容にストレスを抱えている為と考えられます。

会社の社風が合わない、職場の人間関係、仕事内容が自分と合っていない、様々な理由からストレスが溜まっていきます。そんな時はあらゆることをネガティブに考えてしまいがちです。連休中も仕事の不安で頭がいっぱいになってしまい、余計に会社に行きたくなくなってしまいます。

家から出たくない時の理由は?仕事や学校に行きたくない心理や対処法まとめ!のイメージ
家から出たくない時の理由は?仕事や学校に行きたくない心理や対処法まとめ!
どうしても今日は家から出たくない。なにがなんでも家から出たくないなんだ!と言うときはどうすればよいのでしょうか。またそういった心理状態になってしまう理由にはどのようなことがかんがえられるのでしょうか。その理由と対処法をまとめています。

連休明けの仕事が辛い・憂鬱な気分を乗り切るコツ

Photo bysweetlouise

ここまでで、連休明けの仕事が辛い理由が理解できました。では、そんな状況を乗り切るには一体どうしたら良いのでしょうか。ここからは具体的な対策方法をご紹介します。ちょっとしたコツを実践すれば、ガラッと気持ちが変わることでしょう。

連休中にできたことを書き出して前向きになる

Photo bykaboompics

憂鬱な気分を乗り切るコツ1つ目は、連休中にできたことを書きだして前向きになるということです。「料理ができた」「洗濯ができた」「気になっていた本を購入することができた」など、どんな小さなことでも大丈夫です。自分ができたことを褒めてあげましょう。

そうすることで「前に進んでいる」という感覚が生まれ、気持ちが前向きになっていきます。感情が安定して、憂鬱な気持ちも自然と消えていきます。

SNSを閉じて自分と向き合う

フリー写真素材ぱくたそ

憂鬱な気分を乗り切るコツ2つ目は、SNSを閉じて自分と向き合うということです。SNSを見ていると、どうしても他人と比較してしまいます。自分よりも他人の日常のほうがキラキラ輝いて見えてしまうのです。その結果、気分が落ち込んでしまいます。

そうならない為に、SNSを見ない時間を意識的に作ってみましょう。「他人と比較する」時間より「自分と向き合う」時間の方が圧倒的に健康に良いです。その時間を使って自分の趣味を楽しんだり、ゆっくりお風呂に入ってリラックスしてみましょう。憂鬱な気持ちも晴れるはずです。

目に付いたところを徹底的にキレイにする

Photo byblickpixel

憂鬱な気分を乗り切るコツ2つ目は、目に付いたところを徹底的にキレイにするということです。普段から気になっていた様々なことを、連休に入ったらまとめてやろうと強く意気込む人は多いです。しかし実際には、やる気が起きず全くできなかったということは良くあります。

そんな時、人は自己嫌悪に陥ってしまいます。自信を無くしてしまうのです。それなら、全部を完璧するのではなく、目に付いたところだけを徹底的にキレイにすることを目標にしましょう。

テレビ台だけ磨く、財布の中身を整理する、自分の髪の毛をしっかりトリートメントしてみる。それだけで「達成感」が生まれ、気持ちも前向きになってきます。

早めにしっかり寝て早起きをする

Photo byddimitrova

憂鬱な気分を乗り切るコツ3つ目は、早めにしっかりと寝て早起きをするということです。連休最終日は、翌日の仕事のことを考えるとなかなか眠れず夜更かししてしまうこともあるでしょう。その結果、朝なかなか起きれず余計に仕事に行きたくなくなってしまいます。

連休最終日はいつもより早めに布団に入って、とにかくリラックスすることを心がけてください。しっかり体力を回復して、連休明けは早起きをしてみると良いでしょう。早起きすることで心に余裕が生まれ、前向きに1日のスタートをきることができます。

背筋を伸ばして深呼吸してみる

Photo bysweetlouise

憂鬱な気分を乗り切るコツ4つ目は、背筋を伸ばして深呼吸してみるということです。憂鬱な気持ちのときは、気付かないうちに背中が丸まっていき下を向いてしまいがちです。体が下を向いていると気持ちもどんどん落ち込んでいってしまいます。

そんな時は、思い切って背中を伸ばして深呼吸をしてみてください。不思議とスッキリした感覚になることでしょう。姿勢を整えると気持ちまで整っていきます。ちょっとしたコツですが、試してみる価値のある方法です。

仕事が終わった後のご褒美を決めておく

フリー写真素材ぱくたそ

憂鬱な気持ちを乗り切るコツ5つ目は、仕事が終わった後のご褒美を決めておくということです。美味しいご飯を食べに行く、録画した好きなドラマを見る、ブランドコスメを買うというのも良いでしょう。連休明けの仕事にご褒美があれば、自然とやる気が沸いてきます。

連休明けの憂鬱な気分を上手に乗り切ってやる気に繋げよう!

Photo byPourquoiPas

今回は、連休明けの仕事が辛い・憂鬱だと感じる理由とその対策をご紹介しました。どれも実践しやすい対策なので、ぜひ試していただきたいです。きっとやる気に満ち溢れた、ポジティブな連休明けを迎えられることでしょう。

oki_r
ライター

oki_r

雑貨マニアな主婦ライター。家中をお気に入りの雑貨たちで埋め尽くしたい。そんな夢をもっています。趣味はアロマテラピー。今ハマっていることは心理学、餃子づくり。

関連するまとめ

人気の記事