エアメールの書き方&送り方ガイド!封筒に書く宛名や住所の記載方法も!

エアメールの書き方&送り方ガイド!封筒に書く宛名や住所の記載方法も!

海外にエアメールを出したいけど、外国に出すのって日本とは違うだろうし、書き方も送り方の要領が掴めない人もいるのではないでしょうか。本記事ではエアメールの書き方・送り方の要領や実際に書く際の注意点について、封筒・はがきそれぞれのケースについても説明していきます。

記事の目次

  1. 1.エアメールの宛名の書き方や送り方を紹介!
  2. 2.エアメールの宛名の書き方【封筒】
  3. 3.海外から日本へのエアメールの宛名の書き方
  4. 4.エアメールの宛名の書き方【絵はがき】
  5. 5.エアメールの送り方・料金
  6. 6.エアメールの封筒の選び方
  7. 7.エアメールの書き方・送り方をマスターしよう!

エアメールの宛名の書き方や送り方を紹介!

Photo byAnnaliseArt

海外に引っ越した友人や旅先で出会った人に手紙を書いたり、もしくは自分が海外旅行をした時に旅先から日本の家族や友人に対してはがきを出したりした経験がありますか?その際は一般的に「エアメール」と呼ばれる国際郵便で封筒の手紙やはがきを送ることになります。

この「エアメール」は宛先が海外ということで、宛名をどう書けば良いか、そもそも普通にポストに投函するだけで本当に届くの?そもそも海外に送る時には切手代も高いんじゃないの?と不安に感じたことがある人もいるのではないでしょうか。

ここからはエアメールの宛名の書き方、またエアメールの送り方や料金についてや、エアメールの作成上や発送時における注意が必要となるポイントについても、エアメールの取り扱いに対する不安を解消できるように説明していきます。

エアメールの宛名の書き方【封筒】

Photo byAnnaliseArt

エアメールを送ろう!と思い立った際にまずぶつかる壁が「海外に送る時って住所や名前はどのようなフォーマットで、どうやって書けば良いんだろう?」ということではないでしょうか?確かに宛名の書き方や、また書き方のルールも日本国内に出す郵便物とは違ってきます。

ここではエアメールを出す際の宛名の書き方や書く時に注意が必要なポイントについても併せて紹介します。日本語の住所を英字表記にする際のポイントについても説明します。

差出人の氏名・住所

Photo byjackmac34

差出人となる自分の氏名と住所は封筒の表面の左上に書きます。自分の名前はローマ字表記に直し、住所については狭い区域(つまり集合住宅の部屋番号や、番地と言った細かいエリア)から市町村や県と言った大きな区域の順番で並べて書くようにしましょう。

集合住宅の部屋番号を英字表記にしたい際には、記号の「#」を使用した後に部屋番号の数字を入れます。例えば201号室であれば、「#201」というような表記となります。また、番地や町名、市町村の単位ごとにカンマを入れて区切ります。

住所が「東京都新宿区西新宿」の場合には、「Nishi-Shinjyuku, shinjyuku-ku, Tokyo」という表記となります。また郵便番号も忘れずに入れるようにしましょう。

書き方のポイント

Photo byFree-Photos

差出人の氏名・住所の書き方のポイントについて纏めると、自分の住所を日本語表記とは逆にして番地から順番に書いていく点と、名前を一番上に書き、名前→住所の順番となるような書き方をする点です。

また差出人の氏名・住所を書く際には、(後述しますが)宛名となる受取人の氏名・住所よりも大きくならないよう、控えめに書くことがマナーです。このマナーに関しては日本国内向けの日本語の手紙を書く際と共通していると言えるでしょう。

受取人の氏名・住所

Photo byClker-Free-Vector-Images

受取人の氏名・住所は封筒の右下に書きます。差出人の氏名と住所を書く際と同様、氏名は英字表記にします。住所については番地や道路名等の狭い区域から、市町村や州と言った大きな区域の順番で並べて書きます。

住所の最後には必ず宛先の国名をはっきりとした字で書きます。例えばアメリカならば「United States」という具合に表記します。

Photo byblende12

受取人の氏名の書き方についてですが、日本国内宛ての郵便物への宛名が苗字→名前の順番で書くことが一般的であるのに対し、エアメールの宛名は英語で名前→苗字の順番に書きます。そして名前は「Mr.Bill Smith」のようにフルネームで書くようにします。

この「Mr.」は相手に対する敬称を表し、日本語に置き換えて考えると、手紙の宛名の名前に付ける「様」に相当します。

Photo byClker-Free-Vector-Images

基本的には敬称を付けて受取人の氏名を書きますが、親しい友人やよくやりとりをする関係の相手に対しては、敬称を省いて「Bill Smith」等と書くケースもあります。敬称には男性を表す「Mr.」の他に、女性に対しては「Ms.」が用いられます。

女性に対する敬称はこの他にも未婚女性を表す「Miss.」や既婚女性を表す「Mrs.」というものもありますが、女性に対してだけ「未婚」「既婚」を区別して使い分ける表現は好ましくないという気暗転から、最近ではあまり「Miss.」や「Mrs.」は使われなくなってきています。

住所については差出人の住所を書く際と同様に、狭い区域(つまり集合住宅の部屋番号や、番地といった細かいエリア)から市町村や県と言った大きな区域の順番で並べて書くようにします。

書き方のポイント

Photo byAnnaliseArt

受取人の宛名の書き方について纏めると、こちらも差出人の書き方と同様に、住所を日本語で表記すると気とは逆に番地から順に書いていく点、受取人の名前を一番上に書くことがポイントとなります。

また宛先の受取人の氏名・住所を書く際には、差出人の自分の名前よりも。相手の名前を大きな字で表記することがマナーです。差出人の書き方でも述べましたが、宛先の相手の名前を大きめに書くという点も、日本国内へ出す手紙のマナーと共通しています。

「AIR MAIL」の記載位置

Photo by tnarik

投函された郵便物が「海外向け」であることをはっきり示すために「AIR MAIL」という文言を書くようにします。書く場所は一般的には封筒の左下です。「AIR MAIL」と書くと「航空便で送る」という意味となり。航空便で輸送するように手配がされます。

ちなみにフランス語由来の「PAR AVION」も「航空便で」という意味の言葉で、こちらも「AIR MAIL」と並んでよく使用されます。

海外から日本へのエアメールの宛名の書き方

Photo by matsuyuki

ここまで日本から海外へエアメールを送る際の宛名の書き方。差出人の書き方や、注意するべき書き方のポイントについて説明してきました。

では逆に海外から日本へエアメールを送る際には、宛名はどのような書き方をすれば良いのでしょうか?こちらも現地の郵便配達員が読めるよう、日本語ではなく英字表記にしなければならないのでしょうか?

海外から日本へエアメールを送る際に、宛名の書き方で気を付けなければいけないポイントについて紹介していきます。

封筒の宛名の書き方は同じ

Photo byjackmac34

海外から日本へエアメールを送る場合の宛名の書き方は、前述した「日本から海外へ送る」場合の書き方と同じで全く問題ありません。

差出人の住所・氏名と受取人の宛名を書く場所も、海外へ送るエアメールの場合と同様で、差出人の住所・氏名は左上に、受取人の宛名は封筒の中央、もしくは右下に書くようにします。

また「差出人である自分の名前や住所の情報は控えめに書くようにする」「受取人の相手の宛名は差出人の名前より大きめに書くようにする」といった、宛名書きのマナーについては、日本から海外へ出す時と同様となります。

住所は日本語でOK

Photo bypixeldieb

海外から日本へエアメールを出す場合、受取人の住所は日本となりますが。「海外から出す場合は日本の住所でもアルファベットで逆に書かないといけないの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。

結論から言うと、海外からエアメールを出す場合でも受取人の住所が日本の場合、受取人の宛名は日本語で大丈夫です。海外の郵便局はエアメールの発送時に「どこの国行きか」ということが判れば良いので、日本に到着してからは、宛先が日本語の記載で全く問題ないのです。

「どこの国行きか」ということをきちんと示すため、「AIR MAIL」「JAPAN」の文言はしっかり明記するようにしましょう。

エアメールの宛名の書き方【絵はがき】

Photo by simone.brunozzi

ここまで封筒でエアメールを出す場合の差出人及び宛先の氏名や住所の書き方や、具体的なエアメールの送り方について説明してきました。ただ、実際には封筒のエアメールだけではなく、はがきでエアメールを送りたいという人もいるのではないでしょうか。

そこではがきでエアメールを出す場合についても、宛先の書き方やはがきでのエアメールの送り方についてもここでご紹介します。

差出人の氏名・住所

Photo bysik-life

はがきの場合もエアメールの宛名の書き方は封筒の場合と基本は同じです。差出人となる自分の氏名と住所をはがきの表面の左上に書き、自分の名前はローマ字表記に直して、住所は狭い区域から市町村や県と言った大きな区域の順番で並べて書くようにします。

受取人の氏名・住所

Photo byPezibear

エアメールがはがきの場合の受取人の氏名・住所の書き方も封筒の場合とほぼ同じで、受取人の氏名・住所を書く場所は封筒の右下です。

差出人の氏名と住所を書く際と同様に氏名は英字表記で、住所については番地や道路名等の狭い区域から、市町村や州と言った大きな区域の順番で並べて書きます。住所の最後には必ず宛先の国名を明記するのを忘れないようにしましょう。

「AIR MAIL」の記載位置

Photo byAnnaliseArt

はがきの場合も封筒での書き方と同様、エアメールの輸送手段を指定するための「AIR MAIL」の文言を入れるのを忘れないようにしましょう。「AIR MAIL」を入れる場所は、はがきの場合も封筒での書き方と同様、左下に書くようにします。「PAR AVION」の場合も同じです。

エアメールの送り方・料金

Photo by yto

エアメールを出す時の宛名や差出人の書き方や、注意点についてはここまででおわかりいただけたでしょうか?次からはエアメールの発送する際の送り方について具体的な方法と、発送にかかる料金について封筒・はがきの場合別に分けて説明していきます。

送り方

Photo byepicantus

エアメールの送り方ですが、最寄りの郵便局に持ち込んで国際郵便を利用することになります。郵便局の窓口で重量を計測してもらい、重量に基づいて算出された金額を提示されるので、その金額を窓口で支払います。この場合は事前に切手を貼っていく必要はありません。

もちろん事前に自分で好きな切手を貼った上で投函するのも方法としてはありますが、貼った切手の金額が不足しているとエアメールが発送されず、差出人の元に返送されてきてしまいますので、注意が必要です。

料金はどのくらい?

Photo byblende12

エアメールを送る際にかかる料金ですが、封筒で送る場合とはがきで送る場合とで料金が変わってきます。はがきの場合には海外のどこに送る場合にも料金は一律で70円となります。

封筒の場合には重量と宛先の地域によって料金は変わってきます。エアメールの重量が25gまでんお場合、アジア向けの料金は90円、北中米・オセアニア・欧州・中東向けの料金は110円、南米・アフリカ向けの料金は130円となります。

エアメールの重量が50gまでの場合はアジア向けの料金は160円、北中米・オセアニア・欧州・中東向けの料金は190円、南米・アフリカ向けの料金は230円となります。これより重い郵便物や定形外郵便に関しては、別途料金が定められています。

エアメールの封筒の選び方

Photo byAnnaliseArt

ここまでエアメールを送る際の宛先や差出人の書き方や、実際に投函する際の送り方や注意点について説明してきました。エアメールを送る際には国際郵便ということで、封筒も特別なものが必要なのでしょうか?ここではエアメールを送る際に使用できる封筒と選ぶ際の注意点を説明します。

赤と青のストライプの封筒じゃなきゃダメ?

Photo bySettergren

エアメール用の封筒と言えば、赤・青のストライブの縁付きの封筒でというイメージが強いので、海外へエアメールを出す際には、こうした封筒を改めて購入した上で出さないといけないと考えている人も少なくないようです。

しかし結論から言えば、ストライブの封筒ではなくとも、日本国内に出す手紙に用いる普通の封筒でエアメールを出すことはできます。国際郵便を出す際に重要な点は使用する封筒の種類というより、封筒サイズや宛名フォームが国際郵便の決まりに準拠しているかという点です。

普通の封筒を使う場合の注意点

Photo byLolame

赤・青のストライブの縁付きの国際郵便用封筒が手元にない場合には、一般的な国内用の封筒でもエアメールを出すことは可能です。ただし普通の封筒を海外への手紙に使用してエアメールとして出す場合には注意が必要な点があります。

具体的な注意点ですが、普通の封筒の郵便物を郵便配達員に「国際郵便」であることをわかってもらう必要があるので、封筒に宛先の国名のアルファベット表記と「AIR MAIL」の表記を忘れないようにしましょう。

エアメールの書き方・送り方をマスターしよう!

Photo byAnnaliseArt

本記事では海外にエアメールを送る際の宛名の書き方や差出人の書き方、宛名を封筒やはがきの表面に書く際のフォーマットについても説明してきました。またエアメールを送る際の投函の仕方や料金、また書き方や送り方について注意が必要なポイントについても説明してきました。

今やSNSやEメールがすっかり浸透して、手紙やはがきを改めて送る機会は昔よりは減ったとは言え、やはり何かあればはがきや手紙、年賀状などのグリーティングカードを海外にも送りたいと感じる機会は少なくありません。

旅先からはがきを出したい、もしくは友人に改めて手紙を送って気持ちを伝えたいと思ったり、もしくはビジネスで書類を出す必要な場面に遭遇しても慌てないよう、この機会にエアメールの正しい書き方や送り方をマスターしておきましょう。

Emma
ライター

Emma

趣味は楽器演奏(ピアノ)、グルメ(料理する方と食べる方と両方)、手ごねパン作り。旅行も大好きです♪常に美味しいものを求めてアンテナ張ってます。休みの日はのんびりピアノ弾いたり、パンをこねたりしています。

関連するまとめ

人気の記事