ゆうパケットの補償サービスってどうなってるの?
ゆうパケットを利用する際に気になることの1つに、万が一荷物が紛失したり破損したりしたときに補償が受けられるのかということがあります。ゆうパケットの補償サービスはどうなっているのでしょうか?
この記事では、ゆうパケットの補償について詳しくご紹介します。ゆうパケットの補償内容・金額をはじめ、ゆうパケットをフリマアプリで利用した場合の補償、ゆうパケットの紛失事故の割合などをまとめてご紹介しますので、ゆうパケットを利用したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
ゆうパケットとは
まず最初に、ゆうパケットがどんなサービスなのかということを簡単に説明しておきましょう。ゆうパケットとは、日本郵便が提供する小型配送サービスです。3辺合計60cm(長辺34cm)以内、重さ1kg以内、厚さ3cm以内の荷物をお得な送料で送り先まで届けてもらえます。
専用の宛名シールに必要事項を記入して、荷物に切手と一緒に貼り付ければ、郵便局窓口からだけでなくポストに投函するだけでも発送が可能です。365日いつでも空いている時間に送ることができ、日中は仕事などで忙しくて郵便局へ行くことができないという方にもピッタリなサービスです。
受け取りも対面ではなく、郵便受けに届きますので、送る人だけでなく受け取る人にとっても楽ちんで便利なサービスとなっています。荷物がきちんと届くか不安という方のために、荷物の配送状況を確認できる追跡サービスも用意されています。
全国一律の料金で荷物を送れる
全国一律の送料で荷物を送れるところも、ゆうパケットの人気の理由です。送料は荷物の厚さによって3段階で変わり、厚さ1cm以内で250円、厚さ2cm以内で310円、厚さ3cm以内で360円となっています。たとえ遠方への発送でも送料の金額が上がることはありません。
ゆうパケットと同じく日本郵便の配送サービスであるゆうパックの場合には、送り先までの距離によって送料が変わり、遠方へ荷物を送るときにはどうしても送料の金額が高くなってしまいます。
けれども、ゆうパケットなら全国一律の送料で送ることができ、遠方へ荷物を送りたいときにも送料が変わりませんので、全国のどこへ送りたいときでも安心して利用できるのです。
フリマアプリなどの発送に便利
ゆうパケットは、メルカリやラクマなどのフリマアプリ、さらにヤフオクなどのネットオークションの出品商品を発送したいときにもおすすめのサービスです。
衣料品や化粧品、雑誌、CD、DVDなど、対応サイズ以内の商品であれば、いろいろなものを送ることができます。ただし、中にはゆうパケットでは送れないものもありますので注意しましょう。信書や現金、貴金属、危険物などを送ることはできません。
ゆうゆうメルカリ便やかんたんラクマパック、ヤフオクのおてがる版といった独自の配送サービスも用意されていて、通常のゆうパケットよりも安い金額で利用できる点もメリットです。
ゆうゆうメルカリ便の送料は3辺合計60cm(長辺34cm)以内、重さ1kg以内、厚さ3cm以内なら全国一律175円、かんたんラクマパックの送料は全国一律179円、ヤフオクのおてがる版の送料は全国一律175円です。商品の発送を安く済ませたいときにはぜひ利用してみてください。
ゆうパケットの補償内容・金額は?
続いては、ゆうパケットの補償内容・補償金額についてご紹介しましょう。ゆうパケットは、対応サイズ以内の荷物であれば全国一律の送料で送ることができ、小型サイズの荷物を送りたいときにおすすめの配送サービスです。送料がリーズナブルな点も人気の理由で、多くの人に利用されています。
荷物の配送サービスを利用するときに心配なことといえば、荷物の紛失や破損などがありますが、ゆうパケットの補償内容・補償金額はどうなっているのでしょうか?
ゆうパケットに補償サービスはなし
日本郵便の配送サービスの中で損害賠償の対象となるサービスとしては、書留やゆうパックなどがあります。書留や現金書留が紛失・破損したときの補償内容・補償金額は、現金の場合は1万円、現金以外の物は10万円が補償限度金額として設定されています。
また、簡易書留が紛失・破損したときの補償内容・補償金額は、5万円までです。セキュリティサービスとするゆうパックが紛失・破損したときの補償内容・補償金額は50万円まで、セキュリティサービスとしないゆうパックが紛失・破損したときの補償内容・補償金額は30万円までとなります。
一方で、ゆうパケットに補償サービスは用意されておらず、損害賠償の対象とはなっていません。そのため、発送した荷物が配送途中に紛失したり、破損したりするなどの事故があったとしても、補償を受けることはできませんので注意が必要です。
補償サービスが付いていない理由
では、ゆうパケットに補償サービスが付いていないのはなぜなのでしょうか?ゆうパケットに補償サービスが付いていない理由は、サービスの内容・質に対して送料の金額が安いからなのだそうです。
もし3辺合計60cm以内、厚さ3cm以内の荷物を定形外郵便で送ろうとすると重さ50g以内であれば送料の金額は120円ですが、重さ1kgの荷物の送料の金額は580円に上がってしまいます。それに対してゆうパケットの送料は、厚さ1cm以内で250円、厚さ2cm以内で310円、厚さ3cm以内で360円と安いです。
また、定形外郵便には荷物の配送状況を確認できる追跡サービスが用意されておらず、土曜日・日曜日・祝日の配達は行っていません。それに対してゆうパケットは追跡サービスが付いていますし、土曜日・日曜日・祝日でも配達を行っています。
このように、ゆうパケットはサービスの内容・質が高いにもかかわらず送料の金額が安く抑えられているため、紛失・破損したときの補償サービスまでは付いていないのです。もし大切なものや高価なものを送りたいときには、補償サービスが付いたゆうパックや書留を利用することをおすすめします。
ゆうパケットをフリマアプリで利用した場合の補償
続いては、ゆうパケットをフリマアプリで利用した場合の補償についてご紹介しましょう。すでに説明しましたように、メルカリ・ラクマなどのフリマアプリやヤフオクには、ゆうゆうメルカリ便やかんたんラクマパック、ヤフオクのおてがる版といった独自の配送サービスが用意されています。
そして、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットやかんたんラクマパックのゆうパケット、ヤフオクのおてがる版のゆうパケットを利用すれば、通常のゆうパケットよりもさらに安い金額で荷物を送ることができるようになっています。
通常のゆうパケットを利用した場合には補償サービスはありませんが、フリマアプリやヤフオクのゆうパケットを利用した場合の補償内容・補償金額はどうなっているのでしょうか?ゆうゆうメルカリ便の場合、かんたんラクマパックの場合、ヤフオクのおてがる版の場合で、順番に見ていきましょう。
ゆうゆうメルカリ便の場合
まずは、ゆうゆうメルカリ便の場合の補償内容・補償金額についてです。メルカリには事務局補償というサービスが用意されていて、ひどい状態の商品が届いたけれど出品者が返品に応じないとき、配送中に荷物が紛失・破損したときなどに事務局が購入金額の一部を補償してくれる場合があります。
必ず補償してもらえるというわけではありませんが、トラブルが起きて当事者同士で解決できなかったときにはまずは事務局に問い合わせてみましょう。補償内容や補償金額に規定はなく、補償内容や補償金額は事務局の判断によって異なります。
購入金額の1~2割程度の補償になるケースが多いです。事務局が提案した補償金額に納得いかない場合には、当事者同士で解決するしかありません。メルカリは、あくまで個人間で商品を売買するための場所を提供しているだけにすぎないため、全額補償は難しいようです。
通常のゆうパケットでも補償適用
メルカリの事務局補償は、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットだけでなく、通常のゆうパケットにも適用されます。通常のゆうパケットを利用すると、もし荷物が紛失・破損しても日本郵便からの補償はありませんが、代わりにメルカリの事務局に補償してもらえるというわけです。
やはり全額保証ではなく、1~2割程度の補償になるケースがほとんどですが、荷物の紛失・破損により全額損してしまうこともなくなります。通常のゆうパケットを利用してトラブルが起きたときにも、ぜひ事務局に問い合わせてみましょう。
とはいえ、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットよりも送料が高いうえに、匿名配送もできませんので、着払いにしたいときを除き、あえて通常のゆうパケットを利用するメリットはないでしょう。
簡単ラクマパックの場合
次に、かんたんラクマパックの場合の補償内容・補償金額についてです。ラクマにはラクマあんしん補償というサービスが用意されていて、かんたんラクマパックで発送した商品がトラブルに遭ったときに補償を受けることができます。
万が一配送中に紛失トラブルが発生して、商品が届かなかった場合に、購入者・出品者の双方にラクマカスタマーサポートが商品代金などを補償してくれるサービスです。
補償の対象になるかどうかは、ラクマカスタマーサポートが判断し、もし補償対象となったら本人確認の手続きが必要となります。配送業者への問い合わせもラクマが行ってくれますので安心です。
通常のゆうパケットは補償適用外
ラクマあんしん補償は、かんたんラクマパックを利用した取引でのみ適用されます。メルカリと違い、通常のゆうパケットは補償適用外となりますので要注意です。
また、かんたんラクマパックを利用した場合でも、日本郵便やヤマト運輸が配送を禁止している商品を発送して紛失したときには補償は受けられません。
ヤフオクのおてがる版の場合
次に、ヤフオクのおてがる版の場合の補償内容・補償金額についてです。ヤフオクのおてがる版を利用し、もし発送した荷物に紛失や破損などの配送事故が発生した場合に、ゆうパックであれば事故の内容によっては補償を受けられますが、ゆうパケットは補償の対象となっていません。
ただし、Yahoo!プレミアム会員を対象とした10種類の補償サービスが用意されていますので、会員になっているのであれば、宅配郵送事故補償や破損保障といった補償を受けられる可能性があります。万が一トラブルが発生したときには、問い合わせフォームから問い合わせてみましょう。
ゆうパケットの紛失事故の割合はどのくらい?
通常のゆうパケットを利用する場合には紛失事故が発生したとしても補償が受けられないことをご紹介しましたが、ゆうパケットの紛失事故はどのくらいの割合で起こっているのでしょうか?
万が一紛失事故が起きても補償が受けられないのですから、紛失事故の割合が多いのであれば、ゆうパケットを利用するのはやめておこうと考える方も多いでしょう。
紛失事故は少ない
日本の配送サービスは基本的に質が高く、日本郵便のゆうパケットを利用する場合にも、紛失事故が発生する割合は限りなく少ないです。これまでにゆうパケットを何度も利用しているけれど、紛失事故に遭ったことは1度もないという方もたくさんいます。
とはいえ、絶対に荷物の紛失事故が起こらないというわけではありませんので、運悪く紛失事故に遭遇してしまうこともありえます。
荷物を紛失する原因としては、誤配されたり、配達員に捨てられたりなど様々な原因が考えられますが、必ずしも郵便局側が悪いのではなく自分に落ち度がある場合もあります。
宛名を間違えないで丁寧に書く、包装をしっかりと行うなど、紛失事故が発生する割合を減らせるように自分自身も気を付けることが大切です。
追跡サービスがあるので安心
ゆうパケットには追跡サービスがあり、大まかではありますがインターネットで配送状況を確認することができます。その点では、普通郵便を利用するよりは安心感があるといえます。
追跡サービスの利用方法は、郵便局のホームページにある「郵便追跡サービス」のページに行き、お問い合わせ番号を入力したら「追跡スタート」のボタンをクリック(タップ)するだけです。
フリマアプリなどの出品商品を発送するときには、購入者にも番号を知らせておくと安心してもらえます。もしいつまで経っても届かない、ステータスが変わらない場合には、差し出した郵便局や最寄りの郵便局に相談してみましょう。
フリマアプリでゆうパケットを利用した場合は補償を受けられる
ゆうパケットの補償内容・金額やゆうパケットをフリマアプリで利用した場合の補償、ゆうパケットの紛失事故の割合など、ゆうパケットの補償についてご紹介しました。
ゆうパケットはサービスの質が高く送料も安いですが、フリマアプリやネットオークションで利用する場合を除き、紛失事故が起きても補償を受けることができません。大切なものや高価なものは補償付きの配送サービスで発送し、送るものによって使い分けることが大切になります。