医療事務の年収はどのくらい?平均給料やボーナスについても詳しく解説!

医療事務の年収はどのくらい?平均給料やボーナスについても詳しく解説!

女性に人気の職業の1つ「医療事務」は、資格が必要なく未経験の方でも職に就くことが出来ます。実際に働いてみたいと考えている方は、年収も気になるでしょう。今回はそんな人気の職業「医療事務」の気になる年収をいくつかのジャンルごとにご紹介いたします!

記事の目次

  1. 1.医療事務の年収や給料・ボーナスを調査!
  2. 2.医療事務とは
  3. 3.医療事務の平均年収は?
  4. 4.医療事務の年齢・男女別の平均年収
  5. 5.医療事務の平均給料
  6. 6.医療事務で年収をアップするには?
  7. 7.医療事務は働く場所により年収が違ってくる

医療事務の年収や給料・ボーナスを調査!

Photo by Japanexperterna.se

様々な年代の方に人気の職業「医療事務」ですが、実際に医療事務として勤務している方達はどれぐらいの給料、年収、そしていくらぐらいボーナスをもらっているのでしょうか。これから医療事務の職に就きたいと考えている方や、今の年収と比較したいと考えている方はぜひ参考にしてください!

医療事務とは

フリー写真素材ぱくたそ

医療事務として病院で勤務したいと考えている方は、医療事務の時給や給与、そして年収など金銭面も気になることでしょう。

しかしまずは何と言っても医療事務の仕事の内容が自分に合うかどうかが続けられるかどうかのポイントになります。では、実際医療事務勤務の方達がどのような仕事をしているのかをご紹介いたしましょう!

医療事務の仕事内容

フリー写真素材ぱくたそ

医療事務として勤務する際には主に「レセプト業務」「受付・窓口業務」「医療費の会計処理」といった仕事を行います。

レセプト業務は、病院で患者が負担する金額以外の残りの医療費を自治体、保険組合宛てに請求書を作成する作業です。

そして医療事務勤務の方は、大抵受付に滞在しますので、来院した方達を受付します。その後診察などが終わった患者さんの会計処理を行う、というのが大まかな医療事務の仕事内容となります。

医療事務の平均年収は?

Photo byQuinceCreative

続いては、安定した生活を営むためにも気になる年収ですが、医療事務の平均年収は一体いくらぐらいなのでしょうか?

もちろん時給や正社員、派遣といった雇用体制でも年収は変化してしまいますが、まずは一般的に医療事務の年収がいくらぐらいなのかをご紹介いたします。

250~350万円

フリー写真素材ぱくたそ

一般的に医療事務勤務している方達の年収は、ざっくりというと250万円から350万円と言われています。

もしも医療事務で働くことを考えている方は、まずは勤務したい病院の時給や給与を計算して、年収を計算してみるのもいいかもしれません。

勤務先やエリアにより年収は異なる

Photo by Yuya Tamai

医療事務に限らずどのような仕事でもそうですが、勤務する場所や地域によって時給や給料、年収が大きく異なってきます。

そしてそれは病院の種類によっても異なります。まずは医療事務で大学病院、総合病院、個人病院に勤務した場合の年収の違いをみていきましょう!

大学病院の平均年収

Photo byStockSnap

大学病院で医療事務として働く場合は、平均年収が249万円〜という結果が出ていますが、これはもちろんあくまでも平均年収です。

そのため同じ医療事務として働いていても、勤務する大学病院によって時給も給料も、そして年収も変化しますので参考程度にするのがおすすめです。

総合病院の平均年収

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

医療事務として働く場合、大学病院の次に平均年収が高いのは「総合病院」です。やはり大きな病院のほうが医療事務の平均年収も高いようです。

そしてその気になる平均年収ですが、230万円〜という結果になっています。月の給料にすると19万円〜、1日に8時間働いて月20日勤務の時給に換算すると、大体の時給が1187円〜となります。

個人病院の平均年収

Photo byDarkoStojanovic

同じ医療事務として働いたとしても、個人病院の医療事務ですと、多少平均年収よりも低い金額になってしまうようです。

個人病院の医療事務の年収は201万円〜と言われています。大学病院から比べると年収がグッと下がってしまいますが、月の給料が16万〜、時給にすると1000円〜となります。

手取り25万円の年収・額面まとめ!生活費や家賃・貯金の貯め方まで解説!のイメージ
手取り25万円の年収・額面まとめ!生活費や家賃・貯金の貯め方まで解説!
手取り25万円は30歳前後の平均年収水準ですが、家族構成によって生活スタイルや預貯金額は大きく異なります。そこで、手取り25万円の年収や額面のほか、独身世帯と二人以上世帯の別に生活費や家賃、貯金の貯め方について解説します。

医療事務の年齢・男女別の平均年収

フリー写真素材ぱくたそ

医療事務に限らず、日本では派遣社員と正社員という雇用形態の他にも、給料や時給、年収が年齢や性別によって変わることが往々にしてあります。

では、年齢や性別ごとに年収や給料がどれぐらい違いがあるのかを見ていきましょう。現在の年収と比較すると参考になるかもしれません。

年齢別の平均年収

Photo byckstockphoto

まずは、医療事務として勤務している方達の年齢別の平均年収と平均月収をご紹介いたします。まずは20代の医療事務従事者は、年収平均がおおよそ218万円、月収平均がおおよそ16万円と言われています。30代は年収平均182.5万円、月収平均が16万円、40代が年収平均223万円、月収平均が21.5万円です。

そして50代の年収平均が278.5万円、月収平均が24万円、そして定年間近の60代になるとぐんと下がって、年収平均が163万円、月収平均が16万円というデータが出ています。

男性の平均年収

Photo byFree-Photos

日本では女性よりも男性の方が収入が高い職業が沢山ありますが、今回ご紹介する医療事務も、現代の日本では男性の方が女性よりも平均年収が高いようです。

20代が年収平均254万円、30代の年収平均211万円、40代が254万円、50代が313万円、そして60代が187万円というデータが出ています。

女性の平均年収

Photo byVesna_Pixi

続いて医療事務勤務の女性の平均年収をご紹介いたします。まずは20代の年収の平均ですが、こちらは218万円となっています。

そして30代が182.5万円、40代が223万円、50代が278.5万円、最後に60代が163万円と、男性と比べると全体的に年収が低くなってしまうようです。

医療事務の平均給料

フリー写真素材ぱくたそ

医療事務として就職する際に、正社員や派遣社員といった雇用形態があるわけですが、正社員と派遣社員、パートで同じ仕事をした場合、どれぐらいの年収の差が出るのかご存知ですか?

今度は、その正社員と派遣社員、そしてパートとして医療事務に就職した場合の年収や時給、給与の違いを見て行きましょう。

正社員

Photo by089photoshootings

まずは正社員として医療事務に従事する場合の例をご紹介いたします。正社員で医療事務に従事する場合、一般的には月20日から22日働いて土日休み、さらに有給も年間に10日から20日程度取れるようです。

そして10年間勤務した場合の平均年収は350万円ほどで、各種保険や年金なども付いています。高卒だとしても60歳まで勤務した場合の退職金は1000万円から2000万円台が一般的と言われています。

派遣

フリー写真素材ぱくたそ

医療事務で働く派遣社員の場合は、年収ではなく時給で給料が支払われることがほとんどです。そして派遣で入社したとしても正社員で医療事務に従事したことがある場合は時給も高くなる傾向にあります。

派遣社員の時給は一般的に1000円から1500円と言われており、経験により1800円になることもあるようです。

パート

フリー写真素材ぱくたそ

既婚女性の場合は、夫の扶養内で働きたいと考える女性も多いはずです。そういった既婚女性からも医療事務という職業は人気があるのです。

派遣社員やパートで働くメリットとしては、時給が高い勤務先を選んだり、自分の働きやすい環境の勤務先を選べるといったところでしょう。

パートの時給の相場

Photo bynattanan23

医療事務として夫の扶養範囲内で働きたい、と希望する女性既婚者の方達の多くの方は、多くの方がパートタイムで働いています。

その際のパートの平均的な時給は900円から1400円と、派遣社員よりも少し低めの平均時給となっています。

医療事務のボーナスは?

Photo by Norisa1

医療事務に正社員として従事した場合、年収、月収の他に賞与と呼ばれるボーナスを受け取ることができます。それは、個人病院のような小さな病院よりも、大学病院などの大きな病院の方が金額も大きいようです。

その気になる金額ですが、医療事務の正社員が受け取るボーナスの金額は、トータルで6ヵ月分もらったという事例もあることから、他の業種よりも少し高めになっているようです。

医療事務で年収をアップするには?

Photo byFree-Photos

医療事務で働いているといっても、様々な環境下でそれぞれ違った状況で働いています。もしも医療事務を続けながら現在の年収よりも年収を増やしたいと考えた場合、どうするのが適切なのでしょうか。

年収アップを考えている方は、現在の勤務先の環境と年収を見直して、自分の出来ることを見つけてみてはいかがでしょうか。

昇進する

Photo byPexels

医療事務は特に資格がなくても就職することが出来る職業ではありますが、無資格のまま同じ環境で働くのと、専門的な資格をとって上を目指して働くのでは、昇進に大きく関わってきます。

もしも同じ勤務先で医療事務として働きながら昇進を目指すのであれば、専門的な知識を沢山積極的に身につけて、自分の出来ることを増やして昇進するという手法も一般的です。

転職を考える

Photo byDanaTentis

医療事務は安定はしていますが年収でいうと、他の職業に比べて高い金額を貰える職業ではありません。しかし、その年収も働く地域によって大きく差が出ています。

小さな病院よりも大きな病院の方が年収が高い傾向にありますし、地方よりも都心に近い病院の方が年収も高い場所が多いようです。もしも同じ仕事で年収をアップさせたいのなら、転職という選択肢も視野に入れてみるのがいいかもしれません。

医療事務は働く場所により年収が違ってくる

Photo by Japanexperterna.se

今回ご紹介した医療事務という仕事は、資格なしで働くことは出来ますが、自分の実力と、雇用形態、そして働く場所によっても年収に大きな差がでる職業でもあります。もし今後医療事務として働くことを考えている場合は、様々な面から自分のスタイルにあった勤務先を選ぶのがおすすめです!

小鉄
ライター

小鉄

動物と海と自然が好き。大人になって学ぶ楽しさを実感しています。みなさんにもお役に立てる情報をご提供していきたいです。

関連するまとめ

人気の記事