左遷の意味とは?
まずは、左遷の意味について紹介します。左遷とは、今までよりも低い役職や地位、官職に落とすという意味です。
つまり、ある程度の役職や地位、官職についていた人が、人事異動により今までよりも低い役職や地位、官職に就くという意味で「左遷」と表現するということです。
左遷と同じように、人事異動でよく使われる言葉に「栄転」「出向」「配置転換」の3つがあります。ここからは、それぞれの意味について左遷との違いも含めて紹介します。
栄転の意味
栄転とは、今までよりも高い役職や地位、官職に移るという意味です。地方支店から都心本店へ勤務地が変わり、出世候補になった場合が当てはまります。左遷は今までよりも低い役職や地位、官職などに落とす意味があるので、栄転は対義語といえるでしょう。
出向の意味
出向とは、今までの会社との雇用契約はそのままに、別の会社へ異動することをいいます。出向の目的がキャリア形成や業績アップであれば、出世への足掛かりになる場合もあります。給与は今までの会社から支払われ、仕事内容は出向先の指示に従います。左遷とは違い、役職が下がることはありません。
配置転換の意味
配置転換とは、会社や組織の中で担当する仕事や役職、勤務地などが変わることです。人事異動ともいい、今までの部署から他部署への異動が一般的です。それに伴い、役職名が変更されることがあります。
例えば、本社で課長だった人が、支社への異動により部長になることがあります。これは、役職名が変更されてはいますが、左遷とは違います。ただ単に、部署の規模が小さくなったことにより、同等の役職名へ変更されたということです。
左遷と異動は、今までよりも低い役職や地位、官職に落とされたか、部署が異動になっただけかの違いになります。
左遷の語源
それでは、左遷という言葉はなぜ「左」という感じを使うのでしょうか。その理由は、語源を知ると納得できるでしょう。「右」ではなく「左」と表現した左遷の語源について紹介します。
左遷の語源は、中国の文化が影響していると言われています。紀元前400年頃の中国では、「右」を尊び「左」を卑しむという風習があり、官位降格のことを「左遷」と表現していたようです。これらのことが、左遷の語源と言われています。
左遷される人の特徴
左遷される人にはいくつかの特徴やそれに値する理由があります。何も悪いことをしていないのに左遷されたのであれば、拒否したり法的処置も検討しましょう。ここからは、左遷される人の特徴とその理由について、8つの項目を紹介します。
重大なミス
重大なミスを犯してしまった人は、左遷されやすいです。会社は慈善事業ではありません。それぞれ個人に課せられた目標やノルマがあり、結果を出すことでお給料をもらうことができます。
会社に貢献できず、損益ばかり出してしまうような人は、不要な人材と判断されてもおかしくありません。今の役職に適した仕事ができないと判断されれば、左遷されても仕方のないことでしょう。
成績不振
一般の民間会社は、それぞれ個人に課せられた目標やノルマを達成することでお給料を支払います。お給料に見合うだけの働きが見られず、改善の見込みがない、成績不振が続くようであれば、左遷も致し方ないことです。
不倫
不倫は反社会的行為のひとつです。昨今はどの企業もコンプライアンスに厳しく、反社会的な行動と判断されれば厳重な処分が下されます。芸能人の不倫スキャンダルを見てもわかる通り、世間的にも不倫は良くないことという風潮が強くなってきています。
上司への反抗
上司への反抗により左遷されることもよくある話です。大きな会社になるほど、派閥争いも激化する傾向があります。どこかの派閥に入らざる負えなくなり、貧乏くじを引いてしまうこともあるでしょう。
誰とでも平等に接して仕事ができればよいですが、社会で働いている人であれば難しいことは理解できるでしょう。人事権を持っている上司への反抗は、左遷を覚悟する必要があるのかもしれません。
ルール違反
会社には、それぞれ決められたルールがあります。会社の社員である以上、そのルールを守らなければいけません。具体的には、セクハラ、パワハラなどのコンプライアンス遵守のことです。
これらのルールを守らない会社は、事件が表ざたになれば、世間からもバッシングされます。最悪の場合、会社が潰れてしまう可能性もあります。会社の存続できなくなるようなルール違反をする社員は、左遷されても文句は言えないでしょう。
不正
不正をした場合も、左遷される理由のひとつです。不正の内容はいろいろありますが、情報漏洩やお金を着服するなどの行為は問答無用です。会社の不利益になるようなことをする社員は、左遷されても文句は言えないでしょう。
取引先との契約解除
取引先との契約解除の原因があなたにあるのであれば、左遷も致し方ないでしょう。仕事をしていれば、誰でもミスのひとつやふたつ、数えきれないほど細かいことはあるでしょう。しかし、契約の打ち切りをされてしまうくらいのミスは、会社にとって重大な事件です。
また、ミスをした本人だけでなく、その上司も処分を受ける可能性が高いです。直接関わっていなかったとしても、監督責任を追及されることは間違いないでしょう。
左遷されないための対処法
左遷されてから後悔するよりも、左遷されないために日々行動することが大切です。特に左遷の多い職場の場合は注意が必要です。日頃の仕事ぶりを振り返り、反省すべきことは改善していきましょう。ここからは、左遷されないための対処法について紹介します。
人間関係を円滑にする
左遷されないためには、良好な人間関係を気付いておくことも大切です。常日頃から職場での争いごとは避け、相手を気遣うことを心がけましょう。陰口を言われないような行動をしていれば、ある程度のミスは周囲の人が助けてくれます。
誰に対しても平等に接し、人が嫌がることも率先して引き受ける行動力が大切です。自分だったら言われたくない言動も控えましょう。
周囲への気配り
周囲への気配りも、良好な人間関係を築くうえで大切な行動です。困っている人がいれば手を差し出す、喜びは一緒に分かち合うなど、周囲の人が気持ちよく働ける環境・雰囲気づくりも大切です。あなたがいると助かると思ってもらえるように振舞いましょう。
特技を身につける
履歴書に書くような特技ではなく、周囲の人から関心され評価が上がるようなことを身につけましょう。例えば、さまざまな人と関わる仕事の場合、顔と名前が一致しないこともあるでしょう。
顔を見た時、すぐに名前を呼んでもらえればうれしいものです。初対面なのにすぐに覚えてくれる人は、好感度も高くなるでしょう。
真剣に取り組む姿勢
仕事を真剣に取り組むことは当たり前のことですが、いつしか初心を忘れて怠けていないでしょうか。夢を持って入社した会社だとしても、必ず自分が希望する部署に配属されるとは限りません。また、嫌な仕事を任されることもあるでしょう。
たとえ不満があったとしても、会社は何事にも真剣に取り組める人の方を選ぶでしょう。そして、そうでない人は不要と判断されてしまうかもしれません。
成績向上に努める
上司や周囲の人との人間関係が良好であったとしても、結果を出せなければいつかは左遷されてしまうかもしれません。最悪、左遷ではなく首を切られてしまうでしょう。
目標がしっかり決まっているのであれば、少しずつでもいいので成績向上に努めましょう。自分ひとりの力ではどうすることもできないのであれば、上司や周囲の人に相談し、成績を向上させるためにはどうすればいいのかアドバイスをもらいましょう。
無駄口をたたかない
社内の人の悪口や噂話などの無駄口は、誰も得をしません。確かに誰かをターゲットにした話題は盛り上がるかもしれませんが、もし自分が同じことをされたらどう思うでしょうか。そんなことをしている時間があるのであれば、ひとつでも多くの仕事を片付けましょう。
無駄口をたたくような風習のある会社であれば、原因をしっかり追究し、なくす努力に時間を費やしましょう。
左遷された時の対処法
左遷されてしまった場合は、どのように対処すればよいのでしょうか。今まで頑張ってきた努力が報われないことに対して、不満を爆発する人もいるかもしれません。ここからは、左遷された時の対処法について紹介します。
理由を聞く
まずは、なぜ左遷されたのか、その理由を聞いてみましょう。理由が分からず納得できないままでは、仕事に支障をきたすことになるでしょう。あなたが左遷だと思う人事であっても、実際は違う意味が含まれている場合があります。
例えば、あなたの能力をより発揮できる部署への移動であったり、出世コースである可能性もあります。
自分に非があった場合は、その理由をしっかり聞くことで、今後どのように仕事と向き合えばよいのか気持ちを切り替えることができるでしょう。
キャリアアップ
左遷された理由をしっかり受け止め、キャリアアップに繋げましょう。自分の悪いところは直し、会社のせいにしないことが大切です。努力してしっかり結果を出せば、いつか復帰できる日も訪れることでしょう。
左遷は今までよりも低い役職に落とすという意味
左遷の語源は中国が関係しており、今までよりも低い役職や地位、官職に落とすという意味です。異動とは今までの部署から他部署へ変わるという意味であり、左遷とは違います。
左遷と思っていた人事異動は、実は栄転の場合もあります。異動の理由をしっかり確認し、その意味を自分で理解することも、今後のステップアップには大切な対処法のひとつでしょう。