「理路整然」の意味とは?語源・類語・対義語まで分かりやすく解説!

「理路整然」の意味とは?語源・類語・対義語まで分かりやすく解説!

「理路整然に物事を考えなさい」「理路整然とした考え方ですね」という使い方をする「理路整然」の意味にはどんな意味があるのでしょうか。「理路整然」の意味や語源、類語、対義語や英語表現について網羅した内容になっているので、チェックしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.「理路整然」の意味とは?
  2. 2.「理路整然」の対義語・類義語 
  3. 3.「理路整然」の使い方・例文
  4. 4.「理路整然」と「理非曲直(りひきょくちょく)」の違い
  5. 5.「理路整然と話す」を使う際の注意点
  6. 6.「理路整然」の由来・歴史
  7. 7.「理路整然」の英語表記
  8. 8.「理路整然」は「話の筋道が通っている」という意味

「理路整然」の意味とは?

Photo byFree-Photos

「理路整然」の意味をご存知でしょうか。今回は「理路整然」の意味や類語、対義語、英語での表現について詳しく解説していきます。「理路整然」の正しい使い方も例文をご紹介していきながら解説していくので、分かりやすくなっています。

正しい「理路整然」の意味を知ることは、ビジネスでも大切なことになっているのです。それでは、「理路整然」の意味からご説明していきましょう。

意味「話の筋道が通っている」

Photo byjarmoluk

「理路整然」の読み方は「りろせいぜん」という読み方をします。「理路整然」の意味には、話の筋道が通っているという意味があって、他の意味として「順序が立てられているという意味もある四文字熟語になっています。

「理路整然」の「理路」には、「話、議論の筋道」という意味があり、「整然」の意味には、「正しく整っている状況」という意味の言葉になっているのです。

この「理路」と「整然」の2つが合わさって「理路整然」という言葉になっています。今回は、「理路整然」について詳しくご説明していきましょう。

「理路整然」の対義語・類義語 

Photo byStartupStockPhotos

それでは、「理路整然」の対義語と類語をご紹介していきましょう。対義語とは、「理路整然」と反対の意味合いの言葉という意味があり、類語とは「理路整然」と同じような意味合いの言葉ということになります。それぞれの対義語と類語の意味と使い方についてもご紹介していきましょう。

「理路整然」の対義語の意味と使い方

Photo bymarimari1101

「理路整然」の対義語として「支離滅裂」と「滅茶苦茶」があります。それぞれの「理路整然」の対義語の意味と使い方についてご紹介していきましょう。「理路整然」の対義語を知ることでより「理路整然」について理解を深めることができます。

支離滅裂

「理路整然」の対義語として「支離滅裂」があります。「支離滅裂」の意味には、「ばらばらになってしまってまとまりがないこと」「筋道が立たないで滅茶苦茶なこと」という意味があります。

「理路整然」の対義語「支離滅裂」を使った使い方例文として「彼女の話は、いつも支離滅裂で何を言っているのかさっぱり分かりません」

「彼は浮気の理由を支離滅裂な理由を言っていたのよ。絶対に怪しいと思うに決まっているよね」という使い方になるのです。

滅茶苦茶

Photo by kanonn

「理路整然」の対義語として「滅茶苦茶」があります。「理路整然」の対義語「滅茶苦茶」の意味には、「まるで通りにあわない様子」「筋道の通らない様子」「程度が甚だしい様子」「めちゃめちゃ」「非常に混乱した様子」という意味があります。

「理路整然」の対義語「滅茶苦茶」を使った使い方例文をご紹介していきましょう。「彼女の言っていることは、滅茶苦茶だ。そんなことが通るはずがないじゃないか」

「あなたのしていることは全く滅茶苦茶です。そんなことをしていては、いつか足元をすくわれてしまいますよ」となるのです。

「理路整然」の類語の意味と使い方

フリー写真素材ぱくたそ

「理路整然」の対義語とともに、「理路整然」と同じような意味合いをもった言葉類語もあります。「理路整然」の類語をご紹介していきましょう。「理路整然」の類語には「一貫性」と「整合性」があります。それぞれの意味と使い方についてご紹介していきます。

一貫性

Photo byStartupStockPhotos

「理路整然」の類語「一貫性」の意味には、「終始矛盾がなく、同じ状態を維持していること」という意味があります。

「理路整然」の類語「一貫性」を使った使い方例文として「彼女の書く文章は、いつも一貫性のある文章です」「あなたはいつも一貫性のある考え方をしていますね」という使い方ができます。

論理的

Photo byStartupStockPhotos

「理路整然」の類語として「論理的」という言葉があります。「理路整然」の類語「論理的」の意味には、「論理にかなっている様子」という意味があるのです。

「論理的」を使った使い方例文として「彼の話し方は論理的で知的な話し方です」という使い方ができます。他には、「もっと論理的な考え方をしなさい」という使い方もできる言葉です。

支離滅裂の意味や特徴とは?使い方・例文・対義語まで徹底解説!のイメージ
支離滅裂の意味や特徴とは?使い方・例文・対義語まで徹底解説!
支離滅裂は会話でもよく使われる言葉です。支離滅裂の意味や特徴をきちんと理解し使えているでしょうか。むやみに使って人を傷つけたりしていないでしょうか。支離滅裂の正しい使い方をするために、支離滅裂の意味や特徴、更には支離滅裂な人の対応も学んでいきましょう。

「理路整然」の使い方・例文

Photo bytaniadimas

それでは、「理路整然」の実際の使い方を例文をご紹介しながら解説していきます。「理路整然」の意味には、「話の筋道が通っている」という意味があるので、使い方例文でもこの意味があるのです。それぞれの使い方例文を参考にしてみて下さい。

例文①

Photo byCUsai

「理路整然」の使い方例文①として「理路整然とした○○」という使い方例文があります。例えば、「彼女の話し方は理路整然とした話し方です」という使い方例文となり、「彼女の話し方は筋道が通った話し方です」という意味になるのです。

話の内容が分かりやすかったり、道理に当てはまる場合に使われる例文となります。他には「彼は理路整然とした考えの持ち主です」という使い方ができるのです。

例文②

フリー写真素材ぱくたそ

「理路整然」は「発言」「文章」にも使うことができます。例えば「理路整然とした発言」「理路整然とした文章」というような使い方ができるのです。

発言や文章が筋道が通っている場合に使う使い方で、「彼女はいつも理路整然とした発言をします」「彼はいつも理路整然とした文章を書きます」という使い方をします。

例文③

Photo bySPOTSOFLIGHT

「理路整然」の使い方例文として「理路整然な思考」という使い方ができます。この意味は、「自分の話す内容が相手に伝えたいことが順序立てて考えられている」という意味の例文となります。例えば、「彼は理路整然な思考をもっている」という使い方ができるのです。

例文④

Photo bysasint

「理路整然」の使い方例文として「理路整然とした説明」という使い方ができます。この使い方として「彼の理路整然とした説明のお陰で、先方に納得してもらえることができました」「理路整然とした説明は、時に人の気持ちを動かすことがあるのです」という使い方もできるのです。

「理路整然」と「理非曲直(りひきょくちょく)」の違い

Photo byMabelAmber

「理路整然」と同じような漢字表記である「理路曲直」の違いについてご説明していきましょう。「理路整然」と「理路曲直」は正反対の意味の言葉になっています。「理路整然」とは違う意味なので使う場合は注意しましょう。

「理非曲直(りひきょくちょく)」は「道理から外れていること」という意味

Photo bykaboompics

「理路曲直」の意味としては、「道理から外れていること」という意味の言葉になっていて、「理路整然」とは全く別の意味の言葉になっています。「理非」とは、道理と道理でない事という意味があり、「曲直」は曲がっていることと真っ直ぐなことという意味があるのです。

「理路整然と話す」を使う際の注意点

フリー写真素材ぱくたそ

「理路整然」と話ができることは、ビジネスにおいても大変メリットの大きいことでもあります。しかし、あまりにも「理路整然」と話しことができてしまうのは、注意点があるものです。

例えば、新入社員を例にご説明していきましょう。もちろん「理路整然」と話すことはもちろんメリットもあるので覚えておいて下さい。

「可愛げ欲しい場合」では使えない

フリー写真素材ぱくたそ

新入社員というのは、会社の中でも新し入った人で右も左も分からない人でもあります。分からないことが多いので、周りでしっかりとサポートしていこうと思ってもらうことができます。

この場合、「理路整然」と話すことができてしまうと「可愛げがないな」と思われてしまうことにもなりかねません。少し可愛げがあった方が、人間関係において上手くいく場合、「理路整然」と話すのには注意が必要でしょう。

「理路整然」の由来・歴史

Photo byMysticsartdesign

「理路整然」の由来と語源についてご説明していきましょう。「理路整然」の由来と語源はどういった語源があるのでしょうか。「理路整然」の由来と語源を知ることでより「理路整然」に対する理解を深めていくことができるので、チェックしてみて下さい。

由来

Photo byGellinger

「理路整然」の語源は、「理路」と「整然」の2つの言葉が組み合わさってできている語源の言葉となります。2つの言葉が語源ということです。

「理路」の意味には、「物事や考え方の筋道」という意味があり、「整然」の意味には、「きちんと整っている様子」という意味があるのです。その2つが合わさって「理路整然」になりました。

「理路整然」の英語表記

Photo byblickpixel

「理路整然」の英語での表記についてご紹介していきます。「理路整然」の英語表記には、「logically consistent」と「reasoned」の2つの英語表記があります。

「理路整然」の英語表記「logically consistent」には、「理路整然」と日本語表記できる英語表現となり、「reasoned」の意味には「道理に基づいた」「筋の通った」という意味となるのです。

「理路整然」は「話の筋道が通っている」という意味

Photo byFree-Photos

「理路整然」について意味、類語、対義語、英語、使い方例文をご紹介してきました。「理路整然」とした話し方は時として、「可愛げがない」と思われてしまうことがあります。しかし、ビジネスマンとして「理路整然」とした考え方や話し方、発言というのは絶対に必要なものになってきます。

大原 悦子
ライター

大原 悦子

食べることと、貯金が大好きです。最近は、断捨離をするのにはまり、本当に必要なもので暮らす生活に憧れる毎日です。断捨離のお陰で、生活のなかに「面白い」「楽しい」と思えることを発見することができるようになりました。

関連するまとめ

人気の記事