ロボアドバイザーを比較しておすすめをランキング!選び方や種類を詳しく紹介!

ロボアドバイザーを比較しておすすめをランキング!選び方や種類を詳しく紹介!

現在、いろんな投資手法を利用できますが、なかでも注目度が上がっているものとしてロボアドバイザーがあります。初心者でも比較的安心して運用できる手法として人気になってきています。今回は、このロボアドバイザーの特徴や比較の仕方について解説していきます。

記事の目次

  1. 1.ロボアドバイザーとは?
  2. 2.ロボアドバイザーは2種類
  3. 3.ロボアドバイザーの比較ポイント・選び方
  4. 4.ロボアドバイザー比較ランキング【投資一任型】
  5. 5.ロボアドバイザー比較ランキング【アドバイス型】
  6. 6.ロボアドバイザーをお得に始める方法
  7. 7.ロボアドバイザーと税金について
  8. 8.ロボアドバイザーを比較して自分に合うものを利用しよう

ロボアドバイザーとは?

Photo byguvo59

今回は、ロボアドバイザーの特徴やメリット、選び方などについて解説してきます。そもそもロボアドバイザーとはどんなものでしょうか。これは、資産運用をする際に有効なツールとなっています。

通常、資産運用をする際には自分で銘柄選択や投資信託のファンドを選択しないといけません。場合によっては売買のタイミングを図って対処しないといけないこともあります。これは、初心者にいきなり対応できるものではありません。

そこで登場するのがロボアドバイザーというツールです。ロボというだけあって、プログラムが自動で資産運用における最適なポートフォリオを提案してくれます。

AIによる最適な資産運用

Photo byerik_stein

ロボアドバイザーを利用すると、AIが自動で最適なポートフォリオを提案してくれたり、実際に資産運用を代行してもらうことができます。我々利用者が行なうのは最初の設定だけです。どれくらいの資産運用成果を望むのか、リスクの受け入れ許容度はどれくらいか、など簡単な質問に答えるだけであとはAIが判断してくれます。

ロボアドバイザーはいろんな証券会社やその他金融機関などが提供しているサービスです。サービスによって手数料や評価、特徴に差があるので、利用する際はランキングなど評価を十分にチェック及び比較して、安心して利用できるサービスを選びましょう。

ロボアドバイザーは2種類

Photo byRobert-Owen-Wahl

ロボアドバイザーは、自動で資産運用についてのフォローをしてくれる大変便利なツールですが、大きく分けて二種類の選択肢があります。ロボアドバイザーの比較をする際に、まず最初に考えるべき選び方となります。

自分の資産運用の知識や目指す投資成果、負担できる手数料金額などいろんな面から比較をして、自分に適したロボアドバイザーの形式を選択しましょう。資産運用を効率よくするためには、何を差し置いても最初の準備がとても重要です。

①投資一任型

Photo byrawpixel

ロボアドバイザーの選択肢の第一として、投資一任型があります。ロボアドバイザーといえばこちらをイメージする方が多いかもしれません。これは、銘柄選択から実際の売買の手配、リバランスまですべてをAIが行なってくれるというものです。

我々利用者は、特に資産運用中は何もすることがなく、運用成果のみをチェックするだけで済みます。初心者にはおすすめの方法だと言えます。ロボアドバイザーのサービスによって資産運用方針が異なることが多いので、十分比較して自分に適したおすすめのサービスを選択しましょう。

イチからすべて任せられる

Photo bystevepb

ロボアドバイザーの投資一任型を選択すると、一からすべての資産運用活動を任せることができます。投資信託と感覚は近いかもしれませんが、投資信託の場合は自分でファンドの選択をしないといけません。ロボアドバイザーの投資一任型の場合は、ファンドの選択すら行なう必要がなく、すべてをAIの管理の元で代行してもらうことができます。

②アドバイス型

Photo bymohamed_hassan

ロボアドバイザーの選択肢の第二としては、アドバイス型が挙げられます。これは、おすすめの資産運用先の提案までをAIが行なってくれて、我々利用者はその提案に基づき売買注文を出していったりファンドの購入を行なったりすることになります。

ロボアドバイザーが提案するポートフォリオは、設定している内容に即した範囲では最良のものとなっているはずですが、利用者はこれに従って売買をする必要はありません。しかし、提案に背いて別の銘柄の売買をするというのはロボアドバイザーを使っている意味がないので通常は提案通りの売買をする方が大半です。

手数料が安い

Photo byMonam

ロボアドバイザーのアドバイス型を選択するメリットとしては、手数料が安いという点が挙げられます。もちろん、投資一任型と比べて手間はかかりますので、手数料が安いというのは当然のことといえます。比較をする際には大いに検討するべき事項です。

ロボアドバイザーの投資一任型と比べるとアドバイス型の方が手数料が総じて安いということは間違いありませんが、アドバイス型の中でも商品によって手数料設定には差があります。十分比較をして、ランキングなどを参考に、評価の高い商品を選択しましょう。

ロボアドバイザーの比較ポイント・選び方

Photo bygeralt

現在、ロボアドバイザーのサービスはいろんな金融機関で提供してくれています。それぞれ様々な特徴があり、利用する際は十分比較して金融機関を決定したいところです。

ここでは、数あるロボアドバイザーのサービスを比較する際のおすすめポイントについて解説してきます。自分の中で基準を持つとともに、世間的な評価や一般的に見られている特徴をつかみ、充分に比較して納得のいくロボアドバイザーサービスを選定し、利用しましょう。

最低投資額で比較

Photo bywir_sind_klein

ロボアドバイザーサービスを比較するポイントのひとつ目は、最低投資可能額を比較することです。特に投資をこれまで経験したことがない初心者の方にとっては、自己資金を投資に回すことに対して不安を感じるという方も多いです。

そうなると、少額から投資を開始することができるロボアドバイザーサービスの方が安心だと考える方も多いのではないでしょうか。金融機関によって最低投資額は異なるので、不安に感じる方は最低投資額を比較して、少額から投資可能なサービスを選定するという考え方がおすすめです。

手数料で比較

Photo byBrett_Hondow

ロボアドバイザーサービスを比較する選び方の第二のポイントは、手数料を比較することです。資産効率の良い投資を展開するうえで、手数料負担は大きな障害になります。固定費として負担しなければならない手数料部分が少ない方が、より良い利回りを実現することができます。

手数料が高い分運用成績がいいかといえば必ずしもそうとは言い切れません。コツコツ投資をしたい方には、運用成績が目立って良くなくても、手数料が安く少しずつ利益が積みあがっていくロボアドバイザー商品を利用する選び方をおすすめします。

提供先金融機関で比較

Photo bycegoh

ロボアドバイザーサービスを比較する選び方の第三のポイントは、ロボアドバイザーサービスを提供する金融機関を比較することです。中には聞いたことのない小さな金融機関が提供するようなものもあります。それと比較すると、大手金融機関が提供するサービスの方が信頼感があり財務的な安心感もかなり差があります。

評価・レビューで比較

Photo byathree23

ロボアドバイザーサービスを比較する選び方の第四のポイントは、評価やレビューを比較することです。実際に利用したことのある方々の評価やレビューというのは実感が伴っていてとても参考になります。ロボアドバイザーを特集した比較サイトなどがインターネット上に展開しているので、参考にしてみてください。

このようなロボアドバイザーの比較サイトには、人気業者及び商品の人気ランキングが掲載されていることもあります。上位にランキングされている業者なら、ある程度安心して利用することができると考えられます。業者ごとの運用の特徴や方針などもチェックできます。

ロボアドバイザー比較ランキング【投資一任型】

Photo bymohamed_hassan

ここでは、ロボアドバイザーの商品のうち、おすすめできる商品をランキング形式で紹介していきます。実際に運用を開始する前に自分に合ったおすすめの商品を選択するため、ぜひ参考にしてみてください。

まずは、ロボアドバイザー比較ランキングのうち、投資一任型の商品について紹介していきます。同じロボアドバイザーでもそれぞれのおすすめポイントや特徴は多岐に渡っています。比較をする際には、自分の希望や運用目標に照らし合わせて適切な商品を選択しましょう。

5位:投資対象の豊富さが特徴・THEO(テオ)

Photo byrawpixel

ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第五位はTHEO(テオ)です。THEO(テオ)の特徴といえば、投資対象の銘柄がとても充実している点にあります。ポートフォリオの構築において様々な種類の銘柄を組み込めるため、リスクヘッジがしやすいというおすすめポイントが挙げられます。

また、一万円から始められる手軽さも評価につながっています。比較的小規模から投資を開始できます。さらに、手数料の面でも比較的負担が少なく、効率の良い資産運用が可能なロボアドバイザーとして評価が高いです。

4位:最低投資額1000円・マネラップ

Photo byPexels

ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第四位は大手金融のマネックス証券が運営する「マネラップ」です。このロボアドバイザーの特徴は、なんといっても千円から運用開始ができる手軽さが挙げられます。特に投資初心者の方で、資産を運用することに不安を感じている方でも気軽に始められると評価が高くおすすめポイントです。

また、このロボアドバイザーの特徴として、手数料負担が1%未満という点も挙げられます。デメリットとしては、一般口座しか開設できないことから、必ず確定申告をしないといけないという点があります。

3位:楽天ユーザーにおすすめ・楽ラップ

Photo bynattanan23

ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第三位は大手金融業者である楽天証券が提供する「楽ラップ」です。このロボアドバイザーの特徴としては、手数料の安さなども大きな魅力ではありますが、なんといっても楽天ポイントが付与されるという点です。

楽天証券で口座を開設して運用を開始するロボアドバイザーで、運用をすればするほど楽天ポイントがたまっていきます。たまったポイントは楽天通販サイトなどで利用することができるので、楽天を普段から使っている方には特におすすめできる商品です。

2位:インターフェイスがピカイチ・Folio(フォリオ)

Photo bynattanan23

ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第二位はFolio(フォリオ)です。このロボアドバイザーの特徴は、投資対象の銘柄をピックアップする際のインターフェースが優れている点にあります。自分が気になっている事項から検索して、その事項を扱っている銘柄をピックアップしてくれます。

例えばペットと検索するとペット関連商品を扱っている企業名柄が10社抽出できます。自分の興味にある分野に投資をしたいと考えている方、投資対象にこだわりがある方などにおすすめです。

1位:ユーザー数No1・WealthNavi(ウェルスナビ)

Photo bystevepb

ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第一位はWealthNavi(ウェルスナビ)です。このロボアドバイザーの特徴といえば、ユーザー数がトップで、実績が十分にある信頼感あふれる商品という点です。利用者が多いことからも分かる通り、運用実績は常に高位置で推移しており、評価も常に高いです。

過去の利回り実績を比較しても他のロボアドバイザーを上回る実績を残しており、安定感があります。手数料の面や最低投資金額の面ではほかのロボアドバイザーの方が良い面もありますが、総合的な視点で見るとやはりもっともおすすめできる商品といえます。

ロボアドバイザー比較ランキング【アドバイス型】

Photo bynastya_gepp

つづいて、ロボアドバイザー比較ランキングのアドバイス型について紹介していきます。アドバイス型は、おすすめの銘柄を紹介してくれるにとどまるため、具体的な購入手続きは自分でしないといけません。

しかし、総じて手数料が比較的安いという大きなメリットがあります。ある程度投資に時間をかけることができる方や、自分の手配で資産運用をしたいと考える方におすすめできる分類です。その中でも評価が高い3社の紹介をします。

3位:一括注文がおすすめ・SMART FOLIO

Photo bygeralt

アドバイス型ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第三位はSMART FOLIOです。このロボアドバイザーの特徴といえば、大手のみずほ銀行が提供するもので、「みずほダイレクト」を同時契約することで複数の投資信託の購入および解約などの手続きが一括で行なうことができるという点にあります。

「みずほダイレクト」とはみずほ銀行が提供するインターネットバンキングのことです。これを同時契約することで、便利に売買注文を行なうことができるようになります。契約自体に費用はかかりませんので、ぜひ手続きを取ることをおすすめします。

2位:初心者におすすめ・SBI-ファンドロボ

Photo bydelphinmedia

アドバイス型ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第二位はSBI-ファンドロボです。名前の通り、このロボアドバイザーはSBI証券が運営するものです。この商品の特徴は、運用効率が良い銘柄に焦点を絞ってピックアップしてくれる点にあります。

大きく損失を出す可能性が低い銘柄を厳選してピックアップしてくれることに加え、利用者の希望に最も適した銘柄を幅広い視点から選定してくれます。このロボアドバイザーから抽出された銘柄はとても信頼感が高いので、投資初心者の方でも安心して利用できると評価が高くおすすめです。

1位:リバランス機能が特徴・投信工房

Photo bywhitesession

アドバイス型ロボアドバイザー比較ランキングのうち、第一位は投信工房です。このロボアドバイザーの特徴は、リバランス機能が大いに充実している点にあります。リバランスとは、資産運用開始後、成績が悪い銘柄がないかチェックし、それが発見された場合は他の銘柄に資産構成を修正する対応のことです。

このリバランス機能が充実していることで、効率が悪い資産部分を即座に修正してくれるので、安定した収益が見込めます。ロボアドバイザーの選び方に困っている方は、こちらの商品なら大きな損失を生む心配は少なく、おすすめできます。

ロボアドバイザーをお得に始める方法

Photo byQuinceMedia

ここまで、多数あるロボアドバイザーの中から自分におすすめの選び方や評価されている商品について紹介してきました。さらにお得にロボアドバイザーの利用をするコツがあるのでご紹介します。同じロボアドバイザーの商品を利用する場合でもタイミング次第でよりお得に利用できるケースがあります。

同じ商品を利用する際でもタイミングを変えるだけで大きなメリットがあることが意外に多いので、期間限定のサービスや相場の時勢を読んで、効率の良い資産運用ができるようにしましょう。

キャンペーンを利用する

Photo bymohamed_hassan

ロボアドバイザーをお得に始めるポイントの一つ目としては、各種キャンペーン期間を狙って始めることです。一定期間限定のサービスであることが多く、例えば初期手数料が完全無料になるとか、一定の金額の取引を行なえば現金プレゼントなどのキャンペーンが用意されているケースが多いです。

商品比較の際にこのキャンペーン情報をメインに比較することはあまりおすすめできませんが、中には10万円プレゼントといった見逃せないキャンペーンも実施されていることがありますので、運用開始の際にはいろんな情報を比較してみてください。

各ロボアドバイザーキャンペーン一覧

Photo byTeroVesalainen

現在、期間限定で実施されているロボアドバイザーのキャンペーン情報の一部をご紹介します。ただ、あくまで期間限定ですので、実際に取引開始時に本キャンペーンが実施されていない可能性があることを十分理解したうえでご覧ください。

WealthNaviでは、夏のボーナスキャンペーンとして、初回20万円以上入金した場合に、10万円のプレゼントがもらえます。また、友人知人を招待した場合に最大1万円、招待された方に500円プレゼントされます。THEOでは、所介入金額に応じて最大15万円のプレゼントがあります。

各指標の下落のタイミングを狙う

Photo byMediamodifier

ロボアドバイザーを開始するおすすめのタイミングとしてもう一つ紹介したいのが、各経済指標が下落した際を狙う選び方です。投資初心者の方にとっては判断が難しい所ですが、例えばテレビの経済ニュースで有名な指標の傾向を紹介する時間が必ずあります。「下がっている」という評価がされていれば、逆に投資開始のチャンスと考えられます。

経済の相場は、必ず下落傾向のあとに上昇傾向が続きます。これを繰り返して相場は変動していきます。下落時に投資を始めることで、安く銘柄購入をしたのちに相場が上昇し、利益を獲得するという効率の良い資産運用ができることが多いです。

ロボアドバイザーと税金について

Photo bystevepb

ロボアドバイザーを利用して利益を獲得した場合、通常は確定申告をして所得税及び住民税の納税をする必要が生じます。サラリーマンの方などの中には確定申告に対してあまりなじみのない方も多いかもしれません。ロボアドバイザーで得た利益が20万円を超えると申告の義務が生じると定められています。

このように利益額に応じて確定申告をしなければなりませんが、これを回避する方法があります。それは、ロボアドバイザーによる投資を開始する際に、口座の種類を選択することがありますが、これを特定口座に指定することで自分で確定申告をしなくてよくなります。

確定申告は不要?

Photo bygeralt

ロボアドバイザーの開始手続きをする際に、一般口座と特定口座を選択する必要があります。一般口座とは、所得税及び住民税の源泉徴収をしない口座で、利益を獲得したら自分で確定申告をする必要が生じます。

一方、特定口座を選択すると、ロボアドバイザーの運用で得た利益に対して源泉徴収で税金を天引きしてくれて、納税をしてくれます。こちらの口座を選択することで、利用者は自分で確定申告を実施する必要が無くなります。確定申告にあまり自信がない、あるいは面倒に感じる方にはぜひ特定口座を選択することをお勧めします。

特定口座の設定で基本的に申告不要

Photo byTheDigitalWay

このように、特定口座を選択することで確定申告は必要なくなりますが、ロボアドバイザー商品の中にはこの特定口座を設定していないものもあります。ロボアドバイザー商品を比較する際に、この点は大きな選び方のポイントとなります。

もしロボアドバイザーの商品内容自体の評価が高く自分にあっていると思っても、この特定口座の選択肢がない場合は利用を控えるという選び方をしなければならないかもしれません。選び方にこだわる方は、比較の際に十分注意してください。

ロボアドバイザーを比較して自分に合うものを利用しよう

Photo byMediamodifier

ここまで、ロボアドバイザーという商品の特徴や比較のポイント、選び方の基本的な考え方などについて紹介してきました。ロボアドバイザーは最新の金融メカニズムに基づいた判断により最適な銘柄選択をサポートしてくれるとても便利な商品です。

ロボアドバイザーは商品によって特徴がいろいろあるので、十分に比較をして自分に合った商品を見つけましょう。選び方が難しいと感じる方は、評価が高いことや手数料が安いことなど一般的に比較するべきポイントを重視して選んでみて、しっくりこない場合は他の商品を試してみるなど、色々試してみてください。

yokatayama
ライター

yokatayama

サラリーマンとして得た知識と経験でわかりやすい記事を提供していきたいです。インターネット上にあふれる情報は信ぴょう性を確認することが難しいですが、可能な限り正確で時節に応じた内容の文章を提供します。

関連するまとめ

人気の記事