パソコンのデスクトップ整理は重要
パソコンのデスクトップには、いつのまにか、アイコンなどがたくさん増えていたりします。場合によっては、デスクトップのほとんどを占領していたりすることもあります。そのままにしていると、必要なアイコンを探すのに時間がかかってしまったりと大変な思いをすることになります。
また、以下に記述するように、様々なデメリットをもたらし、場合によっては、取り返しのつかない事態に発展する可能性すらあります。ここではデスクトップの整理をする意味について考えます。
デスクトップにアイコンを並べるデメリット
デスクトップにアイコンがたくさん並んだ状態は様々なデメリットをもたらします。例えば、フォルダの名前から内容を推測されて、のぞかれてしまったり、パソコンの動作が遅くなるなどです。これらのデメリットを放置していると、仕事の効率が悪くなるだけでなく、取り返しのつかない事態を招くことすらあります。
例えば、内容を推測されて、大切な情報を覗かれてしまったら、個人情報や組織の情報の流出につながります。悪用される可能性もあり、取り返しのつかないことになりかねません。
また、アイコンが多いとパソコンの動作速度が遅くなって、効率が著しく悪くなり、逆効果をもたらすことになります。精神的にもイライラして良くありません。
このようなデメリットを防ぐためにも、デスクトップのフォルダやアプリケーションソフトなどのアイコンは、整理術を活用して常に整理しておくことが重要です。そうすることで、必要なときに書類などをすぐに探し出すことが出来たりして効率よく仕事が出来ますし、重要な情報の流出も防ぐことが出来ます。
次からは、パソコンのデスクトップにあるフォルダやアプリケーションソフトなどのアイコンを効率よく利用できるように整理する整理術について、ツールを使用するなど様々な角度から紹介していきます。
おすすめのデスクトップ整理術【フォルダ分け】
前述したようなデメリットがあっても、なかなかできないデスクトップのアイコンの整理ですが、では、デスクトップのアイコンの上手な整理の仕方や整理のためのツールにはどんな方法があるのか、ここではおすすめのデスクトップのアイコンの整理の仕方やツールなどを紹介します。
自分に合ったデスクトップのアイコンの整理術を見つけて、上手にデスクトップのアイコンを整理し、仕事などの効率をよくすると、パソコンの動作が遅いことによるイライラも解消されて、精神的にも良い影響が生まれます。
ファイルを直接デスクトップに置かない習慣をつける
フォルダーに保存してある書類などを、すぐに取り出したくて、フォルダをデスクトップに置くのはよくやりがちなことです。しかし、そのためデスクトップがアイコンでいっぱいになり、肝心のフォルダーが見つかりにくくなってしまったり、パソコンの速度が遅くなってしまっては意味がありません。
フォルダは、なるべくデスクトップに置かないようにするのがおすすめです。フォルダの名前や設置方法などを工夫することによって、デスクトップに置くフォルダーの数を減らすことができます。
アイコンをデスクトップに置かないと、仕事の効率が悪くなるように思えますが、デメリットのところで述べた、パソコンの速度が遅くなるや、個人情報を覗かれる心配があるなどのデメリットがなくなり、かえって仕事などの効率が良くなることや情報の流出の防止効果が期待できます。
フォルダやあまり使わないアプリケーションソフトなどのアイコンは、後述するデスクトップ整理用ツールを利用するなどして、デスクトップに置かない習慣を身に着けるようにしましょう。
フォルダを分類して整理する
まずおすすめしたいのが、フォルダの種類を、「もう作成済み」「作成途中」の2つなど、どうしても分ける必要のある2-3に絞って分類する術です。そうすることによって、本当にすぐに必要な書類などとそうでないものとを分けることができ、まず、どのフォルダを探せば良いか分かりやすくなり、仕事の効率も上がります。
2-3に絞ったフォルダの中には、フォルダ内フォルダを作成してさらに整理します。こうして階層状にフォルダを作成して整理すると、デスクトップのアイコンを少なくすることができ、さらには目的の書類などを取り出しやすくなります。
この方法は、とてもシンプルですが、意外と効果があり、まず初めに試してみる価値があります。時間をほんの少しかければ無料ですぐにでき、自分でフォルダの名前などを考えるので、書類などを取り出すときに取り出しやすいです。ただ、フォルダ内フォルダをさらに作るなど、さらに少し工夫をした方が整理しやすいです。
おすすめのデスクトップ整理術【フォルダ名】
フォルダの数とともに重要なのは、フォルダの名前です。フォルダの名前が分かりやすければ、それだけ書類なども探しやすくなり、効率化につながります。重要な整理術の1つです。では、分かりやすいフォルダ名を付けるには、どうしたらよいか、そもそも分かりやすいフォルダ名とは何かについてここでは説明していきます。
探しやすいファイル名のつけ方
では、探しやすいファイル名とはどのようなものかということを紹介します。書類などの作成日や、最後に更新した日付を付けることです。日付を付けることによって、その日にどのような書類などを作成したのか思い出すことができ、目的の書類などを探しやすくできます。
また、書類などの作成日や最後に更新した日付は、書類などにとって重要な情報でもあります。いつ作成した書類なのか、あるいは最後に更新したのはいつかが分かることによってその書類が重要かそうでないかということも思い出したりします。
書類などを作成したら、名前を付けるときに、必ず日付を入れる習慣をつけるようにすると、後で探すときに大変な思いをせずに済みます。
おすすめのデスクトップ整理術【設定】
フォルダをデスクトップに置く習慣をなくしたり、フォルダの名前を工夫したりするだけでも、だいぶデスクトップのアイコンの整理が出来ますが、それでもまだ、普段よく使用するアプリケーションソフトなどが多く、デスクトップに残っているアイコンが多く、さらに整理する必要があることもよくあります。
そんな時に試してほしいデスクトップのアイコンの整理術の1つが、設定の工夫です。設定を工夫することによって、格段に整理ができ、必要な書類などが取り出しやすくなります。ここでは、デスクトップのアイコンの整理によい設定について説明します。
保存先の設定を変更法
フォルダの名前が決定したら、データを保存する際にどのファルダに保存するか設定することが出来るので、デフォルトの設定を変更してデータによって自動的に保存するフォルダを指定することが整理に役立ちます。デフォルトの設定を変更して目的別のフォルダに保存しましょう。
自動的に保存するフォルダをデータによって設定することによって、一つのフォルダにいろんなデーターが混じってしまうことを防止し、後でデータを取り出しやすくすることが出来ます。
フォルダを保存する先の設定のやり方は使用しているOSやソフトによって異なるので、それぞれの説明に従う必要があります。
おすすめのデスクトップ整理術【よく使うアプリの整理法】
パソコンに入れてあるアプリケーションソフトの中には、比較的よく使うものとあまり使う頻度が高くないものとがあります。使う頻度が高いものとそうでないものとでアイコンの置く場所を変えることによって、仕事の効率化が図れます。ここではよく使うアプリケーションソフトのアイコンの整理術について説明します。
タスクバーに固定
デスクトップにはアプリケーションソフトやツールのアイコンがたくさん並んでいることも多くあります。しかし、よく使うアプリケーションソフトやツールのアイコンであれば、デスクトップより、タスクバーに固定してしまう方が使いやすくなります。アイコンをタスクバーへ固定するのは簡単に出来ます。
デスクトップにアイコンがあると、他のアプリケーションソフトやツールを開いているときには、アイコンが隠れてしまって使いにくいですが、タスクバーに固定することによって隠れなくなるので使いやすくなるのです。
また、アプリケーションソフトやツールのアイコンの数が減ればパソコンのデスクトップもすっきりして使いやすくなるので有効な整理術です。
デスクトップの整理にオススメのツール
前述したように、デスクトップのアイコンの整理は、必ずしもツールを使わないと出来ないというわけではありません。しかし、誰しも普段は忙しく、デスクトップのアイコンの整理をする時間が取れないことが多いです。そんなときに活躍するのが、簡単にアイコンを整理できる整理用ツールです。
整理用ツールを利用すれば、時間と手間を省いて簡単にデスクトップのアイコンの整理をすることが出来ます。でも、整理用ツールもたくさんの種類があり、どれが使い勝手が良いのか判断に迷ってしまいます。
それでは、パソコンのデスクトップ整理におすすめのツールにはどのようなものがあるのか、ここではいくつか選んで紹介します。どのツールにも一長一短があり、さらには紹介するツールの中でも特に初心者向けのものや少し慣れてきた方向けのものなど様々なものがあるので、自分にあったツールを選んで使用するようにしましょう。
Fences
fencesは、デスクトップの内容が似た種類のフォルダやアプリケーションをまとめて同じ囲いに囲っておくためのツールです。同じ囲いの中のフォルダやアプリケーションは内容が似ているので、使う時にまごつかずに済みます。このタイプは、囲いの中身が分かりやすいので、初心者でも使いやすいと考えられます。
ただ、現在、fencesは30日間の無料トライアルが基本になっているので、定番とはいうものの、手を出しにくい方もいると考えられます。それでも、おすすめできる定番のパソコンデスクトップ整理用ツールです。
Nimi Places
Nimi Placeもfencesと同じく、デスクトップの似たような内容のフォルダやアプリケーションソフトなどのアイコンを囲うツールです。こちらは無料で使用できるツールなので、気軽にお試しでき、初心者にもおすすめです。デスクトップ整理用ツールをまずは試してみたいという方は、このツールを使ってみることを考えてみることをおすすめします。
CLaunch
CLaunchは、囲いの中をさらにタブで分けて似たようなフォルダやアプリケーションソフトをまとめることが出来るツールです。動作がとても軽く、しかも基本的に、囲いからマウスが外れると表示が消えるように設定されているので、デスクトップで他のアプリケーションソフトが立ち上がっていても、動作を邪魔することもありません。
さらに、日本で開発されたツールなので、説明や仕様が日本のパソコンに合う設定になっており、初心者でも非常に使いやすいところもデスクトップの整理におすすめです。
MadAppLauncher
MadAppLauncherは、基本的な仕様はCLunchと同じような仕様のデスクトップ整理用ツールです。やはり、囲いの中のタブに似たような内容のフォルダやアプリケーションソフトをまとめるようになっています。囲いの中から選ぶので、まだあまり整理用ツールを使い慣れていない方にも使いやすいです。
このデスクトップ整理用ツールがCLunchと異なる点は、設定可能なファイルが300個までOKである点です。この数は、CLunchと比較すると圧倒的に多く、ファイルの数が多くなってしまう場合におすすめのツールです。
Sideslide
このツールは、ランチャー型です。まず、デスクトップにメニューが設置されるようになっていて、メニューを展開することによって、中身を選ぶようになっています。展開したメニューボックスの中から目的のデータやアプリケーションソフトなどを取り出す仕組みです。デスクトップ整理用ツールの中では、利用者がとても多いです。
このツールは、ボックスのサイズや色などがカスタマイズできる幅が広いため、自由度は高いです。
ViPad
このツールもSideslideと同じく、デスクトップに設置したメニューを展開して、その中のボックスから探していた書類やアプリケーションソフトなどを選ぶようになっています。ですので、使い方は基本的にSideslideと同じです。Sideslideタイプのツールが使いやすいという方には使い勝手がいいツールです。
このツールはデザインがとてもオシャレにできていて、フィールドが半透明になっていて、そこにアイコンを並べるようにできています。このデザインがiOSを想像させるので、特にMacが好きな方にはおすすめです。
Windows 7 App Launcher
このツールは、やはりデスクトップに設置したメニューを展開することによって目的の書類やアプリケーションソフトを開くランチャー型といわれるツールです。一番特徴的なのは、通常の個別の起動の他に、まとめたアプリケーションソフトなどを一括で起動するように設定することも出来る点です。
アプリケーションソフトなどを個別に起動していると、とても手間と時間がかかります。もし、いつも必ず起動しているブラウザなどがいくつかあるというのであれば、一括で起動できるので、とても便利でおすすめです。
Pe
このツールは実にシンプルにできています。形式としてはメニューから展開していくランチャー型のツールの1つなのですが、メニューはウインドウズのタスクバーに似た感じのバーになっていて、初心者にもわかりやすくできています。1番の特徴は、何といっても、簡易メモやその時点でのウインドウの配置などの状態を保存しておくことが出来るという点です。
機能も実にシンプルで、初めてデスクトップ整理用ツールを使う方にぜひおすすめしたいツールです。
ObjectDock
このツールは、MacのOSに近い感じのデザインになっています。デザインのカスタマイズ性に優れており、デスクトップをオシャレに整理したいという方やMacが好きな方におすすめです。一方で、もちろん、デスクトップのアイコンの整理という目的はきちんと果たすようになっています。シンプルではないので、少し上級者向けと考えられます。
Multibar
このツールは、Object DocなどDocタイプのツールとSideslideなどランチャータイプのツールが合わさったような感じのツールです。カラーやテーマの変更が容易など、デザイン性も楽しめます。項目の追加なども容易です。もちろん、肝心のアイコンの整理という役目もきちんと果たしています。
ただ、シンプルという感じではないので、どちらかというと、いくらかデスクトップのアイコンの整理になれてきた方におすすめです。
デスクトップを整理して仕事効率を上げよう
パソコンのデスクトップに多くのアイコンを置いたままにしていると、パソコンの動作が遅くなったり、情報の流出を招いたりと様々なデメリットが付きまとうことになります。この記事を参考に、デスクトップのアイコンを整理して、仕事の効率を上げるようにしましょう。