パントリーの棚収納は見やすく取りやすく!
パントリーはキッチン用品や食材をスッキリと収納できる、あると嬉しい空間です。多くなりがちな保存食材やかさばる調理器具やお弁当箱などをパントリーの棚にたっぷり収納できます。
なんでもかんでもパントリーの棚に置くだけでは、取りたいものが奥にあると取り出しにくく、また見た目も悪くなります。パントリーの棚をスッキリとおしゃれな空間にするために、簡単にできる自分なりの収納にDIYしてみましょう。
パントリーの棚にデッドスペースを作らず、また見た目もおしゃれになるおすすめのパントリー収納DIYをご紹介します。難しくなく簡単にできるものなのでぜひチャレンジしてみてください。
パントリー棚収納のポイント
パントリーの棚に収納するときは、よく使うものや賞味期限が早いものが手前、期限が長いものを奥におくことで取り出しやすく目にしやすくなり、知らない間に期限が切れてしまうことを防げます。
パントリーの棚は奥行があると奥のものが取り出しにくくなるため、奥行は45cmくらいまでがベストです。パントリーの棚の奥にものが行かないようにするためにも引き出しやカゴを活用しましょう。
こちらでは具体的にどのような収納グッズを使ってパントリーの棚を整理すればいいのかをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
キャスター付きで引き出し化にする
パントリーの棚だけでなく、デッドスペースになりがちな棚の下も収納スペースです。何も置かないのはもったいない空間なので、取り出しやすいようにキャスター付きのカゴやボックスを置くのがおすすめです。
パントリーの棚下に収納するものはラップやキッチンペーパーなどの細長いものや、ワインやお米などの重くてかさばるものを収納するのにぴったりです。キャスター付きで重くてもすぐに元の位置に戻せるのもメリットです。
木製のボックスなら、好きなようにペイントしたりリメイクシートを貼ったりとおしゃれな見た目にDIYできます。パントリーの棚下に置くものなので取り出しやすく取っ手をつけると使いやすいです。
収納物に合わせたケース選び
パントリーの棚収納に欠かせないケースは、あらゆる形やデザインのものが販売されています。好きなデザインで選ぶのもいいですが、パントリーの棚に置くものに合わせてケースを選ぶことをおすすめします。
パントリーは背が高いので、上の棚には軽いお菓子やレトルトなど、正面の棚にはよく使う調味料や調理器具など、下の棚には重いお米や粉類などを置くためのケースをそれぞれ選びます。
パスタやキッチンペーパーなど細長いものを入れるには深さや奥行があるケースで、レトルトを入れるケースはパッケージが見やすく取り出しやすい深さなど、それぞれの物の大きさをみて選びましょう。
パントリー棚収納に使えるおすすめ100均グッズ
パントリーの棚収納のために収納用品をそろえるにもコストがかかりますが、手をだしやすい100均におすすめの収納グッズがたくさんあります。
100円だから自分なりのDIYで好きなデザインにしたり、ケースを揃えてスッキリと収納したりと自由度が高く、パントリーの棚収納にチャレンジしやすいです。
細々とした調味料やお弁当グッズなどよく使うものをすぐ取り出せるようにするグッズがたくさんあり、100円とは思えない抜群の機能性があります。
ここからはパントリーの棚収納に100均で使いやすくてアレンジしやすい収納グッズをご紹介します。収納グッズは紹介するもの以外にもたくさんあるので、参考にしてください。
ダイソーのスクエア収納ケース
ダイソーのスクエア収納ケースは様々なものを収納でき、サイズ展開も豊富なうえ並べて置いてもシンプルなデザインなので、一時期人気で品切れ商品になりました。
スクエア収納ケースにはフタが付いているのが特徴で、積み重ねて中のものをしっかり保護するとができ、フタをすることで中のものが飛び出さないので見た目もスッキリします。
通常の大小サイズだけでなく深型タイプもあり、お弁当箱や水筒などかさばるものをパントリーの棚に収納しやすいおすすめのケースです。白や青など色も選べ、並べて置くだけでおしゃれに見えます。
セリアのアレンジ バスケット
セリアのアレンジバスケットは、真ん中に取っ手がついているのでパントリーの上の棚に置くと取り出しやすくておすすめです。
網目状になっているので中身も確認しやすく、キッチンの細々したものをたっぷり収納することができ便利です。白色で統一すればピシっときれいに見えます。
セリアのアレンジ バスケット ワイド
先ほどのアレンジバスケットにはサイズ違いでワイドがあり、幅が約20cmでゴミ袋やスケールなどパントリーの棚に収納しておきたい大きめのものも収納できます。
パントリーの棚の高さや横幅を測って、バスケットをぴったり端から端まで並べれば、見た目がスッキリします。100均だから数を揃えるにもチャレンジしやすいです。
セリアのアレンジ スタッキングボックス
セリアのスタッキングボックスは定番のボックスタイプですが、特徴的なのはスタッキングができるところです。ボックスのふちにあるパーツを倒すと、別のボックスを重ねてスタッキングが可能です。
またパーツを内側に倒すと、上にボックスを乗せることができるのも大きな特徴です。パントリーの棚の高さをみて、2個ボックスを重ねることができればその分スペースがあき、便利で取り出しやすいです。
セリアのアレンジ スライドボックス ワイド
こちらのスライドボックスも定番で人気商品のひとつです。引き出して使うことからスライドボックスという名前がついており、パントリーの棚収納にもぴったりです。
裏面に工夫がされていて、パントリーの棚から引き出すときに引っかからずスムーズに取り出すことができるため何個か持っておきたいアイテムです。他にもお風呂場のタオル収納などにもよく活用されています。
パントリー棚収納のおしゃれなアイデア&DIY
パントリーは扉があるものやキッチン裏にあるなど、本来あまり見えないようになっている場所ですが、実際よく使う場所なので開けたままにすることもあるでしょう。
パントリーの棚の見た目がごちゃごちゃしていると、使うときもしまう時も手間がかかってしまい、ストレスがたまります。パントリーは自分しか見ないとしても見た目がおしゃれだと使い勝手がよくなり気分も上がります。
どうすればおしゃれに見せることができるか、パントリーの収納方法にもコツがあるのかなどをご紹介します。グッズを揃えるのはもちろんですが、まずは要らないものがないかなど、断捨離をすることもおすすめです。
収納箱を統一
あらゆるサイズやデザインの収納箱がありますが、パントリーに並べて使うときは収納箱を統一することでスッキリ見えるのでおすすめです。
パントリーに色や大きさがまちまちなものが並んでいると、物を探すのもわかりにくくパッとひと目で見つけることも難しいです。色は白がおすすめで、パントリーの棚に並べて置くだけでもおしゃれで綺麗です。
見せる収納を意識
パントリーは人に見せるものでもありませんが、収納がスッキリしていたら人に見られても気にならないし、なにより綺麗に収納することできっちり感を出すことができます。
パントリーを人に見られても大丈夫な収納スペースをDIYするには、どういうデザインにするか何を収納するかをしっかりイメージすることが大事です。要らないものは処分して、物をなるべく少なくすることできれいな見せる収納が完成します。
ラベリングで見やすく
パントリーの棚にズラっとボックスやケースが並んでいると圧巻ですが、どこに何が入っているかわからないと本末転倒です。パントリーの収納ケースと一緒に買っておきたいのがラベルです。
100均には様々なデザインでおしゃれなラベルがたくさんあり、パントリーの雰囲気に合わせてDIY感覚で色々試してみましょう。いちいち書くのが面倒ならば、綺麗な字で印刷できるプリンターもあります。
パントリー棚収納は見やすくアレンジしよう!
パントリーは細々としたキッチン用品を収納するのにとても便利な空間です。自分なりに好きな収納空間にすることで、片付けのやる気もでて綺麗さを維持することにも繋がります。
パントリーのどこに何があるかをひと目でわかるようにすることで、物を探すことがなくなるので時間短縮にもなります。パントリーがきれいに収納できると不思議と収納スペースに空きがでることがありますが、それこそが正しい収納方法です。
いきなりパントリー全体をDIYするのは大変なので、まずは一段だけでも見せる収納にチャレンジしてみてください。100均のケースやボックスを活用して、自分なりの使いやすいパントリーにしてみましょう。