結婚式での英語フレーズ&メッセージ特集!使える挨拶やお祝いの言葉を紹介!

結婚式での英語フレーズ&メッセージ特集!使える挨拶やお祝いの言葉を紹介!

多くの女性の人生の中の一大イベントの一つである結婚式。そんな結婚式に海外の友人をゲストとして招待したり、英語で挨拶やお祝いをしたり、スピーチをしたらより華やかなものになるでしょう。今回は結婚式で使える英語のフレーズや挨拶やお祝いの言葉を紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.結婚式で英語フレーズの活かし方
  2. 2.結婚式での英語フレーズ・ウェルカムボード【定番】
  3. 3.結婚式での英語フレーズ・ウェルカムボード【感謝】
  4. 4.結婚式での英語フレーズ【フォトプロップス】
  5. 5.結婚式での英語フレーズ【スピーチ】
  6. 6.結婚式での英語フレーズ【メッセージカード】
  7. 7.両親への感謝の気持ちを英語で伝えるには?
  8. 8.結婚式で英語フレーズを取り入れてお祝いしよう!

結婚式で英語フレーズの活かし方

Photo bydiannehope14

人生の一大イベントである結婚式ですが、最近はいろいろな形での結婚式が流行っています。結婚式は多くの人にとって特別な思い入れがあり、とても大切なイベントなので、「ありきたり」のものではなく、何か特別な結婚式にしたいと考えているカップルは少なくないと言えるでしょう。

Photo byOlessya

最近は色々な形の結婚式が流行っているそうですが、その中の一つに結婚式に英語を使いゲストをもてなしたり、ウェルカムボードを英語で作成したり、英語のフレーズを入れたお祝いや挨拶の言葉を考えてみたり、全てを英語形式で行い、演出をよりおしゃれに魅せるような結婚式があります。

最近の結婚式ではウェルカムボードを入り口に置くのは比較的一般的で、ウェルカムボードも業者に発注するのではなく、自作のウェルカムボードを作るのが流行っているので、オシャレな英語を並べたり、英語の字体にもいろいろ工夫を凝らしオリジナルのウェルカムボードを作って、オシャレな雰囲気を作ってみるのもいいでしょう。

今回はそのような結婚式をする為に覚えておきたい英語のフレーズや挨拶、お祝いの言葉、またはウェルカムボードに載せるのに適した英語や、英語でこそ表現できるようなオシャレな演出などの仕方を詳しく説明していきます。

ゲストのおもてなし

結婚式に来賓してもらうゲストにはきちんとしたおもてなしをすることが大切です。最近の結婚式の風潮として、如何にゲストに「来て良かった」と思われる様な結婚式を行うことが一つの主流になっています。具体的な例だと、引き出物や食事を豪華にして、一人あたりのおもてなしにかける予算も高めに設定するというものがあります。

結婚式を英語形式に行い、オシャレなものにするのは全く問題ありませんが、それによってゲストを不愉快な思いにさせたりしては、本末転倒になってしまうので注意しましょう。

お祝いのスピーチ・挨拶

新郎新婦のスピーチや挨拶、またゲストの挨拶に英語をいれるとオシャレにはなりますが、来賓客のほとんどは日本人である可能性が高く、中には英語を全く理解していない年配の方も来賓しているのが一般的ですので、基本的に新郎新婦の挨拶は日本語で行い、一文だけ英語のフレーズを入れてみたり様々なアイデアで工夫する必要があると言えるでしょう。

理想は新郎新婦のスピーチ・挨拶は全て英語で行い、ゲストの挨拶もできるだけ英語が得意なゲストに挨拶してもらい、それを司会進行の役に、それらのスピーチを通訳してもらうのも一つのアイデアだと言えるでしょう。

結婚式のご祝儀の金額相場を調査!夫婦や個人の場合・関係性での違いも! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
結婚式に招待されたけど、どのくらいの金額のご祝儀を包めばよいのか迷います。結婚式で渡すご祝儀の相場は?また、個人と夫婦で渡す場合では、ご祝儀の相場にどのくらいの違いがあるのか、さらに新郎新婦との関係性によっても包む金額が変わるのか、などの疑問に答えます。

結婚式での英語フレーズ・ウェルカムボード【定番】

ウエルカムボードとは、結婚披露宴会場の入り口にゲストを歓迎する意味や感謝に気持ちを表して設置するボードのことです。一般的には、新郎新婦の名前が記されていて、他に歓迎を表す言葉などを表記します。英語をテーマとした披露宴を演出する際にはこのウエルカムボードを全て英語表記で書くなどの工夫が考えられます。

ゲストを最初におもてなしする場所

Photo byPexels

ウエルカムボードが設置されている、結婚披露宴会場の入り口近辺はゲストを最初におもてなしする場所になります。遠方から遥々来てくれた昔の友人や、久しぶりに会う親戚、または普段お世話になっている人も招待することが多いので、できるだけ丁寧に挨拶をして、且つ最大限の敬意を払うように心掛けましょう。

Photo bycongerdesign

また、このような大勢が集まるようなパーティーでは、かなり早い時間から披露宴が始まるのを待っているゲストなどもいて、待合場所のような場所なので、花を飾ったり、先述したオシャレなウエルカムボードを置くなどして、できるだけ居心地の良い空間を作るように心掛けましょう。

これでは、つぎに招待されたゲストに対し英語で挨拶する場合の例文をいくつか紹介していきます。

Welcome to our Wedding

まず考えられるのが「Welcome to our Wedding」です。意味はそのまま「私たちの結婚式にようこそ。」という意味です。これが最も一般的で無難な表現方法と言えます。注意すべき点は、結婚式は新郎新婦二人の為に行われる物なので、「Wedding」の前に「our」(私たちの)という英語を付け加えましょう。

Welcome to our Wedding Reception

つぎに、「Welcome to our Wedding Reception」という言い方もあります。これも「Welcome to our Wedding」とほぼ同じ意味ですが、「Reception」という英語には「披露宴」という意味があります。従ってこの英文の正しい和訳は「私たちの結婚披露宴にようこそ。」のような表現になります。

Welcome to our Wedding party

もう一つ「Welcome to our Wedding party」というフレーズがありますが、これも似たような表現ですが「Reception」を「party」という英語に変えることにより、少し砕けた表現になります。和訳すると「私たちの結婚パーティーへようこそ」のような表現になります。

結婚式でお車代・交通費は渡すべき?相場から渡し方マナーまで徹底解説! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
結婚式に参列してくれるゲストには、お車代や旅費としての交通費は渡したほうがいいのでしょうか。また、渡すとしたら相場は?渡し方のマナーは?また、結婚式に参列した親族に渡すお車代の相場は?などお車代や交通費は悩みの種です。相場から渡し方のマナーまで解説します。

結婚式での英語フレーズ・ウェルカムボード【感謝】

英語を基調とした雰囲気の披露宴をするとしたらウェルカムボードに何か英語のフレーズを書くと良いでしょう。ウェルカムボードには新郎新婦の名前が入っているのが一般的です。例として「Welcome to the Wedding of 〇〇 & □□」(〇〇と□□の結婚式にようこそ)のようなものが考えられます。

または、名前は別の場所ローマ字で書いて中央に「Welcome to our beggning」(私たちの人生の門出にようこそ)、または「Come as you are, and Stay as long as you can」(飾らずに、できるだけ長い時間、居て下さい。)のようなものもあります。

Photo byHans

また少し変わったウェルカムボードとして、ウェルカムボードの下の部分に披露宴会場の方向を示す矢印などを使い、中央に文章で或いは披露宴の方向に矢印をかいて「This way to Love, Laughter & Happily ever after.」(愛、笑い、そして永遠の幸せは、こちらの方向です。)のように工夫してみるのも面白いでしょう。

ウェルカムボードは式場の入り口の一番目立つところに置くのが一般的なので、大きさや幅、色や飾り、また英語の雰囲気を出すためにいろいろと工夫したウェルカムボードを自作するのがいいと言えるでしょう。

ゲストへの感謝の気持ちを伝える

Photo by TheLightGuys

先述の通り、ウェルカムボードが設置してある、披露宴会場の入り口近辺はゲストが沢山披露宴が始まるのを待っています。新婦によっては、披露宴本番までウェディングドレスを誰にも見せたくないという女性もいるので、ここでは新郎が上手く立ち回る必要があります。勿論、新郎新婦二人で挨拶に回るケースもあります。

Thank you for coming today

招待したゲストに対し英語で挨拶したり、感謝の気持ちを表す場合どのような表現があるのかを説明します。まず、一般的なのが「Thank you for coming today.」(今日は来てくださってありがとうございます)ここで、基本的な英語の文法の説明になりますが、「Thank you for」の後には必ず「ing」の現在進行形か、名詞がきます。

例えば「Thank you for your patient」というフレーズは、英語圏で非常によく使われますが「patient」は「病院の患者」という名詞の他に「忍耐」という意味もあります。従ってこれを直訳すると「あなたの忍耐力に感謝します」ですが、当然この場合は意訳が使われ「お待たせして、申し訳ありません」のような意味になります。

Thanks, always as ever

結婚式でよく使われる英語のフレーズとして「thanks always as ever」(いつもありがとう・今までも、これからもありがとう。というフレーズがあります。「Thank you」を「thanks」に略していて、少し砕けたような表現なので目上のひとにはあまり使わず、仲の良い友達同士で使うフレーズです。

Thanks for all our encounters

また、結婚式などのパーティーでよく使われるフレーズとして「thanks for all our encounters.」というものがあります。意味は「すべての出会いに感謝します」という意味です。「encounters」は「encounter」の複数形で「出会い」という意味を持つ名詞です。これは、友人間でよく使われるメッセージのようなものです。

Thank you for attending our wedding

目上のひとや、普段お世話になっている人に対して感謝の意を示す場合「Thank you for attending our wedding」と少し、形式ばった言い方をするケースもあります。更に丁寧に表現するとしたら「I am greatly honored by your attendance」(あなたの今回の式へご参加は身に余る光栄です)のように表現します。

With Thanks

Photo byGingerQuip

また、感謝の意を示すために、メッセージカードの最後に「with Thanks」という、「感謝を込めて」のような言葉をつけることもあります。ニュアンスとしては「with Love」(愛を込めて)や「with Kisses」(たくさんのキスを込めて)のようなニュアンスです。但し、これらの表現も親しい間柄にのみ使うようにしましょう。

結婚式でのゲストカードのメッセージの書き方まとめ!注意すべきマナーは? | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
結婚式のゲストカードは、招待状よりもカジュアルな雰囲気があります。自作で作ることもできるので、自分らしくイラストやマスキングテープでアレンジすることも可能となります。結婚式でのゲストカードのメッセージの書き方をまとめました。

結婚式での英語フレーズ【フォトプロップス】

結婚式の様子や、夫婦でいる様子をSNSでアップする場合に一言付け加える場合、所謂「今ドキのオシャレ」な英語での短いフレーズはたくさんあります。これらの特徴として「I」(私)や「We」(私たち)といった主語は省き、内容や事柄だけ簡潔に表現するという特徴があります。

SNS向きにおしゃれな英語

Photo byPhotoMIX-Company

ここでは、主にSNSに写真を投稿する際に一言付け加えるとオシャレになるような短い英語の言い回しを紹介します。全て結婚したばかりのやカップル、恋人たちが頻繁に使う様な言葉です。先述したように、これらの言い回しに文法上の決まりはなく、短い単語の組み合わせを作ることで、何かを表現します。

Just Married!

新婚のカップルが良く使うフレーズの代表例として「Just Married!」というものがあります。これは和訳すると単純に「(私たち)結婚しました!」のような表現になります。これを正式な英語の文法に従って表記すると「We have recently got married」(私たちはつい最近結婚しました)という「have + 過去形」の過去分子の形の英文になります。

これは日本語でも同様で、最近結婚した様子をSNSにアップした場合、わざわざ「私たちはつい最近結婚しました」という表現は使わず、「結婚しました!」という表現を使うケースが多いのと同じです。

Love conquers all!

Photo bypixel2013

また、よく使われる英語の決まり文句で「Love conquers all!」という表現があります。「conquer」という英語は「征服する」や「打ち勝つ」といった意味があります。従って「Love conquers all!」は、日本語にすると「愛は全てに打ち勝つ」または、「愛に勝るものはない」のように訳されます。

You+Me=Love

Photo by followtheseinstructions

「You + Me = Love」は文章というより、文字遊びのようなニュアンスで使われます。日本語に変換して記すと「あなた+私=愛」になり、意味はほぼ「I love you」と同じです。この表現は1976年に流行したダンスミュージックの題名「You + Me = Love」から、そのまま使われているという由来があります。

Love always!

Photo bypixel2013

「Love always」というフレーズも新婚のカップルなどが良く使うフレーズです。日本語に訳すと「いつも愛してる」のようなニュアンスになります。これも正式な英文は「I alwaus love you」で、この英文から、主語である「I」と、述語の「you」を除いてシンプルにした表現方法です。

Love of the Eternity!

Photo byNietjuh

SNSによく使われるフレーズとして「Love of the Eternity!」というものがあります。日本語に訳すと「永遠の愛」または「永遠の愛を!」のように訳せます。「Eternity」は「Eternal」という形容詞を名詞に変換した英語です。意味は「永遠」という意味です。英語で使う場合は圧倒的に形容詞の「Eternal」の方が良く使われます。

結婚式での英語フレーズ【スピーチ】

冒頭に英語をテーマとした結婚式をするとしたらアイデアとして、新郎新婦やゲストのスピーチの際に、英文を一言取り入れてみる、と記しましたが、結婚披露宴のスピーチの中で適切な英語でのフレーズやメッセージはどのようなものが考えられるのかを説明していきます。

英語の格言を取り入れてみる

Photo byAlexas_Fotos

ここでは結婚や人生、または愛に関する、格言を4つ紹介します。英語の格言や名言には、昔のラテン語の文法などが一部使われていたりして、文法上理解不能な文章が多いので、英語の格言を覚える際には、文章を丸ごとそのまま覚えた方が早いと言えるでしょう。因みに「格言」は英語で「saying」と言います。

If you would be loved,love and be lovable.

Photo bymohamed_hassan

恋愛の名言としてよく使われるものの一つとして「If you would be loved,love and be lovable.」というものがあります。これは1700年代の有名なアメリカの政治家、ベンジャミン・フランクリンが残した名言で、意味は「もし愛されたいなら、愛し、愛らしくいよう。」という意味です。

分かり易く言い換えると「愛されたいのであれば愛すること、愛らしくいること。」とも言い換えることができます。

If you want to be happy, be.

Photo byklimkin

19世紀のロシア文学を代表する文豪のレフ・トルストイが残した名言として「If you want to be happy, be.」というものがあります。これはロシア語を無理やり英語に翻訳したもので、本当の意味は未だ議論の余地がありますが、日本では「生きるということは主体的であるべきだ」と訳されることが多いようです。

Photo byFree-Photos

「If you want to be happy, be.」を日本語に直訳すると、「もし幸せになりたいのであれば、なりなさい」と訳すことができます。これには「ありのままに生きなさい」や「心の声に従って生きなさい」などポジティブなメッセージに捉えられていて、特にイギリスではお祝いの場などでしばしば使われます。

Love is like a flower. You’ve got to let it grow.

Photo bystuarthampton

次にとても有名な愛に対する格言で「Love is like a flower. you’ve got to let it grow.」というイギリスの格言があります。これはビートルズのジョン・レノンが残した名言です。意味は「愛とは、花のように大切に育まれなければいけない」という愛の持つ「脆さ」をテーマとした格言です。

True love is inexhaustible. The more you give, the more you have.

Photo byAlexas_Fotos

最後に、小説の「星の王子様」の作者である、フランス人のサン=テグジュペリが残した「True love is inexhaustible. The more you give, the more you have.」という名言を紹介します。日本語に訳すと「真実の愛は無限で、与えれば与えるほど大きくなる。」という「真実の愛の核心を突いた」表現になります。

結婚式での英語フレーズ【メッセージカード】

Photo byGingerQuip

引き出物などを最後に渡す際に、英語のフレーズが書いてあるメッセージカードのようなものを渡すのも、オシャレで、且つゲストの印象に残るような結婚式になる一つのきっかけになる可能性があると言えるでしょう。引き出物を渡す時ではなく、式場のテーブルに添えるような形でも良いかもしれません。

短い英語のフレーズでオシャレに

Photo byrawpixel

次に日本の結婚披露宴では必ずと言っていいほど使われる「末永くお幸せに」という言い回しや、「いつまでも幸せに」のような言い回しを英語でオシャレに表現する方法を説明します。基本的にここで説明する英語の表現は、ゲストから新郎新婦に向けて送るフレーズになります。

Friends forever!

Photo byAdinaVoicu

大切な友達へのメッセ―ジとして、短いですがとても印象に残るもので「Friends forever!」という英語のメッセージがあります。意味としては「永遠の友人へ」または「ずっと友達でいよう」のような意味を持ちます。これは「We will be friends forever」の主語を除いた英語でのメッセージになります。 

Happily ever after!

Photo by GlitterandFrills

つぎに紹介するのは日本の結婚披露宴でも非常によく使われる言葉で、「いつまでも幸せに」や「末永くお幸せに」という意味を表す英語です。英語では「Happily ever after!」と表現されます。この様な英語のフレーズはメッセージカードのようなものに書いて、新郎新婦に渡すのも良いでしょう。

Keep this happy forever!

Photo byOlessya

「Keep this happy forever!」という英語のメッセージも、日本語で言う「末永くお幸せに」や「いつまでも仲良く、お幸せに」という意味があります。「keep」という単語は「保つ」という動詞で「forever」は永遠にという意味なので、直訳すると、「この幸せを永遠に保て」となり、意訳して「末永くお幸せに」という意味になります。

Let love sparkle!

Photo bytoanmda

もう一つ結婚式などの際によく使われるメッセージで「Let love sparkle!」というものがあります。これはメッセージカードにも使えますし、ウェルカムボードにも使えます。意味は「その愛を輝かせよう」といったニュアンスになります。「sparkle」の意味は輝くや、きらめくといった英語では動詞として使われます。

Sweets are forever!

Photo bymisamrizvi

最後にもう一つ、先ほどの「Happily ever after!」や「Keep this happy forever!」とほぼ同じ意味を持つメッセージとして「Sweets are forever!」という表現があります。この場合の「Sweets」は愛し合っている新郎新婦のことを指し、非常に美しい表現だと言えるでしょう。やはりこれも「末永くお幸せに」といった意味があります。

両親への感謝の気持ちを英語で伝えるには?

Photo bystux

結婚披露宴の中でメインの一つと言えるのが、主に新婦が両親、または母親に対し、今まで育ててくれたことへの感謝の意を込めてスピーチするシーンです。場合によってはこの部分を英語でスピーチするのは比較的良いアイデアと言えるでしょう。スピーチの内容の例として、ここでは二つの例文を紹介します。

一つ目の例文として、「お父さん、お母さん、今までこんなわがままな私をここまで育ててくれてありがとう。お陰で私もこんなにステキな男性に巡り合うことができて、とても幸せです。」という一般的なものです。これを英語に訳すと次のようになります。

Photo bysasint

「Dear, dad and mam, Thank you so much to bring such a selfish girl like me, I really appriciated.
Fially, I got a chance to meet such a nice guy, I couldn't be happier than in this moment.」のような英文に言い換えることができます。

Photo byFree-Photos

次に更に実践的な、母への手紙を読む場合の例文を紹介します。最近ではスピーチではなく、手紙を読む方ケースの方が多いと言っていいでしょう。この場合、本当の親子の関係を表現する為、丁寧語などを使わず、日常会話のような文章にするケースが多いようです。例として、次のような手紙の内容が考えられます。

Photo byFree-Photos

「せっかく私を大学に行かせてくれたのに、私は色々なことを言って困らせたよね。でもおかげで大切な友達に出会え、いろんな経験ができて、今は大学に行って本当に良かったって思っているよ。そのときは気付くことができず、反抗してごめんさい。」これを英語にすると次のようになります。少し長くなりますが、英語の勉強も兼ねて覚えてみましょう。

Photo bycocoparisienne

Even though, you made me succeed to get enter the university, I couldn't be honest to myself n' I was so critical to you that made you worried, but now I feel confident and thankfull to you coz I experienced many things and I made many good friends as well, Sorry about my a rebellious attitude in the past.

少し長くなりますが、このような実践的な例文も作れます。この程度の文章でしたら、繰り返し練習することで暗記することもできるでしょうし、場合によっては手紙を読みながら、母親へ対しスピーチするのも良いでしょう。

結婚式の花嫁の両親への手紙の書き方は?結びや書き出しなどを詳しく解説! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
結婚式の花嫁の両親への手紙の書き方はどうしたらいいのでしょうか。結婚式の両親への手紙の結びや書き出しなどについて詳しく解説していきます。また、どうしても結婚式で両親への手紙を書きたくない人には経験者からの意見もご紹介します。参考にしてみて下さい。

結婚式で英語フレーズを取り入れてお祝いしよう!

Photo byhitro4ka

人生の一大イベントである結婚式をありきたりのものではなく、特別なものにしたいと考える新郎新婦は少なくないと言えますが、大切なことは来賓者に「来て良かった」と思ってもらえるような、披露宴を目指すことだとも言えるでしょう。英語を基調としたオシャレな披露宴は、良いアイデアの一つで、来賓者にも良い印象を与えることができると言えます。

Photo byjaneb13

但し、ありきたりなものではなく、新鮮でオリジナルなものは、その分過去の事例が少ないケースが多いので、万全な準備が必須となります。英語には日本語にない魅力的でオシャレな表現がたくさんありますが、本番に備えて自分たちもそれなりの結婚式に纏わる英語の知識を身につける必要があると言えるでしょう。

素晴らしい披露宴にする為にも、自分たちに合うような英語のフレーズを考えて、英語ならではのオシャレでオリジナルな披露宴を演出してみるのもいいでしょう。

Yusuke@117
ライター

Yusuke@117

宜しくお願い致します。

関連するまとめ

人気の記事