パーソナルカラーを知って一歩先のおしゃれを!自分に似合うタイプを診断!

パーソナルカラーを知って一歩先のおしゃれを!自分に似合うタイプを診断!

自分のパーソナルカラーを知っていますか?ここではパーソナルカラーを詳しく解説をしていきます。更にパーソナルカラー診断で自分に似合うタイプを診断できます。自分に似合うタイプを知り、おしゃれにコーディネートをして好感度を上げましょう!

記事の目次

  1. 1.パーソナルカラーとは?
  2. 2.パーソナルカラーを知ることのメリット
  3. 3.パーソナルカラーの基本タイプは4つ
  4. 4.パーソナルカラーは大きく2つに分けられる
  5. 5.パーソナルカラーを上手く表現している芸能人
  6. 6.パーソナルカラーの自己判断方法
  7. 7.パーソナルカラー診断で迷う事例と解消法
  8. 8.パーソナルカラーを身に着けてライフスタイルをアップグレードしよう!

パーソナルカラーとは?

Photo byMyriams-Fotos

パーソナルカラーとは、その人の持って生まれた目の色、髪の色、頬の色などと、その人に似あう色を診断する方法です。似合う色を見つけ出すことが出来れば、より美しく健康的に見せることが可能になります。基本的にパーソナルカラーは一生変わりません。自分のパーソナルカラーを知り、一歩先のおしゃれに挑戦してみましょう。

対比現象の応用

対比現象の対比とは、本来見えている色から、色がずれて見えることを対比と言います。色と色がお互いに影響しあって、色の違いが強調して見える現象のことです。例えば、店頭で売られている服を試着してみると「見てた色と少し違って、着てみると違うな」と思うことがあります。

肌の色によって服の色が違って見えることからその様な現象が起きます。これが対比現象です。その人に似合う服、似合わない服もここからきています。

パーソナルカラーを知ることのメリット

Photo by6437364

パーソナルカラー診断で似合う色を身に着けることによって、肌がきれいに見えたり、顔色が良く見えたり、個性が引き出されると言ったメリットがあります。パーソナルカラーを知ることで、第一印象が良くなり、自信がつきます。また、似合う色を知ることで、買い物の失敗をなくすことも出来ます。

個性が引き出て印象深くなる

Photo byrawpixel

パーソナルカラーとは、本来持つ個人の色の個性を引き立たせ、魅力を最大限に引き出してくれます。皆さん好きな色はあると思いますが、好きな色と似合う色は必ず一緒とは限りません。一人一人に個性があるように似合う色も人それぞれです。

パーソナルカラーを知ることでカラーコーディネートの幅も広がります。自分のパーソナルカラーを知り、似合う色・魅力的に見せてくれる色を使って自分の個性をアピールしましょう。

肌が綺麗に見える

Photo bynastya_gepp

パーソナルカラーを身につけることにより、肌が綺麗に見える効果があります。肌色がトーンアップすることで、シミやしわ、そばかす、ニキビ、クマなどのトラブルを目立ちにくくしたり、小顔効果やフェイシャルリフト効果でフェイスラインがすっきり見えます。また瞳がきれいに見える効果もあります。

肌のツヤ、白さが強調される

Photo bystux

自分に似合う色を取り入れることで、血色が良く見えることから、肌の透明感が増し顔色がスッキリと明るく見え、肌色が均一に見えます。頬の血色も良くなることから、健康的な印象に見せる効果もあります。その結果、肌のトラブルを目立ちにくくさせ、ツヤや白さが強調されます。また、目鼻立ちがハッキリ見える効果も期待できます。

買い物の失敗がなくなる

Photo bysweclporama

買い物の際にデザインに一目ぼれをして買ってしまったり、店員さんにお似合いだと勧められて買ってはみたものの、似合わなかったり、コーディネートが難しくてほとんど着なかった経験はありませんか?自分のパーソナルカラーを知っておくことで、服や化粧品などを買う時に自分に似合う色を把握でき、失敗をすることがありません。

似合う色が分かると買い物が楽になる

Photo byquinntheislander

好みの色やデザインだからと衝動買いしたあとに家で実際に着てみると、自分には何となく似合わなかったりコーディネートが難しかったりします。そういった買い物の失敗を防ぐためにも、パーソナルカラーを知っておくことは大事なことだと言えます。また、自分が身に着けることで肌が綺麗に見える色を知っておくことで買い物がとても楽になるでしょう。

パーソナルカラーの基本タイプは4つ

パーソナルカラーは大きく分けて4つのタイプに分かれます。「春:スプリングタイプ」「夏:サマータイプ」「秋:オータムタイプ」「冬:ウィンタータイプ」の4つのタイプのパーソナルカラーがあります。

パーソナルカラーのグループを春夏秋冬の季節に分けることによって、似合う色がイメージしやすくなります。しかし、スプリングタイプだからパステルカラーのような春らしい色が似合うかと言えばそうではなく、ウィンタータイプだから暗い色が似合うかと言えばそうではありません。

パーソナルカラーは4つのタイプからさらに8つのタイプに細かく分かれます。それぞれの似合う色を詳しく紹介していきましょう。

鮮やかで明るいカラフルな色が似合う・春(スプリング)

Photo byHans

パーソナルカラーがスプリングタイプの人の第一印象は明るくさわやかな印象で、可愛らしいキュートなイメージです。肌は透明感のあるアイボリー系で明るく、ツヤと透明感があるのが特徴です。髪や目の色はライトブラウン系が多く、色素が明るい方です。

スプリングカラーの似合う方は血色が良くなり、肌にツヤとハリが出ます。オレンジやイエローなどのビタミンカラーなどが似合うでしょう。また、くすみのある色や暗い色は苦手なので注意しましょう。

スプリングタイプはさらにパステルとビビットのタイプに分かれます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

パステル(キュートフレッシュ)・ビビット(トロピカルヘルシー)

Photo byJillWellington

スプリングタイプからさらにパステル(キュートフレッシュ)とビビッド(トロピカルヘルシー)の2つのタイプに分かれます。それぞれ見ていきましょう。

キュートフレッシュのタイプは基本的に童顔な方が多く、若々しく愛らしいみずみずしいフルーツのようなタイプです。明るく澄んだ色、可愛い花やフルーツのような色がおすすめです。トロピカルヘルシーのタイプは明るく健康的でかっこ良さも甘さもあるタイプです。はっきりした色やトロピカルフルーツのような強い原色などがおすすめです。

清楚で涼し気な色が似合う・夏(サマー)

Photo byJillWellington

パーソナルカラーがサマータイプの人の第一印象は大人びていてクールな印象で可愛いというより綺麗なイメージです。肌の色はピンク系で明るくキメ細かい肌で、日焼けしづらい人が多いです。髪や目の色は黒ではなくアッシュグレー系でエレガントな印象の方です。

サマーカラーの似合う方は、色が白く頬に赤みのある方が多いので、ラベンダーやローズピンクなどのパステルカラーが似合うでしょう。また、優しい顔立ちの方が多いので強い色だけが浮いてしまうビビッドカラーや暗すぎる色、オレンジ系の黄みの強い色は苦手なので注意しましょう。

サマータイプはさらにスモーキーとクリアのタイプに分かれます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

スモーキー(ソフトエレガント)・クリア(ピュアロマンティック)

サマータイプからさらにスモーキー(ソフトエレガント)とクリア(ピュアロマンティック)の2つのタイプに分かれます。それぞれ見ていきましょう。

ソフトエレガントのタイプは上品で女性らしい奥ゆかしさのあるタイプです。ソフトで優しい色や少しグレーの入った色などのソフトカラーがおすすめです。ピュアロマンティックのタイプは清潔感があり、涼しげですっきりしたタイプです。優しい、涼しげでクールな色や甘いパステルカラーなど爽やかな色がおすすめです。

シックで深みのある色が似合う・秋(オータム)

Photo bycastleguard

パーソナルカラーがオータムタイプの人の第一印象は落ち着いていて個性的、温かみのあるナチュラルなイメージです。肌の色はオークル系で黄みが強くハリのある人が多いです。髪や目の色はダークブラウンやナチュラルブラウンで落ち着いた印象です。

オータムカラーの似合う方は、ブラウンや深みのあるオレンジなどが肌を艶やかに美しくみせてくれるので似合うでしょう。また、髪や目の色が濃い方が多いのでショッキングピンクや青みの強い色、パステルカラーは苦手なので注意しましょう。

オータムタイプはさらにソフトとハードのタイプに分かれます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

ソフト(ナチュラルシック)・ハード(スパイシーリッチ)

オータムタイプからさらにソフト(ナチュラルシック)とハード(スパイシーリッチ)の2つのタイプに分かれます。それぞれ見ていきましょう。

ナチュラルシックのタイプは穏やかで女性らしい癒しを感じるタイプです。暖かく落ち着いた色や和風をイメージした色など中間色系がおすすめです。スパイシーリッチのタイプはリッチな雰囲気でゴージャスなタイプです。濃厚でホットな色や情熱的なスパイスカラーがおすすめです。

クールでブルーベースが似合う・冬(ウィンター)

Photo bysuju

パーソナルカラーがウィンタータイプの人の第一印象はキリッとしたクールでシャープなイメージです。肌の色はバリエーションが多く、ピンク系で明るい方や小麦色の健康的な肌の方も見られます。髪や目の色は真っ黒で強い印象です。

ウィンターカラーの似合う方は、真っ赤やロイヤルブルーなどはっきりとしたビビットカラーや白、黒などのモノトーンが似合うでしょう。また、髪や目の色とぶつかり浮いてしまうので、濁った地味な色やオレンジなどの黄みの強い色は苦手なので注意しましょう。

ウィンタータイプはさらにクリアとダークのタイプに分かれます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

クリア(クールシャープ)・ダーク(ラグジュアリーモダン)

Photo byLoboStudioHamburg

ウィンタータイプからさらにクリア(クールシャープ)とダーク(ラグジュアリーモダン)の2つのタイプに分かれます。それぞれ見ていきましょう。

クールシャープのタイプは上品で凛とした清楚さを持つスタイリッシュなタイプです。冷たくひんやりした色や青み系の色などクールカラーがおすすめです。ラグジュアリーモダンのタイプは神秘的でセクシーな妖艶さのあるタイプです。冷たくひんやりした色、強い色などハードな色がおすすめです。

パーソナルカラーは大きく2つに分けられる

Photo by Hyougushi

パーソナルカラーはイエローベース(イエベ)とブルーベース(ブルベ)の大きく2つに分類されます。自分のパーソナルカラーがイエベなのかブルベなのかの判断は血管の色で診断します。手首の血管の色が緑の方はイエベ、青の方はブルベになります。

その他にはゴールドアクセサリーが似合う方はイエベ、シルバーアクセサリーの似合う方はブルベなどで判断できます。自分のベースを知ることで、最も調和した色を選ぶことができ、魅力や美しさを簡単に引き出すことができます。それではイエローベース、ブルーベースについて詳しく見ていきましょう。

温かい色を集めたイエローベース(イエベ)

Photo byAlexas_Fotos

パーソナルカラーがイエローベースの方は、キュートな印象を持たれやすいです。似合う色はイエロー、オレンジ、カーキなど暖かい色がよく似合います。他にはグリーンや朱赤なども似合います。イエローベースはさらにスプリングタイプとオータムタイプに分けられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

スプリングタイプとオータムタイプ

Photo byulleo

パーソナルカラーがスプリングタイプの方は、髪や目の色は黄みよりのライトブラウン系が多く、若々しく可愛らしい印象です。イエローを少し含んだ暖かみのある色やひまわりのような明るいイエローが似合います。

パーソナルカラーがオータムタイプの方は、髪や目の色は黒に近いダークブラウン系が多く、大人っぽくシックな印象です。カーキやダークブラウン、深みのあるオレンジなどが似合います。

爽やかな色が主体ブルーベース(ブルベ)

Photo byAlexas_Fotos

パーソナルカラーがブルーベースの方は、クールやエレガントといった印象を持たれやすいです。似合う色はブルー、パープル、グレーなど爽やかな色がよく似合います。他にはローズも似合います。ブルーベースはさらにサマータイプとウィンタータイプに分けられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

サマータイプとウィンタータイプ

Photo byfeelphotoz

パーソナルカラーがサマータイプの方は、髪の色は明るい茶色、目の色は黒い方が多く、エレガントでセクシー又は地味で大人しい印象です。青みがかったピンクやパステルカラー、ラベンダー色が似合います。

パーソナルカラーがウィンタータイプの方は、髪や目は黒い方が多く、きりっとした美しさやインパクトのある個性派な印象です。ブルーが少し入った色や原色、黒などが似合います。

パーソナルカラーを上手く表現している芸能人

Photo byFree-Photos

パーソナルカラーを診断した際に言葉だけでは似合う色がパッとイメージできなかったりします。そこで、パーソナルカラーを上手く表現している芸能人で代表的な方を見ていきましょう。自分自身でパーソナルカラーを診断した際にイメージが湧きやすいので、参考にして自分に似合う色を見つけていくと良いでしょう。

イエローベース(イエベ)のタイプ

Photo bydonterase

パーソナルカラーがイエローベースタイプでスプリングタイプ(パステル)の芸能人の方は、石原さとみさん、上戸彩さん、YOUさんなどが代表的です。

パーソナルカラーがスプリングタイプ(ビビッド)の芸能人の方は、新垣結衣さん、安達祐実さん、宮沢りえさんなどが代表的で、キュートな可愛らしさが魅力的です。

パーソナルカラーがオータムタイプ(ソフト)の芸能人の方は、竹内結子さん、吉高由里子さん、絢香さんなどが代表的です。

パーソナルカラーがオータムタイプ(ハード)の芸能人の方は、安室奈美恵さん、長谷川潤さん、優香さんが代表的で、同じイエローベースでもスプリングよりシックな印象です。

ブルーベース(ブルベ)のタイプ

Photo byxusenru

パーソナルカラーがブルーベースタイプでサマータイプ(クリア)の芸能人の方は、綾瀬はるかさん、広末涼子さん、宮崎あおいさんなどが代表的です。

パーソナルカラーがサマータイプ(スモーキー)の芸能人の方は、安田美沙子さん、蒼井優さん、杏さんが代表的で、清潔感のある知的な印象が魅力的です。

パーソナルカラーがウィンタータイプ(クリア)の芸能人の方は、深津絵里さん、常盤貴子さんなどが代表的です。

パーソナルカラーがウィンタータイプ(ダーク)の芸能人の方は、柴崎コウさん、黒木メイサさんなどが代表的で、同じブルーベースのサマータイプとはガラッと印象が変わります。

パーソナルカラーの自己判断方法

Photo bykesie91

パーソナルカラーの自己判断は、1つの診断で決めるのではなく、いくつかの診断方法から診断します。ここでは、目の色、髪の色、頬・チークの色、似合うアクセサリーの色、手首の血管の色、色紙の6つの方法を紹介します。

服やメイクにパーソナルカラーを取り入れることによって、自然なのに可愛く見えるテクニックが身に着けられます。早速あなたのパーソナルカラーのタイプをチェックしていきましょう。

パーソナルカラー診断①目の色

Photo byStockSnap

それでは目の色をそれぞれのパーソナルカラーのタイプ別に見ていきましょう。明るい茶色でキラキラした感じの方はスプリングタイプ、コントラストの強くない落ち着きのある茶色の方はサマータイプ、深いこげ茶で落ち着いた感じの方はオータムタイプ、暗めのこげ茶や黒く澄んだ瞳で、シャープな感じの方はウィンタータイプになります。

パーソナルカラー診断②髪の色

Photo byUltra_Nancy

次に髪の色をパーソナルカラーのタイプ別に見ていきましょう。ゴールドブラウンなどの明るめでクリアな色の方はスプリングタイプ、明るいアッシュブラウンなど明るめでソフトな色の方はサマータイプになります。

マットブラウンなど深みのある落ち着いた色の方はオータムタイプ、暗めのアッシュブラウンなどコントラストの強い個性的な色の方はウィンタータイプになります。

パーソナルカラー診断③頬・チークの色

Photo by zaimoku_woodpile

次に頬・チークの色をパーソナルカラーのタイプ別に見ていきましょう。ピーチ又は黄みのピンクの方はスプリングタイプ、柔らかいピンク又ははっきりとしたピンクの方はサマータイプ、くすんだ黄みの赤色又はあまり色味のない方はオータムタイプ、紫みを帯びたピンクの方はウィンタータイプになります。

パーソナルカラー診断④似合うアクセサリーの色

Photo bysimgahye

次に似合うアクセサリーの色をパーソナルカラーのタイプ別に見ていきましょう。冷たい印象のシルバーよりも暖かさを感じるゴールドのアクセサリーの似合う方はスプリングタイプ、同じゴールドでもマットなゴールドが似合う方はオータムタイプに分かれます。

また、光沢のあるプラチナの似合う方はサマータイプ、つやのあるプラチナの似合う方はウィンタータイプに分かれます。

パーソナルカラー診断⑤手首の血管の色

Photo byandreas160578

次に手首の血管の色をパーソナルカラーのタイプ別に見ていきましょう。手首の内側の血管で診断します。緑色の血管が見える方はスプリングタイプとオータムタイプ、青色や赤色の血管が見える方はサマータイプとウィンタータイプの2つに分かれます。分かりにくい方は近くの人と比べてみると分かりやすいでしょう。

パーソナルカラー診断⑥色紙を使う

Photo byPIRO4D

次に色紙を使ったパーソナルカラーの診断の仕方を見ていきましょう。色の見え方は照明の明るさや色に左右されるので、窓際の太陽の光を照明にして行うことをおすすめします。

まず、金と銀の色紙を用意します。アゴの下にあて顔が明るく見える色を選びます。金色の方はスプリングタイプ又はオータムタイプ、銀色の方はサマータイプ又はウィンタータイプになります。

さらに同じ方法で金色の方はサーモンピンクとオレンジ、銀色の方はショッキングピンクとペールピンクの色紙をアゴの下にあて、明るく見える色を選びます。サーモンピンクの方はスプリングタイプ、オレンジの方はオータムタイプ、ショッキングピンクの方はサマータイプ、ペールピンクの方はウィンタータイプになります。

パーソナルカラー診断で迷う事例と解消法

Photo by3dman_eu

ここまでパーソナルカラーの診断方法を見てきましたが、肌の色や髪の色の判断が難しい、結果がスプリング・サマー・オータム・ウィンターとバラバラになってしまってはっきりとタイプが分からないなど、判断に迷う3つの事例と解決法を紹介していきます。是非、参考にしてみて下さい。

手の色と顔の色が違う場合、どちらを優先する?

Photo bysmengelsrud

手の色と顔の色が違う場合、顔の色でパーソナルカラーを判断します。手を綺麗に見せるために似合う色を診断するのではなく、顔を美しく見せるために似合う色を診断します。ですので、顔の色に合わせて診断します。

ファンデーションを買う場合は、腕の内側にオークル系のファンデーションとピンク系のファンデーションを塗って、どちらが肌に馴染むかで、イエローベースかブルーベースの判断の目安にすると良いでしょう。

ヘアカラーがカラフルな色の場合の診断は?

Photo byMabelAmber

カラフルなヘアカラーをしている場合のパーソナルカラーの診断はどうしたら良いのでしょうか?パーソナルカラーとは肌の色や目の色など、人間の持つ色素で判断するので、髪の毛の色は地毛で診断します。カラーリングした髪の色ではなく、本来の色素を基準にパーソナルカラーの判断をしましょう。

茶色の髪が似合う人は、全員イエローベースのタイプなのか?

Photo bymelancholiaphotography

茶色のカラーリングが似合うからといって、パーソナルカラーがイエローベースだと思う方がいますが、一概にそうとは言えない場合があります。茶髪の人はイエローベースが多く、黒髪の人はブルーベースの人が多い傾向ですが、色だけでなく、髪の量や太さ、ツヤなどをチェックしてパーソナルカラーの判断をすると良いでしょう。

例えば同じ茶髪でも、髪が細くサラサラで量が少なくツヤのある方はスプリングタイプ、髪が繊細で柔らかく量が少ない、マットな感じの方はサマータイプになります。

1つの要素だけでタイプを判断せず、髪質なども見て診断することでより正確なパーソナルカラーを診断することができます。

パーソナルカラーを身に着けてライフスタイルをアップグレードしよう!

Photo byJillWellington

自分のパーソナルカラーを知り、身に着けることで「綺麗に見える」「小顔に見える」「肌トラブルを隠すことができる」「買い物の失敗がなくなる」など女性にとって嬉しい効果やメリットがあります。第一印象を大きく変えることができるパーソナルカラーを是非毎日のファッションに取り入れ、アップグレードしてみてはいかがでしょうか。

misa.mitsu
ライター

misa.mitsu

小5・小3・2ヶ月のママをしています。ライターのお仕事は初心者ですが、一生懸命覚えて早く基本を身に付けられたらと思います。よろしくお願い致します。

関連するまとめ

人気の記事