加湿器の除菌方法まとめ!おすすめの除菌剤や掃除グッズを厳選して紹介!

加湿器の除菌方法まとめ!おすすめの除菌剤や掃除グッズを厳選して紹介!

ウイルス対策や空気の乾燥を防ぐのに便利な加湿器ですが、こまめに除菌しないと沢山の問題や危険性があることを知っている方は少ないのではないでしょうか。そこで今回は、加湿器の除菌方法や加湿器を掃除するにあたっておすすめの除菌グッズを厳選してご紹介させていただきます。

記事の目次

  1. 1.加湿器の除菌はどうしたらいいの?
  2. 2.加湿器の除菌はなぜ必要?
  3. 3.加湿器を除菌しないことによる病気
  4. 4.加湿器の除菌方法
  5. 5.加湿器のタイプ別の除菌方法
  6. 6.加湿器の除菌におすすめのグッズ
  7. 7.加湿器を除菌して安心して使おう!

加湿器の除菌はどうしたらいいの?

Photo by uemu

乾燥が気になる冬場に大活躍する加湿器ですが、除菌などの手入れをする必要があることを知っている方は意外と少ないのではないでしょうか。

乾燥を防ぐ加湿器は、水を使う機械である為、こまめな掃除と除菌対策は欠かせません。もし、こまめな除菌や手入れを怠ってしまうと、雑菌を部屋に撒き散らし、空気を汚してしまう可能性も増えてしまいます。

そこで今回は、加湿器を使用した後の除菌などの掃除の仕方に悩んでいる方向けに、正しい加湿器の除菌方法や、おすすめの除菌剤や掃除グッズを厳選して紹介していきます。

加湿器の除菌はなぜ必要?

Photo by wtnb75t

空気の乾燥を防いでくれる加湿器にそもそもなぜ除菌が必要なのか疑問に思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。なぜ、加湿器に除菌が必要なのかというと、加湿器を正しく除菌しないことで起きてしまうリスクが沢山あるからです。

下記では詳しく加湿器を除菌しないことによって起きてしまうリスクや、危険性についてご紹介させていただきます。未然にリスクや危険性を防ぐためにしっかり確認しておきましょう。

腐った水による雑菌・カビの発生

フリー写真素材ぱくたそ

加湿器の除菌を怠ることによって起こってしまう問題1つ目は「腐った水による雑菌・カビの発生」になります。加湿器は、水を扱う機会である為、水に触れる部分は雑菌を繁殖しやすい環境になってしまいます。

なぜ、水が雑菌を繁殖しやすいかというと、水は何日も放置しておくと腐るものだからです。その為、腐った自ら雑菌が繁殖し、更にカビの発生にも繋がってしまいます。

この発生してしまった雑菌やカビが付いている加湿器を放置して使用し続けてしまうと、部屋中に雑菌を撒き散らし、体調不良の原因へと繋がってしまうのです。

水垢による加湿能力の低下

Photo byPublicDomainPictures

加湿器の除菌を怠ることによって起こってしまう問題2つ目は「水垢による加湿能力の低下」になります。加湿器の除菌掃除を怠ることによって起こってしまう問題は、腐った水による雑菌やカビの発生だけに留まらず、水垢も作ってしまい加湿器自体の能力も低下させてしまいます。

なぜ、水垢ができてしまうかというと加湿器に使用する水は、水道水を使うのが一般的である為、水道水には塩素やミネラルといった成分が大量に含まれています。その事から加湿器の掃除を怠ることによって水垢ができてしまうのです。

100均などの超音波式の加湿器は注意

Photo by haru__q

この様に加湿器の除菌掃除を怠ることによって上記のような問題が発生してしまう為、加湿器を扱う際は、しっかり正しい方法で除菌掃除を行う必要性があります。

加湿器をしっかり除菌掃除を定期的に行うことはとても大切ですが、特に100均などでも販売されている「超音波式の加湿器」はスチーム式の加湿器などと比べて、超音波で水を噴出しているだけの物になる為、雑菌が繁殖しやすい環境にあります。

なので、超音波式の加湿器を扱っている方は特に注意しながら正しい方法で除菌掃除を行う必要があります。

加湿器を除菌しないことによる病気

Photo byPublicDomainPictures

上記では、加湿器を除菌掃除しないことで起こってしまう問題や危険性についてご紹介させていただきましたが、加湿器を除菌しないことで起こってしまう問題は加湿器内だけの問題では無く、使用している方の体内への影響まで及ぼしてしまう危険性があります。

下記では、加湿器を除菌掃除しないことで起こってしまう病気について詳しくご紹介していきます。しっかり起こってしまう病気についても理解しておくことが大切です。

レジオネラ症

Photo byqimono

加湿器を除菌しないことによる病気1つ目は「レジオネラ症」です。馴染みの無い病気ですが、このレジオネラ症は、レジオネラ属菌による感染症と言われています。

自然界の水辺に多く生息している細菌である為、加湿器などの水が使用されている場所にも除菌を怠ると発生してしまいます。レジオネラ症にかかってしまうと全身の倦怠感に襲われ、そこから症状が悪化し、肺炎や呼吸困難状態に陥ってしまうこともあります。

とても危険な症状である為、レジオネラ症を起こさない為にもしっかり加湿器は除菌しなければなりません。

加湿器病

Photo byTumisu

加湿器を除菌しないことによる病気2つ目は「加湿器病」です。加湿器の除菌をしないことで起こってしまう病気は、レジオネラ症だけではありません。加湿器病もレジオネラ症と同様にとても危険な病気です。

加湿器病が起こってしまう原因としては、加湿器を除菌せずに放置し、カビが発生してしまうことによってそのカビを吸い込んでしまうことから発症してしまいます。

加湿器病の症状は、全身の倦怠感や軽い風邪の症状から始まり、咳や胸の痛み、発熱が出てしまいます。

加湿器の除菌方法

Photo by duck75

加湿器の除菌掃除を怠ることによって起こってしまう問題は、加湿器内だけでは無く使用している方の体内へまで影響を及ぼしてしまうことが分かり、しっかり加湿器をこまめに除菌することの大切さに気づいた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

ここでは、上記のような問題や危険な元となる状態を引き起こさない為に必要な「正しい加湿器の除菌方法」について詳しくご紹介していきます。しっかり、加湿器を除菌することによって綺麗な状態で空気の乾燥を防ぐことができるので、ぜひチェックしておきましょう。

毎日水を取り換える

Photo by uemu

加湿器の除菌方法1つ目は「毎日水を取り換える」ことです。毎日水を取り換える事は、最も加湿器を雑菌だらけの状態を防ぐのに効果的な方法になります。

ついつい、少し水が残ったからと続けて使ってしまいがちですが、加湿器を清潔に使うにあたって毎日水を取り換えるということはとても大切な除菌方法になります。

なぜなら、毎日水を取り換えることによって、水垢を防ぎ、更には水が腐るのを防ぐことができる為、カビの発生も防ぐことができるからです。

水を捨てて乾燥をさせる

Photo by uemu

加湿器の除菌方法2つ目は「水を捨てて乾燥をさせる」ことです。水を毎日取り換えることと同じくらい毎日水をしっかり捨てて、乾燥させることがとて大切な除菌方法です。

なぜ、水を毎日取り換えるのと同様に水を捨てて乾燥させることが大切かと言うと、加湿器内は常に湿った環境である為、しっかり乾燥する時間も作ることによってカビの発生や雑菌の繁殖を防ぐことができるからです。

カビの発生や雑菌の繁殖は、加湿器によって起こってしまう加湿器病やレジオネラ症を引き起こしてしまう原因にもなるので、しっかり行う必要性があります。

汚れが溜まる前に拭き掃除

Photo byColiN00B

加湿器の除菌方法3つ目は「汚れが溜まる前に拭き掃除」ことです。上記の2つの除菌方法に加えて、加湿器を清潔に保つ為には、汚れが溜まる前に拭き掃除をこまめに行うことがとても大切なポイントとなってきます。

加湿器は知らぬ間に、汚れが溜まってしまいがちな機械である為、水を毎日取り換えるついでや、乾燥させるついでに拭き掃除もしっかり行うのがとてもおすすめです。

このようにこの3つの除菌方法をしっかり正しく行うことで、加湿器の雑菌の繁殖を防ぐことができます。

加湿器のタイプ別の除菌方法

Photo byBikki

上記では、どの加湿器にも行うことができる基本的な正しい加湿器の除菌方法をご紹介させて頂きましたが、加湿器には大きく分けて3つのタイプの加湿器がある為、タイプ別に除菌方法を知っておきたいという方も多くいらっしゃるかもしれません。

その為、ここでは加湿器のタイプ別「気化式の加湿器」、「スチーム式の加湿器」、「超音波式の加湿器」の除菌方法について紹介していきます。ご自宅の加湿器のタイプに合った掃除方法で除菌掃除をしてみましょう。

気化式の加湿器

まずは「気化式の加湿器」の除菌掃除方法について紹介していきます。気化式の加湿器の掃除方法は、まずはフィルター掃除とトレー掃除から行っていくのがおすすめです。この時100均で売っている使い捨て手袋やブラシなどで掃除すると衛生的です。

気化式の加湿器を販売するメーカーによっては、水洗い可能なフィルターであることもありますが、その場合は100均でも売っているクエン酸でつけ置き掃除を行うと臭いを取る効果も期待できます。

水洗いをした場合は、カビの繁殖を防ぐためにもしっかり乾燥させてから装着するように注意しましょう。

スチーム式の加湿器

続いて「スチーム式の加湿器」の除菌掃除方法について紹介していきます。スチーム式の加湿器の掃除方法は、まずはしっかり加湿器内の水を抜ききることがポイントとなってきます。

その後汚れが気になる場合は、100均で売っている掃除ブラシや、使い古した歯ブラシなどを使って汚れを落とすのがおすすめです。

もし、それでも汚れが気になる場合は、本体に100均などで手に入れることができるクエン酸を入れた水を加湿器内に入れて、運転させるとしっかり汚れが落ちることが期待できます。

超音波式の加湿器

最後に「超音波式の加湿器」の除菌掃除方法について紹介していきます。超音波式の加湿器の掃除方法は、上記の加湿器に比べて雑菌やカビが発生しやすい環境を作りやすい為、注意しながら掃除を行う必要性があります。

100均で売られている加湿器も超音波式の加湿器が多いので、注意しながら掃除を行う必要性があります。

まずは、加湿器内の水をしっかり捨て、スチーム式加湿器と同様に100均などで売っている掃除ブラシや、使い古した歯ブラシなどで本体の汚れを掃除します。そのごしっかり洗い流し、カビや雑菌が繁殖しないように天日干しして乾燥させるのが大切です。

加湿器の除菌におすすめのグッズ

Photo by duvsbefilmoc

上記では、加湿器のタイプ別に加湿器の除菌掃除方法をご紹介させて頂きましたが、ここでは、加湿器の除菌掃除をする際にはかかせないおすすめの「加湿器の除菌グッズ」を厳選していくつかご紹介させていただきます。

上手に加湿器のおすすめ除菌グッズを使うことで、加湿器の除菌掃除がグッと楽になったり、更に清潔に保つための手助けになること間違いなしです。ぜひ、自分にとって使いやすいおすすめの加湿器除菌グッズをチェックしておきましょう。

ブリッジメディカル 加湿器キレイ

加湿器の除菌におすすめのグッズ1つ目は「ブリッジメディカル 加湿器キレイ」になります。この除菌グッズのおすすめポイントは、ヌメリの原因となる雑菌の繁殖を防いでくれる銀イオン効果で加湿器をしっかりじょきんしてくれるところになります。扱いやすい点もおすすめです。

濤和化学 加湿器用抗菌ミスト

Photo by cinz

加湿器の除菌におすすめのグッズ2つ目は「濤和化学 加湿器用抗菌ミスト」になります。この除菌グッズのおすすめポイントは、加湿器の水に混ぜるだけで、カビの発生を予防してくれるだけでは無く、空気清浄除菌に、消臭までしてくれる優れているところになります。

UYEKI(ウエキ) 除菌タイム

加湿器の除菌におすすめのグッズ3つ目は「UYEKI(ウエキ) 除菌タイム」になります。この除菌グッズのおすすめポイントは、給水トレーの雑菌をしっかり除去してくれるのはもちろんですが、雑菌の繁殖に繋がりやすい噴出口から出るミストもしっかり除菌してくれるところです。

ビッグバイオ ヨウ素DEすっきり 加湿器用

加湿器の除菌におすすめのグッズ4つ目は「ビッグバイオ ヨウ素DEすっきり 加湿器用」になります。この除菌グッズのおすすめポイントは、給水タンクのある加湿器であればどれでも使用することができる点と、ヨウ素の力で繁殖しやすい雑菌をしっかり除菌することができるところです。

暮らしのクエン酸

加湿器の除菌におすすめのグッズ5つ目は「暮らしのクエン酸」になります。この除菌グッズのおすすめポイントは、酸性の力で加湿器内の汚れを浮かすことができる所です。また、加湿器だけではなく様々な掃除に役立つ商品である為、かなり重宝する除菌グッズです。

クエン酸商品は、100均でも販売されていますので、100均のものでもよいですし、暮らしのクエン酸でもよいですが、クエン酸商品は1つは持っておくべきです。

シュシュキッキドロップス

加湿器の除菌におすすめのグッズ6つ目は「シュシュキッキドロップス」になります。この除菌グッズのおすすめポイントは、除菌グッズには見えないおしゃれなパッケージと、おしゃれなパッケージからは想像できない強力な除菌効果がある所です。ウイルス対策もできるのでとてもおすすめです。

加湿器を除菌して安心して使おう!

Photo byTiluria

今回は、空気の乾燥を防いでウイルス対策にも繋がる加湿器の除菌の大切さや除菌方法、おすすめの除菌グッズを厳選してご紹介させていただきました。

加湿器は今では100均でも購入することができるようになったため、とても手軽に購入することができる家電製品になりつつあります。その為、しっかりとした除菌方法についても知って置かなければなりません。

加湿器は正しい除菌方法や100均お掃除グッズ、おすすめ除菌グッズなどを使用して安心して使う事が、効果的に加湿器を使用することに繋がるので、ぜひ上記のことをしっかり理解しておきましょう。

りりあん708
ライター

りりあん708

私は、ファッション、節約、生活の知恵などに関心を持っていて、常に流行のファッションをチェックしたりインスタで主婦の方が投稿しているお得な情報をインプットしています。これらの情報を活かせるように頑張っていきたいと思います。

関連するまとめ

人気の記事