玄関の虫除けグッズをランキングで紹介!口コミで評判の人気商品など厳選!

玄関の虫除けグッズをランキングで紹介!口コミで評判の人気商品など厳選!

玄関付近に虫が発生するのはストレスではありませんか?そんなストレスを軽減し、虫が玄関から家の中に侵入するのを防ぐ虫除けに効果的なグッズをランキングで紹介します。おしゃれな虫除けグッズもありますので、見た目を気にする方にもピッタリの方法がきっとあります。

記事の目次

  1. 1.玄関の虫除けグッズで虫対策をしよう
  2. 2.玄関の虫除けグッズのタイプ別の特徴・口コミ
  3. 3.玄関の虫除けグッズランキング・網戸やカーテンタイプTOP5
  4. 4.玄関の虫除けグッズランキング・置くだけタイプTOP5
  5. 5.玄関の虫除けグッズランキング・スプレータイプTOP5
  6. 6.玄関の虫除けグッズランキング・植物TOP5
  7. 7.玄関虫除けと併せておすすめの対策
  8. 8.玄関の虫除けで快適な毎日を送ろう

玄関の虫除けグッズで虫対策をしよう

Photo byjeonsango

玄関は家の入口ですが、虫などにとっても入口になっています。玄関付近に虫がいると、玄関を開けた時に家に侵入されてしまう可能性があり、家の中の快適さや安全を脅かされてしまう危険性があります。どうにかして玄関から虫が入ってこないようにできないものでしょうか。

玄関に虫が寄ってくることには様々な原因があり、寄ってくる虫の種類も蚊やハエ、アリなど様々です。玄関に虫が寄ってきてしまう原因を突き止め、それぞれに合った対処(虫除け)をすることで、住環境を快適に保てるようにしておきましょう。

玄関の虫除け対策にも様々なグッズや手段があります。例えばカーテンや網戸などで物理的に遮断する方法、虫除けスプレーや蚊取り線香、アロマスプレー、そしてハーブを活用することもおすすめです。今回は玄関の虫除けにおすすめのグッズを口コミランキングで紹介します。

Photo by けんたま/KENTAMA

玄関の虫除け対策におすすめのグッズを紹介しますが、その前に、そもそもなぜ玄関に虫が寄ってきてしまうのか。その原因について紹介しておきましょう。知らないうちに虫にとって快適な環境を作ってしまわないよう注意することも大切な虫除け対策です。

原因①「玄関に植物を植えている」玄関に植木鉢などを置いている場合、花の香りにつられて虫が玄関に集まってくることがあります。また、たくさんの植物で湿気が多くなることは、虫にとっては快適な環境になっているのです。

フリー写真素材ぱくたそ

原因②「水がたまっている場所がある」虫の中には、水だけで成長できる虫がいます。例えば鉢植えの水受けに溜まっている少量の水が、蚊がわく要因となるボウフラの発生源にもなります。虫がわきにくい環境を整えておくことが大切です。

原因③「近隣に自然が多い川や公園がある」自然が多い川原や公園で繁殖した虫が、自宅に近寄ってきている可能性があります。自宅の立地はどうしようもない問題ですが、玄関から自宅の中に入ってこないよう、虫除け対策を入念に施しておきましょう。

玄関の虫除けグッズのタイプ別の特徴・口コミ

家に虫が侵入することを防ぐための注意点を紹介しましたが、発生を抑えることは出来ても外から来た虫を防ぐことは出来ません。そこで、玄関から虫の侵入を防ぐための虫除けグッズについて、どのようなタイプの虫除けグッズがあるのか。

また、その虫除けグッズ別の特徴はどのようなものなのか。そして、実際にその虫除けグッズを使っている人の口コミを紹介していきましょう。虫除けにはたくさんの種類がありますし、それぞれごとに効果がでる虫の種類も異なっています。

おしゃれなデザインの虫除けも多数販売されていますので、まずはどのようなタイプの虫除けグッズが売られているのかを確認しておきましょう。

効果が強い網戸やカーテンタイプ

虫除けに効果が強いのが、玄関に網戸を取り付けることです。玄関網戸にはいくつかタイプがあり、カーテン式や巻取り式などが一般的です。サイズ展開している商品もありますし、一般的な玄関サイズに対応できる設計になっているものも多くあります。

玄関網戸は、いざ設置したときに玄関のサイズよりも小さかった場合には虫除けとしての機能が発揮されません。玄関網戸を購入する際は玄関扉の内寸を測り、そのサイズに合う玄関網戸を探して買うようにしましょう。

また、玄関網戸は、玄関扉を支える木枠に固定するタイプがほとんどです。玄関網戸を固定するための木枠に奥行きがないと設置できない場合が多いので、内寸とともに木枠の奥行きのサイズも確認しておくようにしましょう。

玄関網戸を設置した方の口コミでは「取り付けも比較的簡単」「網と桟を付け替えれば、ドアの右開き、左開きどちらでも対応できる」などの口コミがありました。

また、「説明書をしっかり読めば、男性なら30分~1時間ほどで取り付けられるのではないか」といったように簡単につけられるという口コミもありました。一方で、取り付けに苦労したという口コミもありましたので、取り付けについてはDIYへの慣れ等によっても違うのでしょう。

取り付け後の効果についても口コミでは「ドアを開けておくと虫が入ってきて困っていたが、玄関網戸をつけたら虫が一切入ってこなくなった。でも自然の風はしっかり入ってくるので良い」という口コミがありました。

簡単な置くだけタイプ

玄関の虫除けや、庭の虫除けとして最近多数の種類が売られているのが、物干し竿などにぶら下げるタイプの虫除けグッズです。今では色々な形のぶら下げるタイプの虫除けも売られていますが、ぶら下げている見た目や、いかにも虫除けとわかる形状を嫌がる方も多くいらっしゃいます。

そんなときは、昔に戻って蚊取り線香を使うのもおすすめです。蚊取り線香ホルダーも進化しており、かわいらしい蚊取り線香ホルダーもあります。

口コミでも「置くだけで南国感を出すことができる」や「猫のシルエットがかわいい」「シンプルな作りで、庭だけでなく玄関に置いておいても馴染む」などの口コミがあります。玄関の雰囲気に合うお気に入りのデザインのホルダーを探してみてください。

便利なスプレータイプ

ぶら下げるタイプと並んで、種類が豊富に売られている虫除けがスプレータイプです。気になったときに手軽に虫除け効果を得られるのがポイントです。効果の持続時間は商品ごとに異なります。

虫除けスプレーの使い方としておすすめなのが、先ほど紹介した玄関網戸を玄関に設置したうえで、網戸に虫除けスプレーを塗布することです。玄関網戸と虫除けスプレーの二重対策で、虫をブロックしておくと安心です。最近の虫除けスプレーは効果の持続も長くなってきています。

口コミでは、蚊に悩んでいる方の口コミで「娘の肌が蚊に過剰に反応してしまうため、様々な虫除けスプレーを使いました。その中でも天然アロマタイプの虫除けスプレーは、むせる感じもなく、蚊にもさされていません」とあり、効果とやさしさを兼ね備えた商品もあります。

他の商品の口コミでも「レモングラスの香りを強く感じるが効果はあると思う。室内や子供にも安心して使っています」といった口コミもありました。

「網戸に虫がいつも集まっていたが、スプレーしてからは虫が減って開けられる様になった」「毎日スプレーしていたら、今では網戸の外に虫の死骸が落ちている」「虫が入って来なくなった」など多数の口コミが見受けられました。

おしゃれな植物タイプ

玄関の虫除けは、必ずしも虫除けスプレーなどの薬品でなければいけない、というわけではありません。例えば玄関に植物を植えている場合は、虫除けに効果がある植物を置いてみるだけでも違いがあります。

特にハーブ類の植物のなかに、虫除け効果があるハーブがあります。ペパーミントやニホンハッカはなどは香りも良く、玄関に虫を寄せ付けないのでおすすめです。

種類によっては逆効果も

ただし、玄関に置いている植木鉢の花は、香りで虫を引き付けてしまうことがあります。先ほども紹介したように、あまり多くの植物を置くと湿気が多くなり、虫が好きな環境を作ってしまう恐れもあります。

植物をたくさん植えると玄関の緑が増えて見栄えは良くなりますが、虫除け対策をしっかりしないと、虫の発生原因になってしまうこともあるので注意しましょう。

玄関の虫除けグッズランキング・網戸やカーテンタイプTOP5

口コミとともに、玄関の虫除けに効果的な虫除けグッズをタイプ別に紹介してきました。口コミでも多数の意見がありましたが、簡単に使える物やおしゃれな物、取り付けはやや大変な場合があるものの効果が高いものなど様々なタイプの虫除けグッズがあります。

ここからは、それぞれのタイプでおすすめの虫除けグッズをランキング形式で紹介していきます。先ほど紹介したように、一部のグッズでは口コミも紹介していきますので参考にしてください。

5位・川口技研 超簡単網戸

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/網戸タイプ』第5位は、『川口技研/超簡単網戸』です。玄関扉に設置するタイプの網戸で、つっぱり棒を使って簡単に設置できます。磁石で隙間なく網戸を押さえるので、虫の侵入をしっかり防ぎます。開け閉めも簡単です。

サイズは、幅68~94cm(フック掛けの場合53~94cm)×高さ165~205cmで、ドア枠上部につっぱり棒を設置して、カーテンのようにリングを付けて網戸をぶら下げるだけです。

口コミでは「取り付けも比較的簡単」「網戸をぶら下げているリングが、突っ張り棒の段差に引っかかることがあるが、慣れれば気にならなくななった」「前に使っていた暖簾式のものと比べると、見かけも良くなって大変満足」などと好意的な口コミが多数を占めています。

4位・横引き収納網戸 フラットタイプ XMA

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/網戸タイプ』第4位は『YKKap/横引き収納網戸・フラットタイプXMA』です。下レールフラットタイプの横引き収納網戸で、網戸にはプリーツ加工が施されており、収納性とデザイン性が配慮しています。

下レールは、床面との段差が3mmのバリアフリー仕様で、段差が少ないので掃除も楽です。スライドレールと折りたたみ式ネットですっきり収納できるので、使わないときは目立ちにくい仕様になっています。ネットはずれ防止用にフックがついて便利になりました。

3位・全開式簡単網戸

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/網戸タイプ』第3位は『全開式簡単網戸』です。ねじやクギを使わずに取り付けることができる簡易網戸です。中央から左右に開くことができ、虫が玄関から侵入すること除けつつ、自然の風を玄関から取り込めます。

開け閉めがスムーズにできるので、玄関から出入りする間に虫が玄関から侵入するのを防ぎます。取り付け可能サイズは、幅68~94cm(フック掛けの場合53~94cm)×高さ165~205cm。つっぱり棒を扉につけて一方の端を固定するだけです。

口コミでは「普段からDIYに取り組んでいるので、取り付けには苦労はしませんでした。普段あまりやらない人は少し苦労するかもしれません」「取り付けには半日くらいかかりました」など、取り付けにそれなりに苦労している様子が伺えます。

別の口コミでは、「何もしないと下がパタパタするので、百均で突っ張り棒とカーテン用のわっかを買ってきて取り付けました」という口コミもあり、少し工夫して使っている方もいるようです。

一方、「今までは真ん中を止めるタイプだったので出入りが大変でした。これに変えてからは快適に出入りでるようになった」「総合的には値段の割に満足な商品です」など、設置にやや苦労するものの、設置後の満足感は高い商品と言えそうです。

2位・しまえるんですα

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/網戸タイプ』第2位は『TOSTEM/しまえるんですα』です。商品名のとおり、脱着が簡単で不要なときにしまっておけるのが魅力。衝撃や風にも強い玄関・勝手口用網戸で、虫が少なくなった季節には取り外しておくことも可能です。

1位・GIMARS 玄関網戸

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/網戸タイプ』第1位は『GIMARS/玄関網戸』です。玄関や勝手口に取り付けることで、虫の侵入だけでなく、埃や煙の侵入を防ぐことで空気循環を良くしてくれます。

省エネ対策にも効果的。サイズは90×210cm。付属の専用テープで玄関や勝手口のフレームに固定するだけの簡単設置方法です。

口コミでもこの簡便さが評価されていて、「設置が簡単で、見た目もシンプルで良い」という口コミが多く見られ、「真ん中の磁石も勝手に閉まってくれて楽」など、設置後の使い勝手に関しても良い口コミが多いのが特徴です。網戸タイプ第1位のおすすめ商品です。

玄関の虫除けグッズランキング・置くだけタイプTOP5

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング』を紹介していますが、網戸タイプの商品はいかがでしたか。網戸タイプの特徴は、設置に手間がかかるものもありますが、一方で物理的に玄関をネットでふさぐことにより、虫が玄関から侵入することを防げるメリットがあります。

玄関に網戸を設置した場合は、玄関扉を開けておいても風がぬけるというメリットもあります。しかし、ネットがドア全面に見えているのがおしゃれ感がない、という口コミも散見されます。

玄関の虫除け対策もしっかりできて、家のおしゃれ感も損なわないような虫除けグッズはないものでしょうか。そんな虫除け対策をしたい方におすすめなのが「置き型タイプ」です。おしゃれなデザインの物も多く、虫除け機能とおしゃれ感を両立したグッズを紹介しましょう。

5位・ねこ型 蚊取り線香ホルダー

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/置くだけタイプ』第5位はかわいくもおしゃれでもある『アイアン/ねこ型蚊取り線香ホルダー』です。

シックな黒いスチールで、猫の形状を模した蚊取り線香ホルダーです。昔ながらの蚊取り線香ですが、今では緑色だけでなく、ピンクなどの蚊取り線香も売られています。この商品はおしゃれな猫のシルエットやかわいい猫など全3種類の形があります。

シンプルな作りなので、玄関に虫除けの為に置いておいてもおしゃれな印象を保つことができます。重さは220~300gで、口コミでは「かわいい」や「玄関に置いてますがおしゃれ」など、全体のシルエットが好印象の様です。

4位・虫コナーズ 玄関用 虫よけプレート

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/置き型タイプ』第4位は『キンチョー・虫コナーズ玄関用虫よけプレート』です。テレビCMでも有名な虫コナーズの玄関様です。

虫コナーズ玄関用にもいくつかのタイプがありますが、玄関ドアに吊るだけのタイプがおすすめです。写真は置き型をDIYで作ったケースに入れて置いているものですが。この様に設置することでおしゃれな感じを出すことができます。置いておくだけで一定期間虫除けきます。

薬剤により虫除けをするのですが、約366日間効果を発揮するとのことなので、約1年間は放置しておくだけで虫除けに効果があります。ユスリカやチョウバエに効果があります。ケースを自作しておしゃれに設置するのがおすすめです。

3位・虫よけバリア 虫除け

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/置き型タイプ』第3位は『フマキラー/虫よけバリア・ブラック不快害虫用366日用』です。先ほどの虫コナーズ同様、置いておくだけで1年間虫除けができる置き型タイプです。

虫コナーズと違うのは、こちらはソーラーパワーで虫除け成分の効果を高めている点。黒い色にも意味があり、この部分で太陽のエネルギーを吸収することで温度が上昇すると有効成分の蒸散量が増加します。効き目は何と1.5倍に。虫除けには意味のある「黒」がおすすめです。

虫除け成分は「薬剤+天然ハーブ」。虫が嫌がる、効果の高い薬剤「トランスフルトリン」と天然ハーブの良い香りのハイブリッド効果で虫除けします。

2位・虫コナーズ リキッドタイプ

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/置き型タイプ』第2位は、第4位に引き続いて『キンチョー/虫コナーズ・リキッドタイプ・ロング180日用』です。無香料もありますし、ナチュラルブーケの香りなど、香り違いでいくつかの種類が売られています。

この虫コナーズ・リキッドタイプは、玄関や部屋に置いておくだけの液体タイプの虫除け。緑茶抽出物も配合されているので、お部屋においておけば消臭効果もあります。香り付きのタイプであれば、さわやかな香りを楽しむこともできるのでおすすめです。

この商品が生まれた背景には、植物の研究があるようです。植物は自分で動くことができませんので、虫から身を守る成分を放出しています。その成分を研究して生まれた虫除けがこの商品。特にユスリカやチョウバエに効果的とのこと。おすすめです。

1位・アース虫よけネットEX

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/置き型タイプ』第1位は『アース製薬/アース虫よけネットEX』です。この商品にはおしゃれな木製カバーがついてくるWoodyStyleという商品も売られています。

なるべくおしゃれな虫除けが欲しいという方には、WoodyStyleがおすすめです。木製カバーはナチュラル感にあふれていて、玄関に吊るしておくだけでもおしゃれですし、癒されもします。木製カバーを付けた見た目は虫除けらしくないのも人気の秘密です。

口コミでは、レストランでこの商品を見かけた方が「レストランの雰囲気を壊さない木製カバーの商品を見かけたので、帰宅後検索して購入しました。レーザー細工の模様もおしゃれで、天然素材ということも好印象」と非常に満足度が高い口コミの内容でした。

玄関の虫除けグッズランキング・スプレータイプTOP5

玄関の虫除けグッズをランキング形式で紹介してきました。ここまでは網戸タイプやおしゃれな置き型タイプの商品のランキングを紹介してきましたので、続いては簡単で便利なスプレータイプの虫除けグッズを紹介していきましょう。

スプレータイプも、昔はいかにも虫除けといった力強さを前面に出した、あまりおしゃれとは言えないパッケージの商品が多かったのですが、今では成分も様々で、パッケージもおしゃれな商品がたくさん売られるようになっています。

スプレーボトルの形状もおしゃれな印象の商品もたくさんありますので、今回のランキングでは、成分や効果はもちろん、見た目のおしゃれさも加味したランキングになっています。

5位・バグズアウト

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/スプレータイプ』第5位は『効果持続虫除け剤バグズアウト』です。シンプルな落ち着いた色合いのパッケージは、ぱっと見では虫除けスプレーとは気づかないかもしれません。そのまま置いておいてもおしゃれな感じすらします。

虫除け成分は天然由来で、ヒノキオイル、オレイン酸、テルペン油、除虫菊エキス、ハッカ油、水で構成されています。虫の侵入防止や付着防止効果があり、しかも2~3ヶ月も効果が持続します。

クモ、ユスリカ、カメムシ、アリ、ガ、ムカデなどに効果があります。天然由来の成分を使用しているので、洗濯物にもスプレーすることが可能で、カメムシに悩まされている方には特におすすめです。

4位・蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 200日分

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/スプレータイプ』第4位は『キンチョー/蚊がいなくなるスプレー蚊取り・12時間持続200日分』です。

蚊がいなくなるスプレーは、蚊の習性を応用したキンチョー独自のメカニズムに基づいたスプレーです。キンチョーが応用した蚊の習性とは、実は蚊は、飛んでいる時間よりも壁や天井などに留まっている時間の方が長いという習性です。

その為、蚊を退治するためには薬剤を壁や天井に付着させ、止まっているときに退治するということが大切なのです。この商品は1プッシュで部屋全体に虫除け効果が広がり、効果も約12時間持続します。安全性と優れた殺虫効果を持っており、持ち運びも可能なのでおすすめです。

3位・ダニバリア ダニよけスプレー

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/スプレータイプ』第3位は『アース製薬/ダニバリア・ダニよけスプレー』です。玄関付近でも使えますが、 ベッドや布団、枕、ぬいぐるみなどの布製品に使うのがおすすめ。

カーテンやカーペット、畳にも効果的です。天然ハーブ配合で殺虫剤は不使用です。どこでも使えて消臭・除菌効果が1ヶ月持続します。

口コミでは「原因不明の虫刺されに悩んでいましたが、これはペットを飼ってる家でも大丈夫」「ダニよけではコストパフォーマンスが高いと思う」などの口コミがありました。

2位・ムシさんバイバイ

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/スプレータイプ』第2位は、プロの防虫屋さんが作った虫除けスプレー『ムシさんバイバイ』です。

部屋の中や網戸、食器棚に流し周りなど、虫が出る場所や虫の通り道に定期的にスプレーしておくことでイヤな虫を寄せ付けません。強力なスプレーなのでおすすめで、ダニに特化した「ダニィくんバイバイ」という商品もあります。

1位・虫こないアース 虫よけスプレー

『玄関の虫除けグッズ・おすすめランキング/スプレータイプ』第1位は『虫こないアース/虫こないアース虫よけスプレー玄関灯・外壁に』です。

外壁、玄関灯、ベランダなど屋外の虫除けに最適なスプレーです。光に集まる害虫をよせつけず、ジェット噴射で、高いところにいる虫も簡単に処理できます。撥水成分シリコーンが配合されているので、雨に強くて汚れもつきにくいです。

無香料タイプで、使用後のニオイの心配もなく、効果は約2ヵ月持続するので安心です。ガ、羽アリ、ユスリカ、カメムシ、チョウバエ、アブ、ハチなどに効果的です。

玄関の虫除けグッズランキング・植物TOP5

Photo byHans

さてここまでは市販の虫除けグッズを紹介してきました。先ほどランキングで紹介した商品にも含まれていましたが、植物には自分で虫から身を守るための成分を出している植物があります。その植物を玄関や庭に植えておけば、虫除け効果があるということになります。

外に虫がいた場合、スプレーは便利なものの、外に出るたびにスプレーするのは少し面倒に感じるのではないでしょうか。そこでおすすめしたい植物が「ハーブ」です。

ハーブには蚊やゴキブリを遠ざける効果があると言われています。ハーブを栽培することで虫除け効果を得ることも検討してみてはいかがでしょうか。

Photo bykkolosov

そこでここからは、虫除け効果があると言われている人気のハーブをご紹介していきます。ハーブで香りを楽しめるものもありますし、食べられるものもあります。

パスタやお茶として味わうこともできますので、おしゃれで虫除けも出来て、お茶などにも使えるハーブを栽培してみてはいかがでしょうか。

なお、栽培するのは難しいと思われる方にはハーブから抽出したオイルを利用するのもおすすめです。加湿器の水の中に加えたり、手作りスプレーを布製品に吹いておけば、虫除け効果とともに香りを楽しむこともできるのでおすすめです。

5位・ペパーミント

『玄関の虫除け植物・おすすめランキング』第5位は『ペパーミント』です。ペパーミントはヨーロッパ原産のハーブで、ガムやタブレットの味の名称としてもよく使われていますし、料理に使われることも多いハーブです。

ハーブの中では虫除け効果が最も高いと言われています。ペパーミントは簡単に育ってくれるハーブの1つでもあり、消臭効果があるとも言われていますのでおすすめ。おしゃれな鉢やかわいい鉢に入れて玄関やリビングに置いておきましょう。

4位・レモングラス

『玄関の虫除け植物・おすすめランキング』第4位は『レモングラス』です。レモングラスは東南アジア原産のイネ科の植物で、ススキに似た見かけをしています。葉や茎にシトラールという成分を含んでおり、葉の切り口からレモンに似た香りがします。

この香りを虫が嫌がることから虫除け効果があると言われています。レモングラスは虫除けとしてだけでなく、小皿に少量の塩とレモングラス精油をたらしてゴキブリが通りそうな所に置いておくことで、ゴキブリ除け効果も高いと言われています。

3位・ハッカ

『玄関の虫除け植物・おすすめランキング』第3位は『ハッカ』です。ハッカも虫除けに効果があると言われているハーブです。またレモングラス同様、ゴキブリに対しても忌避効果があると言われています。

ハッカは夏から秋にかけて花が咲き、水はけのよい花壇や鉢植えでも元気に育つおすすめのハーブです。玄関まわりに植えておくことで虫除け対策になります。

2位・タンジー

『玄関の虫除け植物・おすすめランキング』第2位は、ヨーロッパ原産キク科の多年草『タンジー』です。日本ではヨモギギクと呼ばれていて、以前は薬として、体内の寄生虫駆除、食欲増進剤などに対して用いられていました。

毒性が確認された現在では人の飲用には使われません。しかし虫が香りを嫌がるので、虫除け目的として利用されることが多くなっています。玄関に置いておくと、ハエ、ノミ、ダニに効果的です。

1位・ローズマリー

『玄関の虫除け植物・おすすめランキング』第1位は、小さな花をつける美しいハーブ『ローズマリー』です。玄関付近に置いておくと、虫除け効果があるとされています。抗菌作用や血行促進作用があるともいわれており、育てやすいハーブとして人気があります。

ローズマリーは、背の高い鉢にいれておくと見栄えがします。日影で栽培出来て、放っておいても大きく育ってくれる植物。乾燥させて吊るしておけば、虫除けとしても効果的に使うことができます。

コバエ対策に効果的なおすすめの方法・グッズまとめ!暖かくなる前に撃退!のイメージ
コバエ対策に効果的なおすすめの方法・グッズまとめ!暖かくなる前に撃退!
目にすると気分が下がるコバエ。何で発生してしまうのか?どこから発生してしまうのか?急に見かけたときの対策ってないの?そんなコバエに対する悩みを解決します。自分でできる対策から、おすすめ商品まで。気になるコバエとサヨナラしましょう。

玄関虫除けと併せておすすめの対策

Photo byCouleur

玄関の虫除けグッズを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。どれも簡単に虫除けをすることができますが、出てきてしまった虫に対する対策はこれらのグッズを用いて対策するとして、そもそも虫が発生しないようにするためにはどうすれば良いのでしょうか。

最後に、ご自宅で虫が発生することを防ぐために注意しておくべきポイントをいくつか紹介しておきます。出てからの対策とともに、出ないようにする対策も施しておきましょう。

室外機は要注意

玄関に虫が発生するのを防ぐために注意しておきたいのが「エアコンの室外機」です。一般的なエアコンは、室外機から延びるホースで排水しています。実は、そのホースから虫が入ってくることが少なくないのです。特にゴキブリは室内に侵入してくることがあるので要注意。

対策としては、ホースの先にネットを付けておくことで虫の侵入を防ぐこと。パイプと壁のあいだに隙間や亀裂があれば、そこも塞いでおくと良いでしょう。また、ホコリやカビはゴキブリのえさになるので、フィルターなどをこまめに清掃しておくことをおすすめします。

水溜りが出来にくいようにする

虫は水を好むということを冒頭で紹介しました。特に蚊の幼虫であるボウフラは、ちょっとした水たまりでも生き続けることができてしまいます。そのため、玄関周辺の水たまりをできるだけ早く取り除くことも虫除けに効果的なのです。

大きな水たまりでなくとも、鉢植えの受け皿に溜まった水にも注意が必要です。ハーブなどの植物で虫除けをする際には注意しましょう。空き缶や空瓶のなかの水、落ちているビニール袋の中の雨水も蚊やコバエが育つ好条件となります。

電球は虫が寄りにくいものを

玄関の環境を少し変えるだけで虫除け効果を発揮する方法があります。虫は、周囲が暗くなると明るい方向に向かう性質があります。そのため、真っ暗になる前に雨戸を閉め、室内の明かりが漏れないようにするだけで虫除け効果があります。

電球をLEDにするだけでも効果があるとされています。虫は紫外線に反応するとされていますので、紫外線が含まれないLED電球に変えるだけでも虫除け効果があるということです。中にはLED電球に寄ってくる虫もいる点は注意しておきましょう。

室内の水回りも綺麗に保とう

Photo bykaboompics

最後に、室内の水回りを清潔に保つことも重要な虫除け対策になります。とくに夏場は、生ゴミの腐敗速度が早くなりますので、放置していると虫の格好のエサ場になってしまいます。水分を好む虫対策として、生ゴミの水気を出来るだけ切ってから捨てることも重要です。

観葉植物につく虫を駆除&予防する方法!害虫が発生する原因やつきにくい品種は?のイメージ
観葉植物につく虫を駆除&予防する方法!害虫が発生する原因やつきにくい品種は?
癒しやリラックス効果が期待できるのが「観葉植物」です。「観葉植物」に害虫などの虫がつくことがあります。虫がついた状態では癒しやリラックス効果が半減します。そのため害虫や虫を駆除する必要があります。「観葉植物」についた虫の駆除や予防ついて説明をしていきます。

玄関の虫除けで快適な毎日を送ろう

Photo bygeralt

虫が苦手な方にとって、虫を家の近くや部屋の中で見かけることは大きなストレスになってしまいます。このストレスを軽減するために、ランキングで紹介した虫除けグッズを活用いただいたり、最後に紹介した日ごろの対策を参考に対処してください。

少しの心がけで、虫の発生や侵入を大幅に抑えることが可能ですので、是非とも取り組んでいただき、できる限り快適な生活を送れるようにしてください。

Randkin
ライター

Randkin

世の中の様々な事に興味を持ち、自分から積極的に情報収集を行っています。読者の皆さんが、知っているようで知らない言葉や知識。今の生活がもっと便利になるアイデアをたくさん紹介していきます。

関連するまとめ

人気の記事