アプリをまとめる整理方法!iPhone・Android別の便利テクまとめ!

アプリをまとめる整理方法!iPhone・Android別の便利テクまとめ!

スマホのアプリをダウンロードしたりしていると、どんどんアプリが溜まってホーム画面がごちゃごちゃしてしまう事がよくあります。アプリを整理整頓して綺麗にまとめるおすすめの方法をご紹介。アプリをまとめる際にはフォルダ分けで整理して、見やすく使いやすくしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.アプリを整理してまとめることでスマホが使いやすくなる!
  2. 2.アプリをまとめる・整理することのメリット
  3. 3.アプリの整理方法【iPhone】
  4. 4.アプリの整理方法【android】
  5. 5.アプリ整理のコツ
  6. 6.アプリ整理でアイコンも変えてみよう
  7. 7.アプリをまとめる整理方法を生かしてスマホを便利に使おう!

アプリを整理してまとめることでスマホが使いやすくなる!

Photo byLoboStudioHamburg

2017年の日本国内でのスマートフォン普及率がパソコンのシェア率を上回り、75%以上に達しています。iPhoneやandroidのスマートフォンを使う上で必ず使用するアプリですが、たくさんのアプリが登場しているのでチェックしてみましょう。

日本人1人当たりアプリを所持している平均数が何と100個以上とのデーターが出ています。世界的にみても日本人が保有しているアプリの数は非常に多い計算データーが出ています。

そんな中でスマホの中に入っているアプリは溢れかえってはいないでしょうか。必要最低限のアプリしかダウンロードをしていない方もいますが、多くの方は使っていないアプリでごちゃごちゃしています。

アプリを整理してまとめる事によって様々なメリットがたくさんあります。iPhoneやandroid別に上手くまとめるおすすめの方法をチェックしてみましょう。

アプリをまとめる・整理することのメリット

Photo byFirmBee

まず初めにスマートフォンのアプリをまとめる事、整理をする事でおすすめのメリットについてご紹介します。たくさんの便利なアプリが続々と登場していて、気になるアプリをどんどんダウンロードされている方は注目しておきましょう。

Phoneやandroid更に機種によってはホーム画面の表示も違うので、まとめる方法や整理方法が異なります。

毎日何時間も使うスマホだからこそ使いやすさがとても重要となります。まとめて整理する事によって大きなメリットを参考にしてみてください。

見た目でわかりやすい

Photo byJESHOOTS-com

アプリを整理してまとめる事によって1番のメリットになるのが見た目が見やすくなる事です。アプリのアイコンを分けておく事によって見やすく、ジャンル分けをしておくと使いたいアプリを見つけやすくなります。

例えば複数のSNSアプリがある場合はSNS用のフォルダを作り、そこにまとめて整理しておけばすぐにアイコンを見つける事ができるのでおすすめです。

ホーム画面がすっきりする

フリー写真素材ぱくたそ

スマホのアプリを整理整頓する事によってホーム画面が見やすくて、すっきりするのがメリットです。たくさんのアプリのアイコンを全てホーム画面に並べる場合、画面のページがどんどん増えてしまいます。

iPhoneやandroidのスマホの機種によっては1画面で表示されるアプリのアイコンも異なります。アプリアイコンの大きさや表示数が増えても、たくさんのアプリが並べばスマホの画面がごちゃごちゃしてしまいます。

アプリをフォルダごとにまとめる事によって、たくさんアプリがあっても1画面に収まり画面をすっきりさせれるのがおすすめです。

アプリはデザインで決まる!UI・UXデザインのトレンドや参考例をチェック!のイメージ
アプリはデザインで決まる!UI・UXデザインのトレンドや参考例をチェック!
スマホの人気アプリはアイコンのデザインで決まります。デザインがおしゃれなアイコンのトレンドや人気アプリのトレンドをチェックしてみましょう。アプリの作成やデザインに興味のある方や、UI・UXの基礎知識等を参考にしてみましょう。

アプリの整理方法【iPhone】

フリー写真素材ぱくたそ

まず初めにiPhoneのアプリの整理方法についてご紹介します。Appleから販売しているiPhoneは世界中に人気のスマートフォンです。特に日本でもiPhoneのシェア率は非常に高く、老若男女問わずに大人気。

iPhoneのアイコン整理でおすすめのポイントは、シンプルな操作でとても簡単にアプリをまとめたり削除する事ができます。

一度iPhoneを使えば新しい機種が出て買い替えた際にも、基本操作は全機種同じなのでとても簡単に操作ができるのが魅力です。androidと比べても一度iPhoneを使うと使いこなしやすいです。

iPhoneのアイコンの移動、アプリをまとめる方法や消去方法等をチェックしておきましょう。自分が使いやすい様におすすめのカスタマイズ方法も参考にしてみてください。

アプリのアイコンの移動方法

フリー写真素材ぱくたそ

iPhoneのアプリのアイコンの移動方法についてご紹介します。iPhoneを以前から使用している方は2019年にiPhone11シリーズが登場して以降、同時にiOS13にアップデートをしてアプリのアイコン移動方法が少し変わりました。

以前までのアプリの移動方法はアイコンを長押しして移動させるだけでしたが、iOS13以降はアイコンを長押ししてからコンテクストメニューが表示されるようになりました。

コンテクストメニューが表示された際にはメニューの中に「Appを並び変える」を選択すれば、アプリアイコンが震えて移動する事ができます。以前よりも1つアクションが加わったので、長くiPhoneを利用している方からは少し手間に感じるようになりました。

Photo byLoboStudioHamburg

iPhoneのアプリアイコンの移動方法は1つだけではなく、その他にも移動方法が存在します。アプリアイコンを長押したらコンテクストメニューが表示されますが、指を離さずにそのまま長押しを続けます。

タップしてから約2秒間程アイコンを押し続ければ、後はアイコンがそのまま震えだすのでそのままアイコンを移動させる事ができます。

3つ目のアプリアイコンの移動方法はアイコンを長押ししてから、フィードバックを感じたらすぐにアイコンをホールドしたままでスライドさせればアイコンが震えます。

iPhoneのアプリの移動方法は合計2種類の移動方法があります。コンテクストメニューでの操作が手間と感じる場合は、2つ目や3つ目の移動方法でアイコンの整理ができるので参考にしてみてください。

フォルダにまとめる方法

Photo byt_watanabe

続いてiPhoneのアプリのアイコンをフォルダにまとめる方法をご紹介します。アプリの整理整頓で最も役立つのがフォルダ分けです。たくさんのアプリをジャンル分けしてフォルダにそれぞれ振り分けを行います。

フォルダのカテゴリーは自分が使いやすくまとめましょう。例えば「SNS」や「動画」や「ゲーム」の様に、フォルダを作って整理する事ができます。

フォルダの作り方は上記でお伝えした「アイコンの移動方法」と操作方法は同じで、アイコンを長押しすればコンテクストメニューが表示されます。コンテクストメニューでの操作以外にも、長押しを続けれてアイコンが揺れるまでタップしてください。

アイコンが震えたらホールドしたまま移動をしながら、まとめたいアイコンの上に重ねましょう。ホールド状態のまま別のアイコンの上に移動させるとフォルダの中にアイコンが入ります。

同じようにジャンル分けしたいアイコンをフォルダ分けすれば、ホーム画面が何ページにも増えてしまう事が防げます。ホーム画面の整理整頓の際にはフォルダを活用しましょう。

フォルダ内にはアイコンが最大135個までまとめる事ができます。ジャンルの違うアイコンをフォルダにまとめる際には、どこにアイコンを整理したのかを把握しておきましょう。

またフォルダ名は自動的に作成されますが、好きな名前を付ける事もできます。フォルダの名前部分をタップすれば編集ができるので、参考にしてみましょう。

アプリの消去について

続いてiPhoneのアプリの消去方法についてご紹介します。アプリをたくさんダウンロードしていくと、ストレージの容量不足にも繋がります。使わないアイコンを見つけて定期的に消去して整理する様にしましょう。

アプリの消去方法も、「アイコンの移動方法」の手順を参考にしてみてください。コンテクストメニューからの操作でも、アイコンを長押しして操作が可能です。

コンテクストメニューからアプリを削除する場合は「Appを削除」をタップします。アイコン長押しの場合は、アイコンが震えだした際にアイコンの左上に「×」が表示されるのでタップして削除を行いましょう。

コントロールセンターの活用

最後にiPhoneのアプリを整理して更に便利に使えるコントロールセンターの活用方法をご紹介します。iPhoneを利用している方の中でも意外に使われていない、便利な機能コントロールセンターに注目してみましょう。

iPhoneのコントロールセンターはすぐに開きたいよく使用するアプリを設定する事が可能です。コントロールセンターはWiFiや画面の明るさの調整等が操作できる画面です。

コントロールセンターはホーム画面から出す場合は画面の下から上にスワイプすれば登場します。ロック画面からでも操作できるので非常に便利なのでおすすめ。

但しコントロールセンターに登録できるアプリは限られています。iPhoneに元々備わっているカメラやボイスメモ、計算機等の設置となります。コントロールセンターをカスタマイズする場合は「設定」画面の「コントロールセンター」で操作を行います。

コントロールセンターの設定画面には表示できるアプリが並んでいます。設置したいアプリや外したいアプリを設定してみましょう。アプリの並びもこちらで調整できます。

普段使用するアプリを厳選したり、使う頻度が高いアプリをコントロールセンターの上に表示される様に工夫してみましょう。ホーム画面のアプリとコントロールセンターのアプリを整理整頓して、自分が使いやすい様に管理してみてください。

アプリを解約する方法!iPhoneで契約中のサブスクを確認する手順も!のイメージ
アプリを解約する方法!iPhoneで契約中のサブスクを確認する手順も!
iPhone普段から使っている人は、しっかりとアプリの解約方法をご存じでしょうか?定額サービスのアプリを利用している人は、解約しない限り、毎月支払いが要求されます。そこでこの記事では、iPhoneのアプリを解約する方法をご紹介します。

アプリの整理方法【android】

Photo byUSA-Reiseblogger

続いてandroidアプリの整理方法についてご紹介します。androidもiPhoneのアプリ整理方法の様に、簡単でスマホ初心者でも行えるのでチャレンジしてみてください。

操作方法の基本はどの方法も同じなので覚えておきましょう。まずアプリを持ち上げる作業が必要です。作業は画面にあるアイコンを長押しすればアプリが持ち上げる事ができます。

アプリが持ち上がった状態になると、アプリの名前が消えて画面上に「削除」や「アンインストール」の表示が出るので確認してみましょう。

アプリのアイコンの移動方法

Photo bydominickvietor

androidのアプリアイコンの移動方法からチェックしてみましょう。アイコンを好きな場所に移動したい場合は、アイコンを長押ししてアプリを浮かせる事から始めます。

アイコンをタップしたままスワイプすると移動するので、そのままアプリを好きな場所に移動させてください。よく使うアプリの場合は片手で操作しやすい様にタップしやすい場所に置いておくのがおすすめです。

アプリの移動方法で別のページに移動したい場合は少しだけコツが必要となります。慣れれば簡単に操作する事ができるので参考にしておきましょう。

ページに移動したい場合はアプリを長押ししてアプリを浮かせた状態にすれば、画面の両端に枠が表示されるのを確認します。

アプリを離さずに表示された枠にアプリを重ねると枠部分が白くなり、隣のページに移動する事ができます。隣のページを増やしていけば、ページ数も増えていきます。

フォルダにまとめる方法

続いてandroidのアプリをフォルダにまとめるおすすめの方法をご紹介します。iPhoneの整理方法でもお伝えした様に、アプリをすっきりまとめるにはフォルダ分けするのがおすすめ。

フォルダ分けの目的は自分が使いやすい様にアプリのジャンル分けをしたり、普段使うアプリや使わないアプリ等に分けておくのも便利です。

アプリのフォルダを作る方法はアプリを長押しして浮かせた状態にします。アプリの移動手順と同様に移動させて、フォルダ分けしたいアプリの上に重ねる様にスワイプさせてみてください。

フォルダ分けしたいアプリに重ねれば背景に半透明の円が浮かび上がりますので、持ち上げたアプリを離してみましょう。

アプリを離せばフォルダが登場して「名前のないフォルダ」が作成されます。フォルダ名をタップすればキーボードが起動するので、自分の好きなフォルダ名を変更してください。

またフォルダからアプリを出したい場合は。フォルダ内にあるアプリを長押ししてフォルダの枠外にスワイプさせれば、簡単にフォルダから出す事ができます。

アプリの消去について

Photo byPexels

androidアプリの消去方法についてご紹介します。androidのアプリはiPhoneのアプリとは少し異なった管理方法となります。iPhoneのアプリはホーム画面に表示されているのみとなりますが、androidのアプリの場合はホーム画面の他にもアプリ一覧の画面があります。

例えばよく使うアプリをホーム画面に残しあまり使わないアプリを削除するのでなく、アプリ一覧に残す方法ができます。ホーム画面のアプリを整理する場合「削除」と「アンインストール」を選ぶのでチェックしておきましょう。

「削除」の場合はホーム画面から削除をしてもアプリ一覧画面にはアプリが残ります。「アンインストール」の場合はアプリ本体がアンインストールされるので、ホーム画面にもアプリ一覧画面からも削除される事になります。

アプリを削除する際には今後使わないアプリはアンインストールをして、あまり使用しないが今後使う場合がある時は削除を選びましょう。操作方法はアプリの移動と同じくアプリを長押しした際に画面上に「削除」と「アンインストール」が表示されます。

どちらかを決めて削除、アンインストールをしましょう。またアプリ一覧画面から削除操作を行う場合には長押しをすれば「アプリ情報」と「アンインストール」が表示されます。

アプリ一覧画面では削除はなくアンインストールのみの操作となります。アプリ一覧画面からホーム画面に戻したい場合は、画面中央下にあるホーム画面にアプリを移動させればアプリがホーム画面に戻ります。

アンドロイド(Android)アプリ開発の手順を解説!初心者でも作成できる?のイメージ
アンドロイド(Android)アプリ開発の手順を解説!初心者でも作成できる?
世界はもとより日本でもAndroid(アンドロイド)のシェアは年々広がりをみせつつあります。そのためAndroid(アンドロイド)のアプリ開発を始める人が増えており、アプリ開発などのプログラミング需要が高まっているので、具体的な方法をまとめて紹介します。
Android Studioの使い方を解説!初心者もできるアプリ開発手順は?のイメージ
Android Studioの使い方を解説!初心者もできるアプリ開発手順は?
Android Studioの使い方を紹介します。アプリ開発に興味があるけどどんな風にアプリを開発すれば良いのか知りたい人に、Android Studioの使い方でアプリを開発する方法を紹介します。またAndroid Studioの魅力も合わせ紹介します。

アプリ整理のコツ

フリー写真素材ぱくたそ

続いてアプリ整理を行う際のおすすめのコツをお伝えします。スマホの中には必要最低限のアプリしか入っていない方もいますが、多くの方がたくさんのアプリを保有されている場合があります。

アプリの数が多ければ多い程、スマホのホーム画面がごちゃごちゃします。スマホのホーム画面をすっきり整理をした事がない方はおすすめのコツを参考にしてみましょう。

スマホもお部屋と同じように定期的な整理整頓を行わないと、使わない無駄なアプリがどんどん増えていきます。期限を決めて定期的にアプリ管理を行ってみてください。

ジャンルでまとめる

Photo byLoboStudioHamburg

iPhoneやandroidのスマホでたくさんのアプリを整理する場合はフォルダで分けるのがポイントです。フォルダを分ける際には自分が使いやすい様に分けるのがおすすめですが、ジャンルごとにフォルダ分けが1番分かりやすい方法です。

InstagramやTwitterやFacebook等のアプリはSNSのジャンルに、画像を加工するアプリもたくさん登場しているので複数アプリがある場合はカメラのジャンルに分けてみましょう。

ライフスタイルに合わせてアプリの種類や個数も、人によっては異なります。旅行が好きな方は旅行フォルダを作成して、旅行中に使う地図アプリやグルメサイト等をまとめておくのも便利です。

ジャンル別にフォルダを作成する場合はフォルダ名にもこだわっている方もいます。可愛くしたい場合はフォルダ名と絵文字を加えたり、おしゃれにフォルダ名を英語表記で揃えるのもおすすめです。

またiPhoneの場合はandroidとは異なり、ホーム画面に全てのアプリを置いておく必要があります。あまり使わないアプリを一時保管しておくフォルダを作っておいて、一定期間決めて使わない場合は削除をする方法も整理しやすくなります。

フォルダのジャンル別は使い方やマイルールを決めておけば、すっきりとしたおしゃれなホーム画面になるので整理を定期的に行いましょう。

色別にまとめる

Photo bykrapalm

続いてスマホのアプリを色別にフォルダ分けする方法をご紹介します。上記ではアプリのジャンル別でのフォルダ分けをおすすめしましたが、アプリのアイコンのカラー別でジャンル分けしている方も多いです。

様々なアプリがある中でアプリのカラーはイメージカラーを使っている事が多いです。例えば電話は緑、YouTubeは赤、メールやFacebookは青とそれぞれのアプリにはイメージカラーカラーがあります。

アプリのイメージカラーはアップデートをしてもカラーが変更する確率が低いので、イメージが付きやすくなります。アプリをカラーで覚えておけば、カラー別でフォルダ分けしていても見つけやすいです。

またカラーでフォルダ分けをしておくとスマホの見た目もまとまりが出て、ホーム画面に統一感が出ておしゃれになるのもポイントです。

自分のスマホに入っているアプリのカラーをチェックしてみましょう。色分けしやすいアプリが多い場合は、カラー別にフォルダ分けしてみてください。

またカラー別にフォルダ分けする場合にフォルダ名はカラーを記入したり、おしゃれにアプリカラーと同じ絵文字をフォルダ名に並べてみるとおしゃれ度が上がります。

ドックの活用

Photo by goto_

iPhoneやandroidのスマホのドックを上手く活用してみましょう。まずiPhoneのドックは画面の下部分にあります。ドックは1番使うアプリ4つを置くことができて、ホーム画面が複数ページあってもドックに置いているアプリはそのまま残ります。

たくさんのアプリの中で4つ限定で選ばなければいけませんが、緊急ときにすぐに使える様に電話やメールをドックに置いている方が多いです。スマホを手に取ってすぐにSNSを使う場合は、SNSアプリをドックに設置しておきましょう。

iPhoneの場合ドックは最大4つ設定できますがドックを必要最低限で使用したい場合は、アプリ1つしか置かない選択も可能です。

androidのスマホの場合は設定の「Nova Launcher」でドックの設定や背景色を変えたり等、カスタマイズする事ができます。

またandroidの場合、複数のドックを左右にスライドさせて使う事ができます。ドックに置く事ができるアプリの数は最大7個まで設置ができます。レイアウトの変更も細かく行えるので、自分好みにカスタマイズしてみましょう。

iPhoneよりもandroidのドックはカスタマイズがしやすくなっています。設定方法や変更はiPhoneと比較しても細かいので、ドックの変更を試してみてください。

アプリ整理でアイコンも変えてみよう

Photo byPixelkult

最後にアプリ整理でおしゃれなアイコンにチェンジできるおすすめの方法をご紹介します。スマートフォンは日常生活には欠かせれない存在となっています。

スマホの画面はもはや自分の性格が出てしまう場所でもあります。アプリでごちゃごちゃしているホーム画面を他の人に見せるのはできる限り避けたいです。

アプリの整理を行った際には一工夫するだけで、自分だけのオリジナルのホーム画面とおしゃれなアイコンに着せ替えてみましょう。きっと自慢したくなるような素敵なホーム画面にカスタマイズができます。

アイコンを変えるアプリがある

アプリのアイコンをおしゃれに変える事ができるアプリをご紹介します。ホーム画面の整理整頓はもちろん事、スマホのホーム画面に表示されているアイコンをカスタマイズする事ができます。

​​​​​普段使用しているアプリはデザインやカラーが全て異なります。おしゃれにこだわりたい方は、アイコン可愛くおしゃれに変えれる「アイコンメーカー」アプリに注目してみましょう。

こちらのアプリはアプリのアイコンを変更するのではなく、アプリショートカットアイコンを自作する事ができます。既存アプリは消さずにそのまま残し、おしゃれなアイコンをホーム画面に並べて使用します。

既存アプリを消してしまうとアプリショートカットアイコンも使えなくなるので、注意しておきましょう。アイコンメーカーは無料のアイコンもたくさんあり、おしゃれにデコレーションされたアイコンがとてもキュートで女性に大人気です。

好きな絵柄でホーム画面がおしゃれに!

アイコンメーカーは好きな絵柄やおしゃれなデザインがたくさんラインナップされています。よく使用するアプリだけでもアイコンを変えて、ホーム画面をカスタマイズしてみましょう。

ホーム画面の壁紙とアイコンのデザインを合わせてアレンジすれば、更に素敵なホーム画面が出来上がります。既存アプリは残さなければいけないので、既存アプリ用のフォルダでまとめておくのもおすすめです。

アプリをまとめて整理をして、更におしゃれにホーム画面のアイコンをカスタマイズしたい方は参考にしてみてください。

アプリをまとめる整理方法を生かしてスマホを便利に使おう!

フリー写真素材ぱくたそ

人気のアプリや必要なアプリあれば便利なアプリ等、スマホのホーム画面にはたくさんのアプリがいっぱいになります。アプリの数が多くなっている場合は、便利にまとめれるフォルダ分けをして整理整頓してみましょう。

ジャンル別にまとめれるフォルダを活用すれば、必要なアプリをすぐに見つける事ができます。ほとんど使わなかったアプリ等は削除をして、定期的な整理整頓を行う事で容量の無駄も省けるのでおすすめです。

iPhoneやandroidによってアプリの管理方法は多少異なります。自分が使いやすい様にアプリをジャンル分けしてみましょう。

アプリのアイコンにこだわりたい方はおしゃれなアイコンを着せ替えれる、アプリもたくさんあります。興味がある方はデザインを統一しておしゃれなホーム画面にカスタマイズしてみてください。

LOOK
ライター

LOOK

関西在住のLOOKです!素敵なファッションアイテムやワクワクするような生活雑貨をたくさんご紹介します。その他にも暮らしに役立つアイテムを参考にしてみてください。

関連するまとめ

人気の記事