引っ越し費用の総額相場を徹底調査!安い時期を知って節約するコツも!

引っ越し費用の総額相場を徹底調査!安い時期を知って節約するコツも!

新居の費用や電気製品・家具の買い替えなど、引っ越しには何かとお金がかかるもの。せめて引っ越し費用は節約したいと思うのは当然です。引っ越しの時期や時間帯で引っ越し費用の総額相場は大きく変わります。引っ越し費用の総額相場を知って、引っ越し費用を節約しましょう。

記事の目次

  1. 1.引っ越し費用の総額を安くしたい
  2. 2.引っ越し費用の相場額はいくら?
  3. 3.引っ越し費用の総額相場【時期】
  4. 4.引っ越し費用の総額相場【荷物量】
  5. 5.引っ越し費用の節約のコツ
  6. 6.自力引っ越しの場合の注意点
  7. 7.新生活に備えて引っ越し総額を安くしよう!

引っ越し費用の総額を安くしたい

Photo by583286

進学や就職、転勤・転職などのライフイベントに付きものなのが引っ越し。引っ越し自体が大変な作業ですが、新居や家具・家電などの費用負担がある場合は経済的にも大変になります。引っ越し業者に払う費用など引っ越し費用をできる限り安く抑えたい。引っ越し費用の総額相場を徹底調査し、費用を抑えるポイントを解説します。

引っ越し費用の総額の節約は可能

Photo by TheMuuj

「引っ越し業者に見積もりを頼んだら思ったより高いのでビックリした」という人は多いでしょう。実際、引っ越しの時期や移動する距離、業者のサービス内容次第で、引っ越し費用は大きく異なります。

今年も話題になりましたが、進学や人事異動が多い繁忙期の3月と4月は、引っ越し費用の相場は通常期に比べ大幅に高い料金に設定されています。逆に考えれば、引っ越しの繁忙期を避ければ、引っ越し費用を抑えることが可能です。

このように、引っ越しの時期や移動距離、業者のサービス内容ごとにその費用の相場を知ることで、引っ越し費用の総額の節約は可能になります。

引っ越し費用の相場額はいくら?

Photo byOpenClipart-Vectors

そもそも、引っ越し費用の相場額は幾らくらいなのでしょうか?引っ越し費用は基本的に、基本運賃、実費、付帯サービスの3つの要素によって構成されます。基本運賃は車両と燃料にかかるコスト、作業員の人件費などです。実費は段ボール代や家電等の廃棄費用など、付帯サービスは荷造り・荷解き、部屋の掃除などで、業者に依頼すると発生します。

引っ越し費用の値段相場

Photo byPublicDomainPictures

引っ越し費用の値段相場は、単身か家族かによって異なります。住んでいる人数が多ければ荷物が増え大きなトラックが必要になり相場は高くなります。また、荷物の量に応じて作業員の人数が増え作業時間が長くなれば相場も高くなります。もちろん、家族の場合は何人家族なのかによっても相場は変わってきます。

単身者の値段相場

Photo byFree-Photos

単身者の場合、荷物の量は基本的に少なくなるので、引っ越し費用の相場は安くなります。単身者の場合、荷物の量は個人差が大きいので、荷物の量を大・小に分けて引っ越しにかかった月別の平均費用をみると、荷物小の場合45000円~60000円程度、荷物大の場合60000円~90000円程度となります。

4人家族の値段相場

Photo byrmt

次に家族の場合の相場をみてみましょう。4人家族の場合、引っ越しにかかった月別の平均費用は120000円~190000円です。

ご参考に2人家族、3人家族の場合をみてみると、2人家族が同様に75000円~120000円、3人家族が同様に95000円~125000円程度となっています。

家族で引っ越しする場合は単身者と比較すると荷物が多く家電などが大型化するので、チャーターするトラックが大型になり作業員も増え相場が大幅に高くなるのが分かります。

一人暮らしの引っ越し費用の相場は?おすすめの業者や節約の方法などを解説! | 副業・暮らし・キャリアに関するライフスタイルメディア
大学への進学や就職等で、特に初めて一人暮らしをする場合、ワクワクする気持ちがある反面、引っ越し費用や一人暮らしに対する不安がある人も少なくないでしょう。今回は一人暮らしの引っ越し費用やおすすめの業者、また上手く節約して引っ越す方法を紹介していきます。

引っ越し費用の総額相場【時期】

Photo byGDJ

引っ越し費用の相場総額は、時期により変動するのが大きな特徴です。進学に就職、会社などの人事異動が集中する3月から4月にかけては、相場が最も高い時期です。運送会社が車両や作業員を確保できずに依頼を断らざるを得ないほど受給がひっ迫するのはこの時期です。

また平日より週末の土曜日と日曜日、夕方から夜より昼間の方が相場は高くなります。曜日や時間でも引っ越し費用の総額相場は変化します。進学や人事異動でどうしても繁忙期が避けられない場合でも、相場が安い曜日や時間帯を選ぶことで引っ越し費用は安く抑えることが可能です。

引っ越し費用の高い時期とは

Photo bygeralt

前述のとおり、引っ越し費用の相場が高い時期は断トツで3月と4月です。進学や就職に加え、会社の人事異動に伴う引っ越しがどうしてもこの時期に集中するため、日本の構造的な問題となっています。

実際の相場を先ほどみた引っ越し費用の月別平均額で確認しましょう。単身者(荷物小)の通常期(5月~2月)が45000円~50000円程度であるのに対し、繁忙期(3月と4月)は50000円~60000円程度になります。家族4人場合も同様に、通常期が120000円~135000円程度であるのに対し、繁忙期は160000円~190000円程度となります。

このように、単身者でも家族の場合でも、繁忙期は通常期の概ね4割~6割程度高い状況となっています。通常期はどの月をみてもそれほど変わりはありませんので、引っ越しがいかに3月と4月に集中しているのかが分かります。

引っ越し費用が安い時間とは

Photo byPublicDomainPictures

引っ越し費用は、実は曜日や時間帯でも相場が変わります。多くの人が休みとなる週末の土曜日・日曜日や祝日よりも平日のほうが、午前中より午後のほうが相場は安くなります。前後の作業を含めると「休みの日に引っ越しをしたい」、「その日の早い時間に引っ越しをしたい」と思う人が多いためで、引っ越し業者が高い料金設定をするからです。

引っ越し費用の総額相場【荷物量】

Photo byKaz

引っ越し費用の相場は、その時期や曜日、時間帯によって高い場合、安い場合があることが分かりました。また、車両代や人件費、作業時間が変わってくるので、荷物量でも相場は変化します。

当然ですが、荷物量が多いほど相場は高くなり、少ないほど安くなります。荷物量が多いほど大きなトラックを用意し、作業員も増やす必要があるからです。実際の相場は、前述の「引っ越し費用の相場額はいくら?」のコーナーで、単身者(荷物大・小)と家族(2人~4人)の場合を比較して記載していますので確認してください。

荷物量が少ないほうが総額は安い

Photo byHitcom

荷物量が少ないほうが引っ越し費用の総額が安いわけですが、引っ越し業者にとっては小さいトラックで済み作業員も少なくて済むからです。引っ越し作業が短くなるので、うまくいけば1つの車両や同じ作業員で1日に2、3件の引っ越しを受注できます。このように効率が高くなると、引っ越し業者は料金設定を安くすることができるのです。

ただし、荷物量が少なくてもエアコンや洗濯機などの設置を業者に頼む場合やピアノなど特殊な荷物がある場合は、別途費用がかかりますので、引っ越し費用の総額は高くなることに注意が必要です。

荷物量が少なく、運ぶのに面倒な荷物がない場合は、自力での引っ越しを検討するのもよいかも知れません。この場合、引っ越し費用はレンターカー代と燃料代程度で済みますので、引っ越し業者に頼む場合に比べて費用総額は半分以下になります。

引っ越し費用の節約のコツ

Photo byMegan_Rexazin

これまで、引っ越し費用の相場を時期や荷物量に分けてみてきました。引っ越し費用の相場を知ることは、その費用の節約につながります。つまり、まずは引っ越し費用の相場が高い時期、時間帯をなるべく避け、安いときを選んで引っ越しすることです。

具体的には、繁忙期である3月と4月を避けること。また、土曜日・日曜の週末や祝日ではなく平日を選び、時間帯は午前中よりも午後を選ぶことです。これだけで引っ越し費用の総額を大幅に節約することができます。

それでも、どうしても繁忙期や休日にしか引っ越しが出来ない人もいるでしょう。その場合でも、引っ越し費用を節約する方法はあります。次にいくつか紹介しますので、是非、実践してみてください。

出来る限り荷物を減らす

Photo byMediamodifier

引っ越しの荷物を減らすと、それだけ安い引っ越し料金で済む確率が高まります。引っ越し直前や当日では処分に悩んだり処分費用に別料金がかかったりするので、なるべく早く持ち物の仕分けにとりかかり、要らないものは事前に捨てるようにしてください。

引っ越し業者は、訪問見積もりといって実際に家や部屋のなかをみて荷物量を確認し、引っ越し料金の見積もりを出すケースが多いです。事前の見積もりのときに荷物の量が少なければ、それだけ安い料金を提示するはずです。特に大型の家電や家具が減ると節約効果は大きくなります。

自分の持ち物は愛着があって捨てるのに勇気が要るものです。要らないかどうか迷うものや、これから使うかどうか微妙なものは思い切って捨てるのが荷物を減らすコツです。

リサイクルショップを活用して節約しよう

Photo by Random Retail

家電や家具など運搬に手が掛かり嵩張る荷物の処分は、リサイクルショップなど買い取り業者のサービスの利用しましょう。なかでも、テレビやエアコン、冷蔵庫や洗濯機など家電製品は捨てるのに費用がかかりますが、まだ使えるものは買い取り業者がお金を払って引き取ってくれる場合がありますので、使わない手はありません。

特にエアコンは取り外しと取り付け費用が別途かかります。引っ越して間もなく壊れたといった場合など、引っ越しを機に買い替えた方があとあと安くついた、ということもあり得ます。

買い取り業者を利用する場合は、複数の業者に事前に見積もりを依頼するのがコツです。事前見積もりをせず1社だけに買い取りを依頼すると、買い取り当日に買い叩かれたり、逆に高い処分料金を請求されたりトラブルになる場合があるので注意しましょう。

段ボールは自分で用意する

Photo byVadim_P

引っ越しで大量に使うのが段ボールです。段ボールは1個あたり200~300円程度しますので、数が多ければその分の費用を節約することができます。引っ越し業者に引っ越しを依頼すると無料でサービスしてくれる場合も多いですが、自分で用意すればその分、値下げ交渉に使えます。

自分で段ボールを用意する場合には、丈夫なもの、サイズや形をなるべく揃えるようにしてください。サイズや形が異なるとトラックに積みにくくなるうえ、荷崩れなどの原因にもなります。

段ボールの調達先は、スーパーや家電量販店などの大型の小売店がよいでしょう。段ボールの処理にも費用がかかるので、もらいに行くと歓迎されることもあります。同じサイズや形のものが大量に揃い、うまくいけば緩衝材など梱包資材も手に入るかも知れません。

包装は自分でやる

Photo byBilliTheCat

引っ越し業者のサービスには、包装・梱包、荷造り・荷解きまで全部やってくれる「お任せサービス」があります。包装・梱包は人手と時間がかかるため引っ越し当日より前に行う場合が多く、別料金のオプションになっています。どこまで任せるかによって料金に差が出ますが、相当割高になります。

従って、包装・梱包、荷造り・荷解きなど別料金になるものは自分でやるようにしましょう。包装・梱包の仕方には後で困らないようにノウハウ、コツがあります。時間もかかることなので、事前に調べて時間に余裕をもって取り掛かるようにしてください。

値引き交渉をやる

Photo bygeralt

引っ越し費用を節約するためのポイントをまとめると、「時期や時間を考えて業者の料金が安いときを選ぶ」、「荷物を出来る限り減らす」、「自分で出来ることは自分やる」、以上の3点になります。さらに、この3点に加えて大事なのは、引っ越し業者や宅配業者と値引き交渉をすることです。

業者は大手から中小まで様々です。基本的に、名前の通った大手は安心感はありますが料金は高い傾向があり、中小だと安い料金を提示してくる場合も多くその点が魅力です。ネットを利用して複数の業者に一括で見積もりをとる方法もあります。

見積もりは必ず複数の業者から

Photo bygeralt

ただし、引っ越し費用を節約するためには、必ず複数の業者から見積もりを取って比較し、事前に値引き交渉をするようにしてください。業者毎にいろいろな事情があるので、受注しようとして値引きに応じる業者が出てくる可能性があります。

値引き交渉する際には、ただ単に安いところを選ぶのではなく、その料金の前提となっているサービス内容をしっかりと確認すること、そしてその内容と照らし合わせたうえで提示された料金が高いのか安いのか判断することが大事です。

業者によっては、電話で荷物の量や内容を聞くだけで見積もりを出すところもあります。その場合、事前に聞いていなかったとして、後で値上げしたり別料金を請求するなど、トラブルになることがあります。面倒でも訪問見積もりを頼むようにしましょう。

自力引っ越しの場合の注意点

Photo by Crown Star Images

単身者など引っ越しの荷物が少ない場合は、高い料金を払ってまで引っ越し業者に頼みたくないという人もいらっしゃるでしょう。その場合は、軽トラやワゴン車などレンタカーを借りて、友人などに運搬を手伝ってもらう「自力引っ越し」をすることになります。

自力引っ越しの費用は、基本的にレンタカー代と燃料費で済むので、引っ越し費用を大幅に節約することができます。レンタカー代は半日利用で10000円~15000円程度ですので、燃料代を考えても業者に頼んだ場合の半分以下となります。

ただ、荷物で建物を傷付けたり、友人などへの謝礼、荷物が1回で運べないなどの思わぬトラブルで、業者に頼むよりもかえって高くつくことがあるので、自力引っ越しのリスクを考え、慎重に判断することをおすすめします。

新生活に備えて引っ越し総額を安くしよう!

Photo byOpenClipart-Vectors

新居の費用などもあり、引っ越しは何かとお金がかかるもの。ただ3月・4月の繁忙期や週末を避けるだけで引っ越し費用は大幅に節約することができます。また、複数の引っ越し業者に見積もりをとり値下げ交渉することで、さらに引っ越し費用を節約することが可能です。引っ越しは事前の準備が大事です。しっかりと準備をして新生活に備えましょう。

shkamj
ライター

shkamj

shkamjと申します。56歳男性、金融機関で約30年の経歴があります。

関連するまとめ

人気の記事