WeChatののインストール方法
WeChatは中国系のIT企業が作った会社で、中国語では「微信 (ウェイシン)」と呼ばれています。また、WeChatは多機能なため使い方によって大きく差が出ます。WeChatの使い方を説明するにおいて、まずアプリケーションをインストールしましょう。
WeChatは中国系の会社なので、日本では使えないのではないかと考える方も多くいますが、決してそういうわけではありません。日本でもWeChatは需要があるのです。例えば、仕事で中国人と連絡を取る、といった場合にはWeChatが主要の連絡手段となるでしょう。
中国とは距離的にも短く、現在では中国人と共同でビジネスをする日本人も多いです。そのため、WeChat運営側も日本人に対応した機能を多く備えています。また、後々説明しますが、WeChatにはウォレットという機能が付いています。
ビジネス以外でも、留学した経験などから、中国に友達がいる場合にも、意思の疎通を行うのにWeChatが有効です。
中国では日本人が使っているLINEやカカオトークといった海外のSNSアプリを使うことができません。そのため、中国ではほとんどの人が中国で制作されたを利用しているというわけです。こういった背景を理解して、中国にいる知人に向けてWechatでメッセージを送ると良いです。
iPhone・Androidでインストール可能
WeChatはiPhoneやAndroidでインストールをすることができます。要するに、携帯を持っているほとんどの日本人は今からWeChatを始めることができます。
iPhoneを使用している方の場合は、App StoreでWeChatアプリを検索します。見つかったら、入手ボタンを押すことでアプリをインストールができます。
Androidもappleとほぼ同様、Google PlayでWeChatアプリを検索します。見つけた後にインストールボタンを押してアプリをインストールをすれば完了です。
WeChatの初期設定方法
アプリのインストールが終了したら、次は初期設定の段階に入ります。ここでは、アプリを登録した際に自分のIDとパスワード設定と使い方について紹介します。
また、WeChatでは音声で自分を認証してくれる声紋認証機能が付いています。パスワードを忘れてしまいそうと心配する必要もなく、自分だけがログインできるので安心です。
ID・パスワードの登録
iPhoneとAndroidによってWeChatの登録方法はほとんど一緒ではありますが、若干異なります。そのため、最初にiPhoneの登録の仕方から説明します。
まず初めに、WeChatのアプリを開いたら「ログイン」「登録」が表示されます。既にID登録をした方であれば「ログイン」を押しますが、今回を初めてなので「登録」を選択します。
「登録」を押すと、携帯番号を入力する欄が表示されます。自分の携帯にショートメールでメッセージが来るように、自分の登録番号を打ち込みます。プライバシー画面が出てくるので内容を確認したのち、「同意」を設定します。
「開始(スタート)」を次に押すと、、ジグソーパズルの絵が出てくるので、スライドをして絵を完成させます。その後、SMSにて認証のための確認パスワードが届きます。パスワードをアプリケーション内に打ち込み、「送信」を押します。
続いて、androidの登録設定方法です。アプリを最初に開くと通知の許可設定メッセージが表示されます。LINEなどと同様、友人や家族からのWeChatメッセージの通知を瞬時に認識するために、最初は通知を「許可」しておくと無難でしょう。後に改めて設定することもできます。
「ログイン」と「電話番号で登録」と次に表示されるので、「電話番号で登録」をタップし、その後の画面で名前またはニックネーム、パスワード、携帯番号を入力して「登録」をします。
WeChat内でプライバシーポリシーの概要ページが表示されるため、内容を確認し、「同意しました」を選択し、「次へ」を押します。画像認証に入るので、そこで表示されたパズルを完成させます。
機種によって異なるものもありますが、ほとんどの場合、「WeChatにSMSの受信許可しますか?」と表示されます。「許可」を選択し、次へ進みます。
WeChatはSMSを通して認証番号が送信されますが、自動的に番号を打ってくれるので簡単です。しかし自動認証が行われない場合もあるので、その場合は自分で番号を入力して設定します。
これで一旦IDとパスワード設定は完了です。次からはiPhoneもAndroidも声紋認証の登録へと移っていきます。では声紋認証の設定の仕方についてみていきましょう。
声紋認証の登録
声紋認証では自分の声を登録していきます。iPhoneの場合、「開始」ボタンを押して「“WeChat”がマイクへのアクセスを求めています」と表示されたのちに「OK」をタップします。
WeChat上の画面下の緑のボタンが出てくるので、長押しをしたまま指示通りに数字を2回読み上げていきます。音声が登録された後は、「次へ」の表示をタップして設定完了です。
AndroidもiPhoneとほぼ同様の設定になります。声紋認証画面に移ったら、「開始」を押して次へ進みます。
「ボタンを押しながら数字を読みます」が表示されたら、指示通りにボタンを長押しし、画面上の数字を声に出します。音声が携帯を通して読み取られ、登録が完了します。
このようにして自分のID認証が音声で確認することができます。これまでパスワードの入力から手の指紋認証と進化していきました。LINEの認証も指紋認証ですが、Wechatでは音声での認証なので一味違います。
WeChatの使い方①メッセージの送り方
ここからは具体的にWeChatの使い方について説明していきます。まずはLINEやカカオトークと同様、友達を連絡先に登録しなければいけません。友達とIDを交換したところで友達にメッセージを送ることができます。ではメッセージ機能の使い方についてまずは見ていきましょう。使い方によってチャットにも個別チャットとグループチャットを区別させます。
個別チャットの送り方
WeChatで友達の連絡先を開くと「メッセージ」または「音声&動画呼び出し」が表示されます。「メッセージ」を押したら文字が表示される空欄をタップします。入力をしたい文字を打って「送信をタップ」します。文字の他にもスタンプや顔文字もあります。また、iPhoneの場合は文字の改行は入力スペースを長押しすることで完了します。
グループチャットの使い方
LINEやカカオトークを利用している方は知っているかもしれませんが、WeChatのグループチャットでも複数の友達とグループで話すことができます。
使い方については、連絡先またはチャット画面の右上にある「+」をタップします。複数のオプションの中から「新規チャット」をタップします。連絡先のページに移るので加えたい友達を選んだら設定が「完了」します。
メッセージに添付する
WeChatでは文字送信の他に様々な機能が付いています。写真送信や電話、居場所を送ったり、お金の送金まで可能になっています。ではそれぞれの機能の使い方について細かく見ていきましょう。
「アルバム」を選択すると、一度に9枚まで自分のアルバムから写真を選ぶことができます。使い方として、送信をする際に「完全な画質」をタップすると、そのままの画質で写真を送ることができます。逆に、「完全な画質」を選択しなかった場合には写真が圧縮され、画質が低下してしまうので注意してください。
「カメラ」を選択すると撮影モードに入ります。使い方は写真を撮った後、送信をする写真として気に入れば一番右のレ点をタップします。もう一度撮影したい場合には一番左のリターンのマークをタップします。撮った写真を編集したいのであれば真ん中にある3本線アイコンをタップします。
「場所」では「場所の送信」または「リアルタイムの場所」が表示されます。使い方は、「場所の送信」で友達に自分の居場所を送信することができます。「リアルタイムの場所」では、相手が承認した場合のみ、お互いの居場所がようになっています。友達と合流したりするときにとても有効です。
ラッキーマネー・送金機能の使い方
こちらは日本人が使うアプリケーションに馴染みのないウォレットを使った機能です。WeChatウォレットの使い方をマスターすることで相手に送金などをすることができます。
ウォレットの機能には「ラッキーマニー」と「送金」という機能があります。二つの機能自体はよく似ていますが、「ラッキーマニー」の使い方は日本で言う御祝儀みたいなものです。
友達や家族、お世話になった方に送金し、自分のウォレットから相手のウォレットに届けることができます。「それぞれの金額」の欄に送りたい金額を、「Best wishes」には自分が伝いたいメッセージを入力します。
入力に間違いがなければ「ラッキーマネーを準備する」をタップし、次の指紋確認の画面に移ります。指紋もしくは、右上のパスワード(繋げているカードの暗証番号)を入力することで送金が完了されます。相手のウォレットに届いたら開封済みと表示されます。
気を付けなければいけない点は、自分と相手がどちらもWeChat payにて登録していなければならないということです。
WeChatの使い方②メッセージの受け取り方
送信機能の使い方について習った次は受信機能の使い方についてです。当たり前ですが、受信は友達が自分に対してメッセージを送った際に起こります。最初に通知設定をONにした場合は相手が送信したと同時に着信音又はバイブレーション機能が発生します。会議の場であったり、勉強に集中したいという時は通知をOFFにするのがおすすめです。
メッセージを受け取る方法
WeChatのメッセージの受信機能の使い方については、特にメッセージの受信についてはやることは特にありません。これまで記してきたように相手がプロセスを踏んで送信をしてくれるのを待ちます。
受け取ったメッセージの通知をタップ、またはアプリケーション内でメッセージをタップすることで友達の送った内容を見ることができます。画像や動画を受け取った際、長押しすることで保存や転送などの設定ができます。
しかし、Wechatでは特有の送金システムがあります。こちらについては日本のSNSでも取り扱うアプリケーションは多くなく、気を付ける必要があります。相手から送られてきたお金の受け取りについて詳しく説明していきます。
ラッキーマネー・送金の受け取り方
「ラッキーマネー」と「送金」の使い方について、両者はは受け取り方法が少しだけ異なります。「ラッキーマネー」では送られてきた紅包をタップします。
紅包が表示された後に「開く」を押すと自分のウォレットに届くようになります。「送金」の場合、「あなたへの送信」と表示されるので、タップしたのちに次の領収書の確認もタップするとウォレットに届きます。
お金はウォレットに保存される
受け取ったお金はそのまま自分のウォレットに入金されます。注意点としては、相手が送金してから24時間以内に受け取ることができない場合にはキャンセルされ、一度送金者のウォレットに戻ります。送金をする際には相手側もコンタクトをとってから「ラッキーマネー」や「送金」の機能を利用した方が無難です。
WeChatの使い方③音声通話の使い方
WeChatには無料通話の機能が付いています。日本でもLINEが通話無料な理由から電話よりもLINE通話が推奨されるように、WeChatも同じ理由で有能な機能です。通話の中にもWeChatは2種類の機能があり、以下は「呼び出し通話」と「呼び出し」の使い方についての紹介になります。
連絡先から通話したい相手を呼び出す
WeChat「動画呼び出し」の使い方を理解すると友達とテレビ通話することが可能です。そして「呼び出す」の使い方を覚えると通常の映像なしの通話ができます。
通話機能の使い方については、まず通話をしたい友達の連絡先を選択します。その後「動画&音声呼び出し」ボタンを押すと「動画呼び出し」と「呼び出す」の表示が出るのでどちらかを選びます。
また、WeChatを開いて友達のチャット画面を見ると、「+」を押すと同じように通話機能を選ぶことができます。通話に関しての欠点は、通話をすると充電が消耗しやすいということです。
通話をすると充電が急速になくなってしまうので注意が必要です。電波の安定を図るという意味でもWifiのつながっているエリアで通話をするのがおすすめです。
WeChatの使い方④連絡先の確認方法
最後は連絡先の確認です。ここまでメッセージの送信機能と受信機能の使い方、そして音声機能の使い方を紹介してきました。
では、どうやって友達を増やしていくのでしょうか。友達を自分のWeChatに登録するのにも手順があります。ここでは連絡先の登録機能の使い方について細かなプロセスについて順に説明していきます。
WeChatIDについて
WeChatには全員WeChatIDというものがあります。これは主に遠くに離れている友達のIDを登録してもらったり、友達のIDを登録したりするのに必要です。
使い方についてまずはWeChat画面下の「本人」のアイコンを押します。その後、いくつかの表示の中から、自分の名前が記された欄を選びます。マイプロフィールに飛ぶことができます。その後、「WeChatID」があるので、タップして次に進みます。
尚、WeChatIDの欄を登録してない方はランダムな英数字が表示されています。そして自分のWeChatIDの変更をします。自分で英数字を入力をして完了します。選んだID名は一度変更したら2度と直すことができないので注意してください。
WeChatIDの登録が完了すると、マイページ上に自分のID名が表示されるようになります。自分のIDをもつことで連絡先の追加をすることができます。
連絡先の追加
連絡先の追加機能の使い方は、アプリケーション上で身び上の「+」をタップし、そこから「連絡先の追加」を探します。タップすると追加方法の選択肢が表示されます。
まず、「WeChatID/電話番号で追加」です。IDはこちらの方法で友達追加するときに有効です。友達のIDまたは電話番号を入力することで友達申請ができます。友達がそれに応じて承認したら友達になります。
友達の招待機能の使い方
「友人の招待」は、相手がWeChatのアプリケーションを持っていないときの使い方として有効です。全部で4つの方法で相手に招待をすることができます。
まずFacebookがあります。こちらは世界中でも多くの方が使い方を理解しているので、まずはこちらのアプリケーションのIDを持っているかを相手に尋ねるのが無難でしょう。
Twitterも現代の若い世代ほとんどの方がやっています。FacebookやTwitterといったSNSに友達が登録していない場合はEメールです。メールアドレスを聞いて連絡先を交換しましょう。
メールアドレスもわからない場合は、最終手段として友達の電話番号をSMSに送信することが可能です。
「友達を探す」は、すぐに目の前の相手と連絡先を交換するときに良いです。使い方はお互い同じページを開くことで相手のIDを交換することができます。LINEでいえば「ふるふる」の役割と似ています。
「非公開グループ」では近くにいる友達と即席でチャットのグループを決めるというものです。使い方は適当に4桁の数字を決め、それを入力することでグループに入ることができます。
10人など大人数になっていくほど一人ひとりIDを聞いて回るのが大変です。「非公開グループ」ではグループ内で参加した、まだ連絡先に入ってない友達同士が入ることで、簡単に友達追加を行うことができます。そういった理由から、大人数ではこの方法が最適です。
「スキャン」の使い方はLINEの機能と全く同じです。自分のスキャンコードを見せるか、自分がコードを読み取るかを相手と決めて、連絡先をその場で交換できます。
「携帯連絡先」では、携帯電話に入っている連絡先でWeChat内でも友達になれるという機能です。使い方を覚えると一回一回友達にWechatの連絡先を聞かなくても追加できます。しかし友達になれるのはWeChatに登録している友達のみになるので注意してください。
友達だけでなく、企業などのアカウントを登録するための「公式アカウント」というものがあります。企業側から重要な情報を聞けたり、お店であればクーポンといった割引もあってお得です。
最後は「We Chat Work連絡先」というものです。これは完全にビジネス版のIDをもっている方のみに適用されるものです。そのため一般のWechat利用者のほとんどの方は関係のないものなので使い方がわからなくても無視しても構いません。
WeChatPayの登録と使い方
WechatにはWechatPayというオンライン決済の機能がついています。使い方の説明の前に、WeChatPayは中国だけ使用でき、日本では使えません。
ここでは日本人が中国で決済等で使用するWechatPayの登録と使い方そのものについて紹介します。
WeChatPayの使い方の前に、まずWechatを開いたら右上の「+」を押すと「マネー」という欄があります。「マネー」を押すとさらにオプションが表示されます。その中から「お金を受け取る」を選択します。
ここで実名認証に入ります。認証方法は中国の銀行口座と身分証明書の2つを促されます。多くの人はここで2つのどちらかを持っていないと諦めますが、どちらも持っていなくでも登録は可能です。
方法は日本のクレジットカード番号を入力するというものです。しかし、時期によって使えるときもあれば使えないときもあるので注意が必要です。
氏名、アドレス、地域、電話番号、そしてEメールを入力します。EメールはGmailアドレスでも適用されます。その後、6桁のパスワードを作成します。決済をするときに必要になります。そして自分の受け取り口座の情報としてGRコードが表示されます。
送金してもらった際、お金はマイページのウォレットで確認することができます。WechatPayの使い方は、ただQRコードを利用してコンビニなどで支払いできます。
このQRコードを読み取ることによって決済ができます。WechatPayに置いて難点なのが、日本のクレジットカードでチャージができないということです。チャージするにはWeChatを使っている友達に送金してもらう方にあります。
しかし、ネット環境内にいることが必須です。中国でWeChatPayで決済する際にはWifi機能の持つものを空港が借りるなどするのがおすすめです。
WeChatはメッセージの送受信・通話などができる
これまでWeChatの送信、受信、通話や連絡先等、WeChatの使い方について細かく見てきました。とは言え、アプリケーション自体はLINEとかなり似ています。
さらにウォレット機能という、他の日本のアプリケーションにない機能があります。自分のウォレットを相手のウォレットに送金するといった概念はWeChat独特になります。
WeChatは誰でもインストールができるため、興味を持った方はぜひ一度体験してみましょう。現在では多くの中国人が日本に観光に来ています。彼らと仲良くなって今後もメッセージをとるということになったらWeChatがおすすめです。
もちろん中国人とだけということではありません。WeChatの方がLINEやカカオトークよりも使いやすいという人はこちらで日本人と友達を作っても問題ありません。WeChatで送受信、通話を使い方を完璧にしましょう。