香水の正しい捨て方を知っていますか?
香水は素敵な香りで自分をブラッシュアップしてくれるアイテムですが、飽きてしまったものや香りが合わないものは捨てたくなるかもしれません。実はそんな時におすすめの香水の捨て方がいくつかあるのです。
基本的に香水の使用期限は3年となっているので、それを過ぎている場合は捨ててしまうことをおすすめします。しかし、基本的に開封済みのものは1年がめどとなっているので、できるだけ1年で使いきるのがベストです。
しかし、香水はなかなかに量のある瓶で売られていることがほとんどなので、使い切らずに期限を迎えてしまうのではないでしょうか?この記事ではそんな香水の捨て方を取り上げていくので、気になる人はぜひ参考にしてみてください。
やってはダメな香水の捨て方
ごみは基本的にごみ箱に捨てるわけですが、香りに強い香水はいくつかやってはいけない捨て方が存在します。基本的に香水を捨てると一瞬で分かってしまうくらい香りが強いので、できるだけマナーに乗っ取った捨て方を実践してください。
簡潔に言えば、中身が残ったままゴミに出したり、シンクやトイレに流すのはご法度です。香水は人工物なので、こういった液体を自然に捨ててしまうと環境汚染につながるのです。
次の項目からは詳しくやってはいけない香水の捨て方について説明していきます。しっかりと香水を捨てる前にこういった捨て方のタブーも知っておくといいかもしれません。
中身が残ったままの容器を不燃ゴミに出す
捨てたいゴミは基本的に可燃ゴミや不燃ゴミに出すのが一般的ですが、瓶だからと言って中身が残ったまま不燃ゴミに出してはいけません。燃やさないから安全なのではないかと感じるかもしれませんが、やはりこの捨て方はおすすめできないのです。
さらにプラスチック容器だとしても可燃ゴミに捨ててしまうのはもってのほかとなっています。やはり香水にはアルコールが含まれているので、燃やしてしまった時に香水の成分があると大惨事につながります。
もしかしたら資源ゴミだったいいのではないかを思う人もいるかもしれませんが、基本的に中身を抜いてから香水の容器を不燃ゴミに出して下さい。
中身を台所のシンクやトイレに流す
不燃ゴミに出すために中身を台所のシンクやトイレに流す人もいますが、基本的にこういった捨て方は環境汚染につながります。香水は液体ではありますが、決して水ではないのでこういった捨て方をしてはいけないのです。
上記でも軽く触れましたが、香水にはアルコール成分が含まれているのでやはりシンクやトイレに流すのは危険な捨て方となっています。もちろん自分自身にも影響が出るのですが、トイレや部屋中に香水の香りが充満することになります。
どうしても香水の中身を捨てるのであれば、新聞紙などに含ませておくのが一般的な捨て方です。次の項目からは実際に香水の捨て方を紹介していくので、気になる人はぜひ参考にしてみてください。
香水の正しい捨て方①ボトルの開け方
この項目からは香水の正しい捨て方の中でもボトルの開け方をご紹介します。香水の中には簡単に開けられるものといくらかコツのいる瓶もあるので、しっかりとこういった項目を参考にしておくことをおすすめします。
やはり香水をそのままゴミに出すのは本当にいけないことなので、固すぎて開かない場合でも工夫して開けてください。以下の項目で固くて開かない場合の開け方も紹介しているので、香水の中身を抜くときに参考にしてみるといいかもしれません。
用意するもの
そもそも香水を流すか抜くためには瓶を開ける必要があるわけですが、簡単に開けるために用意するものがあります。ずばり新聞紙やニッパー、ドライバーとなっているので、香水の捨て方において確実に必要なものとなっています。
とりわけこの道具はスプレータイプの香水の中身を捨てるのにピッタリなアイテムです。基本的に香水の容器にスプレーの部品がくっついていることがほとんどなので、こういった道具を使った方がおすすめとなります。
もしかしたら新聞紙の代わりに紙やティッシュなどを使えばいいのではないかと感じる人もいるかもしれません。しかし、ティッシュでは十分に香水を吸収しきれないので、しっかりと新聞紙を使いましょう。
開け方
まず香水の捨て方を実践する前に香水の容器を開ける必要があります。一番簡単な方法を紹介していくので、誰でも香水の容器を開けることができます。まずは香水がこぼれた時のために新聞紙を事前に敷いておきます。
そして香水の容器の蓋を外すのですが、これだけでは香水の中身を抜くことはできません。やはりスプレータイプの香水にはスプレーの部品がくっついています。簡単に回して取れるものと道具を使わないと外すことができないタイプがあります。
そして香水の容器についているスプレーのつなぎ目をニッパーで取り外していきます。いくらか面倒な作業となりますが、トイレに流すよりは自然に優しいのでぜひ実践してみてください。
固くて外れない場合は?
香水の容器の中にはどうしても固くて外れないものもあるかもしれません。そんな時は用意する物では紹介しなかったのですが、家にある道具で簡単に開けられます。まずは蓋が滑るのを防ぐためにゴムを巻き付けながら開けます。
そして香水の容器ごとドライヤーをあてて、温めていきます。ずばり熱で膨張させるのですが、爆発させないように気をつけましょう。もしもこの方法でダメなら温めたお湯などに容器を浸して蓋を開けるのもおすすめです。
比較的簡単な対処法となっているので、もしも開かなくてもトイレに流すのではなく、こういった方法も試してみてください。
香水の正しい捨て方②中身の捨て方
この項目からは香水の捨て方の中でも大切な中身の捨て方をご紹介します。めんどくさがりな人にとっても簡単な方法となっているので、トイレや洗面器に流すのではなく、しっかりとこういった方法を実践してみてください。
上記ではこぼれないように新聞紙を使ったわけですが、ずばり新聞時に香水を染み込ませるといった捨て方が一般的です。やはり香水をいじるという事は香りが充満することにつながるので、気になる人はベランダなどで作業することをおすすめします。
やはり手間に感じる人もいるかもしれませんが、しっかりとこういった捨て方をしないと環境汚染につながってしまいます。次の項目からは詳しく中身の捨て方を取り上げていくので、気になる人はぜひ参考にしてみてください。
用意するもの
香水の中身の捨て方に必要なものはずばり新聞紙やキッチンペーパー、レジ袋、ジップロックとなります。どれも基本的に手に入れやすいアイテムとなっているので、もしももともと持っていなければ買うことをおすすめします。
もしも香りが漏れ出るのが不安であれば、密封性の高いレジ袋を買っておくといいかもしれません。やはり香水の量が多いとなかなか捨てにくいかもしれませんが、しっかりとこういったものを使って捨てるのが大切です。
香水はできるだけ使っていざ捨てるときに困らないようにするのがいいかもしれません。次の項目からは香水の中身の捨て方をご紹介します。
やり方
まずは香水の瓶を開けるときに使った新聞紙などをレジ袋に入れておきます。この時キッチンペーパーなどを使うのもおすすめなのですが、香水の量が多いとそれだけキッチンペーパーを使うことになるので注意が必要です。
次に香水の中身をレジ袋の中に流す作業に入ります。この時に香りが気になるのであれば、しっかりとベランダなどで行うことをおすすめします。これで香水の捨て方はほぼほぼ終わりなのですが、これだけでは匂いが漏れ出てしまいます。
きちんと密封性の高いジップロックなどを使ってレジ袋のまま入れるのがおすすめです。もしも匂いがまだすると感じたら、もう一枚くらいジップロックを使うのもいいかもしれません。
香水の正しい捨て方③ゴミの分別
この項目からは香水を捨てたいときのゴミの分別について説明していきます。香水のボトルを分解していくとボトルやスプレー、部品、留め金といったアイテムに分かれていくわけですが、しっかりと環境の事を考えるのであればそれぞれ分別することをおすすめします。
ずばり香水の中身の入ったジップロックは燃えるゴミとなっています。そしてガラス製のボトルやプラスチックでできている部品、金属でできているスプレーや留め金といったアイテムを次の項目から詳しく説明していきます。
燃えるゴミ
香水をそっくりそのままトイレに流す行為やそのまま燃えるゴミに出すのはタブーですが、しっかりと密閉した香水を燃えるゴミに出すのはおすすめです。ジップロックに入れていることによって匂いが抑えられているので、他の人に迷惑をかけることがありません。
しかし、燃えるゴミには香水の本体であるボトルやスプレー、部品、留め金といったアイテムを捨てるのはいけません。基本的に燃えるゴミは紙類をはじめとした燃えるものしか捨ててはいけないので、面倒だからといったまとめて燃えるごみに捨てるのは避けてください。
燃えないゴミ
上記でも軽く触れましたが、ボトルやスプレー、部品、留め金といったアイテムは燃えるごみに捨ててはいけません。ずばりボトルやスプレー、部品、留め金は不燃ゴミに出すのですが、もしかしたら地域によっては細かく分かれているかもしれません。
もしも香水の瓶がガラスでできているのであれば、しっかりとガラス、瓶や割れ物のコーナーに捨てましょう。さらにキャップがプラスチック製の時はプラごみに捨てるのが一般的です。
最後にスプレーや部品といったアイテムですが、こちらは金属でできていることが多いので金属ゴミに捨てましょう。こういったゴミは地域によって差があるので、香水を捨てるときは事前に調べておくことをおすすめします。
香水を捨てずにアレンジする方法
もしかしたら高い香水を使っていたものの、期限が来てなくなく捨てるしかない人もいるかもしれません。そんな時はこういった香水を捨てずにアレンジする方法を取り入れれば、トイレに流すこともなく香水を活用することができるのです。
トイレや玄関の芳香剤、リードディフューザー、サシェといったアイデアがあるのですが、どれも簡単に作ることができます。もしも好きだった香水などをそのまま捨ててしまうのはもったいないと感じる人は、ぜひこういったアイデアを参考にしてみてください。
トイレや玄関の芳香剤にする
トイレや玄関に芳香剤を置いておく人は多いわけですが、自家製の芳香剤を作ることだってできます。ずばり捨てる前の香水や保冷剤、ガラスの器を用意してください。
保冷剤は何かともらうことが多いため、ふんだんに使うことをおすすめします。まずはガラスの器に保冷剤を入れておき、次に香水を垂らすだけで完成となります。もしかしたら保冷剤を開けるのが不安かもしれませんが、しっかりと手袋などをしましょう。
もしも見た目的に気に入らないのであれば、ビー玉やビーズを一緒に入れておくと一気におしゃれに仕上がります。お手ごろに芳香剤が作れるので、期限を迎えそうなお気に入りの香水を使って作ってみてください。
リードディフューザーを作る
リードディフューザーは瓶にスティックが突き刺さっているタイプのアロマですが、香水瓶と中身をそのまま使って簡単に作ることだってできます。まずは香水のスプレー部分や金属部部を外しておき、何もない状態にしておきましょう。
もしも容器の中に香水が残っているのであれば、そのまま活用することができます。そしてリードディフューザー用のスティックを何本か挿せば簡単にリードディフューザーが出来上がってしまいます。
リードディフューザーは挿すスティックが多いければ多いほど香りが強くなるので、自分好みの本数を挿してみてください。
簡単なサシェを作る
余ったお気に入りの香水はサシェと呼ばれる香り袋を作るのにだって最適です。紙のポチ袋の中に香水を染み込ませたコットンを入れておくだけで完成します。もちろん布で作るのだっておすすめなので、自分で手作りの袋を作ってみるのもいいかもしれません。
サシェはお部屋や洗面所、トイレに置いておくと一気にいい香りが広がります。本当に簡単に作れるので、自分のお気に入りの香りのサシェをいくつか作っておくのだっておすすめです。
正しい捨て方で香水を処分しよう!
この記事では香水の正しい捨て方を手順別に紹介してきました。期限の切れた香水をトイレに流す人は後を絶えませんが、しっかりと環境の事を考えてこういった正しい捨て方を実践するのは大切なことです。
合わせて余った香水の活用方法も取り上げてきました。リードディフューザーや芳香剤、サシェといったアイテムを紹介してきましたが、どれも簡単に作れるので気になる人はぜひ参考にしてみてください。