ネクタイが買えるコンビニを調査!値段・場所や白・黒色もある?

ネクタイが買えるコンビニを調査!値段・場所や白・黒色もある?

ネクタイを忘れて困った時に頼りになるのがコンビニです。ファミマ、セブン、ローソンの3大コンビニに置いてあるネクタイの特徴と値段、礼装用の黒と白のネクタイが置いてあるコンビニ、コンビニ以外で手頃な値段でネクタイが買える場所などについてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ネクタイ忘れたときも頼れるコンビニ
  2. 2.ネクタイが買えるコンビニ①ファミマ
  3. 3.ネクタイが買えるコンビニ②セブンイレブン
  4. 4.ネクタイが買えるコンビニ③ローソン
  5. 5.ネクタイを忘れた場合にコンビニ以外に頼れる場所
  6. 6.ネクタイが買えるコンビニの特徴
  7. 7.ネクタイを忘れてもあわてずコンビニへ!

ネクタイ忘れたときも頼れるコンビニ

Photo by Yuya Tamai

コンビニエンス・ストア、略称コンビニは今や全国どんな辺鄙なところにも姿を見かける、たいへんポピュラーな存在です。これは24時間営業という有難い店舗で、しかも食品から日用雑貨まで日常必要になるものを何でも取り揃えています。

このコンビニではネクタイも売っています。ネクタイは例えば急な葬儀に行かなければならない時など、手元になくても直ぐに必要になる時があります。そんな時手近にあって、しかも24時間営業というコンビニの存在は大変頼りになります。

ネクタイが買えるコンビニ①ファミマ

Photo by hans-johnson

日本のコンビニは1980年ごろから現れて来ました。その後大いに人気を集めて、大小いろいろなコンビニのチェーンができましたが、現在はほぼ3大コンビニチェーンに系列化されています。ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンの3つです。

これからネクタイが買えるコンビニを3つご紹介して行きます。最初にご紹介するのはファミマ、すなわちファミリーマートです。ファミマは西友ストアーが1973年に始めたコンビニです。1981年にファミリーマートとして独立、2020年3月現在全国の総店舗数は15,673に上ります。

このコンビニのオリジナル商品には、菓子、アイスクリームの「ファミリーマートコレクション」、コンビニスイーツのはしりである「ファミマスイーツ」、オリジナル書籍の「ふぁみまコンテンツ」、「ファミチキ」、「ファミマベーカリー」、「ファミマカフェ」などがあります。

ファミリマートのネクタイと値段

Photo byFree-Photos

さてファミリーマートと言うコンビニではどんなネクタイを売っていて値段はいくらか、ということをお知らせします。先ずこのコンビニで売っているネクタイの色は白と黒のネクタイの他に、ネイビーのネクタイ、グレーのネクタイ、ワインカラーのネクタイの3種類があります。

このファミリーマートというコンビニで売っているネクタイの柄には無地のネクタイ、ストライブのネクタイ、ドットのネクタイの3種類があります。3種類の各色ごとに上記の3種類の柄があるのですが、値段はいずれも同じで税込みで2,990円です。

SUIT SELECTから厳選

Photo by yto

ファミリーマートというコンビニで売られているネクタイは「SUIT SELECT(スーツセレクト)」というところのネクタイから厳選されたネクタイです。スーツセレクトとは、「紳士服のコナカ」などを展開するコナカグループ運営の既製品スーツを販売するショップです。

このスーツセレクトのスーツの値段はツープライスという2種類の値段だけが設定されているのが特徴です。ここではネクタイも買えるのです。ネクタイにも2種類の値段が設定されており、3,800円のネクタイと2,800円のネクタイのそれぞれいろいろな色と柄が取り揃えられています。

礼装用黒ネクタイも

Photo byjanjf93

このコンビニには礼装用の黒ネクタイも売っています。礼装用の黒ネクタイは専ら通夜、葬儀、法事などの弔事に使われるネクタイです。滅多に使うことのないネクタイですから、うっかり家に用意がしてないことも起こります。急に明日使うために買う必要が出た時などコンビニが頼りになります。

また、出勤してから急に知人の訃報に接して弔問することになったり、思いがけず通夜や葬儀に参列する時などもコンビニが頼りになります。ファミマの黒ネクタイはシルク混の素材の高級なベーシックネクタイで、値段は税込みで1,780円という手頃な価格です。

無印良品の商品が置いている場合も

Photo by yto

ファミリーマートというコンビニには無印良品の商品を置いてある店舗が多くあります。それは元々このファミリーマートというコンビニは西友ストアーが企画して始めたコンビニだからです。無印良品も西武グループの経営者堤 清二と田中一光という実業家が一緒に創業したブランドです。

そういう訳でファミリーマートというコンビニと無印良品は同じ西友系列の兄弟会社という関係にあるのです。このコンビニで扱っている無印良品のネクタイにはシルク100%のソリッドネクタイ(価格は税込み1,990円)や御礼装用ネクタイ(価格は税込み1,480円)があります。

ネクタイが買えるコンビニ②セブンイレブン

Photo by sekido

ネクタイが買えるコンビニとして2番目にご紹介するのはセブンイレブンというコンビニです。セブンイレブンは日本のコンビニの草分けで、また現在日本で最大手のコンビニチェーンでもあります。実はこのコンビニの本家はアメリカのサウスランド社が経営していたコンビニなのです。

日本でのこのコンビニの始まりは1973年にイトーヨーカ堂がサウスランド社とライセンス契約を結び、株式会社ヨークセブンを設立したことです。2005年には株式会社セブン&アイ・ホールディングスに加わる形になりました。このコンビニで買えるネクタイの詳細を以下にご紹介します。

セブンイレブンのネクタイと値段

Photo byJJuni

セブンイレブンというコンビニで買えるネクタイで初めにご紹介するのは弔事用の黒いネクタイです。このコンビニで買える黒ネクタイの値段は税込みで1404円です。

このコンビニで買える黒ネクタイの特徴はネクタイの結び方の案内がパッケージの裏側にイラスト入りで示されていることです。一般的なセミ・ウィンザーというネクタイの結び方と一番簡単なプレーン・ノットというネクタイの結び方が示されています。

またこのコンビニで買えるネクタイとしてはビジネス用のストライブという柄のネクタイやドットという柄のネクタイもあります。どちらのネクタイも値段は1,500円くらいです。

ビジネス街の店舗に置いている可能性が高い

Photo byacemiel67888

セブンイレブンというコンビニで買えるネクタイには弔事用の黒ネクタイとビジネス用のストライブ柄のネクタイやドット柄のネクタイなどがあることを上にご説明して、それぞれの値段についてもご説明しました。

しかし同じセブンイレブンのコンビニでもそのコンビニの店舗がある場所によって置いてある商品も違います。例えば寒冷地にあるコンビニなら防寒用品が置いてあります。ビジネス用のネクタイなら、やはりビジネス街にあるコンビニの方が色や柄なども豊富に取り揃えているはずです。 

ネクタイが買えるコンビニ③ローソン

Photo by Yuya Tamai

ネクタイが買えるコンビニとして3番目にご紹介するのはローソンというコンビニです。ローソンというコンビニチェーンは国内店舗数は第3位(2019年現在)の大手コンビニチェーンであり、1997年7月にコンビニ業界では初めて日本の全都道府県に店舗を有するコンビニとなりました。

このコンビニの原型はやはりアメリカのローソンミルク社というコンビニです。日本での展開は、1974年にダイエー社がローソンミルク社を吸収したコンソリデーテドフーズ社と提携して設立したダイエーローソンが始まりです。2001年に経営主体が三菱商事に変わりました。

ローソンのネクタイと値段

Photo byMiraCosic

このローソンというコンビニで売っているネクタイの種類とそのネクタイの値段をご紹介します。このコンビニで売っているネクタイはディノスセシールというブランドの礼装用の黒ネクタイです。このネクタイの値段は税込みで1,080円です。

このネクタイの特徴は自宅の洗濯機で洗えることです。元々安い値段である上に、自宅で洗えるのでクリーニング代も節約できて大助かりのネクタイです。

礼装用黒白ネクタイも

Photo by Dakiny

ローソンの系列会社にローソンストア100というコンビニがあります。これは生鮮食品や日用品を100円均一の価格で売るコンビニです。このコンビニにはネクタイを売っている店舗もあります。

その店舗ではビジネス用の無地の柄やストライブの柄のネクタイや礼装用の黒と白のネクタイを売っています。値段は税込みで110円です。白ネクタイも必要になるものですがファミマでもセブンでも白ネクタイは売っていません。白ネクタイを売っているコンビニはローソンだけです。

ネクタイを忘れた場合にコンビニ以外に頼れる場所

フリー写真素材ぱくたそ

家を出た後、必要なネクタイを忘れたことに気付いた時、頼れる場所はどんなところでしょうか?もちろんデパートやショッピングモールのような場所にはネクタイが置いてあります。

しかしもっと手近な場所にあって、しかも値段も手頃で急場に間に合うような場所が欲しいものです。そういう場所をこれから3つご紹介します。

ドン・キホーテ

Photo by くーさん

ネクタイを忘れた場合にコンビニ以外に頼れる場所として最初にご紹介するのはドンキホーテです。これは日本全国の主要都市に展開している総合ディスカウントストアで食料品、日用品、衣料品、家電製品、携帯電話、宝飾品などを格安の値段で販売し「安売りの殿堂」と言われるチェーンです。

ここではビジネス用のネクタイも、礼装用の黒と白のネクタイも売っています。ビジネス用のネクタイは普通の剣先幅が8cmのネクタイとやや細めの6.5cmのネクタイもあり、柄も色も豊富で値段も398円という求め易いものもあります。ブランドもののネクタイも揃えています。

100円ショップ

Photo by yto

ネクタイを忘れた場合にコンビニ以外に頼れる場所として2番目にご紹介するのは、100円ショップです。100円ショップは加工食品、食器、文房具などの日用品類を100円均一の値段で販売している店で、ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツの大手4社で大部分のシェアを占めています。

100円ショップではネクタイも売っています。たとえばダイソーではファッション小物コーナーに置いてあります。ストライブ柄やチェック柄などで色も豊富です。もちろん白黒の礼装用ネクタイもあります。さらに100円ショップにはコンビニにはないネクタイピンも置いてあります。

ユニクロ

Photo byauntmasako

ネクタイを忘れた場合にコンビニ以外に頼れる場所として3番目にご紹介するのはユニクロです。ユニクロは主として若者向けに洒落たオリジナルデザインの衣料品を高品質かつ低価格で売る店として若者の間で絶大な人気を博しています。国内の他に中国、韓国、また欧米諸国にも進出しています。

ユニクロではもちろんネクタイも売っています。ユニクロのネクタイの素材は100%シルクの高級品で、ビジネス用にもフォーマル用にも使えるシルクネクタイとカジュアルなシルクニットタイがあり、色も柄も豊富です。白黒の礼装用ネクタイもあり、値段はどれも1,990円(税抜き)です。

100均ダイソーのネクタイには使えるデザインが豊富!子供や学生用もあり!のイメージ
100均ダイソーのネクタイには使えるデザインが豊富!子供や学生用もあり!
100均ダイソーにネクタイがあるのをご存じですか?100円のネクタイだからと侮ってはいけません。ダイソーのネクタイは色や柄の種類が豊富で、ビジネススーツ用だけでなく子供用や普段着用、女性にもおすすめなネクタイなどもあります。
ユニクロのネクタイが高評価で人気!素材やデザインなどおすすめの理由を調査!のイメージ
ユニクロのネクタイが高評価で人気!素材やデザインなどおすすめの理由を調査!
ユニクロのネクタイは高評価で人気があり、素材やデザインやコスパにも良いです。ここでは。ユニクロのネクタイがビジネスにどのように影響していくかを説明していきます。さらにユニクロのネクタイを買う上で口コミの評判も添えて紹介していきます。

ネクタイが買えるコンビニの特徴

Photo by Yuya Tamai

一般にコンビニではネクタイが売られていることはすでにご紹介しました。また、ファミマ、セブンイレブン、ローソンそれぞれのコンビニで売られているネクタイの特徴や値段についてもご紹介しました。

ところでどんな場所にあるコンビニでも必ずネクタイが売られているか、特に白や黒のネクタイまで揃えられているかと言うと、そうでもありません。そこで以下にネクタイを売っているコンビニの特徴をご説明します。

店舗の場所が重要

Photo by sabamiso

ネクタイ、特に黒や白の礼装用のネクタイなどは急に必要になることがあり、そんな時にコンビニが頼りになります。従ってそういうネクタイの用途に応じて、それに関係した施設のある場所の近くのコンビニならそのネクタイを置いてある可能性が大きくなります。

結婚式場近く

Photo by hiroooooki

礼装用の白ネクタイは結婚式には欠かせないものです。結婚式は出先で急に参列するということはないので、予め用意がし易いせいか、コンビニで白ネクタイを売っているところは意外に少ないです。

しかし結婚式場の近くのコンビニなら間違いなく売られています。またここには白ネクタイに限らず、フォーマルな場に相応しいネクタイがいろいろ売られているので重宝します。

葬式会場の近く

Photo by kennejima

弔事用の黒ネクタイは弔問、通夜、葬儀に出向く時には必ず必要になります。しかしこの種の弔事は不意に持ち上がるものなので、家を出た後に買い求める必要が出て来ることがあります。

大抵のコンビニに黒ネクタイは置いてありますが、葬式会場の近くのコンビニなら必ず置いてある上に、ここなら黒のハンカチや靴下、それに黒の喪章なども置いてあります。

駅中

Photo byMichaelGaida

最近、大抵の駅には駅中のコンビニがあります。ここにもネクタイが売られています。出勤の途中、急いでいてネクタイをして来なかった時や出張先でネクタイの替えが入用になった時など駅中のコンビニが大いに頼りになります。またシャツや下着なども置いてあるので出張の時には便利です。

オフィス街

フリー写真素材ぱくたそ

オフィス街のコンビニにはビジネスマンの様々な用途に合わせて、いろいろな種類のネクタイが揃えられています。例えば取引先に謝罪に行く時など、あまり派手なネクタイでは困ります。また何かお祝いを言うために行く時など明るい色と柄のネクタイが必要になります。

オフィス街のコンビニには色、柄、デザイン共にお洒落なものからシンプルなものまで様々なネクタイが揃えられている上に、ワイシャツや靴下なども置かれています。

ネクタイを忘れてもあわてずコンビニへ!

Photo by keyaki

ファミマ、セブン、ローソンの3大コンビニに置いてあるネクタイの特徴と値段、コンビニ以外でネクタイが手頃な値段で買える場所、どんな場所のコンビニにはどんなネクタイが置いてあるか、などについてご紹介しました。

家を出た後、急にネクタイが必要になることがあります。例えば出勤の時忙しくてネクタイができなかった時、弔事に出向くのに黒ネクタイの用意ができなかった時などです。そんな時はこの記事を思い出し、コンビニに足を運んでみてください。

八岳
ライター

八岳

定年退職して以後、八ヶ岳山麓の信州松原湖高原に山住まいをしながら、ライター稼業をしております。kuraneoの記事のテーマは大変多岐に亘っており、言葉の意味、ファッション、髪型、食材のレシピ、アウトドア商品の紹介、機械の使い方などに関する記事を書いて来ました。雑学の知識に触れて大いに勉強になります。

関連するまとめ

人気の記事