PS4に繋ぐ外付けSSDおすすめ8選!ゲームのロード時間を高速化!

PS4に繋ぐ外付けSSDおすすめ8選!ゲームのロード時間を高速化!

PS4を本体につないでゲームをしているうちに、ゲーム動作や読み込みに違和感を覚えてきます。本体の容量不足が原因しています。改善策としては、PS4の接続を本体から外付けSSDに移行する方法があります。そこで、PS4につなぐ外付けSSDおすすめ8選を紹介します。

記事の目次

  1. 1.PS4向けのおすすめSSDを徹底調査!
  2. 2.PS4のSSDの魅力とは?
  3. 3.PS4の外付けSSDの選び方
  4. 4.PS4用のおすすめの外付けSSD8選
  5. 5.PS4のSSDの人気メーカー
  6. 6.PS4のSSDの接続方法・データ移行
  7. 7.PS4にSSDを繋いでゲームのロード時間を高速化しよう!

PS4向けのおすすめSSDを徹底調査!

Photo byInspiredImages

PS4でゲームを楽しんでいくうちに、何か物足りなさを感じてきます。PS4の動作に、処理能力が遅くなった?などという思いが少しづつ出てきます。

実際、PS4本体の処理能力に限界があり、更にゲーム感覚になれることでロード時間などにストレスを感じるようになってきます。そんなストレスを改善するPS4向けのSSDを徹底調査しましたので紹介します。

PS4のSSDの魅力とは?

PS4に外付けSSDを接続することで、ゲームの迫力を更に楽しめて、快感に浸ることができます。それ程に、本体のみでゲームを楽しんでいた時と状況が一変します。

PS4本体の購入と外付けSSD購入と、お小遣いに負担が出てしまいますが、ゲームを楽しむには外付けSSDは必須アイテムとしてほしくなります。

PS4のSSDには、様々な魅力があります。なんといっても、本体のロード時間を上回る速度が確保できることで、ゲームの迫力やスピード感が増しストレスなくゲームをすることができます。

ゲームのロード時間を短縮できる

PS4でゲームをして行くうちに、PS4本体の動作やデータロードの遅さにストレスを感じ、高速化を求め始めます。

PS4本多内臓HDDでも十分な処理能力はあるのですが、操作慣れするにつれてロード時間のロスに不満が出てきます。そこで考えつくことが外付けSSDの導入です。

外付けSSDを導入することで、読み込みや書き込み速度が大幅に改善されます。外付けSSDの最大の魅力は、SSDにゲームデータをインストールすることで、ゲームのロード時間が短縮できることです。

PS4用ゲーミングモニターのおすすめ人気17選!テレビとの違いや選び方も紹介のイメージ
PS4用ゲーミングモニターのおすすめ人気17選!テレビとの違いや選び方も紹介
PS4用で、高画質で滑らかに動くゲーミングモニターを導入すると、オンラインゲームでもっと勝てるようなり、長時間プレイしても疲れにくいです。おすすめのPS4用人気ゲーミングモニター17選のご紹介と、ゲーミングモニターの選び方やテレビとの違いをご説明していきます。

PS4の外付けSSDの選び方

PS4内蔵HDDにゲームデータやセーブデータなど容量が増えてくると、どうしても動作が緩慢になるなどしてイライラが募り始めます。

そんな状態を改善してくれるのがSSDです。外付けSSDを導入することで、本体内蔵HDDに変わりゲームの進行やデータ保存などを高速化してくれます。

PS4でゲームを楽しむうえで、保存容量が増えてロード時間が短縮できるという外付けSSDは、イライラ解消の最大のアイテムです。そんなPS4の外付けSSDの選び方のヒントなど紹介します。

PS4/PS4Proに対応しているか

PS4の外付けSSDを選ぶ方法は、メーカー機種の選択もありますが、まず最初にPS4の動作に適合するSSDを探します。いわゆる、PS4/PS4Proに対応しているか否かを見定めることです。

おすすめのPS4/PS4Proに対応する外付けSSDは、厚さ9.5mm以下で容量160GB以上・サイズ2.5インチのものです。せっかく購入しても対応していなかったでは、困りますから一番最初に確認します。

一般的には、ノートパソコン用の2.5インチ外付けSSD(厚さ7mm)であれば、PS4/PS4Proへの適合はできるので、ほとんど対応できます。因みに容量的には500GB以上がおすすめです。

Photo by JeepersMedia

そして、SSDの適合性や購入メーカーなどの候補が選択できた段階で、PS4/PS4Proへの接続する方法を見直してみます。

内蔵HDDと交換する内蔵SSDとして、PS4/PS4Proの機能増幅をする方法か、PS4/PS4Proの外付けSSDとして機能増幅するかの方法です。

本稿では、外付けSSDにフォーカスして紹介していきますが、PS4/PS4Proでゲームを楽しむ醍醐味に内蔵か外付けかという選択肢もあります。今回は、外付けSSD接続方法紹介します。

接続方法

PS4の外付けSSDの接続方法は、意外に簡単です。USBで接続するだけで、すぐに使える状態にできます。接続は、簡単にできるのですが、容量や接続端子には注意が必要です。

接続端子(USB)には、2.0・3.0や3.1などの規格があります。通信速度の速い3.0以上の接続端子(USB)がおすすめです。このように、通信速度の速いUSBでの接続がおすすめです。

因みにPS4Proは、内臓HDDを取り外して内蔵型SSDに交換することで、処理速度を速める接続ができます。いずれにしても、USBの規格に注意するだけで外付けSSDの接続は、簡単にできます。

記憶容量の種類

PS4の外付けSSDの接続は、USBで簡単にできるのですが媒体の記憶容量の種類にも気を配ることをおすすめします。その種類は、タイプ別に区分することができます。

耐久性にすぐれたMLCは、処理速度が速くて快適なゲームが楽しめます。サブストレージとしてもおすすめのTLCは、比較的安くて手軽に購入できるタイプのものです。

記憶する部分を積層化して3D化している3D MLC/3D TLCは、容量が大きくて価格も安いタイプですが、耐久性に劣るという点が気になります。しかしPS4やPS4Proで使用する限りでは十分と言えます。

容量

PS4で認識できるSSDの最低容量が256GBです。このうちシステムデータの保存に100GB程度使用するため、実際の空き容量は、150GB程度になってしまいます。本体の保存容量がいっぱいになることが多々あります。

一般的なゲームでの使用容量は、1個約20から60GB程度ですから十分と言えます。そして、SSDへの移行利用などをして本体の空き容量を確保するには最低限256GBからそれ以上がおすすめです。

Photo by 炽天使之翼

更に、動画や複数のゲームデータを保存したいという場合には500GB・様々に用途性を広げ、空き容量を気にしないでゲームを楽しみたいという様な場合は1TBの容量のSSDがおすすめです。

因みに、本体内蔵HDDの空き容量のみでのインストールやゲームデータの保存などで、空き容量が減少してくるとゲーム動作などに不安が出てきます。気持ち本体空き容量多めでも、外付けSSDの導入は検討に値します。

読み込み・書き込みの速度

外付けSSDを導入することで、処理能力の高速化が実現されてゲームが楽しめる様になります。最大のポイントであるロード時間の短縮ができる環境を作り出せます。

そんな外付けPS4のSSDの読み込み・書き込み速度の見方があります。SSDにスペックにシーケンシャルリードやシーケンシャルライトと表示されています。

例えば、500MB/sの記載は1秒間に500MBの情報を書き込みや読み込みができるというものです。一般的なゲームを楽しむには、この500MB/sを超えた表記があれば快適にゲームが楽しめます。

平均故障時間

Photo byPagDev

PS4の外付けSSDの寿命がどのくらい持つのか気になります。そんな時は、メーカーが発表している平均故障時間を確認することをおすすめします。

SSDの平均故障時間(MTBF)は、公表されている時間が長いほど故障する度合いが低く、寿命が長くなります。公表されている故障時間は、短くても約100万時間が目安です。

約100万時間という長さは、実感できないほどの長さでほぼ故障もなく寿命も長くて安心してゲームを楽しめる、平均故障時間の長さを示しています。

メーカー動作確認済みのもの

Photo by dumbledad

PS4の外付けSSDを購入する目安に高速化の関係や平均故障時間の確認などのこともありますが、一番の購入時の安心材料はメーカー動作確認済みのものです。

SSDなどの機器は、高速化や容量などの能力をコンパクトな箱モノとして製造されています。精密化された内蔵機器には、故障リスクが大きいものもあります。

購入していきなり故障などのトラブルを避ける意味もあり、機能性重視以外に購入時の大切な目安は、メーカー動作確認済みの表示です。不具合回避のための安心材料として、この表示は必ず確認します。

Photo by sridgway

PS4のSSDは、めったに故障したりするものではありません。しかし、構造自体デリケートな半導体などの機器が使用されているため、何らかの不具合が生じる可能性もあります。

しかし、工場出荷時の検査や審査をクリアして店頭に並ぶので、そんな心配はいらないのですが、万が一ということもありますから、購入時には注意したいポイントです。

データーの読み書きの速度や平均故障時間そして、メーカー動作確認済みなどという事柄については、快適なゲームライフを楽しむうえで慎重に選び、導入することをおすすめします。

PS4用のおすすめの外付けSSD8選

PS4の外付けSSDの基本的な内容に触れてきました。それでは具体的に、どのメーカーのどんなSSDにすると快適にゲームが楽しめるのかということです。

快適にPS4のゲームを楽しむにつれて、ロード時間の短縮など高速化を期待し始め、内蔵HDDだけでは満足しきれなくなります。外付けSSDで解決するためのメーカー別おすすめ外付けSSD8選を紹介します。

I-O DATA・SSPH-UA480NV/E

I-O DATA・SSPH-UA480NV/Eは、質量約61gという軽量で約80mmのコンパクトサイズの持ち運びに最適の外付けSSDです。PS4のゲームデータを保存することでロード時間が短縮できます。

USB3.1 Gen1(USB3.0)対応のポータブルSSDは、振動や衝撃を受けやすい電車や飛行機などで移動中でも使えるタイプのSSDです。またSSDの使用状態がチェックできる診断ミレルが添付されています。

高速化が実現できて、コンパクトで持ち運びやすいなど機能的にも優れていて、AC電源を使わないで本体とUSBで簡単接続できるI-O DATAの外付けSSDはおすすめです。

BUFFALO・SSD-PG1.0U3-B/NL

BUFFALO・SSD-PG1.0U3-B/NLは、衝撃と振動に強いSSDで落下などからデータを守ることができます。

USB3.1(Gen1.0)の軽量でコンパクトな外付けSSDは、PS4本体とUSBで簡単に接続できる上に、ポケットサイズで持ち運びにも便利な高機能SSDです。

AC電源が不要で、PS4本体USBでつなぐだけでパフォーマンスが可能になり、高機能高速化が実現されたBUFFALOの外付けSSDは、おすすめです。

BUFFALO・SSD-PL480U3-BK/N

BUFFALO・SSD-PL480U3-BK/Nは、PS4の高速化を外付けSSDで実現しています。PS4のゲーム起動時間が、内臓HDDよりも約19%・セーブデータロード時間約63%それぞれ短縮されています。

この様にPS4のパフォーマンスの高速化によるゲームの快適性や操作性を高めています。ポケットに入れて移動できるなどコンパクトで軽量にできています。

PS4との接続もAC電源が不要で、USBで簡単接続ができる外付けSSDは、衝撃性にも優れているなど使い勝手の良いSSDです。おすすめのBUFFALOの外付けSSDです。

SanDisk・SDSSDE60-500G-J25 Extreme Portable

SanDisk・SDSSDE60-500G-J25 Extreme Portableは、最大2mの高さからの落下の衝撃と振動に耐える設計がされています。データ保存やSSD本体の防御に優れています。

PS4メーカー動作確認済みで、簡単接続できるというコンパクトで運びやすいことが特徴です。動作も、USB3.1 Gen2の超高速転送に対応できるなどして、ロード時間の短縮が実現されています。

500MB/Sの読み込み速度は、PS4のパフォーマンス効果を最大限に引き出し、操作の高速化やロード時間の短縮の短縮などに優れています。SanDiskの外付けSSDは、おすすめです。

WESTERNDIGITAL・WDBMCG5000ABT-WESN

WESTERNDIGITAL・WDBMCG5000ABT-WESNは、軽量でコンパクトな外付けSSDで、PS4メーカー動作確認済みのSSDです。メーカー保証が付いており、安心して使用ができるというものです。

ロード時間の短縮など高速化が実現されていて、使い勝手がよくデザインされたSSDです。カードサイズのSSDの背面にUSBが収納できるなど持ち運びにも便利です。

様々な場面で使えるコンパクトなSSDは、PS4の起動の高速化やゲームデーター保管などにも使い勝手が良くて、PS4に簡単接続ができるWESTERNDIGITALのSSDは、おすすめです。

Samsung・MU-PA500B/IT

Samsung・MU-PA500B/ITは、最大540MB/Sまでのパフォーマンスが発揮できる外付けSSDです。内蔵HDDよりも約4.9倍の高速化が実現しています。

耐久性・衝撃に強い本体は、約2mの高さからの落下にも耐えられます。更にセキュリティ機能にも優れているSSDは、コンパクトで持ち運びにも便利です。

USB3.1 Gen2(最大10Gbps)で、3.0/3.2互換のインターフェースは、ロード時間の短縮など高速化が発揮されて使い勝手の良いSamsugのPS4の外付けSSDは、おすすめです。

プリンストン・PHD-GS480GU

Photo by Tinh Te Photos

プリンストン・PHD-GS480GUは、コネクター形状USB Type-CのSSDで、USB3.1 Gen2(UASP対応)のインターフェースで、徹底した小型化にこだわりを見せています。

ゲーミングに特化した高品質の外付けSSDは、3DNAND、TLCを導入するなどしてSSDとしての信頼性も高く、ロード時間の短縮など高速化を実現しています。

効率的で熱対策も十分で、ゲーム中の突然のパフォーマンスの低下などを防御します。高品質で高速化が図られているプリンストンの外付けSSDは、おすすめです。

エレコム・ESD-EC0960GBK

エレコム・ESD-EC0960GBKは、ケーブル一体型の外付けSSDです。コンパクトで持ち運びに便利なSSDは、ケーブルが一体化しているためケーブルの持ち忘れなどが無くて便利に使えます。

本体中央部に点灯するLEDライトが、接続状態を知らせてくれます。機能的にもPS4内蔵HDDに変わる高速化が図られて、ロード時間の短縮など使い勝手がよくなっています。

最大読み込み速度410MB/S・最大書き込み速度400MB/Sの高速データー転送が可能になっています。高速化が実現されたエレコムのPS4の外付けSSDは、おすすめです。

PS4のSSDの人気メーカー

PS4のSSDは、様々な通信機器メーカーで製造販売されています。そもそもHDDとSSDとの違いは、どこにあるのか。そしてSSDは、PS4専用の記憶媒体なのかなどの疑問があります。

基本、大容量データを保存する媒体ということでHDDとSSDの違いはないのですが、SSDは後発の進化型の記憶媒体でPCやPS4などの周辺機器として活用されるHDDと同様のものです。

そんな、大容量データー記憶媒体SSDなどの機器を専門に扱っているメーカーから発売されているSSD8選紹介してきましたが、そんな中でもPS4のSSDの人気メーカーがあります。

BUFFALO

PS4のSSDを発売している人気メーカーに「BUFFALO」があります。1975年に音響機器製品専業メーカー「メルコ」として名古屋市で創業しています。1981年からパソコン周辺機器市場に本格参入を開始しています。

以来、パソコン周辺機器メーカーとして様々な機器を開発・製造販売をするなどして、世界規模のパソコン周辺機器メーカーバッファローとして展開しています。

無線ランルーターやUSB対応のHDDやSSDの開発・製造販売の最大手として、安全性・高機能性などを踏まえた通信機器を販売しています。そんなバッファローは、PS4のSSDの人気メーカーです。

I-O DATA

PS4のSSDを発売している人気メーカーに「I-O DATA」があります。1976年にカラーグラフィックディスプレイ装置を開発・販売するアイ・オー・データ機器を石川県に設立しています。

1977年には、マイクロコンピューター応用のシステム開発に着手、1980年にパソコン周辺機器分野への正式参入を開始しています。以来、フロッピーディスクユニットやメモリ増設ボードなどの機器を開発発売しています。

そして、パソコン周辺機器外付けHDDやSSDなど高機能通信機器類の販売をするなど世界規模の事業展開をしています。そんなI-O DATAは、PS4のSSDを発売している人気メーカーです。

PS4のSSDの接続方法・データ移行

PS4のSSDは、PS4と接続してPS4に保存したデーターを移行する必要があります。実際、外付けSSDを購入してからスムーズにゲームが楽しめる環境をつくるには、接続・移行の手順の作業があります。

PS4本体に内蔵されたHDDと接続しデータを移行するには、SSDのメーカーで若干の違いなどありますから、詳しくはSSDの取説などを良く読んで手順に沿って行うことをおすすめします。

PS4との接続方法

本稿では、PS4との一般的な接続方法の紹介にとどめます。外付けSSD本体には、大概PS4とSSDの接続ケーブルが、同包されています。

その接続ケーブルを使ってPS4と外付けSSDを接続すれば良いのです。いわゆるUSB(3.0以上)で接続すると接続は完了します。そしてフォーマットして、PS4がSSDを拡張ストレージとして認識させます。

SSDのメーカーで若干の違いはありますが、一般的なフォーマットの手順は、設定>周辺機器>USBストレージ機器>SSDを選択>拡張ストレージとしてフォーマットする>完了の手順で行います。

データ移行

PS4と外付けSSDの接続が完了すると、次にPS4のデーターをSSDに移行します。移行する作業自体は、手順に沿って行えば意外に簡単にできます。

しかし、保存データーはデリケートな部分もありますから、手順通り慎重に行うことをおすすめします。また、USBによって移行速度やデータの量によって時間がかかることがあります。

PS4本体のHDDからSSDにデータ移行の手順は、設定>ストレージ>本体ストレージ>アプリケーション>拡張ストレージに移行する>この後は、メッセージが出ますから、それに沿って操作していきます。

PS4からデータを移行する方法は?所要時間から手順まで徹底解説!のイメージ
PS4からデータを移行する方法は?所要時間から手順まで徹底解説!
今まで使っていたPS4本体から、新しく購入したPS4もしくはPS4 Pro本体へデータを移行する方法を詳しく紹介します。移行方法は3つ紹介します。データ移行に必要なものもや所要時間も紹介しますので、それらを参考に移行方法を検討してください。

PS4にSSDを繋いでゲームのロード時間を高速化しよう!

Photo by TAKA@P.P.R.S

お家でPS4と快適に過ごすには、ゲームがスムーズにできる環境が必要です。そのための方法が、外付けのSSDを使ってロード時間の短縮や高速化を実現することです。

PS4のSSDの接続は、USBでつなぐだけで簡単です。あとは、PS4の指示に従いフォーマットなどをするだけで、快適なPS4ライフが楽しめます。PS4にSSDをつないで、ゲームのロード時間を高速化しましょう。

柄目木036
ライター

柄目木036

長い人生で培った経験を活かして、様々な側面から様々なジャンルのレポートを紹介しています。齢70のフリーランサーです。

関連するまとめ

人気の記事