パーソナルスペースが狭い人の特徴・心理とは?上手な付き合い方も!

パーソナルスペースが狭い人の特徴・心理とは?上手な付き合い方も!

パーソナルスペースとは個人的な空間・領域のことを表し、性別や個人によって範囲が異なります。パーソナルスペースが狭い人はフレンドリーですが、面倒な人だと思われることも少なくありません。そこでパーソナルスペースが狭い人の特徴や心理、上手な付き合い方を解説します。

記事の目次

  1. 1.パーソナルスペースの広さと男女の違い
  2. 2.パーソナルスペースが狭い人の心理・理由
  3. 3.パーソナルスペースが狭い人の性格の特徴
  4. 4.パーソナルスペースが狭い人の行動の特徴
  5. 5.パーソナルスペースが狭い人の恋愛の特徴
  6. 6.パーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方
  7. 7.パーソナルスペースが狭い人とは適度な距離で付き合おう

パーソナルスペースの広さと男女の違い

Photo byPublicDomainPictures

パーソナルスペースの概念を理解すると、円滑な人間関係を構築する上で非常に参考になります。しかし、その意味を正確に理解している人は少ないのが現状です。人には物理的、心理的に侵入して欲しくない領域があります。

この領域のことがパーソナルスペースと呼んでいますが、個人差があり男女間でも違いがあるのが特徴です。そこでパーソナルスペースの意味や男女間における範囲の違いについて解説します。

パーソナルスペースとは

Photo bymakunin

パーソナルスペースとは「個人的な空間・領域」のことです。対人関係において妙に距離感が近いと感じたり、何となく不快感を感じることがあります。また、会話をしていると自分の触れられたくない部分に触れられ、無神経な人だと感じることもあるでしょう。

これは自分自身のパーソナルスペースを侵された際に感じる不快感です。前者は「物理的空間・領域」、後者は「心理的空間・領域」を侵されたための不快感だといえます。つまりパーソナルスペースには2種類あることを理解しておきましょう。

男性のパーソナルスペースの範囲

Photo byEliasSch

男性が感じるパーソナルスペースは、縦長の楕円形をしています。つまり前後の距離が長く、左右の距離が短いのが特徴です。男性の場合、左右に至近距離で近づかれても、あまり気になりません。

ところが、前後から近づかれると、ある程度の距離が保たれていてもパーソナルスペースに入られることになり違和感を感じます。好感を抱いている相手であれば親密に感じますが、そうでなければ不快感を感じてしまうでしょう。

女性のパーソナルスペースの範囲

Photo byRondellMelling

女性が感じるパーソナルスペースは、均等な円形をしています。つまり前後左右の距離感が同じであるのが特徴です。女性の場合、前後左右にある程度の距離が保たれていれば不快感を感じることはありません。

ただし、個人差はありますから気軽に近づいていると、思わぬ不快感を与えてしまうこともあります。また、男女ではパーソナルスペースの形が異なりますから、思わぬ誤解を生む可能性があることを理解しておきましょう。

例えば、女性は前後の距離は男性よりも短いことから、真正面から近づくと男性のパーソナルスペースを侵すことになります。反対に男性が女性の隣に近づくと、女性のパーソナルスペースを侵すことになるでしょう。

パーソナルスペースが広い人の特徴や心理を解説!狭い人との違いや悩みは?のイメージ
パーソナルスペースが広い人の特徴や心理を解説!狭い人との違いや悩みは?
「パーソナルスペースが広い」などという言葉を時折耳にしますが、パーソナルスペースとはどのようなものなのでしょうか。パーソナルスペースが広い人の特徴や心理、悩みやその原因、他人との距離が狭い人との違いなどをご紹介していきます。

パーソナルスペースが狭い人の心理・理由

Photo byGDJ

パーソナルスペースは「広い」「狭い」と表現されます。パーソナルスペースが「広い」人は、他人を寄せ付けない雰囲気を持っており、自身もあまり他人に府も込まれたくないと思っているのが特徴です。

一方パーソナルスペースが「狭い」人は他人との距離感が短いので、親しみやすい雰囲気をもっているでしょう。また、他人のパーソナルスペースに入っていくことに躊躇がなく、驚かされることも少なくありません。そんなパーソナルスペースが「狭い」人の心理・理由についてまとめてみました。

誰とでも仲良くなれると考えている

Photo byn-k

パーソナルスペースが狭い人は、誰とでも仲良くなれると考えているのが心理的な特徴です。言い換えれば、第一印象で人を判断することがないので、誰にでも気軽に話しかけることができるといえるでしょう。

気難しい人に対しても躊躇なく話しかけるので、周囲からすると「えっ凄いね」と驚かれることも少なくありません。しかしパーソナルスペースが狭い人からすると「変わった人」「面倒な人」だと思われてしまうこともあります。

自分のことをアピールしたいと思っている

フリー写真素材ぱくたそ

パーソナルスペースが狭い人は、常に自分のことをアピールしたいと思っているのが心理的な特徴です。基本的に人は自分のことをアピールしたいと考えています。しかし「他人からどう思われるだろう」といった心理状況になるため躊躇してしまうのです。

しかし、パーソナルスペースが狭い人には他人からの目が気になるといった心理状況になることはありません。言い換えれば、自身が他人のアピールを不快に感じないので、躊躇なくアピールできるといえるでしょう。周囲からすれば「嫌味だな」と思われてしまうことも少なくありません。

相手についてもっと知りたいと思っている

Photo byjambulboy

パーソナルスペースが狭い人は、相手についてもっと知りたいと思っているのが心理的な特徴です。非常に好奇心がが旺盛で、周囲の人のことを何でも知りたがる傾向にあるといえるでしょう。そのため、人に聞きにくい質問でも平気で聞くことができます。

パーソナルスペースが広い人からすれば、質問攻めに圧倒されたり極端な不快感を示すことも少なくありません。しかし、パーソナルスペースが狭い人は、ある意味「無神経」です。相手の気持ちに気を留めるといった心理はなく、自らの好奇心を優先させてしまうのです。

パーソナルスペースが狭い人の性格の特徴

Photo byElisaRiva

パーソナルスペースが狭い人は、誰とでもフレンドリーに接することが当たり前だと思っています。言い換えれば、周囲のことを気にするといった心理状況を持ち合わせていません。そのため、性格においても特徴的な点が数多くあります。

パーソナルスペースが広い人からすれば厄介な存在となりますが、上手く付き合わざるを得ない場面も多々あるでしょう。そこでパーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方の参考となるよう性格的な特徴を紹介します。

前向きで社交的

Photo by Borderline Amazing

前向きで社交的な性格がパーソナルスペースが狭い人の一番の特徴です。好奇心旺盛で、人と話すことを苦にしないので、常に明るく人と接することができます。また、他人の目が気にならないので少々厳しい状況であっても落ち込むことはありません。

そのため、グループに入るとムードメーカーとして周囲を元気付けてくれる存在となることでしょう。社会人になると前向きで行動力もあるので成果も出やすく、早期に出世する人も少なくありません。

寂しがり屋

Photo bysasint

明るくてポジティブなイメージと裏腹に、パーソナルスペースが狭い人は「寂しがり屋」です。つまり性別を問わず、常に多くの人々に囲まれていたいといった性格だといえるでしょう。

もちろん、多くの人々とコミュニケーションを図るのは悪いことではありません。むしろ特技だといえるでしょう。しかし社会人となり、ある程度のポジションを掴むと、周囲に人がいないと気が済まなくなります。

例えば、職場の飲み会などで、自分より先に帰ると途端に機嫌が悪くなる人も少なくありません。部下からすれば、非常に面倒なタイプだといえるでしょう。

自分に自信がある

Photo by ^JAN^

自分に絶対的な自信を持っているのも、パーソナルスペースが狭い人を表す性格です。基本的にパーソナルスペースが狭い人は、周囲の反応や評価が気になりません。周囲に批判されても気にならないどころか、ポジティブに捉えます。

そのため、落ち込んだり考え込むこととは無縁だといえるでしょう。つまり、パーソナルスペースが狭い人は、自分の言動こそが正しいものだと信じています。見た目にも常に自身に満ち溢れているので、時には相手に威圧感を与えることもあるでしょう。

しかし、パーソナルスペースが狭い人は、自分が他人より優れているとは思っていません。そもそも、他者と自分を比べるといった心理がないのです。

表裏がない

Photo byAbsolutVision

パーソナルスペースが狭い人は、表裏がなく素直な性格の人が多いのが特徴です。他人が自分の領域に入ることに抵抗感がないので、むやみに相手を疑ったり警戒することがありません。

したがって、喜怒哀楽が表情にストレートに出るので、裏表がなく非常にわかりやすい性格だといえるでしょう。そのため、周囲からは上手く利用されてしまうこともあります。しかし、この性格は幼少期の頃から育まれた性格なので、大人になっても変わることはありません。

好奇心が旺盛

フリー写真素材ぱくたそ

好奇心が旺盛なのもパーソナルスペースが狭い人の性格の特徴です。パーソナルスペースが狭い人は他人との距離が近いので、他人の様々な一面を目にすることが多くなります。そのため次から次へと興味が湧くのです。

また、パーソナルスペースは狭い人は、苦手な分野・範囲も狭い傾向にあり、何事にも恐れずチャレンジしていきます。新しいことにチャレンジすれば見識が広がりますから、際限なく好奇心が旺盛になっていくといえるでしょう。

寂しがり屋な人の特徴や心理とは?原因や克服する方法をまとめて紹介!のイメージ
寂しがり屋な人の特徴や心理とは?原因や克服する方法をまとめて紹介!
人は誰でもふと寂しくなることがあります。寂しがり屋な人とは「寂しい」という感情をいつも持っている人です。人の心の中を覗くことはできませんが寂しがり屋な人には特徴があります。寂しいと思う心理、寂しがり屋になる原因や克服する方法を詳しく紹介します。

パーソナルスペースが狭い人の行動の特徴

Photo byFree-Photos

パーソナルスペースが狭い人は、他人とは異なった心理や性格の特徴があるため、行動パターンも独特です。本人からすれば生まれ持った心理・性格なので、特別な行動パターンだとは思っていません。しかし周囲からすれば、理解し難い行動も多いため思わぬ誤解が生じることも多くあります。

パーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方を考えるなら、行動の特徴を把握しておくことも大切です。さて、パーソナルスペースが狭い人にはどういった行動の特徴があるのでしょうか。

初対面でも気にしない

Photo byKELLEPICS

パーソナルスペースが狭い人は、初対面の人でも全く気にしないで話すことができるのが特徴です。いきなり「タメ口」で話すことも多いので、相手からすれば面食らうことも少なくありません。「馴れ馴れしい人だ」と思われることもあるでしょう。

パーソナルスペースが狭い人は、自身の個人的な空間・領域が狭いので他人も同じだと考えています。したがって、初対面でもフレンドリーに接するのが普通なのです。

場面によっては相手に誤解されやすい行動の特徴であっても社会では非常に有利に働くこともあります。例えば、営業職や接客業などでは、初対面でも気にしない行動が取れることは非常にメリットが大きいといえるでしょう。

人間関係に積極的

Photo byskeeze

人間関係に積極的なのもパーソナルスペースが狭い人の行動の特徴です。パーソナルスペースが狭い人には「他人との距離を置く」といった概念がありません。自らの空間や領域が狭いので「人」そのものが好きだといえるでしょう。

そのため、様々な人との関係を構築しようとします。しかし、そこには打算などは全くありません。単純に「人」に対する好奇心が旺盛なのです。もちろん、一度人間関係を構築すれば、その関係を大切にしますので、「人脈」といった財産を築く人も少なくありません。

友達が多い

Photo byStockSnap

パーソナルスペースが狭い人は、積極的に人間関係を構築しますから、必然的に友達も多くなります。スマートフォンには数百件のデータを有する人も多いのが現状です。しかし、一方的に友達だと思っていることも少なくありません。

パーソナルスペースが狭い人は自らの空間・領域が狭いので、出会った瞬間に友達だと考えています。しかし、パーソナルスペースが広い人は、じっくりと時間をかけて友達関係を構築しますからズレが生じてしまうのです。

フットワークが軽く行動的

Photo byJillWellington

パーソナルスペースが狭い人はフットワークが軽くて行動的です。そもそもパーソナルスペースが狭い人は他人の目を気にしません。したがって、大胆な行動を大胆だと感じることはなく、自分の思うように行動する傾向にあります。

つまり行動を起こすことに恐れがないので、必然的にフットワークが軽く行動的になるといえるでしょう。もちろん、フットワークが軽いことで良い結果を得ることも少なくありません。しかし失敗すれば「無鉄砲」だと評されることになります。

パーソナルスペースが狭い人の恋愛の特徴

Photo byBen_Kerckx

パーソナルスペースが狭い人は、個人の空間・領域が狭いことから、誰とでもフレンドリーに接することができます。そのため男性も女性も恋愛に対しても非常に大胆です。

また、寂しがり屋で自らの気持ちを隠したり偽ることができないため、情熱的な恋愛に陥りやすい傾向にあります。そのため、男性女性を問わず恋多き人と思われることも少なくありません。それではパーソナルスペースが狭い男性及び女性の恋愛の特徴について紹介します。

愛情表現が素直

Photo bypixel2013

パーソナルスペースの狭い人は愛情表現がとても素直です。男性であれば照れることなく、女性を褒めたり愛の言葉を囁くことができます。女性は言葉で表現されることを好みますから、パーソナルスペースの狭い男性はとてもモテるといえるでしょう。

パーソナルスペースの狭い女性は、恋愛において「待つ」ことができないのが特徴です。そのため、男性よりも先に自分の気持ちを伝えることも少なくありません。男性からすればその勢いに圧倒され、女性主導でお付き合いが始まることも多くあります。

スキンシップが多い

Photo byOlessya

パーソナルスペースが狭い人は、個人の空間・領域が狭いことから抵抗感なくスキンシップを図ることができます。女性の場合だと、何気に男性の肩や腕に触れるので勘違いされることも少なくありません。

しかし、パーソナルスペースが狭い女性は男性の選り好みをしませんから、そのままお付き合いに発展することもあります。ただし、男性の場合は気軽に女性にスキンシップを図ると、セクハラだと思われることもあるので注意が必要です。それでもめげないのがパーソナルスペースが狭い男性の特徴でもあります。

二人きりで過ごすのが好き

Photo byTakmeomeo

パーソナルスペースが狭い人は、恋人とは二人きりで過ごすのが好きです。男性、女性とも基本的に寂しがり屋で甘えたがりですから、常にイチャイチャしていたいと思っています。

パーソナルスペースが狭い人同士のカップルであれば問題はありません。しかし男性もしくは女性が異なれば長続きしない可能性が高くなります。したがって、一方がパーソナルスペースが狭い人であるなら、付き合い方をよく考えておくことが賢明です。

体の関係から始まることがある

Photo byPexels

パーソナルスペースが狭い人は、体の関係になることへの抵抗感が少ないのが特徴です。そのため、お付き合いが始まる前に体の関係が先行することも少なくありません。

パーソナルスペースが狭い人の中には、体の相性が良くなければ付き合い方を考えられないといった人も少なくありません。そのため男性、女性とも「尻が軽い」と思われることもありますが、他人の評判が気にならないので落ち込むことがないのも特徴です。

恋人が良く変わる

フリー写真素材ぱくたそ

パーソナルスペースが狭い人は、自分の心を偽ることができません。特に恋愛においては男性、女性ともに自分の心に正直に行動しようとするので、恋人がよく変わる傾向にあります。

相手からすれば突然の心変わりに驚いてしまいますが、パーソナルスペースが狭い人は悪びれることはありません。そもそも自分の心に正直に行動することは当然だと考えていますから、批判される意味が理解できないのです。

浮気性なこともある

フリー写真素材ぱくたそ

パーソナルスペースが狭い人は、自分の心に正直過ぎて浮気性なこともあります。もともと「人」に対する好奇心が強く、スキンシップにも抵抗感がないので、複数の異性を好きになることも少なくありません。

また、人目を気にしないので、自分の心の赴くままに大胆な行動を取ることに躊躇することがないのです。したがって、パーソナルスペースが狭い人とは付き合い方をよく考えておくことが大切だといえるでしょう。

パーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方

Photo bysasint

パーソナルスペースが狭い人は個人の空間・領域が狭いことから、社交的でポジティブです。グループ内では周囲を盛り上げる一面も持っています。しかし、人懐っこさが功を奏して、他人が入ってきて欲しくない領域にも平気で入ってくることも少なくありません。

そのため「デリカシーがない」「馴れ馴れしい」といった評価をされることも少なくありません。しかし、付き合い方次第でパーソナルスペースが狭い人とも良い関係を築くことは可能です。そこで、パーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方について解説します。

積極的に話しかける

Photo bysuju

パーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方の一つに「積極的に話しかける」ことがあります。基本的にパーソナルスペースが狭い人は話し好きです。

そのため、積極的に話しかけてきますが、相手のペースに合わせるのは非常に負担がかかるので疲れます。そこで、積極的に話しかけることで会話の主導権を握り、自らのスペースで会話を進めていくことで、疲れを最小限に止めることが可能となります。

聞き役になる

Photo byClard

聞き役に徹するのもパーソナルスペースが狭い人との上手な付き合い方です。パーソナルスペースが狭い人は、自らをアピールするため頻繁に話しかけてきます。もちろん本人に悪気はありませんが、一言でも返そうものなら、際限なく会話が続くでしょう。

そこで徹底的に聞き役に徹するのも、上手な付き合い方だといえます。ただし、聞き役に徹するなら聞き流すのではなく、しっかりと相手の話を聞くことが重要です。

適当に相槌を打つ

Photo bynastya_gepp

パーソナルスペースが狭い人は、分け隔てなくコミュニケーションを図ろうとします。しかし、どうしても受け入れられないこともあるでしょう。こういった時には適当に相槌を打つのも上手な付き合い方です。

聞き役に徹するのとは異なり、あまり真剣に聞く必要はありません。パーソナルスペースが狭い人は、他人が自分の話に対して、どういった感想をもっているのかあまり気になりません。相槌を打つだけでも上手な付き合い方ができるでしょう。

自分がちょうどよいパーソナルスペースを確保する

Photo bycongerdesign

パーソナルスペースが狭い人に合わせるのではなく、自分がちょうどよい空間・領域を保つのも上手な付き合い方です。自分の入ってきて欲しくない領域にパーソナルスペースが狭い人が入ってきたら、さりげなく距離を取るだけでも不快感は軽減されます。

また、物理的な距離だけでなく精神的な距離も保つと良いでしょう。例えば、会話中に触れてほしくない部分に入り込んできたら、さりげなく話題を変えることで上手な付き合い方を続けることが可能となります。

パーソナルスペースが狭いと伝える

フリー写真素材ぱくたそ

思いきって「パーソナルスペースが狭い」と伝えることで、上手な付き合い方となる場合もあります。パーソナルスペースが狭い人は、そのことに気付いていません。したがって、相手が不快感を示していることにも気づいていないことが大半です。

つまり、パーソナルスペースが狭い人に悪気は全くないといえるでしょう。無理をして付き合うよりも、正直に伝えた方が互いにしこりは残りません。特にパーソナルスペースが狭い人は落ち込むことはありませんので、遠慮せず伝えることも一つの方法だといえるでしょう。

周囲から指摘してもらうのも手

フリー写真素材ぱくたそ

パーソナルスペースが狭い人に直接伝えられない場合は、周囲から指摘してもらうのも良い方法だといえます。周囲の人々もパーソナルスペースが狭いこと人のことは、気付いていることが大半です。

そこで、第三者からさりげなく本人に伝えることで、客観的な事象として理解してもらえる可能性も高まります。パーソナルスペースが狭い人は、無自覚であることが大半です。第三者から指摘してもらうことで、自覚を促す効果も期待できます。

パーソナルスペースが狭い人とは適度な距離で付き合おう

Photo byFree-Photos

パーソナルスペースが狭い人は、個人の範囲・領域が狭いため、前向きで社交的だといえるでしょう。また初対面の人とも友好的に話すことができるので、営業職や接客業で大成する人も少なくありません。

その反面、入ってきて欲しくない領域に平気で入り込んでくるため、「馴れ馴れしい」「デリカシーがない」と評されることも少なくありません。

しかし基本的にパーソナルスペースが狭い人は、そのことに気付いていません。したがって、本人にパーソナルスペースが狭いことを伝え、適度な距離で付き合うことが上手な付き合い方だといえるでしょう。

nuutarow
ライター

nuutarow

「人にやさしく」「前向きに生きる」を信条に笑顔で日々を過ごしているフリーライター、ビジネスブロガーのnuutarowです。得意分野はビジネス、ライフスタイル、恋愛、エンタメなど、これまで多くの人々と接してきた経験を活かして執筆しています。趣味は音楽制作、ランニング、読書です。みなさんの心に残る記事をお届けします。

関連するまとめ

人気の記事