100均ダイソー・セリアの便利な結束バンドを紹介!
100均には多くの種類の結束バンドがあります。長いのや短いの、可愛い物やカラフルなものなど、それこそ多種多様です。
また、結束バンドは一度使ったら再び使えないと思いがちですが、繰り返し使える結束バンドもあります。特にダイソーやセリア、キャンドゥなどの大手の100均には優秀なものが揃っていると人気です。
100均だからとあながち捨てたものではありません。そこで、100均3社のダイソー、セリア、キャンドゥのおすすめの結束バンドをご紹介します。
100均ダイソー・セリアの結束バンドがおすすめの理由
100均の結束バンドのおすすめの理由は、まず第一に低コストが挙げられます。次に考えられるのが、気楽に買い物ができるという点でしょうか。
何かを買う次いでに目にした結束バンドも買っておくことができます。結束バンドはあれば何かと便利なものです。しかし、結束バンド一つのためにわざわざホームセンターに出かけるのは億劫です。
100均ならば、ちょっと出かけた際に駅やショッピングモールなど至る所にあり、お店にいくのも簡単です。ですが、100均の結束バンドがおすすめなのはそれだけではありません。ダイソーやセリアがおすすめの理由を以下にご紹介していきます。
種類が豊富
ダイソーやセリアなど100均の結束バンドはとにかく種類が豊富です。長さやサイズはもちろん、カラフルなもの、可愛いもの、男性にも似合うモノトーンなものなどいろいろな種類の結束バンドがあります。
ただ物を束ねるだけではもったいないくらいです。つい、「何かに使えないかな」と活用術を考えてしまいます。ダイソーやセリアの結束バンドは使い方が楽しめるおしゃれな結束バンドが豊富に揃っているのです。
DIYでも活用できる
ダイソーやセリアなどの100均にある結束バンドはいろいろなシーンに使える結束バンドがあります。何度でも使える結束バンドや、耐候性や耐熱性を考えた結束バンドもあります。
そんな結束バンドの特性を利用して最近流行のDIYにも利用できるのが100均の結束バンドの魅力です。結束バンドとワイヤーネットを使って壁面に小物を収容するのも良いでしょう。
また、シューズ収納ラックを作るのも素敵な活用術です。ダイソーやセリアの結束バンドの使い方をいろいろ考えてみるのも楽しいものです。
100均ダイソーの結束バンド8選
それでは、実際にダイソーの便利な結束バンドをご紹介しましょう。人気の「パチっとロック」や「何度も使えるコードベルト」などダイソーには使って便利な結束バンドがたくさん揃っています。その中から人気の結束バンドを8点ほどご紹介します。
ダイソー①何度でも使えるコードベルト
ダイソーの「何度も使えるコードベルト」は締めた後も取り外して繰り返し使えるところがミソとなっています。
本来ならば結束バンドは一度使ったら外れない使い捨てのイメージですが、この「何度も使えるコードベルト」は逆転の発想から生まれたものです。
コード類を束ねた後、引っ張っても抜けませんが、留め具部分のボタンを押すと簡単に外れて使用前の結束バンドに戻ります。便利な使い方ができる結束バンドです。
ダイソー②パチッとロック
ダイソーの結束バンドでは「パチっとロック」もおすすめです。小さな透明の結束バンドがたくさん入っていて、紐状のものをまとめるのに便利な使い方ができます。
また、書類をまとめるのにも便利です。一度結束するとハサミで切らない限り取れないので、しっかり結束したい時に大きく役立ちます。
ダイソー③ビーズタイ
可愛いビーズが連なっているようなデザインの結束バンドです。一袋に30本も入っていて、お得感もあり、色も白、ピンク、グリーンと3色入っているので用途に合わせた使い方もできます。40mmの厚さまで結束可能で、しっかり固定してくれます。
ダイソー④ホワイトケーブルタイ
ダイソーのホワイトケーブルタイは、10cmタイプは170本入り、15cmタイプは50ポン入りと長さが選べます。ケーブルなどの配線をまとめて整理するのに適しています。取り付けやすく扱いやすいという点で人気のケーブルタイです。
ダイソー⑤園芸用結束バンド
ダイソーの園芸用結束バンドは、家庭菜園をする人なら必需品といって良いほど重宝する結束バンドです。一袋に170本入っていますが、保管するのに便利なチャック付きなので使った後にバラバラになりません。茎の細い観葉植物などの固定に便利です。
ダイソー⑥面ファスナー 結束バンド
この結束バンドは、マジックテープタイプとなっており、両面どちらでも固定できるという便利な結束バンドです。素材が柔らかいので、強く束ねても傷をつけることがありません。傷を付けたくないデリケートなものを束ねるのに最適な結束バンドとなっています。
ダイソー⑦結束バンド白
ダイソーの結束バンド白は、使い切りタイプで一度使うとハサミで切らなければいけませんが、7cmタイプならば一袋に120本入っているので十分に使うことができます。
7cmの他に10cmタイプもあり、束ねられる大きさが表記されています。ちなみに10cmタイプは100入りとなっています。コスパの良い結束バンドを購入したければこちらの結束バンドがおすすめです。
ダイソー⑧結束バンド 対候・耐熱タイプ
DIYで結束バンドを使う時に気になるのが耐候性・耐熱性があるかどうかです。屋外で使うものに対しては特に気にかかるものです。
庭のフェンスを固定したい時など耐候性・耐熱性のある結束バンドでないと夏の強い日差しに負けて劣化してしまいます。そんな時にもこの結束バンドを使えば長持ちさせることができます。
100均セリアの結束バンド4選
次はセリアのおすすめ結束バンドをご紹介します。セリアにも使い切りタイプや用途別に使い分けができるカラーバンドなど便利な結束バンドが揃っています。その中から最もおすすめの結束バンドをご紹介します。
セリア①結束バンド使い切りタイプ
セリアの結束バンド使い切りタイプは、結束バンドに不慣れな人でも使える結束バンドとなっています。長さは3cmほどなので電化製品ののコードの整理に向いている結束バンドです。一袋 20本入っていますので、使い切りタイプということを考慮してその都度新しいものを使いましょう。
セリア②カラー結束バンド
セリアでは、きれいなカラー結束バンドが人気となっています。カラーはレッド、ブルー、イエローの 3種類があり、用途に合わせてカラーを変えれば整理ができて便利です。ケーブルの整理や室内のインテリアのDIYなどに重宝します。
セリア③耐候性結束バンド
屋外で使いたい結束バンドです。変形や変色などを起こしにくいナイロンを素材にしているので、日差しの強い屋外で使っても劣化することがありません。耐候性に加えて強度も高くなっていますので、安心して屋外のフェンスなどに物を固定する場合にも使うことができます。
セリア④園芸用結束バンド
セリアの園芸用結束バンドは家庭菜園や花壇の草花の添え木などに使うのにちょうど良い結束バンドとなっています。幅も2mmと細めになっているので、花の邪魔にならずに目立たないように使えます。グリーン系の色の結束バンドです。
100均キャンドゥの結束バンド3選
最後にキャンドゥのおすすめ結束バンドのご紹介です。キャンドゥには見た目が可愛くコード類をまとめるのに使い勝手の良いケーブルタイや他の100均にはなかなかお目にかかれない幅広の結束バンドなどユニークな結束バンドが揃っています。
キャンドゥ①繰り返し結束バンド
キャンドゥの繰り返し結束バンドは丈夫なナイロンを使用していますので、いろいろな場面で使える結束バンドです。繰り返し使えるので、DIYなどに使って失敗してもやり直すことができます。使いやすいのでDIYに使う人も多いようです。カラーは白の一種類のみとなっています。
キャンドゥ②種類別使い切りタイプ
キャンドゥの種類別使い切りタイプの結束バンドもおすすめです。一般的な結束バンドですが、長さが選べるだけではなく、幅広な結束バンドも揃っています。用途に合わせて長さや幅が選べるようになっています。
長さは他の100均にも揃っていますが、幅が広い結束バンドはなかなかないので、キャンドゥの種類別使い切りタイプは貴重な存在です。
キャンドゥ③ケーブルタイ
キャンドゥの人気の結束バンドといえば、このケーブルタイです。おしゃれなデザインが魅力で、カラーバリエーションもピンクやブルーなど、全部で 5種類あります。マジックテープで止めるタイプなので誰でも簡単に使うことができ、コード類をまとめるのに役立ちます。
100均の結束バンドの使い方
結束バンドを使ったことがない方に、100均の結束バンドの使い方をご紹介します。結束バンドは単にコード類を束ねるだけではなく、DIYに使うなど、いろいろな用途に使って楽しんでいる人も多いようです。まずは基本的な使い方からおさらいしましょう。
基本的な使い方
結束バンドの基本的な使い方は、コード類を束ねるというのが一般的です。テレビやオーデオ製品のゴチャゴチャしたコードを整理して束ねる時に使ったりします。
電化製品が増えれば増えるほどコードも増えていきます。テレビやオーディオ製品の裏側はうんざりするほどコードがゴチャゴチャしています。そんなゴチャゴチャコードをまとめるのに便利なのが結束バンドです。
外し方
繰り返し使える結束バンドは、その殆どがツメのあるタイプです。この結束バンドを外すには、ツメを押しながら結束バンドを引くと簡単に外れます。使い切りタイプのものはハサミで切り取らないと外せません。
締め方
結束バンドを使う時に最も重要となるのが締め方です。殆どの結束バンドは柔軟な樹脂でできているので、まとめたいものに結束バンドを巻きつけてギュッと締め上げれば簡単に結束することができます。
もっと強く締めたいのならニッパーなどを使って引っ張りながら締めるとより強度に締めることができます。特にDIYなどで使う場合はきちんと締めないと崩れてしまうので、強く締めるのがより大切となります。
100均の結束バンドの便利な活用術
結束バンドの使い方として、本来の使い方から離れてしまいますが、便利な活用術をご紹介します。アイデア次第で結束バンドも幅広い使い方ができます。結束バンドを使った、あっと驚く活用術で結束バンドが変身します。
突っ張り棒×ワイヤーネット×結束バンドで棚
ワイヤーネットと突っ張り棒で棚を作るアイデアもあります。ワイヤーネットをつなげるのはもちろん結束バンドです。こうして二段にすると狭いロッカーでも収納スペースが増えて荷物も収まります。100均の材料だけで作れるのでコスパも良いし、なんといっても簡単に棚が作れてしまいます。
ワイヤーネット×結束バンドで壁面収納
100均のワイヤーネットと結束バンドを使って壁面収納をしてしまいましょう。細かいものはすべて、ワイヤーネットにフックや洗濯ばみを使ってぶら下げます。
紛失してしまいそうなメモ用紙やハサミなどワイヤーネットにぶら下げておけば探す必要がありません。結束バンドでワイヤーネットをつなげて壁一面を収納に使うことも可能です。
すのこ×結束バンドで収納棚
100均のすのこで収納棚を作りました。接続部分にはもちろん100均の結束バンドです。これで細々した物を収納できて周りがだいぶ片付きます。どこに何があるのか一目瞭然となって、朝の支度も少しは時間の節約になりそうです。
結束バンドでスライド式のシューズ収納ラック
ワイヤーネットと結束バンドにトレーを組み合わせて作ったスライド式のシューズ収納ラックです。すべて100均の物だけで作ったとは思えないほど立派な収納ラックができました。これで玄関先に散らかっていた靴ももすっきり収納できます。
100均ダイソー・セリアの結束バンドを使ってみよう!
結束バンドはコードをまとめるだけではありません。ワイヤーネットを組み合わせて収納壁を作ったり、棚をDIYするなど活用術は多様にあります。早速ダイソーやセリアなど100均の結束バンドを使ってDIYしてみましょう。